虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/08(火)12:55:18 零って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/08(火)12:55:18 No.560495636

零って再開せんの?

1 19/01/08(火)12:55:43 No.560495709

ここで聞かれても困る

2 19/01/08(火)13:01:11 No.560496604

そんな事言わないで…

3 19/01/08(火)13:01:18 No.560496620

仏陀にこだわるな

4 19/01/08(火)13:02:11 No.560496736

初期はともかく途中でネタ切れしてつまらんかったし…

5 19/01/08(火)13:04:12 No.560496991

一気読みしたら意外と面白かった

6 19/01/08(火)13:04:57 No.560497093

375639(みなごろさナイン)だって!絶対!!

7 19/01/08(火)13:05:06 No.560497111

第1章は福本復活したな!って喜んだんだけどなあ

8 19/01/08(火)13:06:09 No.560497266

崖から落ちてゴルフ勝負してその先は覚えてない

9 19/01/08(火)13:13:54 No.560498344

ポーカーは面白かったよ

10 19/01/08(火)13:14:30 No.560498408

監禁の話がクソつまんなかったことは覚えてる

11 19/01/08(火)13:15:16 No.560498503

最初はえーゴルフ…ってなったけど次の話は面白かった その次でえー捜索…ってなった

12 19/01/08(火)13:16:11 No.560498608

>その次でえー捜索…ってなった 読後感は意外にもすっきりしていたエピソードだった…

13 19/01/08(火)13:17:25 No.560498779

お前らこれで終わり?以降盛り上がった記憶が無い

14 19/01/08(火)13:18:54 No.560498961

ドラマやっても再開しないならもう無理じゃないかな…

15 19/01/08(火)13:20:35 No.560499168

黒沢の方は再開後も結構好き

16 19/01/08(火)13:26:21 No.560499915

スレ画のドラマは最近の実写化はジャニタレ使ってても意外と良かったりするので、試しに観てみたら「その日、人類は思い出した。ヤツらに支配されていた恐怖を……」みたいなナレーションが頭に流れた そうそうジャニタレドラマってこんなやつ! ってなる

17 19/01/08(火)13:26:32 No.560499942

本当に携帯を落としただけだった

18 19/01/08(火)13:27:48 No.560500082

ドラマは1話と最終回でちょっとうーんってなるけどその他はわりと楽しかった

19 19/01/08(火)13:30:59 No.560500493

ドラマは1話の掴みが良くなかった… 全体的に見ると良い感じだったんだけど

20 19/01/08(火)13:36:14 No.560501203

如何せん宝探しが長すぎた

21 19/01/08(火)13:36:54 No.560501290

1つのネタを引き伸ばされるとつまらんけど それでも売れるなら引き伸ばさない理由ないしな…

22 19/01/08(火)13:38:13 No.560501468

宝探しはクイズ1問に1巻使ってるような感じだった

23 19/01/08(火)14:07:19 No.560505246

これまるごとやらないでいい部分だけカイジに盛った方が良かったね…

24 19/01/08(火)14:09:13 No.560505513

宝探しも単行本だと面白かったからわりと期待はしてる

25 19/01/08(火)14:09:26 No.560505542

千葉の時代

26 19/01/08(火)14:09:53 No.560505595

>これまるごとやらないでいい部分だけカイジに盛った方が良かったね… 今のカイジはカイジで面白いからいいかな…

27 19/01/08(火)14:17:31 No.560506605

再開のゴルフとポーカーがおもしろくて期待してからの残り全部監禁は辛かった

↑Top