ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/08(火)13:45:18 No.560502402
最強議論いいよね…
1 19/01/08(火)13:46:52 No.560502611
あんまり
2 19/01/08(火)13:47:05 No.560502639
こじつけばっかじゃん!
3 19/01/08(火)13:48:02 uGZu5DKE No.560502753
ラッキーマン定期
4 19/01/08(火)13:48:06 No.560502758
あんまり強さを感じないメンツだな
5 19/01/08(火)13:48:20 No.560502805
>定期
6 19/01/08(火)13:48:52 No.560502891
最強スレ内でもラッキーマンラッキーマン言われすぎてウンザリしてそう
7 19/01/08(火)13:51:26 No.560503211
俺が最強だから
8 19/01/08(火)13:52:34 No.560503356
すごいピンと来ないメンツ
9 19/01/08(火)13:52:40 No.560503366
最強議論より戦闘力近そうなメンツ揃えてどんな戦いになるか妄想する方が楽しい
10 19/01/08(火)13:53:20 No.560503453
いかに説得力を持った曲解ができるかの勝負みたいなもんだからな…
11 19/01/08(火)13:55:12 No.560503714
ポケモントレーナーさんはなんなの 全てのポケモン捕まえれるから全てのポケモンの能力使えるみたいな裁定なの
12 19/01/08(火)13:55:34 No.560503763
>いかに説得力を持った曲解ができるかの勝負みたいなもんだからな… キャラを使った住民のレスポンチバトル会場だからね
13 19/01/08(火)13:55:54 No.560503808
主人公…?
14 19/01/08(火)13:57:32 No.560504016
なんでポケモンの主人公が天地より上なのかとかそういう理由は気になる
15 19/01/08(火)13:58:09 No.560504101
アンチモニターが強いっていうのがあんまり納得出来ない スーパーマンプライムならわからなくもない
16 19/01/08(火)13:58:30 No.560504145
>すごいピンと来ないメンツ 例えば?
17 19/01/08(火)13:58:50 No.560504184
5はヴァニラアイスかと思った
18 19/01/08(火)13:58:57 No.560504205
ポケトレは宇宙のエネルギーの総量以上の光出せるランターンを繁殖で無制限に作り出せるからだろうか…
19 19/01/08(火)14:00:00 No.560504333
殺生院はアンデルセンの宝具の主人公っていう屁理屈で参戦してる 主人公の定義なんて決めてなかったので
20 19/01/08(火)14:00:09 No.560504357
ポケモントレーナーは宇宙レベルの速度を超えてボールを投げるからな
21 19/01/08(火)14:01:48 No.560504560
ボーボボ強さ議論一度見たことあるけどゴイスーそんなに高いんだ…ってなった
22 19/01/08(火)14:01:53 No.560504573
上位陣はアメコミと数学者の小説がほとんどだし
23 19/01/08(火)14:02:38 No.560504655
アメコミとか把握してる人少ないだろうしゴリ押しできそうだな
24 19/01/08(火)14:02:38 No.560504656
相変わらず最低だな殺生院
25 19/01/08(火)14:02:41 No.560504662
>ポケトレは宇宙のエネルギーの総量以上の光出せるランターンを繁殖で無制限に作り出せるからだろうか… 繁殖はそだてやさんのスキルでは
26 19/01/08(火)14:03:33 No.560504788
とりあえずデカイとそれだけ強いことになるのは知ってる
27 19/01/08(火)14:03:48 No.560504815
プラ公ってキアラより強いのかよ
28 19/01/08(火)14:04:33 No.560504907
FGOしらないからキアラっていうのがどんだけ強いのかわからないぞ
29 19/01/08(火)14:04:40 No.560504924
日本のキャラ多いっすね
30 19/01/08(火)14:04:41 No.560504925
最強議論用に作ったキャラとか良くないね
31 19/01/08(火)14:05:12 No.560504983
>日本のキャラ多いっすね 上位陣は大体外人だからいいんだ
32 19/01/08(火)14:05:44 No.560505048
ポケモントレーナーは設定上どんなに早いポケモン相手でも先制でボールを投げる(行動出来る)ってのと プレイヤーの数だけ世界が存在する(複数次元の多重存在)から宇宙破壊とか数個程度の複数次元破壊では死なないってのがアピールポイント
33 19/01/08(火)14:06:14 No.560505113
キアラはまあマーラ様の女版みたいなもん
34 19/01/08(火)14:06:48 No.560505184
屁理屈合戦だから言ったもん勝ちすぎる...
35 19/01/08(火)14:06:54 No.560505197
ポケモンは神クラスのポケモンが1匹でもいると 他のポケモンが全員そいつと同等にターン制バトルが出来るので神と同等とか言いだせるぞ
36 19/01/08(火)14:07:27 No.560505265
作中でさえ最強で無いのにここに入るの…?
37 19/01/08(火)14:07:37 No.560505297
>プラ公ってキアラより強いのかよ スーパーマンの能力プラスアンチモニターアーマーがあるしグリーンランタン隊全員による封印から脱出出来たしこいつ一人で数々の次元を破壊したからな
38 19/01/08(火)14:07:37 No.560505298
最上位にマイナー作品のマイナーキャラが並んでるやつ
39 19/01/08(火)14:07:39 No.560505303
今ってセーラームーンはいってないのか
40 19/01/08(火)14:08:19 No.560505397
プライムは弱点の全く存在しないスーパーマンだからまあわかる
41 19/01/08(火)14:08:22 No.560505402
キャラの強さはともかく技としての強さなら地獄のシンフォニーはいいとこいきそう
42 19/01/08(火)14:08:49 No.560505450
ポケモンマスターの存在が口プロレスになってることをありありと示している
43 19/01/08(火)14:09:10 No.560505503
アンチモニターってなんかかませイメージが強い いや初登場のクライシスでは強かったけども
44 19/01/08(火)14:09:52 No.560505593
>ポケモントレーナーは設定上どんなに早いポケモン相手でも先制でボールを投げる(行動出来る)ってのと >プレイヤーの数だけ世界が存在する(複数次元の多重存在)から宇宙破壊とか数個程度の複数次元破壊では死なないってのがアピールポイント 小学生レベルだな どういう層が頑張ってるんだろうこの議論
45 19/01/08(火)14:10:35 No.560505692
>ポケモントレーナーは設定上どんなに早いポケモン相手でも先制でボールを投げる(行動出来る)ってのと >プレイヤーの数だけ世界が存在する(複数次元の多重存在)から宇宙破壊とか数個程度の複数次元破壊では死なないってのがアピールポイント 超絶屁理屈合戦なのはわかった! まあでも最強議論ってそんなもんぁ
46 19/01/08(火)14:10:37 No.560505700
小学生レベルって… そういうコンセプトにケチつけんのダサいな
47 19/01/08(火)14:10:49 No.560505720
ラッキーマンは作中でも幸運の星が届かないと無力ってのは出てたし…
48 19/01/08(火)14:10:52 No.560505726
実際には強くないけど最強議論が出ると絶対に一番になる能力とか持ってるやついたらどうなるんだろ
49 19/01/08(火)14:11:13 No.560505780
それこそ初期の原作遊戯王みたいな言ったもんがちルールで屁理屈こねるお遊びだから…
50 19/01/08(火)14:11:34 No.560505841
スーパーマンプライムは金色の方もいるけどみんな読んでなかったからランクインはしなかった でも同作者のコズミックアーマースーパーマンはランクインしたな
51 19/01/08(火)14:12:00 No.560505891
日本のこれはまだネタとしてのお遊びでやってるけど本場のは本当にすごいぞ
52 19/01/08(火)14:12:16 No.560505923
どっちか片方にだけ都合の良い状況を想定してハイ俺の勝ちー!ってやる本当に小学生レベルの議論だからな
53 19/01/08(火)14:12:20 No.560505930
最強議論用に小説書いただっさいのがいるのは知ってる
54 19/01/08(火)14:12:25 No.560505944
悟空弱っ!てなったやつ
55 19/01/08(火)14:12:26 No.560505949
解釈次第で最強に食い込めるんならなろうで適当に強いの書いて出せば終わりじゃんって話だろう
56 19/01/08(火)14:12:29 No.560505959
ラフメイカーぐらいの強さが一番好き
57 19/01/08(火)14:12:30 No.560505961
誰が最強か決めるっていうのはあくまで手段であって本当の目的は屁理屈合戦することだからね
58 19/01/08(火)14:12:34 No.560505964
作中描写以上の拡大解釈いいよね…
59 19/01/08(火)14:12:46 No.560505981
>日本のこれはまだネタとしてのお遊びでやってるけど本場のは本当にすごいぞ 誰が強いの?
60 19/01/08(火)14:13:10 No.560506035
これはまあどれだけ納得させれる屁理屈言い合うかを楽しむものだから…
61 19/01/08(火)14:13:14 No.560506043
キアラさん負けてなかったっけ? 全知全能とかには程遠いキャラに見えたんだけどな敗北理由的に
62 19/01/08(火)14:13:27 No.560506069
和マンチバトル!
63 19/01/08(火)14:13:33 No.560506080
>解釈次第で最強に食い込めるんならなろうで適当に強いの書いて出せば終わりじゃんって話だろう そんなんもん商業作品オンリーにきまってんだろ
64 19/01/08(火)14:13:47 No.560506107
プラ公はただひたすら強いだけなのに一位取れるんだな レスポンチバトルでねじ伏せたのか
65 19/01/08(火)14:14:22 No.560506196
>解釈次第で最強に食い込めるんならなろうで適当に強いの書いて出せば終わりじゃんって話だろう そういうのは妄想最強キャラの方があるからそっちでやる
66 19/01/08(火)14:14:28 No.560506215
>ポケモントレーナーは設定上どんなに早いポケモン相手でも先制でボールを投げる(行動出来る)ってのと >プレイヤーの数だけ世界が存在する(複数次元の多重存在)から宇宙破壊とか数個程度の複数次元破壊では死なないってのがアピールポイント まず2行目の理屈がよくわからんがこれゲームの主人公なら大体当てはまるのでは…?
67 19/01/08(火)14:14:40 No.560506237
これでしかタイトル見たことない海賊ファンタジア
68 19/01/08(火)14:15:21 No.560506324
書籍化されたなろう作品なら参加は出来ると思うけどなろうだとチート主人公はどんなに強くても「神」「万能」「無限」で満足してる上に描写が伴わないから話にならない
69 19/01/08(火)14:15:44 No.560506381
描写なくても捻り出すのが最強議論だろ
70 19/01/08(火)14:16:00 No.560506416
まあゲームなら大抵先制でアイテム使えるよな
71 19/01/08(火)14:16:05 No.560506426
とある魔術の禁書目録のキャラにすら勝てないと思う
72 19/01/08(火)14:16:06 No.560506428
プライムは主人公じゃないだろ!? アンチモニターも!
73 19/01/08(火)14:16:36 No.560506484
>プレイヤーの数だけ世界が存在する(複数次元の多重存在)から宇宙破壊とか数個程度の複数次元破壊では死なないってのがアピールポイント ゲームキャラが有利すぎる…
74 19/01/08(火)14:16:42 No.560506506
先制でボール投げたから何になるんだ…
75 19/01/08(火)14:16:43 No.560506507
>まず2行目の理屈がよくわからんがこれゲームの主人公なら大体当てはまるのでは…? ポケモンは通信要素で明確に「他のプレイヤーの世界」が存在するからな いや死ぬは死ぬでしょっていうのは置いといて
76 19/01/08(火)14:16:50 No.560506526
これならケンイシカワのキャラは相当上位行きそうだけど
77 19/01/08(火)14:17:04 No.560506547
そもそも世界観が違うのにお話になるの?
78 19/01/08(火)14:17:26 No.560506593
まず適当に強いこのランキング特化を出すにはランキング熟知しないと無理だ 宇宙を一瞬で破壊できるとかどんな相手にも絶対負けないとかそんなの能力はゴミみたいな扱いだし
79 19/01/08(火)14:17:43 No.560506632
>ゲームキャラが有利すぎる… 並行世界までカウントするならゲームキャラに限らず全ての存在に適用される理屈じゃねぇかな…
80 19/01/08(火)14:18:01 No.560506666
>先制でボール投げたから何になるんだ… とりあえずボール投げれるということはスピードは無限のさらに上と解釈できるので解釈できれば十分だ!
81 19/01/08(火)14:18:21 No.560506697
10年前なら「まーた月厨が話に割り込んできやがった」扱いされそう
82 19/01/08(火)14:18:24 No.560506699
>宇宙を一瞬で破壊できる 天地はこれ出来るけど10位だもんな
83 19/01/08(火)14:18:31 No.560506715
アメコミキャラは大体前回のイベントのボスキャラとか最強キャラはかませになるから「こいつより強い!」ってことでランクインしまくる
84 19/01/08(火)14:18:44 No.560506749
こういうのって能力系が強そう 力で宇宙破壊できても洗脳能力には勝てないみたいな
85 19/01/08(火)14:18:56 No.560506775
とりあえず全知全能とか絶対無敵とか程度の設定じゃスレ画の歯牙にもか
86 19/01/08(火)14:19:37 No.560506846
屁理屈こねる余地がある方が強いからな 逆にドラゴンボールは破壊規模以外はしょっぱい範囲だから弱い わかりやすいところでいうとゴテンクスが地球数週したところで30分のフュージョンが溶けてるので光速でてないとか
87 19/01/08(火)14:19:50 No.560506871
そこまで強いキャラ出して扱いきれるんだろうか
88 19/01/08(火)14:20:03 No.560506910
>とりあえず全知全能とか絶対無敵とか程度の設定じゃスレ画の歯牙にもか マジで屁理屈合戦なんだな
89 19/01/08(火)14:20:10 No.560506927
今見たらキアラ消えててスーパーマンプライムの下にバットマンがいた
90 19/01/08(火)14:20:14 No.560506935
キアラさんって作中でも普通に攻略されてたりしたんじゃないの
91 19/01/08(火)14:20:31 No.560506964
描写から屁理屈こねてレスバトルで勝つまでがそのキャラの強さだから
92 19/01/08(火)14:20:38 No.560506979
全能全能防御有りで壁越えた下端だからね
93 19/01/08(火)14:20:41 No.560506984
>今見たらキアラ消えててスーパーマンプライムの下にバットマンがいた バットマンはちょっと無理がないか!?
94 19/01/08(火)14:20:43 No.560506988
昔壺で遊戯王キャラのリアルファイト強さ議論やってたのを思い出した
95 19/01/08(火)14:20:43 No.560506989
>とりあえず全知全能とか絶対無敵とか程度の設定じゃスレ画の歯牙にもか その全知全能とやらがどこまでできるのかとか絶対無敵がどう無敵なのかとかが作中で明確に使われてない限りは存在しないも同然の扱いを受ける
96 19/01/08(火)14:21:15 No.560507066
バットマン…?
97 19/01/08(火)14:21:18 No.560507069
ライダーからは誰か出るの? RXとディケイド?
98 19/01/08(火)14:21:31 No.560507097
>バットマンはちょっと無理がないか!? 屁理屈合戦なんだからキャラの強さなんてどうでもいいだろ
99 19/01/08(火)14:21:32 No.560507100
>バットマンはちょっと無理がないか!? 【作品名】BATMAN 【ジャンル】アメコミ 【名前】バットマン 【属性】クライムファイター、本名はブルース・ウェイン 【大きさ】ハルクと同じくらい 【攻撃力】 超人的な攻撃力:「Green Lantern 」というコミックでバットマンはハル・ジョーダンを殴ってのけ反らしているので素の格闘能力は一次多元×625+単一宇宙×1250+1875α級威力 物理無効無視×1:霊体のスペクターをぶん殴れるので物理無効無視×1を持つ 【防御力】 超人的な防御力:スーパーマンにぶん殴られても戦闘続行可能。 スーツによる各種耐性:バットマンが着込んでいるバットスーツは様々な耐性を持ち、 等身大程度に効く電撃やスケアクロウの猛毒、火炎放射器の炎(炎の大きさは数m程度)、400デジベルの相手を戦闘不能にする爆音に耐えることが可能である。
100 19/01/08(火)14:21:45 No.560507136
>そこまで強いキャラ出して扱いきれるんだろうか 画像の一位は暴れまくってどうしようもなくなったからスピードフォースもちが協力してなんとか封印した
101 19/01/08(火)14:22:08 No.560507180
バットマンよりまだ社長の方が納得はできる
102 19/01/08(火)14:22:16 No.560507198
「俺の好きなキャラ自慢」てレスが適切過ぎて駄目だった
103 19/01/08(火)14:22:35 No.560507240
クソゲーレビューみたいなもんだ より具体的に強さを解釈できたほうが偉くてそんなの屁理屈だろとしか雑な文句しか言えないやつは相手にされない
104 19/01/08(火)14:22:52 No.560507271
まてよ! 通常のおハルさんならパンチぐらい普通に効くしクラークに殴られても平気なのはだいぶ手加減されてるからだろ!?
105 19/01/08(火)14:22:55 No.560507276
>超人的な攻撃力:「Green Lantern 」というコミックでバットマンはハル・ジョーダンを殴ってのけ反らしているので素の格闘能力は一次多元×625+単一宇宙×1250+1875α級威力 >超人的な防御力:スーパーマンにぶん殴られても戦闘続行可能。 そのときの相手のコンディションとか殺す気だったかどうかとかは考えても水掛け論になるからとりあえず全力と仮定するんだな…
106 19/01/08(火)14:22:59 No.560507282
>【作品名】BATMAN こういう他作品の描写によっかかった強キャラがたくさんいる 漫画的なご都合の弱体化とかは一切無視
107 19/01/08(火)14:23:18 No.560507317
【素早さ】 スペクターを蹴りでぶっ飛ばしたり、スーパーマンと戦闘可能なので時間無視 【特殊能力】 全能越え:常時全能のスペクターを正面から蹴り倒し圧倒しているので全能越え 暗視スコープ:これを使用すると、暗闇でも熱量で相手の姿が視認可能になる。熱量で視認するため、不可視の相手でも熱を発してさえいれば視認可能か ユーティリティベルトによる各種能力については大きさの都合上考慮しない。 【長所】全能越え扱い 【短所】公式ではあくまでただの人間らしい 【戦法】暗視スコープの状態で参戦 格闘で戦う 【備考】バットマンはただの人間なので、空を飛んだり宇宙空間で生存したりはできない。 また、両親を銃で殺されたトラウマから、銃器は使用しないことになっている(マイクロミサイルやナパーム弾使用してるのはどうかと思うが)
108 19/01/08(火)14:23:30 No.560507343
内輪でやるぶんにはいいんじゃんない? 大体の人はこんなランクにあてにしないだろうし
109 19/01/08(火)14:23:31 No.560507344
>通常のおハルさんならパンチぐらい普通に効くしクラークに殴られても平気なのはだいぶ手加減されてるからだろ!? そのことを証明できますか?
110 19/01/08(火)14:23:44 No.560507377
>わかりやすいところでいうとゴテンクスが地球数週したところで30分のフュージョンが溶けてるので光速でてないとか 黄金以上のセイントの攻撃速度以下か
111 19/01/08(火)14:23:46 No.560507382
じゃあそのバットマンなんども卒倒させたことがあるマフィアとかごろつきがもっと強いって話にならない?
112 19/01/08(火)14:23:52 No.560507401
三位の娘のエロゲ抜きゲかと思ったらケロQぽくやっぱりどこかおかしかったのかな
113 19/01/08(火)14:23:54 No.560507403
>内輪でやるぶんにはいいんじゃんない? >大体の人はこんなランクにあてにしないだろうし いいとか悪いとかそういう話ではない
114 19/01/08(火)14:23:57 No.560507408
スペクターが強キャラなのに負けまくるから悪いよ
115 19/01/08(火)14:24:06 No.560507425
>>今見たらキアラ消えててスーパーマンプライムの下にバットマンがいた >バットマンはちょっと無理がないか!? 兵器込みなら有りだしレッドランクインしてるなら プラ公未満アンチモニター以上は極めて妥当だと思う
116 19/01/08(火)14:24:07 No.560507429
本来 A=B B=CつまりA=Cの解釈は不可なんだが そんなルールは誰も守らない
117 19/01/08(火)14:24:51 No.560507517
キアラとか自分の中身の異常も把握できてないんだからこいつ自身なんらかの支配能力に負けそう
118 19/01/08(火)14:25:17 No.560507566
>じゃあそのバットマンなんども卒倒させたことがあるマフィアとかごろつきがもっと強いって話にならない? そういう都合の悪い描写は無視するのが前提
119 19/01/08(火)14:25:22 No.560507574
>>日本のこれはまだネタとしてのお遊びでやってるけど本場のは本当にすごいぞ >誰が強いの? 本場ってどこだよっ聞くのが先じゃね?
120 19/01/08(火)14:25:33 No.560507597
>バットマンよりまだ社長の方が納得はできる いやそれは良くも悪くもないわ
121 19/01/08(火)14:25:38 No.560507610
スレ画のキアラはGOキアラじゃなくEXキアラじゃん?
122 19/01/08(火)14:25:43 No.560507624
精神耐性×3: 着用すると多大な精神負荷を起こし、常人が着用した際に精神が破壊される(実際にゴッドフリーという者が着用し、精神が完全に破壊された) 兜を着用して魔法を唱えられるDr・フェイト(精神耐性×1) そのDr・フェイトが恐怖で腰を引けて呪文が唱えられないパララックス(精神攻撃×2) (パララックスの精神攻撃について) パララックスとは恐怖そのものであり、故にパララックスの存在そのものが恐怖を撒き散らす。 強力なテレパシー能力を持つヘクター・ハモンドが作中で起きたヒーローvsパララックスの戦闘に感動し、 「世界中の声を聞き、怒り、悲嘆、憂鬱、恐怖が聞こえた」と言っているので地球全体で常時擬似発狂効果が起こっていたと思われる (ハモンドはテレパシーで惑星規模の読心を行なった)。 以上より、パララックスの恐怖による支配などは精神攻撃といえる そのパララックス相手に戦闘可能なスーパーマン そのスーパーマンが恐怖で吹き飛ばされる「我を恐れよ!」と絶叫しオーラを発しているパララックス(精神攻撃×3) そのパララックス相手に恐れずに戦闘可能なバットマン(精神耐性×3)
123 19/01/08(火)14:25:52 No.560507644
最大限好意的に解釈されることが許されるからな
124 19/01/08(火)14:26:04 No.560507672
バットマンならまあありえるかな…ってなる
125 19/01/08(火)14:26:11 No.560507689
ケンイシカワ作品のメンバーは設定よりも描写力重視だからこの手の論争には不利だよね…
126 19/01/08(火)14:26:22 No.560507711
メタ事情考慮してたらどこまでが補正かかったか妄想する羽目になるからな
127 19/01/08(火)14:26:33 No.560507731
強いキャラに強いから超強い!
128 19/01/08(火)14:26:36 No.560507737
最強ロボがゲッターかグレンラガンかというくらい不毛な争いだ
129 19/01/08(火)14:26:54 No.560507782
格闘漫画からエントリーしても車の免許持ってるやつのが強かったりする
130 19/01/08(火)14:26:54 No.560507783
ラッキーマンのラッキーは勝つ為のラッキーではなくラッキーマンに都合の良いラッキーが起きるわけだからそもそも戦わなくて済むとかやり合う直前に相手の真の敵が出てきて殴り合いせずに助かるとかそっち方面になりそうなんだよな
131 19/01/08(火)14:27:08 No.560507821
不毛さを楽しむもんだからな
132 19/01/08(火)14:27:09 No.560507823
>ケンイシカワ作品のメンバーは設定よりも描写力重視だからこの手の論争には不利だよね… いや描写重視だろこの論議 上のバットマンとか見ても
133 19/01/08(火)14:27:28 No.560507874
ネットの隅っこで好き者達が好き勝手やってる遊びをこうやって外に持ち出すから面倒な事が起きる
134 19/01/08(火)14:27:38 No.560507896
>超人的な攻撃力:「Green Lantern 」というコミックでバットマンはハル・ジョーダンを殴ってのけ反らしているので素の格闘能力は一次多元×625+単一宇宙×1250+1875α級威力 具体的かなあ
135 19/01/08(火)14:27:50 No.560507921
描写が多い方が有利
136 19/01/08(火)14:27:54 No.560507933
言うてバットマンならブラザーアイを装備カテゴリにするだけで かなり上位層に行けるし平行世界を瞬殺しまくったダークナイツの描写も入れたら まあそんくらいに位置させるのがちょうどいいわ
137 19/01/08(火)14:28:05 No.560507959
響鬼のマカモーは鬼の攻撃でしか倒せないから宇宙破壊攻撃も効きませーん ↑ マジこういう理屈がデフォだから…
138 19/01/08(火)14:28:13 No.560507979
そのキャラが発揮した最大能力が前提なので油断して負けたとか調子悪くて負けたとかは無視 逆に誰を倒したという場合その相手は最大能力状態だったと過程
139 19/01/08(火)14:28:18 No.560507991
描写っていうのも大事なのは「すごそうに見えるかどうか」じゃなくて「実際にどうなったか」だからな
140 19/01/08(火)14:28:33 No.560508028
上のほうは全能+並行世界や異次元や亜空間がいくつあるかのくらべっこになるけど 最下位争いはひたすら自身や世界そのもののスペックで争う力比べになるよね
141 19/01/08(火)14:28:44 No.560508050
バットマンは下手な能力持ちより強いし妥当 というかプライムより低いのが納得出来ねえ
142 19/01/08(火)14:29:12 No.560508107
グレンラガンは最後の大宇宙規模のマトリョーシカアタックのせいで 約20mほどのグレンラガンそのものの最高速度がヤバいことになってるのがひどい
143 19/01/08(火)14:29:15 No.560508112
>最強ロボがゲッターかグレンラガンかというくらい不毛な争いだ 天元突破グレンラガンあの空間依存だからそんな高くないって以前聞いたような 超銀河の方が比較できる描写あるだけ扱いがマシとか 今は知らんけど
144 19/01/08(火)14:29:17 No.560508117
いやさすがにプライムのほうが作中描写だけなら強いだろう フラッシュのほうが上じゃんってならないのかなこれ
145 19/01/08(火)14:29:19 No.560508119
>そのキャラが発揮した最大能力が前提なので油断して負けたとか調子悪くて負けたとかは無視 >逆に誰を倒したという場合その相手は最大能力状態だったと過程 んでその強キャラを音速の何倍で動いてるはずだから~ってブーストするのが常套手段
146 19/01/08(火)14:29:27 No.560508138
ポケモントレーナーはいくら世界をたくさん持ってても一人一人殺されていきそうな能力じゃないんかな
147 19/01/08(火)14:29:36 No.560508152
描写重視だよね 以前「理論上は宇宙破壊だが被害程度は公園の電球が割れた程度」のセカイ系がエントリーし過ぎたせいで
148 19/01/08(火)14:29:41 No.560508164
自称全能は一括無視の世界だからな
149 19/01/08(火)14:30:04 No.560508210
どうせ戦うならそっちでやれよ?!
150 19/01/08(火)14:30:17 No.560508240
>バットマンは下手な能力持ちより強いし妥当 >というかプライムより低いのが納得出来ねえ 流石にそれは無茶だよ! バットマンにできるのはあくまで世界を滅ぼすのとヒーローヴィランを楽勝皆殺しだから プラ公には勝てんわ
151 19/01/08(火)14:30:27 No.560508272
ケンイシカワ作品のキャラは時天空の規模によって強さが変動しそう
152 19/01/08(火)14:30:28 No.560508277
>ポケモントレーナーはいくら世界をたくさん持ってても一人一人殺されていきそうな能力じゃないんかな ポケモンが図鑑に基づいたスペックなので…
153 19/01/08(火)14:30:41 No.560508299
>ポケモントレーナーはいくら世界をたくさん持ってても一人一人殺されていきそうな能力じゃないんかな これで順位上がるのよくわからんよね
154 19/01/08(火)14:30:51 No.560508321
>自称全能は一括無視の世界だからな 全部エネルが悪い
155 19/01/08(火)14:30:51 No.560508322
描写無しで能力言ってるだけじゃ認められない感じか
156 19/01/08(火)14:30:53 No.560508327
でもアメコミ最強はサノスだ スーパーマンはその次
157 19/01/08(火)14:31:26 No.560508408
>でもアメコミ最強はサノスだ >スーパーマンはその次 サノスってダー様より強いの?
158 19/01/08(火)14:31:27 No.560508412
知らない作品の知らないおっさんが1位~3位まで占めてるんでしょう?
159 19/01/08(火)14:31:31 No.560508424
なろうのチート主人公の万能とか無限は一応そういう設定がついてるだけで本当にやべぇやつと戦ったりはほとんどしないからどうやっても上にはいけんだろうな やることったら大体チンピラ殺したり食いもん出すくらいだし
160 19/01/08(火)14:32:00 No.560508488
ポケモンが図鑑スペックで伝説クラスのポケモン相手にも確定先制して動けるのがトレーナーだからね
161 19/01/08(火)14:32:14 No.560508510
>描写無しで能力言ってるだけじゃ認められない感じか 認められたとしても×1だし全能×1じゃ中堅にも入れない
162 19/01/08(火)14:32:22 No.560508531
プラ公、バットマン、アンチモニターの順は正当な評価だよね まあプラ公の上に限界突破フラッシュ来るかもだけどこの辺をどうするかだな スーパーマンはアンチモニターと同等かワンランク下
163 19/01/08(火)14:32:22 No.560508533
後出しでなんとも言えそうななんでもアリの能力よりもステゴロだけの格闘漫画同士の強さ議論とかどうなるんだろ…
164 19/01/08(火)14:32:42 No.560508584
プライムはこれだぞ バットマンは勝てないわ 超人的攻撃力……CRISIS ON INFINITE EARTHSの世界観において、スペクターとアンチモニターとのエネルギーの激しいぶつかり合いにより、「すべてを吹き飛ばす大爆発」 (これによってアンチマターユニバースを除く無数の宇宙すべてが吹き飛び、宇宙全体が世界を改変され、多元世界であった宇宙は単一宇宙に書き換えられた為、一次多元+単一宇宙×2+3α規模爆発) が起きた際、全くの無傷だったアンチモニターのアーマーをパンチ一撃でアンチモニターごと吹き飛ばすことが可能。 正史のスーパーマンよりはるかに腕力が強く、別宇宙では地球を丸ごとパンチ一発で破壊している。 ヒート・ビジョン……目から発せられる不思議熱光線。射程は数十メートルあり、参戦時よりはるかに弱い状態ですら、太陽に突っ込んで 貫通してもノーダメージのスーパーマンにダメージを与えられる。範囲は自分を成人男性並と見て数m前後か。 太陽の温度は2500万度(スペクターの発言。作品は違うが世界観は共通なので流用する)なのでそれ以上の熱量があると思われる。
165 19/01/08(火)14:32:58 No.560508625
単一宇宙とかよくわからんことになってるな 宇宙含めた一つの世界とその他無限の数の並行世界そのものを全部破壊とかそういうことできちゃうの上位は
166 19/01/08(火)14:33:01 No.560508628
全能とか無敵より強い!が腐るほどいるんだから全能とか無敵だけでは話にならない
167 19/01/08(火)14:33:07 No.560508641
>なろうのチート主人公の万能とか無限は一応そういう設定がついてるだけで本当にやべぇやつと戦ったりはほとんどしないからどうやっても上にはいけんだろうな >やることったら大体チンピラ殺したり食いもん出すくらいだし 転スラは普通に事象の地平に至って全能者になったぞ 宇宙の果てから帰還して創造主倒して現実世界の過去改変やった
168 19/01/08(火)14:33:16 No.560508655
>サノスってダー様より強いの? そりゃガントレッドありならつえーでしょ ダー様はなんか強さ安定しないし
169 19/01/08(火)14:33:31 No.560508701
プラ公だけは作中描写だけでも相当アレだったからまあ納得する
170 19/01/08(火)14:33:48 No.560508738
型月精神系最強がキアラで物理系最強がORTだったが今はどうなんだろうなあ どんどんヤバいの増えてるし
171 19/01/08(火)14:33:52 No.560508751
例えばラティは図鑑によるとジェット機より速いってことになってるけどトレーナーはそれより速く指示して攻撃させられるってことだからな…
172 19/01/08(火)14:33:58 No.560508762
>全部エネルが悪い だめだった
173 19/01/08(火)14:34:02 No.560508775
>転スラは普通に事象の地平に至って全能者になったぞ >宇宙の果てから帰還して創造主倒して現実世界の過去改変やった よくわからんけど全能の全能くらいはいったみたいな感じかな…
174 19/01/08(火)14:34:15 No.560508815
目が滑る
175 19/01/08(火)14:34:18 No.560508819
プレゼンというか島本和彦的な無理矢理納得させられるこじつけが上手ければ そのまま認めてもらえる感じな印象しかない
176 19/01/08(火)14:34:42 No.560508865
>後出しでなんとも言えそうななんでもアリの能力よりもステゴロだけの格闘漫画同士の強さ議論とかどうなるんだろ… とりあえず車に轢かれて大丈夫かどうかが問われる
177 19/01/08(火)14:34:43 No.560508870
>型月精神系最強がキアラで物理系最強がORTだったが今はどうなんだろうなあ >どんどんヤバいの増えてるし ゲの者も異星の神もそこそこランク高そうだよね
178 19/01/08(火)14:34:49 No.560508887
>ケンイシカワ作品のキャラは時天空の規模によって強さが変動しそう 時天空のサイズ的に最低でも多元宇宙規模にはなってるんじゃない?
179 19/01/08(火)14:34:53 No.560508901
>ポケモンが図鑑に基づいたスペックなので… 描写優先するなら手持ちのポケモンに倒されてるのによく分からんね
180 19/01/08(火)14:35:01 No.560508924
アメコミだけ抽出すると サノス、コズミックアーマースーパーマン、スペクター、デス、アンチモニター、オンスロート、プライム、バットマン、グリーンランタン(ハル)、ハルク みたいなラインナップだよ
181 19/01/08(火)14:35:04 No.560508936
>プレゼンというか島本和彦的な無理矢理納得させられるこじつけが上手ければ >そのまま認めてもらえる感じな印象しかない 文句があるなら論理的に反論するしかない
182 19/01/08(火)14:35:34 No.560509009
型月は声のでかい人の詭弁全開だから無視していい 禁止されてる事全部使って主張してる
183 19/01/08(火)14:35:52 No.560509046
今はアンチモニターが再評価されてプライムより強いぞ NEW52で再登場したのがデカイのかな
184 19/01/08(火)14:35:52 No.560509048
未来を確定させる系の能力なら勝ちようがなくない?
185 19/01/08(火)14:35:58 No.560509063
今なら相手が舐めてると確実に潰すタモリとかでも頑張ればランクインさせれそう
186 19/01/08(火)14:36:13 No.560509098
>みたいなラインナップだよ 大体わからんでもないけどフラッシュとか魔法使い勢入ってないの意外だな 生身が弱すぎるからか?
187 19/01/08(火)14:36:14 No.560509103
>未来を確定させる系の能力なら勝ちようがなくない? その場合だと因果律破壊すれば問題がない
188 19/01/08(火)14:36:17 No.560509112
アンチモニター知らないな…
189 19/01/08(火)14:36:26 No.560509136
原作から出るよりスパロボ出典にしたほうが強いロボットアニメ主人公 原作から出るよりも主題歌出典にした方が強い一部特撮やアニメ主人公
190 19/01/08(火)14:36:27 No.560509140
>描写優先するなら手持ちのポケモンに倒されてるのによく分からんね 描写の中で最高値固定で判定するから そうしないとランキングが成り立たない
191 19/01/08(火)14:36:35 No.560509157
>未来を確定させる系の能力なら勝ちようがなくない? 確定した未来が変わるなんてフィクションじゃいくらでもあることだろ
192 19/01/08(火)14:36:42 No.560509173
アメコミってそんなにインフレしてるのか…
193 19/01/08(火)14:36:51 No.560509193
>アメコミだけ抽出すると >サノス、コズミックアーマースーパーマン、スペクター、デス、アンチモニター、オンスロート、プライム、バットマン、グリーンランタン(ハル)、ハルク >みたいなラインナップだよ まあ……MARVEL知らんけど DCはコミック読んでてもそんなとこじゃねえかなとなるので これに関してはさほど異論ないわ
194 19/01/08(火)14:36:56 No.560509201
最強議論なのに禁止行為があるの?
195 19/01/08(火)14:37:08 No.560509230
エロゲーみたいな文章系が強そう 文章でも描写されたら有効だろうし
196 19/01/08(火)14:37:34 No.560509296
>アメコミってそんなにインフレしてるのか… 神様みたいな連中がいっぱいいるのとシナリオの都合があるからね
197 19/01/08(火)14:37:34 No.560509298
>>ポケモンが図鑑に基づいたスペックなので… >描写優先するなら手持ちのポケモンに倒されてるのによく分からんね つまり手持ちポケモンはそれらを凌駕する能力をもっていることになる
198 19/01/08(火)14:37:35 No.560509300
だったら自分が納得いく結果を得るまで理論上永遠に過去に時間を戻せるほむらとかでもいい線行きそう
199 19/01/08(火)14:37:39 No.560509310
>そうしないとランキングが成り立たない でもポケモン図鑑は描写無いのに「こいつは全知全能で最強!」って言ってるのと変わんないじゃん
200 19/01/08(火)14:37:45 No.560509321
神剣勢がまだ上のほうにいて安心した
201 19/01/08(火)14:37:47 No.560509324
>最強議論なのに禁止行為があるの? ある程度のルールがないと水掛け論にしかならんからね
202 19/01/08(火)14:37:53 No.560509339
ランキング見たらプレアデスのみなと君が全能神の壁越えて最上位クラスに入ってるのか…
203 19/01/08(火)14:38:05 No.560509363
描写じゃなくて実測のみならインフレし続けてるガンダムのソシャゲの数字が超強そう
204 19/01/08(火)14:38:15 No.560509392
>みたいなラインナップだよ >大体わからんでもないけどフラッシュとか魔法使い勢入ってないの意外だな >生身が弱すぎるからか? フラッシュはウォリーがちょい下にいた ウォッチャーよりも弱くスパゲティモンスターより強い
205 19/01/08(火)14:38:24 No.560509411
さらっと見たがルールなんてあってないようなもんなんじゃが…
206 19/01/08(火)14:38:58 No.560509506
スペクターは強いくせにかませにされまくるからDCボスキャラが大体強くなるのが悪い
207 19/01/08(火)14:39:12 No.560509539
>でもポケモン図鑑は描写無いのに「こいつは全知全能で最強!」って言ってるのと変わんないじゃん 描写はあくまで主人公自体の強さや能力の話で それを発揮した相手については想定される最高の状態ってことじゃないかな
208 19/01/08(火)14:39:16 No.560509549
>アメコミってそんなにインフレしてるのか… 言ってもバットマン以外はイベント形態だし バットマンも発狂モードならそれくらいってやつだから バットマンの普段はたぶんパララックスくらいまで落ちる
209 19/01/08(火)14:39:22 No.560509570
映画みたらやっぱゴジータ最強でいいなと思ったよ
210 19/01/08(火)14:39:24 No.560509573
>描写じゃなくて実測のみならインフレし続けてるガンダムのソシャゲの数字が超強そう 時間無視とか無限とか無限の無限乗とかあるから実数値だけじゃちょっと辛い
211 19/01/08(火)14:39:27 No.560509582
>>最強議論なのに禁止行為があるの? >ある程度のルールがないと水掛け論にしかならんからね 外野からすると水掛けあってるように見える…
212 19/01/08(火)14:39:41 No.560509616
アメコミ最強論争の定番のゴーストライダーやマンハッタンはいないのか
213 19/01/08(火)14:39:52 No.560509647
アンチモニターは短所に「デザインがダサい」とか描かれてダメだった
214 19/01/08(火)14:40:02 No.560509678
上のバットマンの見ても禁止の定義が分からない…
215 19/01/08(火)14:40:13 No.560509698
>>描写優先するなら手持ちのポケモンに倒されてるのによく分からんね >つまり手持ちポケモンはそれらを凌駕する能力をもっていることになる 時間の神ディアルガと対等にターン制バトルを行えるからポケモンは全員時間無視能力を持ってるとかそんなレベル
216 19/01/08(火)14:40:15 No.560509700
>時間無視とか無限とか無限の無限乗とかあるから実数値だけじゃちょっと辛い それ設定とかじゃない 測れるの?
217 19/01/08(火)14:40:16 No.560509701
悟空とか未だに宇宙で呼吸できなさそうだし
218 19/01/08(火)14:40:26 No.560509726
>アンチモニターは短所に「デザインがダサい」とか描かれてダメだった 長所短所は飾りだからね…
219 19/01/08(火)14:40:40 No.560509762
型月は例外とか変な矜持持ってるみたいだけどあんまり変わらなくない?
220 19/01/08(火)14:40:54 No.560509801
>アンチモニターは短所に「デザインがダサい」とか描かれてダメだった 短所長所はちょくちょく辛辣なこと書かれるよね…
221 19/01/08(火)14:41:07 No.560509836
俺が見たときはエロゲのキツネメイドみたいなのがトップだった気がする
222 19/01/08(火)14:41:11 No.560509844
>時間の神ディアルガと対等にターン制バトルを行えるからポケモンは全員時間無視能力を持ってるとかそんなレベル 普通に考えれば時間能力に限界があるとか使ってないだけとかになるんだけどそれを証明できないからしかたないね!
223 19/01/08(火)14:41:15 No.560509857
ハルクがそんな上なのが逆に意外
224 19/01/08(火)14:41:44 No.560509931
>でもポケモン図鑑は描写無いのに「こいつは全知全能で最強!」って言ってるのと変わんないじゃん 実際板によっては全知全能をルールから排除してるスレもある 原作で行使した現実改変とそれに準ずることができる特殊能力扱い 極論すれば全能持ちであっても全能のすべてを作中で描写することなんて不可能なわけだし
225 19/01/08(火)14:41:53 No.560509961
求道神の宗次郎が全能神レベルの時点で完璧に破綻してるな…
226 19/01/08(火)14:41:54 No.560509967
ハルクは怒りのブーストが実質無限ってのがヤバい
227 19/01/08(火)14:42:47 No.560510085
>型月精神系最強がキアラで物理系最強がORTだったが今はどうなんだろうなあ キアラは月のBBがやらかしまくった描写で稼いでるので月関係以外のキャラはあんまり…
228 19/01/08(火)14:43:05 No.560510133
描写と設定は基本的に強い方が基準になるけど大抵描写の方が強くなるから描写重視なのだ 仮面ライダーゾルダみたいなのは設定重視のが強くなるが
229 19/01/08(火)14:43:06 No.560510135
絶対に壊れないキャップの盾とかいい線いってるんじゃない?
230 19/01/08(火)14:43:33 No.560510192
サノスが最強っていうのはまあ異存無いかな 強いし
231 19/01/08(火)14:43:41 No.560510214
>型月は例外とか変な矜持持ってるみたいだけどあんまり変わらなくない? 月厨は~言いたいのがいるだけにみえる
232 19/01/08(火)14:44:13 No.560510283
設定だけだと仮面ライダー系はクロックアップ使える系が強すぎるでしょ
233 19/01/08(火)14:44:26 No.560510310
何々出来るキャラに勝ったので自動的に格上みたいなことのくりかえしで決まるからね ただそうしないと収拾つかないのであのスレ独自のルールとして存在するのはしょうがない
234 19/01/08(火)14:44:33 No.560510322
仮面ライダーのスペックがパンチ力トン越えしてるのに生身の人間が殴られても予算と規制のせいで爆散しないからって生身の人間の強さを盛ってるようなイメージ
235 19/01/08(火)14:44:39 No.560510334
極端な話すると実際にそれがどんなキャラでどんな設定なのかなんてどうでもいいとすら言える
236 19/01/08(火)14:44:47 No.560510348
>絶対に壊れないキャップの盾とかいい線いってるんじゃない? 絶対に壊されないアイテムを壊したキャラなんていくらでもいるし…
237 19/01/08(火)14:44:56 No.560510375
>絶対に壊れないキャップの盾とかいい線いってるんじゃない? キャップはエターニティ付きでめる子と同じくらいだった
238 19/01/08(火)14:44:57 No.560510376
最強作品スレ上位とかの数学で殴ってくる世界観とかは見てる分には好きだよ… 議論はしたくない
239 19/01/08(火)14:45:21 No.560510440
>フラッシュはウォリーがちょい下にいた >絶対に壊れないキャップの盾とかいい線いってるんじゃない? 割と壊れるし破壊力がない
240 19/01/08(火)14:45:35 No.560510472
全能系は支配してる世界の数で決まるとか結構合理的だと思う
241 19/01/08(火)14:45:43 No.560510498
名護さんとか作中描写だと生身の方が変身してるより強くなっちゃうからな…
242 19/01/08(火)14:45:51 No.560510512
>求道神の宗次郎が全能神レベルの時点で完璧に破綻してるな… なんでも斬れる能力はやっぱり強いから…
243 19/01/08(火)14:46:17 No.560510570
キアラはまぁ設定上強いは強いけど 水掛け論の呼び水にしかならん感じはする
244 19/01/08(火)14:46:18 No.560510572
ゼットンとかもはやランクインもしないのかな
245 19/01/08(火)14:46:51 No.560510640
ハイパームテキとマイティノベル併用したら最強じゃん
246 19/01/08(火)14:46:54 No.560510648
描写の数が重要だからなにかと積み重ねてるアメコミは必然的に強い
247 19/01/08(火)14:47:00 No.560510659
絶対に壊れないって壊れるフラグじゃん
248 19/01/08(火)14:47:10 No.560510684
上位次元が何とかかんとかって感じだったような
249 19/01/08(火)14:47:14 No.560510688
宇宙の破壊とか文字なら簡単に書けるけど漫画とか映像にしたらそんなん簡単に描けねぇしな… メディアの差はあるよ
250 19/01/08(火)14:47:24 No.560510708
どれだけ読ませる文章書くかで決まる部分あるってクソゲーの奴とちかいものがあるな
251 19/01/08(火)14:47:39 No.560510749
キャラの言ってることがマジならこいつ雷速で動いてるな…とか真面目に勘定するのが楽しいんだよ
252 19/01/08(火)14:47:51 No.560510778
ターンエーガンダムとかも口だけの設定いっぱいあるけど評価低そうだな
253 19/01/08(火)14:48:10 No.560510820
ITのピエロも幾つも世界破壊したやばい奴だがガキにふるぼっこにされたからランクインされんやろな
254 19/01/08(火)14:48:30 No.560510875
>ターンエーガンダムとかも口だけの設定いっぱいあるけど評価低そうだな 劇中描写やったことが地球文明衰退させたぐらいだからまあ低かろうな
255 19/01/08(火)14:48:34 No.560510885
アメコミはずるい!
256 19/01/08(火)14:48:59 No.560510954
>キャラの言ってることがマジならこいつ雷速で動いてるな…とか真面目に勘定するのが楽しいんだよ 一時期某シューティングゲーキャラがそれで凄まじいスピードになってたけど今も変わんないのかな…
257 19/01/08(火)14:49:12 No.560510981
スパロボ出典はマスの最小単位や戦闘演出で評価できるからギャグめいてて面白いぞ
258 19/01/08(火)14:49:19 No.560510993
惑星破壊の壁とか太陽系の壁とかちゃんと階級分けがある
259 19/01/08(火)14:49:32 No.560511033
>求道神の宗次郎が全能神レベルの時点で完璧に破綻してるな… 神座シリーズは世界改変=全能を上手く利用出来た方の作品だから… ホントは世界改変はしてるけど思い通りには改変出来ないし…
260 19/01/08(火)14:49:44 No.560511067
宇宙規模のサイズインフレの極みから20mにまで戻ったせいで 素グレンラガンが50億光年ある相手の攻撃を数発耐え宇宙の全長50倍の距離を1秒で移動出来るスペックになってるのは笑うしかない
261 19/01/08(火)14:49:49 No.560511078
>ハイパームテキとマイティノベル併用したら最強じゃん 無敵なだけじゃ無理だろ
262 19/01/08(火)14:50:32 No.560511191
山脈破壊の壁くらいまでは結構納得できるランキング位置も多い それ以上になると言葉遊びでは…?的なのも出てくる感じ マジで惑星は階級とかも当然いるけど
263 19/01/08(火)14:50:52 No.560511249
無敵なだけだと寿命負けとか分けとかでズルズル落ちていくからな
264 19/01/08(火)14:51:13 No.560511310
DBキャラよりアラレちゃんの方がやっぱつおいの?
265 19/01/08(火)14:51:16 No.560511320
・基点世界・四次元三輪車や道路光線で入る四次元・もしもボックスによって作られたパラレルワールド・お正月の遊びがない世界・お金の扱いが逆の世界・あやとりが大流行の世界・音が無い世界・鏡が無い世界・寝るのが偉い世界※1・のび太が引っ越す世界※1・物価が安い世界※1・魔法世界・逆世界※2・あべこべ鏡の中の世界※2・出入り鏡の中の世界※2・地平線テープの世界※3・バードピア※4・絵本の中の世界※5・夢ホールによる夢の中の世界※6・創世セットの世界2つ※1・ドラえもんの四次元ポケット※7・海賊のごみぶくろになった四次元ポケット※7・のび太がもらった四次元ポケット(スペアポケットと違って中が繋がっていない)※7・ドラミちゃんの四次元ポケット※7・四次元くずかご※7 合計すると、単一宇宙×193億50万11 これが基本的な三次元世界 ドラえもん世界はこれに加えて任意全能道具がいくつかあるから強い
266 19/01/08(火)14:51:34 No.560511356
宗次郎は嫁も無茶苦茶上位だから…
267 19/01/08(火)14:51:58 No.560511422
世界がいっぱいあれば強いの?
268 19/01/08(火)14:52:01 No.560511429
遊戯王もだけど次元がいっぱい出てくるとそれだけ有利だよね
269 19/01/08(火)14:52:26 No.560511472
こういう言葉な屁理屈系はめだかボックスとか地味によさそうね でもあれ設定はすごくても案外描写はしょぼいから低い?
270 19/01/08(火)14:52:27 No.560511474
>無敵なだけだと寿命負けとか分けとかでズルズル落ちていくからな そうなったら決着つかないじゃんっていうのをじゃあ寿命で勝敗分けようとかとことん追求するのが笑う
271 19/01/08(火)14:52:46 No.560511514
殺せない殺されない 引き分け が多くなってあんまり議論も活発では無くなるイメージだな無敵とか不死キャラ
272 19/01/08(火)14:53:08 No.560511568
>無敵なだけだと寿命負けとか分けとかでズルズル落ちていくからな 敵役スレの寿命勝ち連打でやたら順位高い東方のキャラでダメだった
273 19/01/08(火)14:53:39 No.560511640
>こういう言葉な屁理屈系はめだかボックスとか地味によさそうね >でもあれ設定はすごくても案外描写はしょぼいから低い? 現実改変系の格付けは先手必勝としてだいたい本人の反応速度で決まる 人間並みだと大体負ける
274 19/01/08(火)14:54:00 No.560511702
無敵×因果律操作!!!
275 19/01/08(火)14:54:03 No.560511715
寿命にも干渉できる能力があったら強そうだと思う
276 19/01/08(火)14:54:42 No.560511819
因果律とやらを無視できたら大体不死身じゃねーかな
277 19/01/08(火)14:55:15 No.560511908
>世界がいっぱいあれば強いの? 少しでも差があればレスポンチしたがる連中が辿り着いた答えなだけで普通に全能なら一緒だよホントは
278 19/01/08(火)14:55:15 No.560511910
精神耐性どれだけ貫通できるかも大事だよね ダークネスとかそっち方面でも評価されてるし
279 19/01/08(火)14:55:28 No.560511939
Fate系は全能神の壁越えてるやつばっかりだな 無銘まで全能神越えてるし
280 19/01/08(火)14:55:43 No.560511973
世界がたくさんあるだけのドラえもんとかしらみつぶしに壊されて終わりなんじゃないの?
281 19/01/08(火)14:55:44 No.560511976
多次元が有利ならキアラよりゼルレッチの方が強そうではある
282 19/01/08(火)14:56:38 No.560512104
>Fate系は全能神の壁越えてるやつばっかりだな >無銘まで全能神越えてるし BBが悪い
283 19/01/08(火)14:56:55 No.560512148
Fate系は真面目に設定考えりゃトップ議論に価するのそれこそスレ画のエロ尼含めた一握りの筈なのに…
284 19/01/08(火)14:57:18 No.560512197
世界いっぱいあるから強いは昔聞いたときにはなかったような… 理屈もよくわからんし
285 19/01/08(火)14:57:43 No.560512266
レッドさん調べたら他のプレイヤーの世界に行き来できる機能があってポケモンは全世界でいっぱい売れてるから一千万以上の世界線を行き来できることになってた
286 19/01/08(火)14:57:52 No.560512287
>世界がたくさんあるだけのドラえもんとかしらみつぶしに壊されて終わりなんじゃないの? 合計で単一宇宙×2702億700万154+α相当の効果範囲にしあわせトランプで任意全能かかるからスペックすごいよ
287 19/01/08(火)14:57:56 No.560512300
>世界いっぱいあるから強いは昔聞いたときにはなかったような… >理屈もよくわからんし 時天空みたいなやつが増えたから支配してる次元の数=パワーにしないと話ができなくなったんだと思う
288 19/01/08(火)14:58:07 No.560512325
因果律を気合いと根性で無理矢理破壊してた奴がいたけどどのぐらいの強さなんだろう?
289 19/01/08(火)14:58:26 No.560512370
俺は好きなキャラクターの名前と位置だけ見てなんか納得して帰るマン
290 19/01/08(火)14:58:45 No.560512411
>レッドさん調べたら他のプレイヤーの世界に行き来できる機能があってポケモンは全世界でいっぱい売れてるから一千万以上の世界線を行き来できることになってた 同一存在じゃないけどいいのか
291 19/01/08(火)14:58:53 No.560512428
>ポケモンは全世界でいっぱい売れてるから ダメだった
292 19/01/08(火)14:59:14 No.560512464
世界が広いと世界に干渉する能力の範囲がヤバいことになるからな
293 19/01/08(火)14:59:45 No.560512547
全能系は何かしら基準設けないとマジで子供のバリア張った!バリア無効化!!レベルになるしな …いや元からそれに近いんだけどな最強議論って
294 19/01/08(火)14:59:48 No.560512554
単純に威力≒破壊範囲だから範囲広いほうが強い 全能も便宜上範囲で優劣つけてる
295 19/01/08(火)15:00:02 No.560512584
ポケモンは地味にレッド以外にもハルカとかコウキとかの主人公勢が同様にランクインしてるのがズルい
296 19/01/08(火)15:00:10 No.560512599
>因果律を気合いと根性で無理矢理破壊してた奴がいたけどどのぐらいの強さなんだろう? トリニティのヘリオスなら全能の壁の前あたりに居たよ
297 19/01/08(火)15:00:21 No.560512624
リセマラするソシャゲとかも強さに繋がったりすんのかな…
298 19/01/08(火)15:00:31 No.560512656
ドワォするし…
299 19/01/08(火)15:00:34 No.560512663
売り上げが戦闘力になるならルフィめっちゃ強いのでは?
300 19/01/08(火)15:00:39 No.560512674
ロックは不死身だけど最強かというとな
301 19/01/08(火)15:00:55 No.560512708
>レッドさん調べたら他のプレイヤーの世界に行き来できる機能があってポケモンは全世界でいっぱい売れてるから一千万以上の世界線を行き来できることになってた この理屈が通る辺り1周まわって楽しそうだなぁ…とはなるな…
302 19/01/08(火)15:00:57 No.560512715
最新の天文学とか拾ってるのが最強で良いとは思う
303 19/01/08(火)15:01:35 No.560512784
売上が多いから強いんじゃなくて多い売上をうまく使って屁理屈つけられるから強いんだ
304 19/01/08(火)15:01:51 No.560512822
全能の度合いが増す程に どうしてこんな世界に意識向けてるんだろうとかなるしな
305 19/01/08(火)15:02:17 No.560512880
ポケモンのレスポンチバトルは酷かったんだろなって察せられる…
306 19/01/08(火)15:02:23 No.560512895
漫画とかアニメとか小説出典だと同じ筋道しか辿らないからな
307 19/01/08(火)15:02:30 No.560512914
手加減してくれよアメリカ!
308 19/01/08(火)15:02:32 No.560512916
>リセマラするソシャゲとかも強さに繋がったりすんのかな… ポケモンの理屈だと別の世界として接続されてないと意味なさそう 同じ世界にユーザーが集まってる扱いじゃみんな他人だろうし
309 19/01/08(火)15:02:43 No.560512941
>>ポケモンは全世界でいっぱい売れてるから >ダメだった そこは初代の時に公式でそれぞれ別の世界って説明があるから単に売れてるだけじゃ駄目
310 19/01/08(火)15:02:53 No.560512962
屁理屈を相手にどうやって認めさせるかってバトルよね
311 19/01/08(火)15:03:05 No.560513001
しょうもない口プロレスに時間費やせる暇さが羨ましい
312 19/01/08(火)15:03:13 No.560513019
世界観広い扱いな割にはこいつら地球にしか居ねぇなってのはよくある話だ
313 19/01/08(火)15:03:21 No.560513033
最後は全能で盛ってブン殴るのが一番強いからな…
314 19/01/08(火)15:04:26 No.560513195
今の禁書とか強そうだな 上条さんは弱いんだろうけど敵は強そう
315 19/01/08(火)15:04:33 No.560513210
喧嘩にならなけりゃ楽しいとは思う
316 19/01/08(火)15:04:37 No.560513214
>どれだけ読ませる文章書くかで決まる部分あるってクソゲーの奴とちかいものがあるな デザインがわるいって小技効かせてるよな…
317 19/01/08(火)15:04:45 No.560513234
ポケモンはあれ 公式「別プレイヤーのソフトと通信可能でそれはお互い別の世界です」 って理屈でやってるんで単に通信機能あるだけのゲームじゃ同じ理論は無理なんだ
318 19/01/08(火)15:04:54 No.560513252
>手加減してくれよアメリカ! 出版社で気軽に世界観共有するから議論のルール上やたら強い…
319 19/01/08(火)15:05:11 No.560513300
>今の禁書とか強そうだな >上条さんは弱いんだろうけど敵は強そう アニメの強敵描写のしょぼさが凄くて…
320 19/01/08(火)15:05:55 No.560513407
次元・時空がどうとか宇宙がどうとかを気軽にやるってのもアメリカ強い アメリカと言うかアメコミだけど
321 19/01/08(火)15:06:02 No.560513422
>同じ世界にユーザーが集まってる扱いじゃみんな他人だろうし フレンドの世界に手下を送り込めるから その辺へりくつに使えばいいんじゃね
322 19/01/08(火)15:06:25 No.560513479
>しょうもない口プロレスに時間費やせる暇さが羨ましい 平日昼間からimg見ててそれはなしだぜ
323 19/01/08(火)15:06:25 No.560513481
>今の禁書とか強そうだな >上条さんは弱いんだろうけど敵は強そう 上条さんは ・防御力(世界崩壊クラスの攻撃の余波でも無事な平凡な高校生クラスの防御力) ・攻撃力(平凡な高校生を殴り倒せるのでパンチの威力が世界崩壊クラス以上) ・速度(文章媒体特有の反応速度インフレによる超速度) ・幻想殺し(無効化できる範囲がやや微妙なオマケ能力)
324 19/01/08(火)15:06:27 No.560513484
アメコミがここのルールにマッチしたから頭一つ抜けたってことか
325 19/01/08(火)15:06:29 No.560513496
禁書は設定はインフレしてるけど描写がなぁ
326 19/01/08(火)15:06:58 No.560513566
>・幻想殺し(無効化できる範囲がやや微妙なオマケ能力) ダメだった
327 19/01/08(火)15:07:11 No.560513606
>フレンドの世界に手下を送り込めるから >その辺へりくつに使えばいいんじゃね 公式からの説明がないと「それ公式じゃないお前の勝手な妄想だろテンプレに妄想入れるな」 で却下される
328 19/01/08(火)15:07:21 No.560513634
>フレンドの世界に手下を送り込めるから >その辺へりくつに使えばいいんじゃね 公式で別世界のフレンドから送られてきていますって言われれば使えるってことなんだろうな 別世界からのはずだって妄想は駄目なんだろう
329 19/01/08(火)15:07:26 No.560513648
>上条さんは >・防御力(世界崩壊クラスの攻撃の余波でも無事な平凡な高校生クラスの防御力) >・攻撃力(平凡な高校生を殴り倒せるのでパンチの威力が世界崩壊クラス以上) >・速度(文章媒体特有の反応速度インフレによる超速度) >・幻想殺し(無効化できる範囲がやや微妙なオマケ能力) 物理ゴリ押しキャラになっとる!
330 19/01/08(火)15:07:29 No.560513657
幻想殺しは範囲がネックだよね…
331 19/01/08(火)15:07:45 No.560513698
上条さんは主人公補正で勝ってますって作中で言われちゃってるから相応の扱いをせざるを得ない
332 19/01/08(火)15:07:59 No.560513737
上条のパンチが世界崩壊クラスもあるわけねーだろ!
333 19/01/08(火)15:08:10 No.560513763
>物理ゴリ押しキャラになっとる! そう言えば物理ゴリ押しキャラだった気がして来たわ…
334 19/01/08(火)15:08:31 No.560513804
幻想殺しはそもそも原作だけでも1巻の時点で無効化できない魔術が何個も出てくるし…
335 19/01/08(火)15:08:36 No.560513818
口で精神攻撃してデバフかけてブン殴るからな…
336 19/01/08(火)15:08:44 No.560513834
平凡な高校生怖い…
337 19/01/08(火)15:08:45 No.560513836
上条さんは物理攻撃しかできないぞ!
338 19/01/08(火)15:08:49 No.560513850
拡大解釈して他の人に認めさせるかことが目的打からな 突っ込みどころあると攻撃される ただ本当にドマイナーだと読んでる人がいないので通ったりもする
339 19/01/08(火)15:09:01 No.560513885
>世界崩壊クラスの攻撃の余波でも無事な平凡な高校生クラスの防御力 >平凡な高校生を殴り倒せるのでパンチの威力が世界崩壊クラス以上 こういう屁理屈がスっと出るのはちょっと見習いたい
340 19/01/08(火)15:09:38 No.560513975
ラヂヲヘッドの同人の元ネタになってるSFが結構上位だったな
341 19/01/08(火)15:09:56 No.560514046
平凡な高校生は上里もいるからな…あれで平凡なんだよ
342 19/01/08(火)15:10:05 No.560514075
>上条のパンチが世界崩壊クラスもあるわけねーだろ! 平凡な高校生(地の文)である上条の肉体は世界崩壊するほどの攻撃にさらされてもなんか生きてて戦闘続行した 上条は平凡な高校生(地の文)である上里にダメージを通していた つまり上条の攻撃は世界崩壊攻撃より威力が上!
343 19/01/08(火)15:10:45 No.560514172
つまり公式になればこの議論勝てる…!
344 19/01/08(火)15:10:54 No.560514191
>ただ本当にドマイナーだと読んでる人がいないので通ったりもする 偶に後で気軽に再考察行きになって帰って来なかったりもする…
345 19/01/08(火)15:11:33 No.560514293
>ポケモンはあれ >公式「別プレイヤーのソフトと通信可能でそれはお互い別の世界です」 >って理屈でやってるんで単に通信機能あるだけのゲームじゃ同じ理論は無理なんだ 別プレイヤーの主人公って別人感かなり高いと思うけどどうやって同一存在認めさせたんだろうな
346 19/01/08(火)15:11:44 No.560514317
ドマイナーで入手手段がほぼない作品を捏造しまくって超強くして通す ってのはやろうと思えばやれる反則技ではある
347 19/01/08(火)15:11:59 No.560514347
世界崩壊ってなんだ…