虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日本勝... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/08(火)17:28:18 No.560532847

    日本勝った?

    1 19/01/08(火)17:31:40 No.560533372

    勝ったよ 古来から戦争なんて自国民の口減らしだし

    2 19/01/08(火)17:32:12 No.560533459

    そうか…

    3 19/01/08(火)17:33:02 No.560533587

    しっかりいたせーっ

    4 19/01/08(火)17:33:29 No.560533665

    勝ち組のひと

    5 19/01/08(火)17:35:20 No.560533950

    なんで泣くんだ?

    6 19/01/08(火)17:38:54 No.560534556

    勝ち組負け組の語源がこれと知った時は驚いた 本来は負け組の方が正しいという

    7 19/01/08(火)17:40:57 No.560534893

    円でそれだけ換えたならそこそこの大金じゃないかな当時として まあ物凄いインフレがあるし働かなきゃ直ぐ貧乏なんだけど

    8 19/01/08(火)17:42:35 No.560535155

    マジでこんな感じで海外の日本人同士で日本勝った負けたって主張しあって抗争にまでなったんだっけ

    9 19/01/08(火)17:42:40 No.560535176

    敗戦後に日銀がGHQ管理下に置かれてからの日本円は 海外だと兌換出来ないので印刷してるだけ価値が下がってる紙くずでござる

    10 19/01/08(火)17:44:05 No.560535411

    確か新円切り替えに際して預金してない一定額以下の紙幣はゴミになったはず

    11 19/01/08(火)17:44:31 No.560535490

    敗戦後の日本では日本銀行券はゴミです…

    12 19/01/08(火)17:44:34 No.560535501

    >マジでこんな感じで海外の日本人同士で日本勝った負けたって主張しあって抗争にまでなったんだっけ ブラジルで起きた

    13 19/01/08(火)17:45:26 No.560535656

    >マジでこんな感じで海外の日本人同士で日本勝った負けたって主張しあって抗争にまでなったんだっけ 死人も出ました

    14 19/01/08(火)17:45:49 No.560535717

    同じ日本人同士で騙し騙されこんなことまでしてたんだから戦争ってのは嫌なもんだな

    15 19/01/08(火)17:46:18 No.560535801

    ブラジル日系人社会でも未だに引きずってる問題ではあるそうだが

    16 19/01/08(火)17:47:37 No.560536048

    マリアナちゃんこんな阿呆は放っておきなよ…

    17 19/01/08(火)17:47:50 No.560536090

    マリ穴はなんで全裸

    18 19/01/08(火)17:48:15 No.560536163

    >マリ穴はなんで全裸 魔女やねん

    19 19/01/08(火)17:49:43 No.560536415

    一瞬マリファナもこの国も大好きだに見えた

    20 19/01/08(火)17:51:00 No.560536656

    QEDで乳首描かれてるの初めてみた

    21 19/01/08(火)17:51:36 No.560536765

    バカかな

    22 19/01/08(火)17:52:38 No.560536954

    日本勝ったと信じ込んでる奴相手への詐欺が横行した

    23 19/01/08(火)17:53:14 No.560537056

    とはいえ命賭けて海外に飛ばされてまで頑張ったんだしそう簡単に信じられんのも分からんでもない 現地では比較的損害少ないとなおさらだろう

    24 19/01/08(火)17:53:18 No.560537072

    なんて親切なやつなんだ…

    25 19/01/08(火)17:55:23 No.560537422

    頭まさはるなやつの言動って勝ち組みたいなこと多いもんな

    26 19/01/08(火)17:56:44 No.560537666

    ちゃんと政府が公式で告知すればよかったのでは…?

    27 19/01/08(火)17:58:54 No.560538057

    当時の日系移民にバカとはとても言えないと思う

    28 19/01/08(火)17:59:19 No.560538139

    >ちゃんと政府が公式で告知すればよかったのでは…? 渡航民どころか奄美群島の人らでさえずっとフォローなしで放置してた政府だし 戦後奄美は日本からは米国支配と思われてて米国からは普通に日本領地と思われてて政府に言っても放置状態が全く解消されなくて全く金も物資も入ってこなかった

    29 19/01/08(火)18:00:14 No.560538317

    一瞬歴史改変物かと思った…

    30 19/01/08(火)18:00:17 No.560538328

    >ちゃんと政府が公式で告知すればよかったのでは…? 出したところで現地人が知るのは現地メディア経由だから捏造だなんだと自由に言えるし 仮に日本政府直々に来ても偽物だとか傀儡政権だとか言える 陸軍将校だった小野田さんは日本本土は傀儡政権化してどこかに亡命政府があるはずだという前提で投降しなかった

    31 19/01/08(火)18:00:28 No.560538369

    >ちゃんと政府が公式で告知すればよかったのでは…? ブラジル政府連合国なのよ、つまり敵国の報道だ、って思ったらしい。

    32 19/01/08(火)18:00:52 No.560538443

    勝つわけねーだろうが…

    33 19/01/08(火)18:01:48 No.560538610

    数年前の柔道家の自伝で知ったなブラジルの勝ち組・負け組

    34 19/01/08(火)18:02:05 No.560538670

    事態を受けて日本政府も公式で告知出して現地メディアに載せたよ 信じてもらえなかった

    35 19/01/08(火)18:02:17 No.560538714

    そらこの時代だもの信じられるはずないよ

    36 19/01/08(火)18:02:26 No.560538731

    今まで国のためだと言って掛けられてた負担が全て無駄だったのが判明しただけなのに…

    37 19/01/08(火)18:02:32 No.560538750

    >勝つわけねーだろうが… 今だから言える事であって当時の現地じゃ もう両方の主張も飛び交っててわけわからんことになってたと思う

    38 19/01/08(火)18:02:56 No.560538819

    ブラジルはイタリア戦線に派遣軍送ってるぐらいガチガチの連合国なので 移民したけど日本に未練がある人達は政府を信じてないのだ

    39 19/01/08(火)18:03:06 No.560538846

    国内でもないし負けムードなんて全然わかんないよね

    40 19/01/08(火)18:03:14 No.560538869

    >今まで国のためだと言って掛けられてた負担が全て無駄だったのが判明しただけなのに… ここでスパッと方針転換できる奴は勝つんだなあ というのはいつの時代も同じなのか

    41 19/01/08(火)18:03:15 No.560538872

    >>マリ穴はなんで全裸 >魔女やねん 史実の勝ち組/負け組はおいといてスレ画の子が魔女なら絶対魔女についてたほうが良くない? 日本が実際に戦争勝っても魔法は越えられんでしょ…しかも美人でこっちに惚れてる?ぽいし… 愛してくれる魔法使いにつく方が絶対に人生報われるのに…

    42 19/01/08(火)18:03:35 No.560538932

    この事件もうすでに終わった魔法を追うだけの本当に悲しい話だった

    43 19/01/08(火)18:03:59 No.560539003

    >ここでスパッと方針転換できる奴は勝つんだなあ >というのはいつの時代も同じなのか 負けたもんはしゃーない次だ次!ってできると強いよね

    44 19/01/08(火)18:04:10 No.560539024

    情報化以前の社会+信じたいものしか信じないマン+遠方で実感ないの合わせ技よ

    45 19/01/08(火)18:04:23 No.560539059

    >そらこの時代だもの信じられるはずないよ 時代関係なく認知バイアスと正常化バイアスで目が曇るのは人の常なんやな

    46 19/01/08(火)18:04:23 No.560539061

    愛国心なんてのも方便にすぎんからな…

    47 19/01/08(火)18:04:36 No.560539090

    >ここでスパッと方針転換できる奴は勝つんだなあ >というのはいつの時代も同じなのか とはいえスパッと方向転換ってのも中々運やメンタル強くないと出来ないもんだからな… コミュニティ内部には無言の同調圧力とかもあるわけだし

    48 19/01/08(火)18:04:41 No.560539106

    横山光輝の三国志しか知らんけどアレのラストの劉備の子供みたいに 日本など知らぬここはブラジルじゃははは魔法は楽しいのうしたほうが幸せなのかも

    49 19/01/08(火)18:04:53 No.560539148

    >史実の勝ち組/負け組はおいといてスレ画の子が魔女なら絶対魔女についてたほうが良くない? 魔女って言っても薬剤師的なものなので

    50 19/01/08(火)18:04:56 No.560539156

    未来からイージス艦が来て勝ったんだ!

    51 19/01/08(火)18:04:57 No.560539158

    別に外国地だけでなく国内でも終戦の詔が一般の人のほとんどすべてに内容が理解できなかったというので まあ

    52 19/01/08(火)18:04:57 No.560539160

    >愛してくれる魔法使いにつく方が絶対に人生報われるのに… そんなことよりお国のために働くのだ!

    53 19/01/08(火)18:05:03 No.560539181

    でもおじいちゃんが無気力なジジイになったのは魔法のせいだし一概に良かったとは…でもブラジルにいても破滅しかないしうーn

    54 19/01/08(火)18:05:15 No.560539208

    親切なやつになれば得をするという道徳のお話かな?

    55 19/01/08(火)18:05:45 No.560539284

    今当たり前の常識が実は逆でしたーで そっかじゃあ逆の方に従って事を勧めようってそんな簡単にできるもんじゃないからな

    56 19/01/08(火)18:05:56 No.560539321

    >この事件もうすでに終わった魔法を追うだけの本当に悲しい話だった そういう話多いよねQED 氷の鉄槌とかそのへん

    57 19/01/08(火)18:05:59 No.560539326

    そうか情報メディア碌に無いから海外いる奴にはどうなってるのかさっぱりわからんのか

    58 19/01/08(火)18:06:12 No.560539372

    >魔女って言っても薬剤師的なものなので ファンタジーなウィッチじゃなくて現実のまじない師レベルか…

    59 19/01/08(火)18:06:12 No.560539373

    価値観が今と違いすぎるから今の人間の価値観で考えること自体が無理がある

    60 19/01/08(火)18:06:12 No.560539374

    >ここでスパッと方針転換できる奴は勝つんだなあ >というのはいつの時代も同じなのか そういう人たちとかあとアメリカへの輸出で儲けてたりとかした経済的に上位の日系人が「負け組」に多かったのもまた因縁の一つという 「勝ち組」からしたら売国奴だし戦争に勝ったらそういう連中はひどい目に合うと信じてたのだ

    61 19/01/08(火)18:06:22 No.560539411

    ぶっちゃけメディアがあっても混乱は避けられないからな

    62 19/01/08(火)18:06:26 No.560539423

    >そうか情報メディア碌に無いから海外いる奴にはどうなってるのかさっぱりわからんのか ネットのある今じゃないからな…

    63 19/01/08(火)18:06:34 No.560539445

    どうだろう 玉音の細かい内容は理解できなかったが負けたという事は分かったって人も相当数の証言があるけども

    64 19/01/08(火)18:06:57 No.560539515

    どうやって信じさせるって言うとマジ悩むなこれ…

    65 19/01/08(火)18:07:17 No.560539564

    >ネットのある今じゃないからな… 今ですら不明瞭だったり 情報ノイズに関しては逆に多いぐらいだし…

    66 19/01/08(火)18:07:25 No.560539600

    エクアドルの金を日本円に変えてくれた男はなんなのこれ なんとなく描き方的にはペテン師っぽいけど… 知識ゼロでごめんだけど日本円がこの直後に暴落して紙切れになったりするの?

    67 19/01/08(火)18:07:29 No.560539612

    玉音放送は国内なら雰囲気でどういうことかはまあわかるだろう…

    68 19/01/08(火)18:07:33 No.560539623

    >今当たり前の常識が実は逆でしたーで >そっかじゃあ逆の方に従って事を勧めようってそんな簡単にできるもんじゃないからな そういう視点だとはだしのゲンでゲンに詰められてたオッサンなかなかやるな

    69 19/01/08(火)18:08:02 No.560539693

    >知識ゼロでごめんだけど日本円がこの直後に暴落して紙切れになったりするの? 日本は日本国になったんだから大日本帝国は地球上から消えてなくなったんだぞ その金が何に使えるの

    70 19/01/08(火)18:08:11 No.560539727

    ドラちゃんとのび太もタイムマシンでWW2真っただ中に行ったときは苦労してたな

    71 19/01/08(火)18:08:21 No.560539751

    >どうやって信じさせるって言うとマジ悩むなこれ… どうせ帰国したがってるんだし実際に国見れば一発さ

    72 19/01/08(火)18:08:22 No.560539758

    >知識ゼロでごめんだけど日本円がこの直後に暴落して紙切れになったりするの? しも てう る

    73 19/01/08(火)18:08:27 No.560539780

    >知識ゼロでごめんだけど日本円がこの直後に暴落して紙切れになったりするの? この時点で紙切れ以下の価値

    74 19/01/08(火)18:08:28 No.560539783

    勝ち組負け組事件 su2816025.jpg

    75 19/01/08(火)18:08:30 No.560539788

    そうかな…薄々そんな気がしてたんだけど…って人なら説得し易いけど はぁ?何言ってんだオマエ、頭おかしいとちゃうか!?ってなってる人を信用させるのは凄く難しいよね

    76 19/01/08(火)18:08:33 No.560539797

    最後まで主張してた人が日本来たときのオチまで含めて完璧な話しすぎる

    77 19/01/08(火)18:08:38 No.560539816

    いざ大きめの地震が起きた時すらここでスレ立てて「とは言え死ぬわけねーじゃん」ってやってる俺は敗戦の報を聞いても「とはいえ勝つじゃん」って言い続けると思う

    78 19/01/08(火)18:08:41 No.560539830

    >どうだろう >玉音の細かい内容は理解できなかったが負けたという事は分かったって人も相当数の証言があるけども そもそも音良くなくて何言ってんのかすら聞こえなかったが半数くらいいた気がする

    79 19/01/08(火)18:08:42 No.560539834

    >>そうか情報メディア碌に無いから海外いる奴にはどうなってるのかさっぱりわからんのか >ネットのある今じゃないからな… 上にも書かれてるけどちゃんと正しい情報は流されてた でも目が曇ったバカがそんなの嘘!フェイクだ!!って言って信じなかった そういう光景は現代のネットでもよく見るでしょ?

    80 19/01/08(火)18:08:44 No.560539842

    >知識ゼロでごめんだけど日本円がこの直後に暴落して紙切れになったりするの? 敗戦国の紙幣なんて持ってても

    81 19/01/08(火)18:08:47 No.560539851

    >玉音の細かい内容は理解できなかったが負けたという事は分かったって人も相当数の証言があるけども そら日本にいたら上空を敵の爆撃機が飛ぶわ若者がどんどんいなくなるわ察するけど 外国にいたら一切わからんよそんなもん

    82 19/01/08(火)18:09:01 No.560539885

    >日本は日本国になったんだから大日本帝国は地球上から消えてなくなったんだぞ >その金が何に使えるの ケツ拭いたりタバコの巻紙にしたり…

    83 19/01/08(火)18:09:25 No.560539952

    言われてみれば国体がかわったら紙幣も変わるのか…ショックだ…

    84 19/01/08(火)18:10:13 No.560540083

    >玉音の細かい内容は理解できなかったが負けたという事は分かったって人も相当数の証言があるけども わからなくて陛下が一億玉砕の命を下されたって思った人もいっぱいいたんだよ

    85 19/01/08(火)18:11:02 No.560540233

    >そもそも音良くなくて何言ってんのかすら聞こえなかったが半数くらいいた気がする 半数というのがよく分からんな… 煽るわけじゃないけどどういうソース?

    86 19/01/08(火)18:11:07 No.560540249

    >>玉音の細かい内容は理解できなかったが負けたという事は分かったって人も相当数の証言があるけども >わからなくて陛下が一億玉砕の命を下されたって思った人もいっぱいいたんだよ どうしてわかりやすい言葉で言わないんですか?

    87 19/01/08(火)18:11:13 No.560540266

    >知識ゼロでごめんだけど日本円がこの直後に暴落して紙切れになったりするの? 新円切替と言って占領直後に旧日本円は事実上使えなくなった 新しい円への切替もかなり制限されてたから一般庶民のほとんどの貯蓄は消えた 当然ゴミクズになった旧円もらってもどこにも通用しない

    88 19/01/08(火)18:11:19 No.560540292

    >勝ち組負け組事件 >su2816025.jpg 最終的には意固地になってるだけだこれ

    89 19/01/08(火)18:11:21 No.560540296

    海外の日本人は敵国民として隔離されたりしたから更に情報が入らなくなってた

    90 19/01/08(火)18:11:30 No.560540312

    >でも目が曇ったバカがそんなの嘘!フェイクだ!!って言って信じなかった その目の曇ったバカからすると鵜呑みに騒いでるバカになるし ソースの拠り所や真実の判断ってのは本当に難しいもんだな

    91 19/01/08(火)18:11:48 No.560540356

    そもそもブラジルで玉音放送聞けないのでは

    92 19/01/08(火)18:11:59 No.560540391

    玉音放送は現代語訳にしてもまだわかりにくいくらいなんだけど なんでああいう形にしたんだろう…

    93 19/01/08(火)18:12:06 No.560540415

    いっぱいとかそういうふわふわしたのじゃなく

    94 19/01/08(火)18:12:30 No.560540489

    ベストセラーになってた木村政彦の自伝だと柔道王者の木村政彦の試合が 日本文化の象徴としてブラジルの日系社会のいさかいを一発で収めてしまったのだ…くらいの話だったけど 流石にそんな簡単なもんじゃないか…

    95 19/01/08(火)18:12:43 No.560540527

    預金封鎖とかあんまり知られてないよね

    96 19/01/08(火)18:12:50 No.560540542

    やっぱりあれだな 戦争始まったらカネは貴金属に変えておいたほうがいいのかもな あと土地は強い

    97 19/01/08(火)18:12:59 No.560540570

    >玉音放送は現代語訳にしてもまだわかりにくいくらいなんだけど >なんでああいう形にしたんだろう… 確か玉音放送の後に解説コーナーみたいのも流されたみたいだけど あの時代だから聞いて無かったりそれどころじゃなかった人も大勢いたのだと思う

    98 19/01/08(火)18:13:09 No.560540612

    >そもそもブラジルで玉音放送聞けないのでは 聞きたいのは >国内でも終戦の詔が一般の人のほとんどすべてに内容が理解できなかった これについてなのだ

    99 19/01/08(火)18:13:11 No.560540619

    この騒動が勝ち組と負け組の語源なんだっけ?

    100 19/01/08(火)18:13:25 No.560540645

    いや国内じゃまだ円の価値はあるだろ軍票とかならともかく 大卒初任給が3.5円位でキャベツ一個が60円位するけど

    101 19/01/08(火)18:13:35 No.560540674

    負け組からすると勝ち組は意固地になって現実見えてないバカだし 勝ち組からすると負け組は明らかな嘘を鵜呑みにしてるバカだし

    102 19/01/08(火)18:13:50 No.560540711

    >なお、高度経済成長期末の1973年にブラジルから日本に帰国した「勝ち組」の家族3組が、「ほら見ろ、日本はこんなに豊かになっている、やっぱり日本は勝ったんだ。」といった趣旨の発言をしていたという

    103 19/01/08(火)18:13:53 No.560540722

    QEDはこの手の「真実が明らかになっても誰も得しない」みたいなの大好きだよね 妻を殺した男に減刑を嘆願する弁護士好き

    104 19/01/08(火)18:13:58 No.560540741

    俺がブラジルの奥地でネットもなく暮らしてたとして 名古屋が内戦を起こして日本は滅びていまあの列島は味噌国を名乗ってるよ と急に言われてそっかーいま味噌国なんだーと思うかどうかだな…

    105 19/01/08(火)18:14:02 No.560540755

    土地強いけど戦後は誰のだかわからん土地を俺のって言い張って儲ける地面師の時代も来るので エクアドルにいるなら詰み

    106 19/01/08(火)18:14:15 No.560540788

    >なんでああいう形にしたんだろう… 戦後を考えてあいつ殺しておこう!って自分のライバル殺したり 継戦だこの野郎!って止めようとした人殺したり ややこしいかったから

    107 19/01/08(火)18:14:51 No.560540882

    >なお、高度経済成長期末の1973年にブラジルから日本に帰国した「勝ち組」の家族3組が、「ほら見ろ、日本はこんなに豊かになっている、やっぱり日本は勝ったんだ。」といった趣旨の発言をしていたという だめだった 藤子作品的なオチだなあ

    108 19/01/08(火)18:14:53 No.560540890

    >名古屋が内戦を起こして日本は滅びていまあの列島は味噌国を名乗ってるよ >と急に言われてそっかーいま味噌国なんだーと思うかどうかだな… お前病院行けよって真顔で言うと思う…

    109 19/01/08(火)18:14:53 No.560540891

    本来は勝ち組の方がアレみたいな意味だったのか

    110 19/01/08(火)18:15:02 No.560540917

    >最終的には意固地になってるだけだこれ 洗脳されきってそれが常識になったら何も通じないんだよ 現代でも似たようなのはいるだろう

    111 19/01/08(火)18:15:04 No.560540923

    まあこのスレでも頑なに自論しか信じない人がいる時点でネットがどうこうなんて関係無いわな

    112 19/01/08(火)18:15:13 No.560540953

    >>なお、高度経済成長期末の1973年にブラジルから日本に帰国した「勝ち組」の家族3組が、「ほら見ろ、日本はこんなに豊かになっている、やっぱり日本は勝ったんだ。」といった趣旨の発言をしていたという まあ戦後復興と高度経済成長は異常だから勘違いしてもしゃーなしだと思う…

    113 19/01/08(火)18:15:17 No.560540966

    丸谷才一は終戦当時陸前高田の連隊にいて玉音放送を聞いたが 一緒に聞いてた下士官は内容をさっぱり理解できなくてつまり陛下は我々にもっと頑張れと仰せなのだなで解散しようとしたので 待って下さい陛下が米英中ソの共同宣言を受諾奉ったというのはつまり日本は戦争に負けたと言うことですよと丁寧に解説したらよってたかって革靴の底で鼻血が出るほど叩かれたというので まあそんなもんよ

    114 19/01/08(火)18:15:37 No.560541015

    >QEDはこの手の「真実が明らかになっても誰も得しない」みたいなの大好きだよね >妻を殺した男に減刑を嘆願する弁護士好き 最高にエグい話をするな

    115 19/01/08(火)18:15:40 No.560541028

    >>国内でも終戦の詔が一般の人のほとんどすべてに内容が理解できなかった >これについてなのだ 当時の取材見てマッカーサーみて陛下は新しい人雇ったんやね的なニュアンスを言ってた記録が会った気がするけど何だったかな・・・

    116 19/01/08(火)18:16:04 No.560541118

    とりあえず多数派に所属しとけばいいだろ

    117 19/01/08(火)18:16:07 No.560541128

    玉音放送は天皇の放送の後当時の鈴木貫太郎首相が普通の言葉で解説してるのでわからんことはない

    118 19/01/08(火)18:16:14 No.560541143

    CMBじゃねーか!

    119 19/01/08(火)18:16:32 No.560541194

    個々の事例を出して半数とかほとんどとか言うのはどうなんだ…?

    120 19/01/08(火)18:17:01 No.560541280

    中国戦線とかの戦術的には有利に進んでた地域の軍なんかはなんで負けてんの…?と愕然としたって話もあるしな

    121 19/01/08(火)18:17:02 No.560541285

    軍民あわせて300万人死んで核兵器まで使われたけど 復興したので勝ちというのであればまあそうなんでしょうね…

    122 19/01/08(火)18:17:04 No.560541289

    負け宣言を格好つけるのも面白い現象だ

    123 19/01/08(火)18:17:11 No.560541311

    >とりあえず多数派に所属しとけばいいだろ 勝ち組に入りたがる間抜け来たな…

    124 19/01/08(火)18:17:11 No.560541312

    玉音放送聞いてやったー戦争に勝ったーって喜んだ人もいたし

    125 19/01/08(火)18:17:24 No.560541347

    >当時の取材見てマッカーサーみて陛下は新しい人雇ったんやね的なニュアンスを言ってた記録が会った気がするけど何だったかな・・・ お雇い外国人吹いた

    126 19/01/08(火)18:17:29 No.560541361

    玉音放送を理解できない・信じない人も居ましたって言うのは分かるが それが大多数だったというのはちょっとどうかと思うんよ

    127 19/01/08(火)18:17:29 No.560541362

    情報社会になった今でも普通に起きうると思うのこれ

    128 19/01/08(火)18:17:45 No.560541409

    >玉音放送は天皇の放送の後当時の鈴木貫太郎首相が普通の言葉で解説してるのでわからんことはない >朕深ク世界ノ大勢ト帝國ノ現狀トニ鑑ミ非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ收拾セムト欲シ茲ニ忠良ナル爾臣民ニ告ク >朕ハ帝國政府ヲシテ米英支蘇四國ニ對シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ これだけで負けたってわからん・・・

    129 19/01/08(火)18:17:50 No.560541428

    一般人のほとんどがわからなかったなら陸軍の継戦派はもうちょっと破壊活動できたと思うんですけどね…

    130 19/01/08(火)18:17:50 No.560541429

    跳ね橋ってなんだ

    131 19/01/08(火)18:18:06 No.560541486

    跳ね橋…?

    132 19/01/08(火)18:18:32 No.560541554

    耐えがたきを耐えって言われたら 耐えがたいけどまだ頑張れ!って受け取る人もいるかもしれない と今考えた

    133 19/01/08(火)18:18:44 No.560541588

    >情報社会になった今でも普通に起きうると思うのこれ まあネットの情報だってそれが本当かどうか確認できる事って少ないもんな

    134 19/01/08(火)18:19:01 No.560541643

    >情報社会になった今でも普通に起きうると思うのこれ まえのお気持ち表明ですらあーだこーだなってたよね

    135 19/01/08(火)18:19:05 No.560541654

    詔はめっちゃ皇室弁だっただけでその後に新聞なりなんなり出されてるよ!

    136 19/01/08(火)18:19:13 No.560541677

    >それが大多数だったというのはちょっとどうかと思うんよ まさにこれじゃねーか

    137 19/01/08(火)18:19:19 No.560541702

    >これだけで負けたってわからん・・・ 加えてラジオ放送の音質も酷くて かつ当時の教育水準も今よりずっと低かった

    138 19/01/08(火)18:19:24 No.560541717

    勝ち組も悪意があってデマを流したわけじゃないんだよな

    139 19/01/08(火)18:19:38 No.560541756

    >これだけで負けたってわからん・・・ というか本土の人でさえこれが敗北の言葉かどうかわかってなかった人多くなかったっけ

    140 19/01/08(火)18:19:39 No.560541759

    玉音放送が終わったからってラジオを止めて責任者が訓示述べたりしたのでその後のあれこれはあんまり意味が無かったとか

    141 19/01/08(火)18:19:44 No.560541775

    跳ね橋は何だろう… そういう建築が流行したわけじゃないよな

    142 19/01/08(火)18:19:45 No.560541782

    >米英支蘇四國ニ對シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ 敵国の宣言を受諾しました!って断言してるがな…

    143 19/01/08(火)18:20:05 No.560541840

    >>国内でも終戦の詔が一般の人のほとんどすべてに内容が理解できなかった >これについてなのだ なんなら教育勅語だって一般の人ほとんど全てに内容が理解できなかったと言えるかもしれない 明治憲法もだけどな!

    144 19/01/08(火)18:20:06 No.560541842

    確かにポツダム宣言知らんと何言ってるか全くわからんな 降伏勧告なんて庶民は知らないだろうし…

    145 19/01/08(火)18:20:07 No.560541851

    ぐぐって出ないから嘘だ!って言ってるような人見るとこういうの馬鹿にできんなあと思う

    146 19/01/08(火)18:20:10 No.560541857

    正直未だに終戦って言い方してお茶を濁してるのも ある意味勝ち組精神に基づいてるとも言える

    147 19/01/08(火)18:20:18 No.560541877

    当時の国語教育は漢文調のものも多く含まれてたから 玉音放送の文脈がよく分からんという感想は現代的な感覚の発露に思える

    148 19/01/08(火)18:20:19 No.560541881

    遠く離れた土地の話だとマジで現在進行形の話でもデタラメ信じてる「」いるじゃん パリでエッフェル塔燃えてるとか

    149 19/01/08(火)18:20:37 No.560541934

    >勝ち組も悪意があってデマを流したわけじゃないんだよな その点は今の頭まさはるな奴らよりマシな点

    150 19/01/08(火)18:20:46 No.560541960

    焼け野原になってるところなら実感としてわかるだろ 泣き伏してる写真残ってるじゃん 田舎はしらねー!

    151 19/01/08(火)18:20:47 No.560541963

    >勝ち組も悪意があってデマを流したわけじゃないんだよな 一体何が真実なのかわからない状態だからな…

    152 19/01/08(火)18:21:01 No.560541994

    まず気持ち的にもそりゃ自分の国が負けたなんて事は信じたくはないから公平に判断してるつもりでもやっぱ偏りがあるだろうしね

    153 19/01/08(火)18:21:14 No.560542041

    玉音放送のラジオに向かって泣きながら手を合わせてたのは余程の知識人だったのか…

    154 19/01/08(火)18:21:30 No.560542088

    優勢!優勢!って言い続けていきなり負けた!?ってのもあるだろう

    155 19/01/08(火)18:21:31 No.560542092

    名前出すと荒れるというか下手すると俺がdelされそうで名前出さないけど 某3Dアニメの監督降板で未だに戦争を続けてる子もネットにいるなあとふと連想した 日本が敗戦したという明確な事実が存在するスレ画とは状況違うけど 情報があったらあったであっちが正しい良いや嘘だねそこに陰謀論も参戦!みたいな感じで収集つかないんだなと…

    156 19/01/08(火)18:21:34 No.560542099

    >焼け野原になってるところなら実感としてわかるだろ >泣き伏してる写真残ってるじゃん >田舎はしらねー! 疎開!

    157 19/01/08(火)18:21:41 No.560542120

    マスコミもネットもバイアスかけてて信用できねぇ!って状態になるともうどうしようもないもんな…

    158 19/01/08(火)18:21:56 No.560542169

    みんな集まってる中で「そうか日本は負けたのか…」とか下手に言ったら 囲んで棒で叩かれてもおかしくない時代で その中で自分だけ意味がわかっちゃったりしたら怖くてたまらないと思う

    159 19/01/08(火)18:22:01 No.560542189

    >勝ち組も悪意があってデマを流したわけじゃないんだよな だって大本営発表だと日本めちゃ勝ってるし…

    160 19/01/08(火)18:22:18 No.560542242

    はだしのゲンでも玉音放送にナニコレってなってるシーンあったな

    161 19/01/08(火)18:22:49 No.560542341

    >玉音放送のラジオに向かって泣きながら手を合わせてたのは余程の知識人だったのか… 神様の声が聞こえてきてるんだから手ぐらい合わせるだろう

    162 19/01/08(火)18:23:00 No.560542375

    敗北を知りたい

    163 19/01/08(火)18:23:08 No.560542403

    >だって大本営発表だと日本めちゃ勝ってるし… この嘘は悪影響各方面に与えまくった

    164 19/01/08(火)18:23:08 No.560542405

    >玉音放送のラジオに向かって泣きながら手を合わせてたのは余程の知識人だったのか… 当時の日記とか読むとそもそもの時点である程度察してる知識人が多い なんなら玉音がながれるって時点であーっとなる

    165 19/01/08(火)18:23:37 No.560542485

    絶大な信頼があるって意味では某国のミサイルでアメリカは滅びました…って急に言われたような感じだろうか いやいやアメリカが滅びるとかありえんだろ…みたいな

    166 19/01/08(火)18:23:54 No.560542546

    https://nicolive.cdn.nimg.jp/live/simg/img/201807/1491344.8c2db7.jpg 当時の新聞 …負けたって書いてねぇな!!

    167 19/01/08(火)18:23:58 No.560542555

    まあもう大多数の人間は判ってただろうしな 東京大空襲とか原爆落とされたりとかした後だと特にな

    168 19/01/08(火)18:24:05 No.560542574

    書き込みをした人によって削除されました

    169 19/01/08(火)18:24:09 No.560542582

    勝ち組精神とか負け組精神とかってここから来てたんか

    170 19/01/08(火)18:24:17 No.560542595

    >この嘘は悪影響各方面に与えまくった 自分の軍の作戦にまで影響与えてる戦果過大報告は流石に歴史に残るレベルじゃねえかな…

    171 19/01/08(火)18:24:26 No.560542611

    文章で見りゃ歴然だけど受信状況がクリアでも全部音声だからな ベイエイシソヨンコクニタイシソノキョウドウセンゲンヲジュダクスルムネツウコクセシメタリ では意味わからんのもうなずける

    172 19/01/08(火)18:24:30 No.560542623

    まぁ本土に空襲受けてる時点で知識ある人は気づいてはいるよね

    173 19/01/08(火)18:24:38 No.560542644

    >>だって大本営発表だと日本めちゃ勝ってるし… >この嘘は悪影響各方面に与えまくった 国家が嘘を付くことの重要性がどれだけ深刻か解る

    174 19/01/08(火)18:24:46 No.560542666

    >>勝ち組も悪意があってデマを流したわけじゃないんだよな >その点は今の頭まさはるな奴らよりマシな点 今の連中もだいたいは悪意があるわけじゃないだろう そいつ自身も目が曇ってるだけだ

    175 19/01/08(火)18:24:56 No.560542692

    歴史詳しくないから実態は知らんけど後世の言われようを信じるなら 玉音放送の前からまあ負けてるでしょ…とみんな察してたなんて言われるね

    176 19/01/08(火)18:24:57 No.560542697

    >東京大空襲とか原爆落とされたりとかした後だと特にな 情報統制されてるからわかんないよ

    177 19/01/08(火)18:24:59 No.560542703

    >>玉音放送のラジオに向かって泣きながら手を合わせてたのは余程の知識人だったのか… >当時の日記とか読むとそもそもの時点である程度察してる知識人が多い >なんなら玉音がながれるって時点であーっとなる あの時点で陛下自ら放送でしゃべるってもうそれしかないよね

    178 19/01/08(火)18:25:01 No.560542709

    というか敵国の人間なのによく今まで言いてこれたな 殺されたりしないの?

    179 19/01/08(火)18:25:21 No.560542757

    当時の新聞記事も冷静に見れば戦線がどんどん後退してておかしくね?となるんだけど 情けない記事書くと軍部に怒られるからまるで勝負に勝ってから退却したかのような内容になる

    180 19/01/08(火)18:25:29 No.560542793

    憲兵にめっちゃ回収されるし勝手に拾ったら逮捕されかねないだけで 米軍は降伏を勧めるビラを本土に巻きまくってるから…

    181 19/01/08(火)18:25:29 No.560542795

    この話でいつも思うのが 当時の人を馬鹿にするやつほど同じ環境下だとほぼほぼ同じようになりそう

    182 19/01/08(火)18:25:33 No.560542806

    怒らないで聞いてくださいね 終戦の詔が実は理解されなかったってのこそ典型的なネットde真実の逆張りじゃないですか

    183 19/01/08(火)18:25:42 No.560542826

    >情報統制されてるからわかんないよ 本土の話なら普通に伝わってるよ

    184 19/01/08(火)18:25:45 No.560542831

    >https://nicolive.cdn.nimg.jp/live/simg/img/201807/1491344.8c2db7.jpg これも詔もなんで負けましたって素直に言わないんだろう

    185 19/01/08(火)18:26:01 No.560542868

    >まぁ本土に空襲受けてる時点で知識ある人は気づいてはいるよね ご家庭の鍋まで徴収して子供を前線に出してまだ勝っている …と言わないとやばい時代

    186 19/01/08(火)18:26:03 No.560542873

    >勝ち組精神とか負け組精神とかってここから来てたんか 元ネタはそうやね あとメディアが煽る二項対立はよく流行ってて その前はマル金マル貧とかはやいおそいとかあった

    187 19/01/08(火)18:26:03 No.560542876

    >情けない記事書くと軍部に怒られるからまるで勝負に勝ってから退却したかのような内容になる それも最高に意味がわからないよね…

    188 19/01/08(火)18:26:15 No.560542908

    >あの時点で陛下自ら放送でしゃべるってもうそれしかないよね 歴史知ってて俯瞰してるからそう言えるだけだよ

    189 19/01/08(火)18:26:41 No.560542974

    終戦知らずにずっと他所の国にいた日本人とかいたよね 1人は割と現地に馴染んでたけど 1人は部下と一緒にずっと抵抗してた部下は死んだ

    190 19/01/08(火)18:27:08 No.560543043

    >これも詔もなんで負けましたって素直に言わないんだろう 解りにくいじゃねーか!って問題はおいといて ごめんうちの国負けたわ!って素直に言えない気持ちそのものは判るよ… 負けちゃってうちの国どうなっちゃうの…全国に原爆落とされるの…?みたいなって絶望感も半端ないだろうし…

    191 19/01/08(火)18:27:11 No.560543057

    >この話でいつも思うのが >当時の人を馬鹿にするやつほど同じ環境下だとほぼほぼ同じようになりそう 情報って本当に大切だし 真偽の取捨選択ってかなり難しいんだなと身につまされる

    192 19/01/08(火)18:27:11 No.560543058

    退却じゃないですぅー 転進ですぅー

    193 19/01/08(火)18:27:12 No.560543063

    まあだいたいみんなわかってたとしてもだ 日本負けてるんじゃね?とか言ったら囲んで棒で叩かれるので絶対言えない そして余計に勘違いが広がり戦勝ムードも広がる

    194 19/01/08(火)18:27:15 No.560543073

    スレ画の話なのか当時の本土内での話なのかどっち?

    195 19/01/08(火)18:27:41 No.560543133

    >あの時点で陛下自ら放送でしゃべるってもうそれしかないよね 陛下自ら戦勝の快哉をあげておられる!とか 陛下自ら我々を鼓舞してくださるのだ!とかの可能性も…

    196 19/01/08(火)18:27:54 No.560543173

    >歴史知ってて俯瞰してるからそう言えるだけだよ ほんとに 知ってる体で話すやつは頭すげえ悪そうに見える

    197 19/01/08(火)18:27:58 No.560543181

    あのガダルカナル島でさえ最後の部隊が降伏したのは1947年なんだから 人間なかなか現状から抜け出すのは大変なんだ

    198 19/01/08(火)18:28:08 No.560543212

    終戦後の体制もどうなるかわかんないから負けたなんて素直に言って大丈夫かわからんし…

    199 19/01/08(火)18:28:17 No.560543238

    >スレ画の話なのか当時の本土内での話なのかどっち? スレ画だと思うよ 本土なんぞ空爆されまくってるんだから…

    200 19/01/08(火)18:28:18 No.560543241

    >>この話でいつも思うのが >>当時の人を馬鹿にするやつほど同じ環境下だとほぼほぼ同じようになりそう >情報って本当に大切だし >真偽の取捨選択ってかなり難しいんだなと身につまされる 一番の問題は情報が大事ってこと自体がまだ知られてない時代だってことだな…

    201 19/01/08(火)18:28:18 No.560543243

    アメリカにボコボコにされたから降伏しますごめんねてへぺろ なんて言ってみろ過激な国民にぶち殺されるぞ

    202 19/01/08(火)18:28:19 No.560543250

    有名な東京ローズのように 日本側のこっちが勝ってるからさっさと降伏しろというプロパガンダ放送があるのも話をややこしくする

    203 19/01/08(火)18:28:42 No.560543324

    >本土の話なら普通に伝わってるよ 日本が色んな所で勝ち続けてる!って話も伝わってたという そこで急に敗戦しましたって話がやってくる

    204 19/01/08(火)18:28:45 No.560543336

    今でも普通に起きそう こんなメディア発展してもデマに振り回されてるし

    205 19/01/08(火)18:28:47 No.560543345

    >怒らないで聞いてくださいね >終戦の詔が実は理解されなかったってのこそ典型的なネットde真実の逆張りじゃないですか ククク酷い言われようだな まあ事実だからしょうがないけど

    206 19/01/08(火)18:29:07 No.560543410

    そもそもこの直前の沖縄戦のさなかだって全国的にアメリカが無条件講話申し入れたなんて噂が出たりするし…

    207 19/01/08(火)18:29:15 No.560543438

    >日本側のこっちが勝ってるからさっさと降伏しろというプロパガンダ放送があるのも話をややこしくする 中国大陸に出兵してた人もえっ?!負けたの?!みたいな事があったと聞くしなぁ

    208 19/01/08(火)18:29:22 No.560543455

    玉音放送直前にも敗戦を受け入れられない若い将校がクーデター起こしてたような 宮城事件だったかな

    209 19/01/08(火)18:29:25 No.560543466

    信じたいものを信じればいいんだよ 真実を考え出すと疲れるぞ

    210 19/01/08(火)18:29:43 No.560543528

    >玉音放送直前にも敗戦を受け入れられない若い将校がクーデター起こしてたような >宮城事件だったかな 日本のいちばん長い日であったね

    211 19/01/08(火)18:29:49 No.560543540

    >本土の話なら普通に伝わってるよ らしいらしいの噂話がな

    212 19/01/08(火)18:29:54 No.560543554

    >負けちゃってうちの国どうなっちゃうの…全国に原爆落とされるの…?みたいなって絶望感も半端ないだろうし… 戦争に負けたらどうなるかって事もわからないので 捕虜になる不安でどんどん自決する 米兵はPTSDになる

    213 19/01/08(火)18:29:55 No.560543561

    >中国大陸に出兵してた人もえっ?!負けたの?!みたいな事があったと聞くしなぁ あれはその…関東軍ちゃんが…

    214 19/01/08(火)18:30:10 No.560543614

    けものフレンズ騒動で自分の気に入らない意見に対してパターン○○とか言ってたのなんか正に現代のスレ画だと思う

    215 19/01/08(火)18:30:11 No.560543619

    >ククク酷い言われようだな きもい

    216 19/01/08(火)18:30:14 No.560543628

    >信じたいものを信じればいいんだよ >真実を考え出すと疲れるぞ この話でマリアナが選んだ魔法もそんな感じだったな

    217 19/01/08(火)18:30:22 No.560543654

    言い方変えれば頭アフィブログの「」がたくさんいるって思えば 割と現代でもよくある構図で解りやすいと思う

    218 19/01/08(火)18:30:25 No.560543659

    遠い異国に夢を馳せるより近くのおっぱいを大事にせよ

    219 19/01/08(火)18:30:30 No.560543681

    大本営以外にも米国側からのビラだのラジオだのあるってば それを信じる人は少ない? そうかもね…

    220 19/01/08(火)18:30:58 No.560543759

    愚者ほど自分の愚かしさ脆さを認めようとせず他人の過失ばかり咎める

    221 19/01/08(火)18:30:59 No.560543765

    >終戦後の体制もどうなるかわかんないから負けたなんて素直に言って大丈夫かわからんし… 戦後どうなるかはともかく負けたことだけは確かのような

    222 19/01/08(火)18:31:00 No.560543766

    敵側の謀略工作だって言えば全部都合悪いものは切り捨てられるからな…

    223 19/01/08(火)18:31:07 No.560543787

    >負けちゃってうちの国どうなっちゃうの…全国に原爆落とされるの…?みたいなって絶望感も半端ないだろうし… 戦争負けたら米兵が上陸してきて女子供はレイプレイプレイプ 男共は皆殺しで家財道具も何もかも略奪されちゃうんだぜ!みたいな噂まで当たり前のように広まってたから 下手したらいっそ先に!って無理心中続発する危険性もあったという

    224 19/01/08(火)18:31:10 No.560543798

    まじ激動の時代だから でも大体どういう状況かは判るような資料いっぱい残ってるから「」があーだこーだ言うより資料漁ってみた方が楽しいと思う

    225 19/01/08(火)18:31:19 No.560543827

    降伏したからと言って身の安全が保障されるわけじゃないし 虐殺される可能性だってある 抵抗するって人が多数だろう

    226 19/01/08(火)18:31:47 No.560543918

    >遠い異国に夢を馳せるより近くのおっぱいを大事にせよ ここが異国だよ!

    227 19/01/08(火)18:31:52 No.560543932

    みんな理解できなくて戦勝してるってムードだったら軍は本土決戦なり地域での反抗もできたろうし 戦後はもっと混乱してるわ

    228 19/01/08(火)18:32:12 No.560543982

    >戦争負けたら米兵が上陸してきて女子供はレイプレイプレイプ >男共は皆殺しで家財道具も何もかも略奪されちゃうんだぜ!みたいな噂まで当たり前のように広まってたから レイプレイプレイプは割とあったんじゃなかったっけ… 奪う家財道具なんぞあったのかは置いておいて

    229 19/01/08(火)18:32:13 No.560543987

    >下手したらいっそ先に!って無理心中続発する危険性もあったという 沖縄で集団自決多かったのがなぁ

    230 19/01/08(火)18:32:18 No.560544003

    >あれはその…関東軍ちゃんが… あいつらソ連軍がちょっと来たら一般人囮にして逃げたじゃねーか!

    231 19/01/08(火)18:32:27 No.560544037

    荷風を見ろ!あの知識人終戦祝いにワイン開けて飲んでるぞ!

    232 19/01/08(火)18:32:28 No.560544043

    降伏して殺されるくらいなら自決する人もいるよね…

    233 19/01/08(火)18:32:32 No.560544060

    本土はもうあちこちやられてるから疎開って行動が起きたんだしまあ判ってたよね普通に

    234 19/01/08(火)18:32:35 No.560544068

    >敵側の謀略工作だって言えば全部都合悪いものは切り捨てられるからな… 都合悪いも何もそもそも信じる要素がないんだよ海外に行ってる日本人からしてみたら特に

    235 19/01/08(火)18:32:46 No.560544102

    >奪う家財道具なんぞあったのかは置いておいて 刀いっぱい持って行ったよ

    236 19/01/08(火)18:32:50 No.560544112

    >降伏したからと言って身の安全が保障されるわけじゃないし >虐殺される可能性だってある >抵抗するって人が多数だろう それで大変だったのが沖縄あたりだっけ

    237 19/01/08(火)18:33:01 No.560544148

    >戦争負けたら米兵が上陸してきて女子供はレイプレイプレイプ これあながち噂じゃなくて普通に日本のトップもこう思ってたらしくて 降伏を受け入れた後真っ先に決めたのは占領軍相手の慰安所の設置だという

    238 19/01/08(火)18:33:07 No.560544173

    >>あれはその…関東軍ちゃんが… >あいつらソ連軍がちょっと来たら一般人囮にして逃げたじゃねーか! 負けてるって言ってたらみんな逃げちゃうからね!

    239 19/01/08(火)18:33:07 No.560544176

    「」ごめん実は俺無職でもハゲでも童貞でもなく 年収2億で会社役員で愛人3人とお嫁さん1人と子供4人と可愛い愛犬と暮らしてて髪もフサフサでチンコは20cmあるんだ… 信じてくれるよね…

    240 19/01/08(火)18:33:10 No.560544191

    ドイツはどんな感じだったんだろ 日本と同じように「勝ってるよ!」って情報ばっかりだったのかな?

    241 19/01/08(火)18:33:28 No.560544246

    南北か東西にでもわかれた日本からネットしてるやつがいるな

    242 19/01/08(火)18:33:36 No.560544269

    ブラジル人にも被害者が出ててこの件は未だに恨まれてると聞くな

    243 19/01/08(火)18:33:40 No.560544282

    けもフレ云々はまだリアルタイムだからまた話が別というか 真相はずっと先にならんとわからんというか 当時の人も情報のどっちが正しいんだろうみたいな不安はあったんだろうなってなる

    244 19/01/08(火)18:33:45 No.560544293

    むしろこの勝ち組詐欺にあって日本円で損した人が皮肉にも一番日本敗戦実感出来たと思う

    245 19/01/08(火)18:33:57 No.560544331

    >大本営以外にも米国側からのビラだのラジオだのあるってば >それを信じる人は少ない? 例えば北朝鮮が日本は偉大な将軍様にひれ伏してましたって内容のビラまいたとしてそれ見ても信じるのかってレベル

    246 19/01/08(火)18:34:08 No.560544370

    レイプ祭りはまあ…どの国でもあるし… 略奪強姦虐殺が無い戦争なんか作りものの中でしかないだろうし… よくねえけど

    247 19/01/08(火)18:34:08 No.560544371

    >本土はもうあちこちやられてるから疎開って行動が起きたんだしまあ判ってたよね普通に そもそも戦果報告はしても転身という言葉で退却の事実は伝えてたからな 戦線がどんどん縮小していって世界地図の日の丸がどんどん少なくなる時点でわかると思う

    248 19/01/08(火)18:34:09 No.560544377

    割と容赦無いよね終盤の本土空襲って 京都とか良く無事だったなと

    249 19/01/08(火)18:34:15 No.560544393

    >>>あれはその…関東軍ちゃんが… >>あいつらソ連軍がちょっと来たら一般人囮にして逃げたじゃねーか! >負けてるって言ってたらみんな逃げちゃうからね! 軍人が満州につれてきた一般市民見捨てちゃダメだよ!

    250 19/01/08(火)18:34:15 No.560544397

    >ドイツはどんな感じだったんだろ >日本と同じように「勝ってるよ!」って情報ばっかりだったのかな? ドイツは地続きでしかもベルリン占領まで本土で戦ってるから…

    251 19/01/08(火)18:34:16 No.560544400

    国が降伏して助かるならいいけど 自分や家族の身が危ないならたとえ国が降伏してても戦うよね… もしくは自決

    252 19/01/08(火)18:34:31 No.560544447

    >>降伏したからと言って身の安全が保障されるわけじゃないし >>虐殺される可能性だってある >>抵抗するって人が多数だろう >それで大変だったのが沖縄あたりだっけ 降伏を迫るとどんどん自爆・自決する日本兵とその家族

    253 19/01/08(火)18:34:45 No.560544495

    ドイツではね 米英軍と講話してもう一度ソ連と戦うんだってデマが実しやかに語られて 軍のかなりの高級将校までそういう事を言ってる人が居た

    254 19/01/08(火)18:34:58 No.560544533

    >>>降伏したからと言って身の安全が保障されるわけじゃないし >>>虐殺される可能性だってある >>>抵抗するって人が多数だろう >>それで大変だったのが沖縄あたりだっけ >降伏を迫るとどんどん自爆・自決する日本兵とその家族 地獄かよ

    255 19/01/08(火)18:35:07 No.560544568

    >>戦争負けたら米兵が上陸してきて女子供はレイプレイプレイプ >これあながち噂じゃなくて普通に日本のトップもこう思ってたらしくて >降伏を受け入れた後真っ先に決めたのは占領軍相手の慰安所の設置だという 言っちゃなんだけど実際にリスクってあったんじゃないの? 米軍に限らず戦争勝ったぞーこの悪者どもめー!って敵国に押し入ったら レイプするやつくらい出そうな気はする 良いこととは到底思わないけどゼロってことはないだろうし…

    256 19/01/08(火)18:35:12 No.560544587

    >「」ごめん実は俺無職でもハゲでも童貞でもなく >年収2億で会社役員で愛人3人とお嫁さん1人と子供4人と可愛い愛犬と暮らしてて髪もフサフサでチンコは20cmあるんだ… >信じてくれるよね… 何寝言言ってんだ って言いたいが実際これを信じるか信じないかくらい難しい内容だと思う当時の人からしてみりゃ

    257 19/01/08(火)18:35:22 No.560544629

    捕虜取る手間省けるから楽なもんじゃないの

    258 19/01/08(火)18:35:37 No.560544673

    連合国に黙殺されたフレンズブルク政府いいよね…

    259 19/01/08(火)18:35:37 No.560544674

    >米英軍と講話してもう一度ソ連と戦うんだってデマが実しやかに語られて >軍のかなりの高級将校までそういう事を言ってる人が居た どこも現実は直視できないんだなあ…

    260 19/01/08(火)18:35:43 No.560544705

    >ドイツはどんな感じだったんだろ >日本と同じように「勝ってるよ!」って情報ばっかりだったのかな? まだ戦えるぜーって報道するのはもう仕方ない しないと内側から崩壊するし