ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/08(火)12:27:40 No.560490989
めっちゃお腹空いたからボンカレーを食べようと思ったんぬ まずフライパンでリンゴと玉ねぎをすりおろした物を混ぜ合わせながら炒めるんぬ 一度上げて次はフライパンにシーフードミックスとマッシュルームを入れて 少し水を入れて煮詰めるんぬ 良い色になったらさっき作った炒めた玉ねぎとリンゴを加えてレトルトのボンカレーをいれて ガラムマサラを加えて30分程弱火で煮込んで完成なんぬ やっぱレトルトカレーはお手軽に食えて最高なんぬ
1 19/01/08(火)12:28:24 No.560491122
お手軽…?
2 19/01/08(火)12:28:43 No.560491171
手間かけてんな
3 19/01/08(火)12:29:28 No.560491308
レトルトキャッツ!
4 19/01/08(火)12:29:31 No.560491316
ボンカレーはどう作っても美味いのだ
5 19/01/08(火)12:29:39 No.560491338
ボンカレーと言えばレトルトカレーの代名詞なんぬ
6 19/01/08(火)12:31:24 No.560491612
これでも一から作るよりは手軽に美味しくできるはず
7 19/01/08(火)12:31:29 No.560491631
お手軽 お手軽とはいったい
8 19/01/08(火)12:34:04 No.560492082
昨日は麻婆だったんぬ 塩と少しの醤油と酒で味付けしてナスとひき肉と輪切りの薬味ネギにコチジャンを加えてフライパンで炒めるんぬ そこに丸美屋の麻婆豆腐(辛口)と水を加えて和えながら更に炒めて 山椒をまぶして完成なんぬ 丸美屋の麻婆豆腐もお手軽で最高なんぬ
9 19/01/08(火)12:37:17 No.560492587
なぜ肝心な所で手を抜く
10 19/01/08(火)12:37:54 No.560492691
豆腐入れないのか
11 19/01/08(火)12:38:35 No.560492792
麻婆茄子じゃねーか
12 19/01/08(火)12:40:01 No.560493033
ボンカレー入れないともっと食材と煮込み時間がいる
13 19/01/08(火)12:40:56 No.560493172
一行目では麻婆としか言ってないからな…
14 19/01/08(火)12:41:18 No.560493237
カレーなのにジャガイモもニンジンもゴロゴロしてないなんて…
15 19/01/08(火)12:41:29 No.560493265
ボンカレーを袋ごと入れて具材と一緒にあっためてるのを想像した
16 19/01/08(火)12:41:51 No.560493334
味のベースを市販品にすると楽だからな…
17 19/01/08(火)12:43:03 No.560493532
市販品はバランスいいからな…
18 19/01/08(火)12:43:18 No.560493583
カレールーも大体箱に書いてるレシピ通り作るのが一番うまいしな
19 19/01/08(火)12:43:26 No.560493600
>麻婆茄子じゃねーか 丸美屋の麻婆豆腐を材料に使ったとは言ってるけど麻婆豆腐作ったとは言ってないし…
20 19/01/08(火)12:44:17 No.560493740
まあクックドゥとかめっちゃお世話になってるけども…
21 19/01/08(火)12:47:30 F3PIuJos No.560494278
知ってるか ボンカレーはそのままかければ完成なんだ
22 19/01/08(火)12:48:30 No.560494450
丸美屋のマーボーの元は雑炊として作ってもうまい 豆腐なしのレシピって結構あるよね
23 19/01/08(火)12:50:25 No.560494775
>ボンカレーはどう作っても美味いのだ こう作る発想自体がなかった…
24 19/01/08(火)12:51:04 No.560494883
>知ってるか >ボンカレーはそのままかければ完成なんだ せめて温めてくれ
25 19/01/08(火)12:51:49 No.560495018
自分でカレー作るとカレーって肉汁とトマトで出来てるだなってわかるよね
26 19/01/08(火)12:52:48 No.560495196
>>ボンカレーはどう作っても美味いのだ >こう作る発想自体がなかった… ぶち殺すぞ…
27 19/01/08(火)12:57:06 No.560495940
ヒッ
28 19/01/08(火)12:57:09 No.560495946
ハングリーキャッツ!
29 19/01/08(火)12:57:10 No.560495948
>ボンカレー入れないともっと食材と煮込み時間がいる ぬなら電子レンジを使ってもっと早く同じボンカレーを作って見せるんみ
30 19/01/08(火)12:58:58 No.560496244
>自分でカレー作るとカレーって肉汁とトマトで出来てるだなってわかるよね 油と塩もしこたま入るよ
31 19/01/08(火)13:03:50 No.560496945
カレー食いたくなってきたんぬ 米を炊こう
32 19/01/08(火)13:05:20 No.560497133
できたよ おかゆライス
33 19/01/08(火)13:11:54 No.560498079
市販品て具材が最低限だから 具はこっちで用意しますしたらそりゃうまい
34 19/01/08(火)13:13:06 No.560498229
最近のボンカレーは肉の量が減って寂しいぬ 競合商品がみんな具無くして安売り路線に走った煽りを受けたぬ
35 19/01/08(火)13:14:58 No.560498473
こういうのも料理の楽しみ方だよな…
36 19/01/08(火)13:16:32 No.560498658
ただ値段的にも手間的にもボンカレーの部分を市販のルーに置き換えても変わらない気はするんぬ… 虚無ぬ…
37 19/01/08(火)13:19:09 No.560499000
(ルー入れちゃだめなのかな…いやきっと違うんだろうな…)って思ってたらおまえー
38 19/01/08(火)13:19:35 No.560499064
>できたよ >おかゆライス おおばかもの!
39 19/01/08(火)13:19:50 No.560499096
ミサトさんみたいな奴だな
40 19/01/08(火)13:20:35 No.560499170
>>自分でカレー作るとカレーって肉汁とトマトで出来てるだなってわかるよね >油と塩もしこたま入るよ というかそこまで主張してするほどトマト使わない…
41 19/01/08(火)13:22:29 No.560499416
ねこは玉ねぎとかカレーだめだろ!
42 19/01/08(火)13:23:03 No.560499509
>ミサトさんみたいな奴だな カップラーメンとレトルトカレー混ぜるのとは全然違うだろ!
43 19/01/08(火)13:23:37 No.560499579
レトルトにひと手間加えるのいいよね
44 19/01/08(火)13:24:03 No.560499640
肉とか具を足すのは全然ある
45 19/01/08(火)13:25:13 No.560499774
ひと手間…ひと手間?
46 19/01/08(火)13:27:14 No.560500017
>肉とか具を足すのは全然ある 了解!コンビニチキン!
47 19/01/08(火)13:30:01 No.560500360
悲惨な体験談とかオススメの映画とかエロ同人とかは
48 19/01/08(火)13:32:03 No.560500649
完成物のレトルトに具を足すとレトルト側の具の質の低さが目立つ
49 19/01/08(火)13:32:42 No.560500733
>了解!コンビニチキン! GOHANはかえれや!