虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/08(火)15:49:44 ファイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/08(火)15:49:44 No.560519442

ファインプレー多すぎるおじさん

1 19/01/08(火)15:51:43 No.560519697

窮地に立たされたら流石に保証できんぞ!って言ってるくせに 豚になるって言われても結局吐かないの本当にいい人すぎる…

2 19/01/08(火)15:54:49 No.560520105

レイシフト適正といいこの性格といいぐだの上司はこの人以外にはいないすぎる…

3 19/01/08(火)15:54:49 No.560520107

宣伝活動とかぐだとかが出来ないところすぐに気付いて着手する優秀さ さすが経営は上手いだけある

4 19/01/08(火)15:55:54 No.560520248

舌切り雀のお爺さんは瘤取り爺さんでもあったのか?というか食材とかは猿たちが届けてくれてたってこと?

5 19/01/08(火)15:56:55 No.560520366

見栄張ってないで通信機落としたこと素直に白状しなさいよ!

6 19/01/08(火)15:58:19 No.560520578

やっぱり魔術世界以外なら大成してるよこの人…でも変なのに騙されるパターンも有るからどちらにせよトントンかな…

7 19/01/08(火)15:59:14 No.560520710

>舌切り雀のお爺さんは瘤取り爺さんでもあったのか?というか食材とかは猿たちが届けてくれてたってこと? おじいさんの色々な面白い嘘がおとぎ話の原型になったとかじゃねーかな おじいさんオリジン

8 19/01/08(火)15:59:15 No.560520715

話したら→探そうの流れで発見したらホームズとかシオンとか通信に出て台無しになるんだよなぁ…

9 19/01/08(火)15:59:25 No.560520733

あのへんの住人は猿が全作品のヒールの猿だったりとにかくごった煮にしてるっぽい

10 19/01/08(火)16:00:11 No.560520818

>見栄張ってないで通信機落としたこと素直に白状しなさいよ! これで焼かない辺り清姫も丸くなったよね… まあ自分の業みたいなの祓われたら丸くもなろうけど

11 19/01/08(火)16:01:54 No.560521037

>これで焼かない辺り清姫も丸くなったよね… >まあ自分の業みたいなの祓われたら丸くもなろうけど というか落としてないって嘘はついてなくない?隠してはいたが

12 19/01/08(火)16:03:12 No.560521203

猿が届けてたのって食材でいいの? 最後にフィンが話そうとしてた気になるところってなんだったんだろう

13 19/01/08(火)16:03:18 No.560521222

>>これで焼かない辺り清姫も丸くなったよね… >>まあ自分の業みたいなの祓われたら丸くもなろうけど >というか落としてないって嘘はついてなくない?隠してはいたが 通信でカルデアに連絡して増援頼んでるって勘違いしたぐだにウンソウダヨとは言ってた

14 19/01/08(火)16:03:31 No.560521248

>猿が届けてたのって食材でいいの? >最後にフィンが話そうとしてた気になるところってなんだったんだろう まさにそれだよ

15 19/01/08(火)16:04:14 No.560521337

>舌切り雀のお爺さんは瘤取り爺さんでもあったのか?というか食材とかは猿たちが届けてくれてたってこと? よくよく考えたらこぶとりじいさんは瘤取ってもらったんだから瘤が有るのはおかしいのでは…?

16 19/01/08(火)16:05:34 No.560521519

>よくよく考えたらこぶとりじいさんは瘤取ってもらったんだから瘤が有るのはおかしいのでは…? つまりあれは両瘤つけられた悪いお爺さんの方なのでは…!?

17 19/01/08(火)16:06:20 No.560521616

>>舌切り雀のお爺さんは瘤取り爺さんでもあったのか?というか食材とかは猿たちが届けてくれてたってこと? >よくよく考えたらこぶとりじいさんは瘤取ってもらったんだから瘤が有るのはおかしいのでは…? あの再会のあと鬼の婦長に切り取られるんじゃね

18 19/01/08(火)16:09:33 No.560522015

魔術師向いてないおじさん

19 19/01/08(火)16:12:21 No.560522372

猿は瘤取り爺さんが各種幸持たせて使いに出してたけどみんなアホだから忘れて好き勝手してて カルデア組が追い返して落とした幸を貰ってくので猿のボコられ損ということでいいのかな

20 19/01/08(火)16:14:15 No.560522626

きよひーが所長に嘘はいけませんよって言う時笑顔なのがなんかいい

21 19/01/08(火)16:15:25 No.560522784

>きよひーが所長に嘘はいけませんよって言う時笑顔なのがなんかいい あれ自分でも分かってのとかわざと悪態ついてるのとかもかかってそうでなんかいいよね

22 19/01/08(火)16:16:04 No.560522880

>おじいさんの色々な面白い嘘がおとぎ話の原型になったとかじゃねーかな >おじいさんオリジン 農民の話的にいいおじいさんと悪いお爺さん概念集合体みたいなのがいるって感じでいいのかしらね

23 19/01/08(火)16:16:22 No.560522923

このおじさんになんとかおじさん結構愛されてますよってお伝えしたい

24 19/01/08(火)16:17:19 No.560523056

>このおじさんになんとかおじさん結構愛されてますよってお伝えしたい 小遣いが欲しいならもっと素直にねだりたまえ

25 19/01/08(火)16:17:45 No.560523105

>小遣いが欲しいならもっと素直にねだりたまえ わからねえおっさんだな…!

26 19/01/08(火)16:18:32 No.560523195

>つまりあれは両瘤つけられた悪いお爺さんの方なのでは…!? 花咲かじいさんとかおむすびころりんとかの意地悪お爺さん要素も複合されてそう

27 19/01/08(火)16:19:01 No.560523260

メイドたちから愛されてるくせに!!

28 19/01/08(火)16:19:06 No.560523268

>農民の話的にいいおじいさんと悪いお爺さん概念集合体みたいなのがいるって感じでいいのかしらね 多分わざと自分を悪役にして語ったのもあるんじゃないかな 私は欲をかいてしまったからこの通り瘤をつけられてしまってねみたいに

29 19/01/08(火)16:19:36 No.560523327

>カルデア組が追い返して落とした幸を貰ってくので猿のボコられ損ということでいいのかな 用事忘れて悪さしてる猿が悪いからまあ

30 19/01/08(火)16:20:59 No.560523523

新所長は重大なやらかしも多いけどそれをカバーする分だけの何かはするからトントンかな

31 19/01/08(火)16:21:20 No.560523566

>メイドたちから愛されてるくせに!! 主人ついてそんな感情は持っていませんよホムンクルスですし ただ私たちが教育して差し上げないと坊ちゃんは不安なので放ってはおけません まぁ家令ですしホムンクルスですから何かあれば命ぐらいは張りますがその程度です

32 19/01/08(火)16:21:48 No.560523620

でも猿に銃弾持たせてるのは物騒じゃないかな…

33 19/01/08(火)16:22:40 No.560523728

泥に石詰めて投げたろ

34 19/01/08(火)16:23:29 No.560523827

おまえー!ってなることもあるけど危ねえ!ってところでファインプレイもする そんなおじさん

35 19/01/08(火)16:24:10 No.560523905

そもそも魔猿が暴れてたのとぬえ関係なかったしなんなの? フィンはそれ帰ったらせつめいするよ って流れだよね

36 19/01/08(火)16:24:23 No.560523934

>新所長は重大なやらかしも多いけどそれをカバーする分だけの何かはするからトントンかな SINのプロローグでもコヤンスカヤが用意した毒ケーキを勝手に食ったおかげでぐだの毒の周りが遅くなったんだけど そもそもコヤンスカヤに侵入された原因は所長なんだよな

37 19/01/08(火)16:24:32 No.560523955

おじさん(29)

38 19/01/08(火)16:25:19 No.560524054

やらかす人ではあるが結果としてプラス側に帳尻が合う

39 19/01/08(火)16:25:42 No.560524105

ホムンクルス達に慕われてなかったとは思えないが 表には出さなかったのか

40 19/01/08(火)16:25:48 No.560524118

もう所長無しのイベントは考えられない

41 19/01/08(火)16:26:11 No.560524173

悪運EX

42 19/01/08(火)16:26:29 No.560524208

>ホムンクルス達に慕われてなかったとは思えないが >表には出さなかったのか 慕われてたんならあんなに厳しい訓練しないと思うんだけどね私は!

43 19/01/08(火)16:26:32 No.560524215

>そもそも魔猿が暴れてたのとぬえ関係なかったしなんなの ぶっちゃけそのこと忘れてたので 猿とぬえが関係ないエピをラストちかくに1、2行でいいから入れてほしかった

44 19/01/08(火)16:26:40 No.560524236

>やらかす人ではあるが結果としてプラス側に帳尻が合う フィンも言ってたけど回り道かもしれないけどその回り道に結構意味あるんだよな

45 19/01/08(火)16:26:47 No.560524254

>もう所長無しのイベントは考えられない でももうレイシフトなんて懲り懲りだって言ってたし…

46 19/01/08(火)16:26:50 No.560524260

おフィンフィンのでもハッピーエンドで終わったし良いよね!ってフォロー良いよね

47 19/01/08(火)16:27:12 No.560524305

>もう所長無しのイベントは考えられない 本編でもイベントでも話を動かすのに都合よすぎるよね

48 19/01/08(火)16:27:20 No.560524326

>慕われてたんならあんなに厳しい訓練しないと思うんだけどね私は! 坊ちゃん次の訓練のお時間ですよ

49 19/01/08(火)16:27:37 No.560524353

ホームズといいおフィンフィンといいしょちょーってIQ高い鯖との相性良い気がする

50 19/01/08(火)16:27:41 No.560524368

>でももうレイシフトなんて懲り懲りだって言ってたし… ンモー前振りが上手

51 19/01/08(火)16:27:49 No.560524380

所長のイベント適性の高さはずーっと言われてたのに1年も不自然に滅んでるはずのカルデアで過去捏造して放置したのがよくわからない

52 19/01/08(火)16:27:52 No.560524385

>おフィンフィンのでもハッピーエンドで終わったし良いよね!ってフォロー良いよね マジで今回好感度めっちゃ上がったよね

53 19/01/08(火)16:28:33 No.560524464

>ホームズといいおフィンフィンといいしょちょーってIQ高い鯖との相性良い気がする そこそこ優秀で話のわかる凡才好きそうだもんな

54 19/01/08(火)16:28:35 No.560524468

やっぱアニメかCMで声つけるなら大川さんになるんかな

55 19/01/08(火)16:28:52 No.560524505

マシュの盾として絶対について行って貰う

56 19/01/08(火)16:29:04 No.560524538

>所長のイベント適性の高さはずーっと言われてたのに1年も不自然に滅んでるはずのカルデアで過去捏造して放置したのがよくわからない 少なくとも2部3章始まらないとイベントに所長参加不可能だろ…

57 19/01/08(火)16:29:30 No.560524595

きのこはしょちょー一番乗りとかずるいなぁ!と思ったけどきのこでもないとイベ時空なんていらねえからしょちょー出そうぜ!しにくいよね…

58 19/01/08(火)16:29:38 No.560524614

>そこそこ優秀で話のわかる凡才好きそうだもんな ホームズとか体型的にもなんか馴染みがあるし

59 19/01/08(火)16:29:44 No.560524628

>所長のイベント適性の高さはずーっと言われてたのに1年も不自然に滅んでるはずのカルデアで過去捏造して放置したのがよくわからない カルデアが滅んだままだったからじゃねえかな…

60 19/01/08(火)16:29:57 No.560524651

>マシュの盾として絶対について行って貰う ロードオブゴルドルフ!

61 19/01/08(火)16:30:02 No.560524661

フィンは今回のおかげで なんでこんなすげえ人が あんなダメムーブかましちゃったんだろう…ってなる グラニアのせいだな!

62 19/01/08(火)16:30:17 No.560524699

>所長のイベント適性の高さはずーっと言われてたのに1年も不自然に滅んでるはずのカルデアで過去捏造して放置したのがよくわからない そりゃあ気軽にレイシフトとかできない環境だったし…

63 19/01/08(火)16:30:30 No.560524731

>グラニアのせいだな! まぁ大体グラニアのせいなんだよね

64 19/01/08(火)16:30:46 No.560524772

トゥモエさん色々ネタにされるけど料理下手なのに試行錯誤?してチョコをお出ししたりしてくれるのわかって嬉しかったんだ

65 19/01/08(火)16:30:48 No.560524774

彷徨海で寝床えないと二部で与太話できないからね

66 19/01/08(火)16:30:53 No.560524785

>そもそもコヤンスカヤに侵入された原因は所長なんだよな より致命的な場面で侵入されるよりはマシだけど…評価し難いなぁ!

67 19/01/08(火)16:31:01 No.560524802

>グラニアのせいだな! まぁだいたいその通りなんだけど言い方

68 19/01/08(火)16:31:15 No.560524836

これは所長からのチョコも期待できますね

69 19/01/08(火)16:31:17 No.560524838

>所長のイベント適性の高さはずーっと言われてたのに1年も不自然に滅んでるはずのカルデアで過去捏造して放置したのがよくわからない さすがに潜航艇だけが舞台から 浮かれイベントに飛ぶのは無理がありすぎるよ!

70 19/01/08(火)16:31:22 No.560524848

もう二度とレイシフトせんぞとか言ってるけど本人以外誰も信じないすぎる

71 19/01/08(火)16:31:38 No.560524886

>>でももうレイシフトなんて懲り懲りだって言ってたし… >ンモー前振りが上手 マジで巻き込まれる未来しか見えない かつイベントによっては不参加にもできるすごい便利な立ち位置

72 19/01/08(火)16:31:52 No.560524910

おフィンフィンは性能もこれまでの扱いもイマイチだったから本当に良かった

73 19/01/08(火)16:31:58 No.560524920

グラニアはニナみたいな奴だからな

74 19/01/08(火)16:32:35 No.560524987

>おフィンフィンのでもハッピーエンドで終わったし良いよね!ってフォロー良いよね お前のいつも親指舐めてろよってくらいの大活躍だったね

75 19/01/08(火)16:32:36 No.560524989

さりげなくレイシフト適正が高いのだめだった

76 19/01/08(火)16:32:37 No.560524993

オルガマリー前所長ってなかったのはレイシフト適正?マスター適正?

77 19/01/08(火)16:32:46 No.560525011

おフィンフィンは今回で性能もキャラも 優秀になったのがいいよね

78 19/01/08(火)16:32:50 No.560525017

>あんなダメムーブかましちゃったんだろう…ってなる 嫁がNTRされて第二の支えてくれた嫁すら早死にして自分が団長になったときから支えてくれた副長的立場のおっさんも死んで参ってるところに嫁の忘れ形見の息子が連れてきた美人の姫が拐われました!を老いたときにされただけで駄目ムーブするなんてやあね

79 19/01/08(火)16:32:53 No.560525027

実際本編でこれから新所長どうするんだろう 彷徨海から指示を飛ばすのかな …ついてきてくれますよね?

80 19/01/08(火)16:32:55 No.560525031

>オルガマリー前所長ってなかったのはレイシフト適正?マスター適正? 人望

81 19/01/08(火)16:33:05 No.560525049

4章5章キャラの見せ場リベンジみたいなシナリオが多くて嬉しい

82 19/01/08(火)16:33:19 No.560525086

というかこれ新所長にチョコあげたいよね マシュと一緒に作って ダヴィンチちゃんにももらってそう

83 19/01/08(火)16:33:34 No.560525119

>実際本編でこれから新所長どうするんだろう >彷徨海から指示を飛ばすのかな >…ついてきてくれますよね? 所長がいないとドライバーがいないからな… フィッシュアンドチップス君じゃ力不足だし

84 19/01/08(火)16:33:46 No.560525145

チキン野郎だけど責任感は人一倍だからそりゃついてくよ

85 19/01/08(火)16:33:46 No.560525146

きのこ的にはしょちょー出したいのは当然としてフィンがこの扱いおかしくない?って抵抗を感じなくもなかったよ邪推かもしれんけど

86 19/01/08(火)16:33:46 No.560525148

>おフィンフィンは性能もこれまでの扱いもイマイチだったから本当に良かった 今回NP30チャージもついてかなり使いやすくなったよ

87 19/01/08(火)16:34:01 No.560525168

>マジで今回好感度めっちゃ上がったよね 思い返せば最初の夏イベントでディルと一緒に猪に襲われて退場とかよくわからない扱いだったなぁ… それが今こんなかっこいい男として扱われるなんて

88 19/01/08(火)16:34:19 No.560525197

新所長のドラテクは必須なので絶対について来て貰う

89 19/01/08(火)16:34:43 No.560525234

しょちょーを一時的にマスターにして別動隊というか別視点も作れるようになったししょちょーおいてく理由皆無だよね異聞帯でも

90 19/01/08(火)16:34:46 No.560525241

アメリカじゃあやっぱ全然本気じゃなかったんだなと思わされた

91 19/01/08(火)16:35:04 No.560525279

全盛期で出てきてリーダーシップ振るわなきゃいけない場面だとディルもジュンッってなるぐらいの有能さはあるんだよってなるオフィンフィン

92 19/01/08(火)16:35:10 No.560525299

>おフィンフィンは性能もこれまでの扱いもイマイチだったから本当に良かった ただメインに据えちゃうと話スムーズに回りすぎて逆に書き手が大変なやつだなこれ!?ともなった

93 19/01/08(火)16:35:30 No.560525343

ディルムッドさんの顔が濃いの面白いから修正してください

94 19/01/08(火)16:35:37 No.560525356

シャドウボーダー単機で全員巻き込んでイベントに突入が無かったのはちょっと惜しい

95 19/01/08(火)16:35:52 No.560525395

最初の夏イベは男は当然のように扱い悪くて五章でもなんか槍マシュについてきた体験クエでも扱いそんなでもなかったからマジで!?って活躍だよね

96 19/01/08(火)16:35:59 No.560525408

おフィンフィンが掘り下げられたことだしそろそろ誰このおっさんがなんだったのか種明かしをしてほしい

97 19/01/08(火)16:36:08 No.560525427

まともなオフィンフィンは縛りのないホームズ感あったな

98 19/01/08(火)16:36:09 No.560525430

>新所長のドラテクは必須なので絶対について来て貰う 1章で新所長のドラテクにはしゃぐホームズなんかいいよね

99 19/01/08(火)16:36:19 No.560525452

おフィンさんが師匠の事騙るのすごくいい… ちょっと罪悪感交じりの師匠自慢ムーブいい…

100 19/01/08(火)16:36:22 No.560525462

>ただメインに据えちゃうと話スムーズに回りすぎて逆に書き手が大変なやつだなこれ!?ともなった 大長編における出木杉君みたいなポジションだからなぁフィン

101 19/01/08(火)16:36:28 No.560525481

>アメリカじゃあやっぱ全然本気じゃなかったんだなと思わされた 一般的に世界滅ぼす理由無さすぎるもんね……

102 19/01/08(火)16:36:55 No.560525560

>全盛期で出てきてリーダーシップ振るわなきゃいけない場面だとディルもジュンッってなるぐらいの有能さはあるんだよってなるオフィンフィン というか死ぬまで割とジュンってなってなかったか

103 19/01/08(火)16:36:57 No.560525565

>最初の夏イベは男は当然のように扱い悪くて五章でもなんか槍マシュについてきた体験クエでも扱いそんなでもなかったからマジで!?って活躍だよね しかも推理イベでもあんな役だったし…

104 19/01/08(火)16:36:59 No.560525572

>大長編における出木杉君みたいなポジションだからなぁフィン シャケは強いからな

105 19/01/08(火)16:37:03 No.560525584

フィンはキャスターで召喚されたら星5くらいになりそう

106 19/01/08(火)16:37:32 No.560525643

人生賭けて望んでいたものを横から取られてお前これから先親指しゃぶるの超ウケると言ってくれるお師匠さん良いよね

107 19/01/08(火)16:37:47 No.560525677

>フィンはキャスターで召喚されたら星5くらいになりそう でも水こぼすよ

108 19/01/08(火)16:37:47 No.560525678

>おフィンフィンが掘り下げられたことだしそろそろ誰このおっさんがなんだったのか種明かしをしてほしい なにそれ?どのこと?

109 19/01/08(火)16:37:50 No.560525687

>オルガマリー前所長ってなかったのはレイシフト適正?マスター適正? テキストとして明言されてるのは「マスター適性がない」 ただ結局レイシフト適性も無いものとして扱われているので特異点Fのライターが当時よくわかっていなかったのか だいたいイコールで扱える事柄なのかいまいちはっきりしない

110 19/01/08(火)16:37:54 No.560525691

株をどんどん上げる男衆 株がどんどん下がる女衆

111 19/01/08(火)16:38:07 No.560525724

自慢のお師匠さんすぎる…

112 19/01/08(火)16:38:21 No.560525756

最高クラスのワトソン役だからな新所長…

113 19/01/08(火)16:38:28 No.560525771

おフィンフィンはキャスターになったら団長成り立てのショタになるのか銀髪イケメンになるのか知らないオッサンになるのか気になる

114 19/01/08(火)16:38:47 No.560525815

>>見栄張ってないで通信機落としたこと素直に白状しなさいよ! >これで焼かない辺り清姫も丸くなったよね… 嘘が嫌いなのは変わりがないけど 焼かないのは所長相手じゃ安珍チェッカーが反応しないからじゃないかな

115 19/01/08(火)16:39:24 No.560525916

>株がどんどん下がる女衆 しれっと呪いとかは引き受けようとする玉藻と常識を手に入れたきよひーは良かったしマシュめっちゃ可愛かっただろ!?

116 19/01/08(火)16:39:25 No.560525918

>株をどんどん上げる男衆 >株がどんどん下がる女衆 いつものきのこだった

117 19/01/08(火)16:39:29 No.560525931

三章のホームズとか今回のフィンとか頭のいいやつがキチンと頭のいい活躍シーンやるのいいよね…

118 19/01/08(火)16:39:35 No.560525943

水こぼしおじさんは星3でいいよ

119 19/01/08(火)16:40:08 No.560526023

トゥモエは人の心がなさすぎてきよひーが窓拭きで許すの寛大すぎねってなる なった

120 19/01/08(火)16:40:10 No.560526027

毒食ってから いざという時の胆が座ってきたよね

121 19/01/08(火)16:40:20 No.560526048

>株がどんどん下がる女衆 別に玉藻ときよひーは下がってないだろ!? 巴と武蔵ちゃんが勝手にやらかしただけだ

122 19/01/08(火)16:40:30 No.560526073

>株がどんどん下がる女衆 キャットは頼りになったしスカスカ様は可愛かったし皇女は強かったし…

123 19/01/08(火)16:40:39 No.560526103

Zeroフィンは爺マーリンやだっと版モルガンやなんか普通の槍なロンゴミニアドと同じ末路辿るんじゃない?

124 19/01/08(火)16:40:51 No.560526132

株下がってたの巴さんと武蔵ちゃんだけだよな…

125 19/01/08(火)16:41:13 No.560526178

>きのこ的にはしょちょー出したいのは当然としてフィンがこの扱いおかしくない?って抵抗を感じなくもなかったよ邪推かもしれんけど トリスタン卿がギャグキャラとしてちょくちょく活躍してるのもそうだけど ここまで出番なかったり扱い悪かったキャラはいいとこ書こうという意識があるんだろう

126 19/01/08(火)16:41:24 No.560526206

su2815928.jpg 歳とれば髪の毛の色くらい変わる

127 19/01/08(火)16:41:33 No.560526221

このおっさん解毒薬は普通にぐだに飲ませようとしてるしな… 良い男すぎる

128 19/01/08(火)16:41:36 No.560526230

武蔵ちゃんは中身オッサン寄りだし…

129 19/01/08(火)16:41:46 No.560526250

武蔵ちゃんは自称クズから自他ともに認めるクズになっただけだし!

130 19/01/08(火)16:41:56 No.560526275

つかディルは大分株下げた気がする…

131 19/01/08(火)16:41:58 No.560526279

>巴と武蔵ちゃんが勝手にやらかしただけだ 正直武蔵ちゃんへの個人的好感度駄々下がりだったよ イベントだからギャグで済ませるつもりなのかもしれないけどね

132 19/01/08(火)16:42:25 No.560526355

>このおっさん解毒薬は普通にぐだに飲ませようとしてるしな… >良い男すぎる いやあれは普通にジャンケンで勝ちにいってるでしょ

133 19/01/08(火)16:42:45 No.560526396

アナ姫うちにいないから なんだこの姫おちゃめだな!かわいい!ってどんどんなる

134 19/01/08(火)16:42:47 No.560526400

ディルは剣もったらアホだけどちょくちょく剣聖並み?って思わせる描写あってズルいよね

135 19/01/08(火)16:42:55 No.560526427

知らないおっさんは最終再臨で金髪のフィンに戻りそうだな キャスター・フィンには耄碌し過ぎてるのでセイバーかバーサーカーだろうか

136 19/01/08(火)16:43:15 No.560526474

武蔵ちゃんは元々日常じゃ駄目人間だったからなぁ……

137 19/01/08(火)16:43:20 No.560526485

>株下がってたの巴さんと武蔵ちゃんだけだよな… ただ武蔵ちゃんに関してはぐだの前では取り繕ってるだけと自分で言ってたしこれまでにアレな片鱗は見られてた 巴さん…

138 19/01/08(火)16:43:29 No.560526508

>つかディルは大分株下げた気がする… ムッサの印象はむしろZEROの時より良くなったよ

139 19/01/08(火)16:43:29 No.560526510

>トゥモエは人の心がなさすぎてきよひーが窓拭きで許すの寛大すぎねってなる なった きよひーは料理指南で水仕事が嫌みたいな話あったからその流れだと思う

140 19/01/08(火)16:43:34 No.560526524

>アメリカじゃあやっぱ全然本気じゃなかったんだなと思わされた ぶっちゃけおフィンフィンが敵に回った場合親指かむかむされると最悪詰むしなぁ

141 19/01/08(火)16:43:38 No.560526534

>知らないおっさんは最終再臨で金髪のフィンに戻りそうだな >キャスター・フィンには耄碌し過ぎてるのでセイバーかバーサーカーだろうか 虎眼先生みたい

142 19/01/08(火)16:44:14 No.560526595

>巴さん… 人の心がないマンチ計画はむしろ好感を持った

143 19/01/08(火)16:44:15 No.560526600

義仲様って一体どんな感じなんだろうな…

144 19/01/08(火)16:44:23 No.560526618

武蔵ちゃんは元々剣豪と見たらチャキチャキして喧嘩売って自分が負けそうになったら即座に逃げ出すわやべーとなったら回り構わず逃げ出すわでろくでもない人だと自分で認めてるし… 言うなればジャイアンだし…

145 19/01/08(火)16:44:31 No.560526634

>いやあれは普通にジャンケンで勝ちにいってるでしょ あの流れ読んでそれはねーわ

146 19/01/08(火)16:44:37 No.560526651

ディルは我が主の活躍シーン見れたら大体満足だし バトルでも二刀の剣士とガッツリ戦えたし

147 19/01/08(火)16:45:01 No.560526704

>義仲様って一体どんな感じなんだろうな… 蛮族

148 19/01/08(火)16:45:02 No.560526705

じゃんけんで勝負だぁ!!

149 19/01/08(火)16:45:08 No.560526722

ディルは開幕お供え物食い漁ったときはおまえー!ってなったけどフィンの活躍を見れたことが何よりの報酬とかああいうのがよかったな

150 19/01/08(火)16:45:10 No.560526728

今思うとアメリカはボスがメイヴだしまぁ適当でいいか感あったんだなおふぃんふぃん

151 19/01/08(火)16:45:21 No.560526756

強い武芸者や武者はクズ理論は結構好きだよ 人格と能力が釣り合ってない方がキャラ立つし

152 19/01/08(火)16:45:24 No.560526761

そういうろくでもない人が自分の前でだけは必死で良い人間であろうと努めてくれてたんだと思うとキュンと来るよね

153 19/01/08(火)16:45:53 No.560526831

無慈悲な作戦は源氏らしさを感じたな…

154 19/01/08(火)16:45:53 No.560526832

武蔵ちゃんあれを見られたと知ったら身悶えしそうだしね…

155 19/01/08(火)16:45:56 No.560526840

ディル絵柄が濃いからアレだけど逸話の時期で呼ばれてるなら十代後半もあり得るレベルで若いし…

156 19/01/08(火)16:45:58 No.560526843

>歳とれば髪の毛の色くらい変わる あらためてみると目つきは面影あるな

157 19/01/08(火)16:46:05 No.560526860

>いやあれは普通にジャンケンで勝ちにいってるでしょ 最初はグーだからな?って言っておいてチョキを出す人が?

158 19/01/08(火)16:46:31 No.560526916

>つかディルは大分株下げた気がする… ケルト成分マシマシで納得したよ

159 19/01/08(火)16:46:39 No.560526932

あのジャンケンは色々葛藤とかあった上でフェアな勝負したってのが全てじゃないかな

160 19/01/08(火)16:46:55 No.560526980

>言うなればジャイアンだし… 見た目だけ可愛いジャイアンとかそりゃダメだわ

161 19/01/08(火)16:47:02 No.560526998

オレンジ髪が成長すると白髪褐色になる世界で何を今更

162 19/01/08(火)16:47:06 No.560527012

鵺が消えたら猿も大人しくなったし鵺が影響してたのかと思ったけど違うのかな?

163 19/01/08(火)16:47:17 No.560527029

受肉したせいで三日間飲まず食わずのケルトだから即食いに行くのは仕方ないと思うの

164 19/01/08(火)16:47:29 No.560527061

>義仲様って一体どんな感じなんだろうな… 武者が蛮族だった時代にドン引きされる人 蛮族オブ蛮族

165 19/01/08(火)16:47:37 No.560527082

武蔵ちゃんはケンイシカワ作品のマトモな武蔵よりも性格はアレだし…

166 19/01/08(火)16:48:04 No.560527122

ずっとケルトジョークいうだけマンと思ったオフィンフィンが立派なケルト戦士だったんだなって証明するのいいよね… てかグラニアいなきゃディルと一生いい関係だったよね

167 19/01/08(火)16:48:05 No.560527123

ぐーで普通に勝つのも好きだけど互いにチョキを出すぐだぐだ感大好きなんだ

168 19/01/08(火)16:48:23 No.560527163

武蔵ちゃん自分でもロクデナシって自覚してるし……

169 19/01/08(火)16:48:55 No.560527234

>義仲様って一体どんな感じなんだろうな… 一応京の客人を地元料理でもてなそうとしたり それを床にぶちまけられても京の人は酷いことするなあですませたり 純朴な人ではあったっぽい 蛮族だけど

170 19/01/08(火)16:48:57 No.560527243

フィニアンサイクルはフィンのししょー以外のドルイドとグラニアが悪なのかな…

171 19/01/08(火)16:49:10 No.560527276

あの時代の武者にドン引きされるレベルだからそりゃ酷いだろうな…

172 19/01/08(火)16:49:14 No.560527283

武蔵ちゃんは身内のTRPGかPBWの持ちキャラだよねやっぱり いろんなところに首を突っ込める要素が散りばめられていて主人公ムーブできるけど 生き汚いのでクズムーブで逃げたりも出来るバランス感覚のキャラ

173 19/01/08(火)16:49:27 No.560527313

>あのジャンケンは色々葛藤とかあった上でフェアな勝負したってのが全てじゃないかな だよね 後腐れなくって感じで おかげでどっちになってもサッパリできたし 情に訴えたりとかゴネたりしないで勝負だ!って言えるあの潔さが良かった

174 19/01/08(火)16:49:28 No.560527318

>てかグラニアいなきゃディルと一生いい関係だったよね ホクロの呪いのせいでディルに惚れて私を連れて逃げて!した女でしょ?

175 19/01/08(火)16:49:50 No.560527371

ろくでなしだからこそ剣豪では本当に良いところを見せようと頑張っていたんだなって

176 19/01/08(火)16:49:55 No.560527380

猿長者の使い魔的なものかと思ってたよ魔猿 魔ってついてるし…

177 19/01/08(火)16:50:14 No.560527426

今回の巴さん絡みで義仲様の蛮族っぷりを知ってoh...って言葉しか出なかった

178 19/01/08(火)16:50:15 No.560527428

よしなかさまはうしくんにしゃざいするべきだとおもうの

179 19/01/08(火)16:50:35 No.560527478

武蔵ちゃんは 揉め事駄目ですよ? 今回だけは揉め事めっですからね! って言ってる矢先にチャキチャキしだすからね

180 19/01/08(火)16:50:40 No.560527493

>ろくでなしだからこそ剣豪では本当に良いところを見せようと頑張っていたんだなって 劇場版のジャイアンだコレ…

181 19/01/08(火)16:51:04 No.560527550

>武蔵ちゃんは身内のTRPGかPBWの持ちキャラだよねやっぱり >いろんなところに首を突っ込める要素が散りばめられていて主人公ムーブできるけど >生き汚いのでクズムーブで逃げたりも出来るバランス感覚のキャラ ゴールデンもそんな感じがする 便利に使える性格とかやたら思い入れ強そうなところとか複雑な過去とか

182 19/01/08(火)16:51:04 No.560527551

実はグラニアはディルに告る前にめぼしい団員全員に振られてるから黒子の犠牲者疑惑すら怪しいのだ

183 19/01/08(火)16:51:12 No.560527568

牛若丸が情け容赦ないシリアルキラーなら 義仲様は常識とブレーキがない蛮族だからな

184 19/01/08(火)16:51:20 No.560527591

怒らないでくださいね 初対面なのに強そうだなって感じた相手に即喧嘩売るような人がマトモなわけないじゃないですか

185 19/01/08(火)16:51:39 No.560527635

>実はグラニアはディルに告る前にめぼしい団員全員に振られてるから黒子の犠牲者疑惑すら怪しいのだ 動く地雷かよ

186 19/01/08(火)16:52:13 No.560527700

武蔵ちゃんはプレイヤーには先に映画版ジャイアン見せた状態なだけで日常ではジャイアンムーブをよくしているんだろう

187 19/01/08(火)16:52:15 No.560527704

>武蔵ちゃんは >揉め事駄目ですよ? >今回だけは揉め事めっですからね! >って言ってる矢先にチャキチャキしだすからね 悪いなーとは思いつつも本能には逆らえないからいいよね(チャキチャキ するし本当にどうしようもない

188 19/01/08(火)16:52:15 No.560527707

オラァ!出てこいや!こんな外道染みた事するんだからどうせブッサイクなんだろ!!!

189 19/01/08(火)16:52:20 No.560527724

>今回の巴さん絡みで義仲様の蛮族っぷりを知ってoh...って言葉しか出なかった でも「」がまた聞きで語るうちにどんどん盛られて きのこ汁と雑穀飯が生のキノコを飯に載せたものに変化したのは伝言ゲームすげぇなってなったよ

190 19/01/08(火)16:52:32 No.560527755

>実はグラニアはディルに告る前にめぼしい団員全員に振られてるから黒子の犠牲者疑惑すら怪しいのだ クソビッチかよ

191 19/01/08(火)16:52:56 No.560527795

頼朝が奇跡的にまだマシなだけで大体の武者は蛮族だからな…

192 19/01/08(火)16:53:02 No.560527816

というか仮に黒子のせいで惚れたとしてもかくまってくれた巨人殺して果物取ってとかクズ過ぎるわ!

193 19/01/08(火)16:53:12 No.560527847

鯉口を切りまくる誘い受けなのがまたタチが悪い

194 19/01/08(火)16:53:15 No.560527857

一緒に世界をただそうなってぼうづにオッス! おら武蔵! いっちょ殺し愛しようぜとかいっちゃう人だぜ ムネリン狂わせたのも武蔵ちゃんだぜ

195 19/01/08(火)16:53:43 No.560527901

グラニアはディルムッドの前にフィンの息子にも粉かけて断られてるので (と言うか結婚相手は息子の方だと思ってた) そりゃそんなクソビッチに親父が靡いたら絶縁モノだよね

196 19/01/08(火)16:53:46 No.560527908

お前の嫁さんDJ見たいだなー!は歓迎されるけどお前の嫁さんグラニアだなー!はそれを言ったら戦争だからな

197 19/01/08(火)16:53:58 No.560527935

宮本武蔵なんてクソ強いモヒカンみたいなもんだし

198 19/01/08(火)16:54:20 No.560527983

>動く地雷かよ グラニアって名前が蔑称になる程度には地雷だよ 好意で匿ってくれた若さを保つ木の実を守る巨人を木の実がほしいからディルけしかけて殺したりするし

199 19/01/08(火)16:54:24 No.560527999

むしろ宮本武蔵エピソードからしたら武蔵ちゃんはまだおとなしいまである

200 19/01/08(火)16:55:00 No.560528087

たださえ食糧難のあの頃の京都で掠奪したらそりゃダメでしょ…

201 19/01/08(火)16:55:25 No.560528133

よって出禁でち

202 19/01/08(火)16:55:36 No.560528154

おフィンフィンが水こぼしたのもグラニアに罵倒されたせいって話もあるんだぞ

203 19/01/08(火)16:55:52 No.560528189

>むしろ宮本武蔵エピソードからしたら武蔵ちゃんはまだおとなしいまである まぁ普通に寝込み襲ったり悪評撒き散らしたり囲んで殴ったりするもんな

204 19/01/08(火)16:55:53 No.560528195

しかも力試しをしたいんじゃなくて勝ちたいだからね…

205 19/01/08(火)16:55:56 No.560528204

>好意で匿ってくれた若さを保つ木の実を守る巨人を木の実がほしいからディルけしかけて殺したりするし いくらなんでもクズすぎる…

206 19/01/08(火)16:56:36 No.560528278

グラニアがワーストケルトビッチなら 槍兄貴の嫁さんがパーフェクトケルトヒロインなんだっけ

207 19/01/08(火)16:57:05 No.560528344

>グラニアって名前が蔑称になる程度には地雷だよ マジかよ

208 19/01/08(火)16:57:23 No.560528386

>グラニアがワーストケルトビッチなら >槍兄貴の嫁さんがパーフェクトケルトヒロインなんだっけ 大平原のような胸がセールスポイントらしいな

209 19/01/08(火)16:57:48 No.560528444

武蔵ちゃんは顔のいいフレイザードというか…

210 19/01/08(火)16:57:51 No.560528453

おフィンフィンのこと大好きすぎてグラニアに手を出すつもりもないムッサにてめーより私の服についた泥のが男気あるな!という罵倒する口の悪さもあるぞグラニア

211 19/01/08(火)16:58:22 No.560528522

>槍兄貴の嫁さんがパーフェクトケルトヒロインなんだっけ 子供いないこと以外は完璧だからな

212 19/01/08(火)16:58:51 No.560528580

まじグラニアはなんなの…

213 19/01/08(火)16:59:21 No.560528648

兄貴の正妻は唐突にやってきたコンラに対しても兄貴が息子殺しをしてほしくないから泣いて止めるし縁がなくとも子供として育てようと説得する人格者だからな

214 19/01/08(火)16:59:25 No.560528654

武蔵ちゃんは誰かに負かされれば大人しくなるとかも無さそうで

215 19/01/08(火)16:59:49 No.560528710

ししょーが正妻に勝ってるところを…

216 19/01/08(火)17:00:14 No.560528761

>ししょーが正妻に勝ってるところを… 強さ

217 19/01/08(火)17:00:27 No.560528793

>武蔵ちゃんは誰かに負かされれば大人しくなるとかも無さそうで クラス相性でーす!負けじゃありませーん!

218 19/01/08(火)17:00:33 No.560528803

>槍兄貴の嫁さんがパーフェクトケルトヒロインなんだっけ 普段は優しいけど兄貴が他の女のところに行って戻って来ない時はブチギレてその女のハウスに殴り込んでる

219 19/01/08(火)17:00:39 No.560528818

おフィンフィンの孫って武器含めて面白い立場だよね

220 19/01/08(火)17:00:41 No.560528823

>ししょーが正妻に勝ってるところを… 私の方が強い

221 19/01/08(火)17:01:27 No.560528938

女運が悪い兄貴だけど嫁はすごくマトモだからな…

222 19/01/08(火)17:01:29 No.560528942

兄貴の正妻は顔が良くて裁縫と料理が上手くて歌も上手で浮気もしないからな

223 19/01/08(火)17:01:33 No.560528949

ししょー原典じゃ兄貴のししょーってだけで妻でもなんでもないからな…

224 19/01/08(火)17:01:33 No.560528951

>武蔵ちゃんは誰かに負かされれば大人しくなるとかも無さそうで 葉隠的武士だよね…勝つが大前提

225 19/01/08(火)17:01:44 No.560528977

>グラニアがワーストケルトビッチなら >槍兄貴の嫁さんがパーフェクトケルトヒロインなんだっけ 子供産めないことと兄貴が三年帰ってこなかったら泣きながらブチ切れたこと以外完璧

226 19/01/08(火)17:02:44 No.560529111

…あの…強さ以外は…

227 19/01/08(火)17:02:44 No.560529112

完全敗北する師匠が見たいので幕間か何かで兄貴の嫁さんについてもっと掘り下げて欲しいよ JDは何だかんだで良い女ムーブして格好良く負けそうだし

228 19/01/08(火)17:03:05 No.560529152

結局フィンがディルにああしたのは形だけの和解を果たしたからせめて慎ましく暮らそうとしたのにグラニアがなんでコソコソしなきゃいけないの?もっと宴とか開いて華やかに暮らしたいって言い出して挑発したせいもあるからな ディルの死んだ後は子供にはフィンに復讐するよう吹き込んでおきながら自分はあっさりフィンと再婚して幸せに暮らすし

229 19/01/08(火)17:03:08 No.560529157

>兄貴の正妻は顔が良くて裁縫と料理が上手くて歌も上手で浮気もしないからな とてもケルトとは思えない…

230 19/01/08(火)17:03:28 No.560529196

兄貴の正妻は兄貴が息子と殺しあいをするときと兄貴が死にに行くときだけ泣いて全力で止めてそれ以外はどんなに酷い戦場でも信じて待つし兄貴が死んだあとも他の男と結婚することなく死んだからな

231 19/01/08(火)17:03:53 No.560529241

>女運が悪い兄貴だけど嫁はすごくマトモだからな… そういう意味じゃ良い女にも悪い女にも単にモテモテだったってだけだな

232 19/01/08(火)17:04:17 No.560529298

兄貴の正妻は古今東西の神話でも最高クラスに良い女だからな…

233 19/01/08(火)17:04:23 No.560529316

敗北もくそもししょーは兄貴とそういうのじゃないし… なんてのはつまんないよね!クソ惨めに敗北するメンヘラ女にしようぜ! といういつものやつ

234 19/01/08(火)17:04:35 No.560529341

ほーん でも私の方が強いぞ?

235 19/01/08(火)17:05:06 No.560529401

>クラス相性でーす!負けじゃありませーん! その理論だと槍使いにはどうやっても勝ったことにならないってことに…

236 19/01/08(火)17:05:25 No.560529435

>ディルの死んだ後は子供にはフィンに復讐するよう吹き込んでおきながら自分はあっさりフィンと再婚して幸せに暮らすし まるで「」が考えた想像できる限り最低のヒロインみたいな売女だな…

237 19/01/08(火)17:05:33 No.560529445

>ほーん >でも私の方が強いぞ? そういうとこだぞ

238 19/01/08(火)17:05:41 No.560529462

>なんてのはつまんないよね!クソ惨めに敗北するメンヘラ女にしようぜ! なんか聞いてたのと違う… メンヘラというには色々強すぎる…

239 19/01/08(火)17:05:45 No.560529469

>>クラス相性でーす!負けじゃありませーん! >その理論だと槍使いにはどうやっても勝ったことにならないってことに… 勝ちは勝ちでしょ!私の勝ちー!

240 19/01/08(火)17:05:51 No.560529480

だがお前はセタンタと殺しあったことも殺しに来てもらったこともあるまいとししょーは自信満々に言ってくれるさ

241 19/01/08(火)17:06:14 No.560529537

昔の人の理想のヒロインが兄貴の嫁だったとしたらあんまり人間の考えは変わってないのかもしれない

242 19/01/08(火)17:06:25 No.560529566

出禁でち…

243 19/01/08(火)17:06:42 No.560529605

クー・フーリンの女師匠!キテル! 完璧な英雄フィン・マックールなんてつまんねえから老いて醜態を晒して貰うぜグラニア投入だ! どっちもケルトの吟遊詩人がノリと勢いでやったことです

244 19/01/08(火)17:07:02 No.560529650

メイヴちゃんはサイコー!な扱いなのにグラニアはアウトとちゃんとしてて兄貴の正妻は最高のヒロイン扱いとかあっちの人はよくわからないな

245 19/01/08(火)17:07:11 No.560529671

出禁にしたら悪質な残留思念が残ったでち…

246 19/01/08(火)17:07:33 No.560529722

だけど兄貴の正妻は子供いないし…

247 19/01/08(火)17:07:56 No.560529770

今回また農民が謎だった なんなのお前ほんと

248 19/01/08(火)17:08:08 No.560529795

メイヴちゃんはメイヴちゃんでケルトビッチの最高峰だし為政者としてはまともだし… チーズで死ぬし……

249 19/01/08(火)17:08:09 No.560529797

スカスカ様が怯えている!!

250 19/01/08(火)17:08:12 No.560529802

>メイヴちゃんはサイコー!な扱いなのにグラニアはアウトとちゃんとしてて兄貴の正妻は最高のヒロイン扱いとかあっちの人はよくわからないな メイヴちゃんレディコミ主人公で兄貴と嫁は少年漫画の主人公とヒロインなんだろう ジャンルが違うというか

251 19/01/08(火)17:08:19 No.560529820

ししょーが一番ぐぬぬするのはよりにもよって孕んだアイフェだと思う

252 19/01/08(火)17:08:42 No.560529869

冥府から出てきて暴れる兄貴をフィンが幼児退行したフリでやり過ごす話とかあるらしいな

253 19/01/08(火)17:08:50 No.560529896

>今回また農民が謎だった >なんなのお前ほんと 変態でちー!!

254 19/01/08(火)17:09:03 No.560529927

>チーズで死ぬし…… (飛行接近するチーズを自動で検知し撃墜できるようになるDJ)

255 19/01/08(火)17:09:04 [大帝] No.560529931

>どっちもケルトの吟遊詩人がノリと勢いでやったことです 吟遊詩人はクソ 皆知っているな?

256 19/01/08(火)17:09:08 No.560529939

>だけど兄貴の正妻は子供いないし… 完璧な妻の唯一致命的な欠点で女の嫉妬も封じ込めるってすんぽーよ

257 19/01/08(火)17:09:50 No.560530052

メイヴちゃんは割と最近でも森で見たとか噂になってそれを幸運な事って扱いだったり モテモテよ

258 19/01/08(火)17:09:55 No.560530066

>>だけど兄貴の正妻は子供いないし… >完璧な妻の唯一致命的な欠点で女の嫉妬も封じ込めるってすんぽーよ しかも兄貴は兄貴で嫁さんの不妊症発覚するとめっきり旅に出なくなるからな…

259 19/01/08(火)17:09:59 No.560530084

メイヴちゃんどんどんいいとこ盛られてるな 素敵だ

260 19/01/08(火)17:10:12 No.560530111

>吟遊詩人はクソ 菌糸類みたいでやんした

261 19/01/08(火)17:10:22 No.560530135

兄貴普通にヤリチンなのにコンラ以外に子供作らなかったのなんか色々想像できて良いよね

262 19/01/08(火)17:10:52 No.560530219

>しかも兄貴は兄貴で嫁さんの不妊症発覚するとめっきり旅に出なくなるからな… みんな!戦う為の牙が抜け落ちたセタンタは嫌だよね!

263 19/01/08(火)17:10:55 No.560530232

>兄貴普通にヤリチンなのにコンラ以外に子供作らなかったのなんか色々想像できて良いよね 抱かれた女死んでるんじゃね?

264 19/01/08(火)17:11:03 No.560530246

なんだかんだでクイーンマヴで妖精女王の扱いもうけてるからなDJ

265 19/01/08(火)17:11:55 No.560530355

兄貴の悲劇成分は早死にとコンラの一件に集約されてるから 同じケルトでも老いて輝きを失うフィンや円卓崩壊と比べて醜態要素が少ないところがある

266 19/01/08(火)17:12:58 No.560530501

型月だと縛りプレイでも笑って死んでみせたってので最高峰の良い男扱いされてるからな兄貴 だから番外編ではひどいあつかいにするね?

267 19/01/08(火)17:13:12 No.560530531

兄貴は早死にだからフェルディアとコンラをめっちゃ致命的な精神ダメージにされやすいのだ

268 19/01/08(火)17:13:13 No.560530534

髭無いと多分顔若いからなこのおじさん

269 19/01/08(火)17:14:20 No.560530698

>>兄貴普通にヤリチンなのにコンラ以外に子供作らなかったのなんか色々想像できて良いよね >抱かれた女死んでるんじゃね? 兄貴も種が薄かったのかもしれない

270 19/01/08(火)17:15:29 No.560530877

なんかマシュが滅茶苦茶慕ってて所長を寝取られた気分になる

271 19/01/08(火)17:16:33 No.560531038

>出禁にしたら悪質な残留思念が残ったでち… どう転んでも迷惑しかかけないとかさあ…

272 19/01/08(火)17:16:54 No.560531102

モルガンとかメイヴのようなアゲマンビッチは大人気だけどサゲマンビッチとかただの災害だからな

↑Top