19/01/08(火)14:40:35 庵野秀... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/08(火)14:40:35 No.560509751
庵野秀明インポバーガーを食べる
1 19/01/08(火)14:42:18 No.560510017
可愛い唇してる
2 19/01/08(火)14:56:52 No.560512142
インポなの?
3 19/01/08(火)14:58:51 No.560512422
肉食えるようになったのか
4 19/01/08(火)15:01:18 No.560512744
>肉食えるようになったのか 美香さんこのパティがお肉に見えて?
5 19/01/08(火)15:02:04 No.560512854
疑似肉ってやつか
6 19/01/08(火)15:02:36 No.560512924
まだ肉食えないのか
7 19/01/08(火)15:05:16 No.560513311
インポバーガーは最新のIT技術を投入した最新式の人工肉バーガー 肉の味はヘモグロビンの組成で決まることが解明されたことからハンバーガーのパティのヘモグロビン組成を解析し大豆から作られた模擬肉に吹き付け固定した新時代のバーガー これまでの大豆肉と違い完璧に普通の牛肉の味がすると話題 しかし一食5000円する
8 19/01/08(火)15:06:10 No.560513442
人工肉高いんだよな このバーガー1個で2000円くらいだった記憶
9 19/01/08(火)15:06:34 No.560513503
た か い
10 19/01/08(火)15:06:48 No.560513533
なそ にん
11 19/01/08(火)15:07:16 No.560513617
その名前なんとかならないのかな
12 19/01/08(火)15:07:23 No.560513638
なんで肉食えなくなったんだ 知り合いに玉葱オンリーの節約生活の果てに肉食えなくなったやつがいたけどこの人もなんかあったのかな
13 19/01/08(火)15:07:34 No.560513671
SF的なガチ合成肉を現代で食うとそりゃ高いわな…
14 19/01/08(火)15:07:41 No.560513689
にく くえ
15 19/01/08(火)15:07:46 No.560513704
インポッシブルバーガーだからな!
16 19/01/08(火)15:07:59 No.560513739
元々偏食だったせいで体質がそうなっちゃったんじゃなかったか
17 19/01/08(火)15:08:15 No.560513775
人工肉を人肉に見間違えた
18 19/01/08(火)15:08:34 No.560513814
スレッドを立てた人によって削除されました
19 19/01/08(火)15:08:51 No.560513856
スレッドを立てた人によって削除されました
20 19/01/08(火)15:09:15 No.560513925
高いのは研究段階だからなの ヘモグロビンの着定以上にお金が掛かるのが植物性タンパク質を肉のような歯ごたえに組み替える作業だそうで しかしこのインポバーガーならば牛一頭育てる費用と農地面積でハンバーガー換算で二千倍もの個数が生産できるというので 来る人口爆発時代には必要不可欠のものとして研究資金を出してくれるスポンサーを募っているのだ
21 19/01/08(火)15:09:52 No.560514033
中学生メンタルの「」みたいなのが話題にしてくれるからな うんこちんこで盛り上がる小学生メンタルよりは成長してるさ
22 19/01/08(火)15:10:31 No.560514131
去年キャンペーンの一環で一般売りしてたけど まだ商業ベースの実売はしてないはずよ
23 19/01/08(火)15:10:35 No.560514141
肉食えないのに肉の味がするものは食える?
24 19/01/08(火)15:10:54 No.560514188
大豆なのに血の味が再現できてるって言ってた
25 19/01/08(火)15:10:57 No.560514196
スレッドを立てた人によって削除されました
26 19/01/08(火)15:11:11 No.560514233
庵野君インポバーガーの出資者になってみないかい?というアレなんだろうな
27 19/01/08(火)15:12:42 No.560514449
>肉食えないのに肉の味がするものは食える? あんのくんはただの肉が気持ち悪いから食べないってタイプだったし肉の味は平気だろう
28 19/01/08(火)15:12:49 No.560514470
スレッドを立てた人によって削除されました
29 19/01/08(火)15:13:53 No.560514613
>あんのくんはただの肉が気持ち悪いから食べないってタイプだったし肉の味は平気だろう これ味も食感も肉っぽいけど
30 19/01/08(火)15:14:05 No.560514642
インポ!庵野くんインポだよインポ!ほら!
31 19/01/08(火)15:14:31 No.560514697
庵野秀明は餃子とか昔から普通に食ってるよ
32 19/01/08(火)15:15:03 No.560514770
インポ食ったことある「」はおらぬか
33 19/01/08(火)15:16:37 No.560515024
人工肉で牛の味が完全再現できてコストが牛肉並になったらたくさん食べたい
34 19/01/08(火)15:16:40 No.560515029
話の種に食べるには高過ぎる…
35 19/01/08(火)15:16:40 No.560515031
大豆肉のビーフジャーキーとかほぼ肉ですごいよね
36 19/01/08(火)15:16:50 No.560515053
再現性高いなら人工肉でぼやく未来もなさそうだな
37 19/01/08(火)15:17:18 No.560515113
セカンドインパクト後なんだろうたぶん
38 19/01/08(火)15:17:21 No.560515119
>これ味も食感も肉っぽいけど 気持ち悪いって言ってるの血とか脂とかの見た目の話だと思うよ 昔からお前それは平気なんかいって何度もツッコミ入れられてる
39 19/01/08(火)15:18:43 No.560515292
ていうかただの偏食だから肉喰うのグロいからやだーって感じでしょあんのくん
40 19/01/08(火)15:19:14 No.560515368
肉が食えない人は肉が嫌いだから食わないんじゃないのか わざわざ肉じゃない肉を食べたがってるのか
41 19/01/08(火)15:19:18 No.560515378
ピザの上のサラミはばくばく食ってるあんのくん
42 19/01/08(火)15:19:35 No.560515415
合成肉は1kgの餌から1.5kg近い肉が取れるぐらいまで来てる鶏肉の異常な生産性が高い壁になってるし…
43 19/01/08(火)15:20:34 No.560515526
庵野くんをTSさせると「」が大好きなナディアになるとはもっぱらの噂
44 19/01/08(火)15:20:44 No.560515548
遺伝子組み換えで最初っから肉肉しい大豆つくろう
45 19/01/08(火)15:23:21 No.560515873
人類には人工肉が将来的に必要になるだろうという部分でTECH業界は一致しているが、植物性蛋白質を使ったものになるのか昆虫など動物性蛋白質を代用するのかでは意見が別れている 大豆などを使って肉の歯ごたえを出すのは想像以上に大変でコストが掛かるから、ヴィーガン向けの食事としてはともかく本来の人工肉の用途には向かないという意見が多いのだ じゃあ昆虫からタンパク質を取るのは簡単なのか?というとこれも大豆と五十歩百歩だという 今の所、大量生産できコストも安い肉というと鶏肉が万能すぎて一部のベンチャー以外どこの国も本腰を入れて人工肉の研究肉に取り掛かってないのが実情だ
46 19/01/08(火)15:24:09 No.560515965
皆もお好きでしょ?チキン
47 19/01/08(火)15:25:08 No.560516098
やっぱ減らすしかないんじゃねえの人類
48 19/01/08(火)15:25:12 No.560516114
サッポロポテトバーベQあじ好物だったねそういや…
49 19/01/08(火)15:25:20 No.560516146
鶏ってすごいんだな…
50 19/01/08(火)15:28:13 No.560516542
カタログで孤グルのハゲ
51 19/01/08(火)15:29:33 No.560516716
そんなハイコストで肉を再現した人工肉食えるんならもう普通に肉食えるんじゃねぇかな…
52 19/01/08(火)15:30:42 No.560516894
なんとなくだけどあんのくんはこういう設定の肉好きそう
53 19/01/08(火)15:32:04 No.560517071
>そんなハイコストで肉を再現した人工肉食えるんならもう普通に肉食えるんじゃねぇかな… そう言うんじゃ無いんだ生きている姿が想像できるのがダメなんだ だから卵も魚もダメだ
54 19/01/08(火)15:32:07 No.560517074
チッまた人工肉かよ…ってディストピアごっこしてもいいのか!?
55 19/01/08(火)15:32:08 No.560517078
この人もともと餃子食えるんだからハンバーガーはくえるだろ
56 19/01/08(火)15:32:45 No.560517158
>だから卵も魚もダメだ ケーキやカマボコはいけるよね
57 19/01/08(火)15:33:23 No.560517252
どう言い繕ってもだいたいにおいて偏食は精神的な我が儘なので… アレルギーとかはどうしようもないけどさ
58 19/01/08(火)15:34:14 No.560517360
いもむしくえないしな
59 19/01/08(火)15:34:23 No.560517376
>ケーキやカマボコはいけるよね コンソメ利かせたポテト菓子もいけるからその辺はいけるっぽいよ
60 19/01/08(火)15:37:21 No.560517730
>なんで肉食えなくなったんだ 命を感じるから生理的に嫌悪感が勝る 肉らしさが無ければ食える 肉自体の味は寧ろ好き キノコはマタンゴ連想するから嫌 ってロンパースの漫画で
61 19/01/08(火)15:39:06 No.560517989
>キノコはマタンゴ連想するから嫌 食ったらああなるわけじゃねえだろ! わかるけど!
62 19/01/08(火)15:39:47 No.560518063
マタンゴのエピソードはラモスカレー思い出すから分かるよ…
63 19/01/08(火)15:40:33 No.560518184
嫁ができてからちゃんと風呂入るようになったし…
64 19/01/08(火)15:43:16 No.560518546
小麦や大豆だろうと命に変わりは無いはずだが頭の中では別個に扱ってるから食えるのね
65 19/01/08(火)15:44:23 No.560518708
>食ったらああなるわけじゃねえだろ! ロンパースにも散々そう言われて何とか食べさせようとするが「でもキノコってばい菌だし...」と返す監督君
66 19/01/08(火)15:45:56 No.560518923
しかし元は大豆とはいえヘモグロビンついた人工肉はベジタリアン的にオッケーなの?
67 19/01/08(火)15:46:32 No.560519006
>>食ったらああなるわけじゃねえだろ! >ロンパースにも散々そう言われて何とか食べさせようとするが「でもキノコってばい菌だし...」と返す監督君 繊細過ぎる…
68 19/01/08(火)15:46:33 No.560519009
いやもうそれ肉と変わらんだろ
69 19/01/08(火)15:47:59 No.560519181
>しかし元は大豆とはいえヘモグロビンついた人工肉はベジタリアン的にオッケーなの? ベジータはそんな詳細に緻密に科学的に考えた上で肉はだめ野菜はいい だって生き物じゃないからねしてるわけじゃないし…
70 19/01/08(火)15:48:13 No.560519210
庵野老けたな
71 19/01/08(火)15:48:27 No.560519248
まぁベジタリアンも具体的な事情によるだろうけど人によっては自室の汚い潔癖症みたいなもんだろうし…
72 19/01/08(火)15:48:49 No.560519309
肉あじは好きだって前からいってたもんな監督くん…
73 19/01/08(火)15:49:53 No.560519460
ヘモグロビンじみた物質は植物でもつくれるからね
74 19/01/08(火)15:49:54 No.560519462
ケガレ観念みたいなもんじゃね
75 19/01/08(火)15:50:04 No.560519484
>いやもうそれ肉と変わらんだろ >どう言い繕ってもだいたいにおいて偏食は精神的な我が儘なので…
76 19/01/08(火)15:50:40 No.560519545
>命を感じるから生理的に嫌悪感が勝る 俺もしらすは4回に1回くらい気持ち悪いって思って食いたくないときがある 生卵も3回に1回くらい鼻水みたいできしょって思って食いたくなくなるときがある
77 19/01/08(火)15:50:45 No.560519563
菜食主義者も色んな条件の人達がいるからな…
78 19/01/08(火)15:51:11 No.560519619
生卵直食いは普通はあんまりしないんじゃねえかな
79 19/01/08(火)15:51:14 No.560519625
これ本物の肉使われても気づく人いないなら...
80 19/01/08(火)15:51:57 No.560519735
まあこの歳まで生きられてるしもうそのままでいいと思う
81 19/01/08(火)15:52:08 No.560519753
菜食主義者の目の前でキャベツ二個ならべて 片方に電極刺してもう片方をざくざく切るのやってたな…
82 19/01/08(火)15:52:54 No.560519873
植物もアクチンあるしミオシンぽいタンパクもあるので頑張ればアニゴジのように動ける植物もできるかもしれない
83 19/01/08(火)15:53:25 No.560519936
>片方に電極刺してもう片方をざくざく切るのやってたな… 一体なんの意味が…?
84 19/01/08(火)15:54:06 No.560520016
レンチンキャベツ美味しいよね
85 19/01/08(火)15:54:14 No.560520034
>>片方に電極刺してもう片方をざくざく切るのやってたな… >一体なんの意味が…? 野菜もいたがってますとかそういうのじゃね 動物はいきものだから可哀想!論者が今もいるのかは知らんけど
86 19/01/08(火)15:56:59 No.560520376
植物園より菌類のほうが確実に生きてるし動いてる
87 19/01/08(火)15:57:49 No.560520494
>レンチンキャベツ美味しいよね マヨネーズと醤油で和えて食おうや
88 19/01/08(火)16:01:59 No.560521051
ナディアの偏食って本人モデルだったのか
89 19/01/08(火)16:04:05 No.560521315
インポバーガーですって言われて普通のハンバーガー出されたら気にせず食べそう
90 19/01/08(火)16:04:36 No.560521385
>ナディアの偏食って本人モデルだったのか ナディアが食ってた肉味スナックが監督君の大好物のサッポロポテトBBQ味だからな