ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/08(火)09:56:36 No.560473368
ボカロ曲聴いてる?
1 19/01/08(火)10:00:25 No.560473740
あまのじゃくがない…
2 19/01/08(火)10:01:45 No.560473884
だいぶ古いし最後3年間まとめられててダメだった
3 19/01/08(火)10:02:41 No.560473978
そんな前だったのかって曲が結構あるな…
4 19/01/08(火)10:03:02 No.560474013
曲名知らないけどMMDで聞いたことあるってのは多分そこそこある
5 19/01/08(火)10:04:46 No.560474176
2010からこっちがガクッとわからないの増える
6 19/01/08(火)10:05:27 No.560474235
2007と千本桜以外全くわからない
7 19/01/08(火)10:07:47 No.560474456
2010でも9年前なのか…
8 19/01/08(火)10:09:00 No.560474578
悪ノシリーズはサントラだの小説だのまで出る人気シリーズだからな…
9 19/01/08(火)10:10:30 No.560474737
2010からわからん…
10 19/01/08(火)10:14:31 No.560475112
例のあれで素人声優が歌ってるやつ以外わからん
11 19/01/08(火)10:14:43 No.560475132
freely tomorrowって2009じゃなかった?
12 19/01/08(火)10:15:52 No.560475232
DIVAに収録されてないのが結構あるね
13 19/01/08(火)10:16:05 No.560475265
みっくみくにしてあげるしかわからん…
14 19/01/08(火)10:18:35 No.560475500
あのボカロ曲タイトルの小説中身どんなのなのかは数年来の謎
15 19/01/08(火)10:18:43 No.560475516
メルトと千本桜はボカロ興味ない自分でも知ってたくらいにはいろんなところで見かけた気がする 他は分からん…ていうかメルトと千本桜の間だけでも3年間あったのか息なげえな
16 19/01/08(火)10:18:54 No.560475530
ハトは?
17 19/01/08(火)10:19:39 No.560475606
>メルトと千本桜はボカロ興味ない自分でも知ってたくらいにはいろんなところで見かけた気がする >他は分からん…ていうかメルトと千本桜の間だけでも3年間あったのか息なげえな 個人的に千本桜は未だに新参って感じがする
18 19/01/08(火)10:21:19 No.560475775
ワールドイズマイン好き
19 19/01/08(火)10:25:39 No.560476227
なんかランキングトップにある曲ってコメントが不愉快になってそうで再生できない 一年後くらいに聞くと普通に好みだったりする
20 19/01/08(火)10:27:29 No.560476425
ボカロ系は自分の感性を信じたかったらコメント見るもんじゃ無いマジで
21 19/01/08(火)10:27:45 No.560476454
ダブルラリアットとかマトリョシカいいよね
22 19/01/08(火)10:28:01 No.560476482
nyancatしかしらん…
23 19/01/08(火)10:28:28 No.560476525
私GUMI English好き!
24 19/01/08(火)10:29:08 No.560476606
いままであっためてたオリジナルをここぞとばかりにぶっこんできたんだから 初動のほうほど量も質も高くてアイデアバンバンつかいきってる感じ 作曲家ってほんと一発に込めるの大変だなって思う
25 19/01/08(火)10:29:30 No.560476643
恋愛歌があんまり好きじゃねーので必然的にマイナー好みになる
26 19/01/08(火)10:30:02 No.560476687
なるほど小林幸子は2011年の世代か…
27 19/01/08(火)10:30:12 No.560476707
ボカロは哀愁漂ってる曲の方がマッチしてる気がする
28 19/01/08(火)10:30:26 No.560476739
手書きの動画付きででっかいなんかが街を通り過ぎるやつが結構好みだったんだけど曲忘れちゃった 多分2010~2012年くらいだったと思うんだけど誰か覚えがないかな
29 19/01/08(火)10:31:23 No.560476838
たまにコメントつけると歌詞が5個ぐらい同時にコメントされてたりするぞ! 動画に歌詞書かれてるのに!
30 19/01/08(火)10:31:33 No.560476856
昔は動画サイトで知ることが多かったけどここ数年は音ゲーから入ることが多い
31 19/01/08(火)10:31:45 No.560476886
DIVAに入ってたやつの他に新しめのはヒバナくらいしか知らない
32 19/01/08(火)10:32:07 No.560476913
最近だとパンを焼いたんだが好き
33 19/01/08(火)10:32:10 No.560476916
曲はいいけどボカロ声がへにょへにょで歌ってもらってたほうがやっぱいいのあったりする
34 19/01/08(火)10:32:20 No.560476939
炉心融解とメルトはなんか親近感が湧くからしってる
35 19/01/08(火)10:32:54 No.560476999
一番最後にはまったのがリバーシブルキャンペーンだった あれ以来とくにない
36 19/01/08(火)10:33:09 No.560477038
昨年に家の前でゴリラが死んでるって歌手見かけて家の裏でマンボウが死んでるを思い出した
37 19/01/08(火)10:33:40 No.560477067
ボカロをボーカルとして使おうとしてる曲はたいていダメ
38 19/01/08(火)10:33:58 No.560477101
>炉心融解とメルトはなんか親近感が湧くからしってる 漏らす歌でもアナルプラグ入れたまま出かける歌でもないから!
39 19/01/08(火)10:34:00 No.560477102
>たまにコメントつけると歌詞が5個ぐらい同時にコメントされてたりするぞ! >動画に歌詞書かれてるのに! あれは一応低画質とかちっさい画面で見てて動画の方に乗ってる歌詞が潰れてる時用ではある でもやっぱいらねえよ!
40 19/01/08(火)10:34:50 No.560477192
shake itと今日も晴々は人間が歌ってるほうが好きだわ
41 19/01/08(火)10:35:34 No.560477278
ハイセンスナンセンスとかバイビーベイビーサヨウナラとかいつ頃だっけーと思ったら10年以上前で… そんなに…
42 19/01/08(火)10:36:07 No.560477337
su2815574.jpg 似たような最新verあったけど去年一昨年の本当知らねえのばっかりだわ
43 19/01/08(火)10:36:29 No.560477380
私終末シリーズ好き!
44 19/01/08(火)10:36:48 No.560477422
ボカロならではの良さってのがあったように思うけど最近はいまいちそういうの感じない 自分が変わったのか曲の傾向が変わったのかは分からんが
45 19/01/08(火)10:36:55 No.560477430
みくみくにしてあげるを他の曲と同等に並べるのは乱暴過ぎる…
46 19/01/08(火)10:36:55 No.560477432
リツのカバーが好き
47 19/01/08(火)10:37:06 No.560477456
最近のやつはナユタン星人しか知らない
48 19/01/08(火)10:37:10 No.560477463
昔は歌詞もPVもボカロのキャラクターに寄せてるのが多かった気がする
49 19/01/08(火)10:37:13 No.560477470
タイムマシンどこ…
50 19/01/08(火)10:37:22 No.560477483
シャルルそんなに前なるのか…
51 19/01/08(火)10:37:59 No.560477549
ロキはVTが躍ったモーションのほかのキャラのMMD動画で知って好きになった
52 19/01/08(火)10:38:19 No.560477584
音ゲーで知った曲ばっかりだ
53 19/01/08(火)10:38:44 No.560477618
メルトってなんだ クソ漏らしの歌か
54 19/01/08(火)10:38:58 No.560477641
whooさんいいよね
55 19/01/08(火)10:39:13 No.560477670
>メルトってなんだ >クソ漏らしの歌か 溶けてしまいそう
56 19/01/08(火)10:39:40 No.560477717
前はくすぶってたプロ志望がDTMで一芸特化の曲かいて人間じゃ歌いにくいライン歌わせてたりしたのはおもしろかったけど アイドルソングや歌謡曲みたいに歌ってもらう前提の曲ばかりになってからはあんまり追わなくなったな
57 19/01/08(火)10:40:26 No.560477801
玄米が作ったのはどれ
58 19/01/08(火)10:40:26 No.560477802
ナナオアカリって歌手がボカロめいた歌い方する 歌詞はたまに背中痒くなるけど最近はボカロよりそっち聞いてる
59 19/01/08(火)10:40:32 No.560477813
再生数20万くらいに好きな歌があったりする ふと久しぶりに聴きにいったりするけど数年経っても再生数が伸びてたりはしない
60 19/01/08(火)10:40:47 No.560477842
良いですよね 三秒ルール
61 19/01/08(火)10:41:10 No.560477890
ナブナが好きだったのでそのままヨルシカを聴くようになってボカロ離れしてしまった
62 19/01/08(火)10:43:31 No.560478134
楽器と言うか音として使ってると嬉しい
63 19/01/08(火)10:45:15 No.560478321
>玄米が作ったのはどれ あーハイハイ米津玄師じゃなくて玄米さんの動画が見たいんだろと思って玄米で検索したけど 一番上に米津玄師の曲が出てきてだめだった
64 19/01/08(火)10:45:21 No.560478329
今新ボカロって出てるんだろうか 記憶がラピスちゃんあたりで途絶えてる
65 19/01/08(火)10:46:33 No.560478454
2011年までは1つくらいは知ってる曲あるけどそれ以降1つも分からん…
66 19/01/08(火)10:47:51 No.560478588
砂の惑星って去年だよね?
67 19/01/08(火)10:48:11 No.560478621
年末の歌番組でも千本桜歌ってるグループがいたけど どういう枠なんだこの歌
68 19/01/08(火)10:49:10 No.560478726
>年末の歌番組でも千本桜歌ってるグループがいたけど >どういう枠なんだこの歌 カラオケ枠
69 19/01/08(火)10:49:24 No.560478744
とりあえず早口でまくし立てればいいんでしょう?
70 19/01/08(火)10:49:24 No.560478746
ガールズロックに和を加えたらだいたい人気
71 19/01/08(火)10:50:06 No.560478812
最近はVTuberの歌ってみたがボカロ曲を知る機会になってる ロキいいよね…
72 19/01/08(火)10:50:07 No.560478817
ボカロ苦手でもfreely tommorowだけは歌い方が滑らかで聞けたなあ
73 19/01/08(火)10:50:37 No.560478882
最近だとOmoiの曲が好き
74 19/01/08(火)10:50:45 No.560478895
ボカロカバーも好き ミクのMOTHERとかGUMIのピースサインとかよく聴いてた
75 19/01/08(火)10:51:08 No.560478932
小室のカバーもよかったよ
76 19/01/08(火)10:51:13 No.560478940
どうしてJust Be Friendsが無いんですか?
77 19/01/08(火)10:52:07 No.560479018
会ったよ最新版! su2815585.jpg
78 19/01/08(火)10:52:17 No.560479043
ドーナツホールとかハッピーシンセサイザーとかわかるぞ 大体全裸で踊ってる
79 19/01/08(火)10:53:13 No.560479124
>最近はiwaraのエロダンスがボカロ曲を知る機会になってる >ドーナツホールいいよね…
80 19/01/08(火)10:53:55 No.560479198
風評被害すぎる…
81 19/01/08(火)10:54:03 No.560479216
ルカさんもそろそろ10周年
82 19/01/08(火)10:54:44 No.560479273
>>メルトってなんだ >>クソ漏らしの歌か >溶けてしまいそう お願い時間を止めて
83 19/01/08(火)10:55:11 No.560479315
権利的な問題なのはわかるんだけどDIVAにGUMIの曲がないのは残念 本人のゲームもあれだったし…
84 19/01/08(火)10:55:23 No.560479337
カゲプロとかストーリー系が一段落して一度完全に落ち目だったけどナユタンとかバルーンとかで持ち直したよね
85 19/01/08(火)10:55:35 No.560479362
黒Pのミュージカル連作が完結するとは思ってなかったよ…ありがてえ…
86 19/01/08(火)10:56:08 No.560479422
IAのゲームはわりと出来良かったけどやっぱりDivaでプレイしたいという気持ちもある
87 19/01/08(火)10:56:13 No.560479430
GUMIの曲に好きなのが多いな セツナトリップ好き
88 19/01/08(火)10:57:06 No.560479518
クラブ=マジェスティもMMDで知ったんだけど なんかすごい角川で出されてるマンガみたいな設定がいっぱいあった
89 19/01/08(火)10:57:14 No.560479528
ドーナツホール入ってないのは頂けない
90 19/01/08(火)10:58:39 No.560479681
ストーリー系連作が流行ったのも何年前だったかな 今じゃ小説もあまり見かけなくなってきた
91 19/01/08(火)10:58:42 No.560479686
牛乳飲めが好きだった
92 19/01/08(火)10:59:51 No.560479803
最近って程最近でも無いが砂の惑星も良いし ジグソーパズルも良い あとだれかの心臓に慣れたなら
93 19/01/08(火)11:00:06 No.560479826
ゲームでこんな曲あるんだって知るレベルだから最近のはさっぱりわからん
94 19/01/08(火)11:01:46 No.560479986
デッドボールPのクリスマスソング楽しみにしてたけど 去年は聞いてないの思い出した探してくる
95 19/01/08(火)11:02:24 No.560480042
数個ぐらいしか知らなかったからアーケードの音ゲーでボカロ系が増えすぎた時はちょっと離れた
96 19/01/08(火)11:03:13 No.560480126
震災の翌日にゲーセン行ってメルトと炉心融解ばかりやったな若かったな
97 19/01/08(火)11:03:18 No.560480135
千本桜って11年なの? 14年あたりだと思ってた
98 19/01/08(火)11:06:08 No.560480399
イケ恋歌ってなんだかちんちん亭みたいだな
99 19/01/08(火)11:06:33 No.560480441
書き込みをした人によって削除されました
100 19/01/08(火)11:06:35 No.560480444
>震災の翌日にゲーセン行ってメルトと炉心融解ばかりやったな若かったな そんなんだから石川啄木とか言われるんだぞ
101 19/01/08(火)11:07:00 No.560480492
元帥の影響でミクの砂の惑星聞いたら良かった
102 19/01/08(火)11:09:13 No.560480761
売れると分かってから青田刈りされまくったな
103 19/01/08(火)11:09:22 No.560480774
ボカロが歌うことに意味がある気がするけど 結局大体人間が歌い始めたりボカロPが自分で歌い始めたりすることに本末転倒を感じる
104 19/01/08(火)11:09:34 No.560480800
モザイクロールの人が未だに現役なのは驚いた
105 19/01/08(火)11:10:29 No.560480896
Vtuberの歌ってみたで興味持ち始めたのでむしろ最近のしかわからん
106 19/01/08(火)11:10:50 No.560480928
みきとpがミキを使わなくなってたことに無情を感じた
107 19/01/08(火)11:11:07 No.560480959
放課後ストライドはすごいアニメOPっぽい!って好きだったけど 実際アニメになるとややウケだった
108 19/01/08(火)11:11:44 No.560481018
1925みたいなしっとりした歌謡曲が好きなんだ
109 19/01/08(火)11:11:59 No.560481042
まぁそこはボカロの電子音的な声が苦手って人もいるので完全に否定するのもどうかとは思うんよ 大事なのは興味持ってもらう事じゃないかと思うんよ
110 19/01/08(火)11:12:02 No.560481048
ぬこレンレンいいよね
111 19/01/08(火)11:12:25 No.560481089
10年前ぐらいに登録した1万再生止まりぐらいの曲をずっと投稿し続けてるお気に入りの人が何人かいる
112 19/01/08(火)11:15:04 No.560481382
「」もいるんだよなボカロP
113 19/01/08(火)11:15:45 No.560481448
ナユタンは好きだけど流石にワンパターンなとこ有るよね…
114 19/01/08(火)11:16:34 No.560481541
2007-2010年は100万再生超えとかゴロゴロあるから選ぶのも大変だろうな
115 19/01/08(火)11:16:42 No.560481553
>ナユタンは好きだけど流石にワンパターンなとこ有るよね… 求められてるものをお出ししてるとも言える
116 19/01/08(火)11:16:53 No.560481571
最近はvtuberがちょくちょくこういうの歌ってるせいで vtuberでボカロ曲知った人達の知識の散らばりっぷりが凄い事に
117 19/01/08(火)11:17:04 No.560481592
>ボカロが歌うことに意味がある気がするけど >結局大体人間が歌い始めたりボカロPが自分で歌い始めたりすることに本末転倒を感じる 俺は逆でなんか好みっぽい曲をいい感じに出してくれる連中みたいに捉えてるからボカロがボカロであることにあんまり興味持ってないのよな 人間が様になった歌唱できるなら別にそれでもいい
118 19/01/08(火)11:17:25 No.560481636
イミテーションブラックだけ知らないなと思って検索したら バルシェと蛇足が出てきて懐かしくなった
119 19/01/08(火)11:17:30 No.560481641
ゲームの作曲者がボカロPになってたりするよね
120 19/01/08(火)11:17:48 No.560481666
裏表ラバーズ入ってないな
121 19/01/08(火)11:18:15 No.560481717
探すの大変なので大体気に入った投稿者のマイリストを巡ってる
122 19/01/08(火)11:18:41 No.560481753
>デッドボールP 昔聴いてたけど名前も曲も覚えてないなーと思ってたらそうだこの人だってなった …結構昔の曲だな…
123 19/01/08(火)11:19:17 No.560481822
デコさんの曲好きだけど入ってないか
124 19/01/08(火)11:19:20 [パラジクロロベンゼン] No.560481827
パラジクロロベンゼン
125 19/01/08(火)11:19:24 No.560481837
ボカロランキングチェックするの 良いよね… 未だにモザイクロールとか昔の曲が上位に入ってるのに戦慄する
126 19/01/08(火)11:20:16 No.560481938
個人的にカゲロウデイズがマルチメディアミックスみたいになってたのは正直気持ち悪かった
127 19/01/08(火)11:20:52 No.560481999
終末シリーズ好きだったな 同作者のガラクタ姫と~も好き
128 19/01/08(火)11:22:05 No.560482138
2013年まではギリギリついていける
129 19/01/08(火)11:22:28 No.560482178
ボカランからなんとなく引っかかる曲の人のマイリスに行って好みの曲を探してたな このやり方上位に行く前にページを移動してしまうのでメジャーな曲をあまり知らない弊害があった
130 19/01/08(火)11:22:30 No.560482187
ハチが本名でデビューしてたの去年になって知ったよ…
131 19/01/08(火)11:23:14 No.560482273
アマプラでタダだから聞いてる タイトルも作者もわからない
132 19/01/08(火)11:24:01 No.560482351
ボカロは何故衰退したか語る動画が乱立してた時期あったけど最近は見ないな…
133 19/01/08(火)11:24:20 No.560482391
デPのクリスマスソングって2014年までだったんだ…俺はこの四年間なにを…
134 19/01/08(火)11:25:21 No.560482502
>ハチが本名でデビューしてたの去年になって知ったよ… めっちゃいい曲ばかりだからアルバムバイナウ! BOOTLEGがオススメだよ
135 19/01/08(火)11:25:47 No.560482548
ダンシングサムライって十年前なの!?
136 19/01/08(火)11:27:38 No.560482747
irony 独りんぼエンヴィー The Beast. FPS ドミノ倒シ 瞬いては消えて行く あたりは今でも聞くお気に入り
137 19/01/08(火)11:27:54 No.560482784
ダンシングサムライはまず歌担当のあのキャラの名前から思い出せねえ
138 19/01/08(火)11:28:31 No.560482869
歌いだしが腹切れ気様はなかすごいよね
139 19/01/08(火)11:28:35 No.560482881
センチメンタル散歩… キーストロジカル… クラッシュドライバー…
140 19/01/08(火)11:29:27 No.560482985
UTAUの連続音初めて聞いた時は衝撃受けたな…
141 19/01/08(火)11:29:56 No.560483049
>ハチが本名でデビューしてたの去年になって知ったよ… >めっちゃいい曲ばかりだからアルバムバイナウ! セルフカバーの砂の惑星も良いよね あとアイネクライネ
142 19/01/08(火)11:30:57 No.560483157
>会ったよ最新版! >su2815585.jpg どっちにしろ2010でガクッと減るな… このあたりで層がめっきり入れ替わってそう
143 19/01/08(火)11:32:19 No.560483294
ボカロ3までは知ってるけどボカロ4って出たのかな ミクやルカがバージョンアップしてるのは知ってる
144 19/01/08(火)11:32:23 No.560483302
The Beast.いいよね…
145 19/01/08(火)11:32:43 No.560483351
iwaraでよく聞くやつだ!ってのは多い
146 19/01/08(火)11:33:30 No.560483437
ライブは毎年やってるっぽいが最近は全然チェックしてないなあ
147 19/01/08(火)11:33:37 No.560483455
俺のミクさんは2010年頃から更新されていないことが判明した
148 19/01/08(火)11:33:41 No.560483464
>ボカロ3までは知ってるけどボカロ4って出たのかな 5も出た
149 19/01/08(火)11:34:05 No.560483500
>UTAUの連続音初めて聞いた時は衝撃受けたな… テトとかいきなり進化しすぎて衝撃的だったよ
150 19/01/08(火)11:34:32 No.560483556
>The Beast.いいよね… 良い… あと歌ってみたの英語版も良い… 英語分からんけど
151 19/01/08(火)11:36:27 No.560483795
音街ウナって子が声すごく音域広くて可愛い歌いっぱい出ててみんな聞いて欲しい 公式も結構動いてくれてるし流行って欲しい
152 19/01/08(火)11:36:45 No.560483833
>>UTAUの連続音初めて聞いた時は衝撃受けたな… >テトとかいきなり進化しすぎて衝撃的だったよ 最近のだとレンリが凄かった
153 19/01/08(火)11:36:58 No.560483854
聴き逃してて後から聴いた曲は数年ズレてるように錯覚しちゃうな
154 19/01/08(火)11:37:15 No.560483881
>音街ウナって子が声すごく音域広くて可愛い歌いっぱい出ててみんな聞いて欲しい 声がうまるちゃんの子か
155 19/01/08(火)11:37:23 No.560483892
同じ曲を何人もが歌ってそれぞれヒットしたりなんだらって構図が 今思うと昔の歌謡曲とかの世界だなって思った
156 19/01/08(火)11:38:06 No.560483970
>声がうまるちゃんの子か うn 声質が向いてたのかボカロとしての出来もすごくいいしいい曲書く人に好かれてて嬉しい
157 19/01/08(火)11:38:06 No.560483972
米津玄米の作ってるボカロ曲は色々あるけどワンダーランドと羊の歌が一番好きなんだ
158 19/01/08(火)11:38:18 No.560483988
>音街ウナって子が声すごく音域広くて可愛い歌いっぱい出ててみんな聞いて欲しい キライ・キライ・ジガヒダイ! 良いよね… ピャー
159 19/01/08(火)11:38:26 No.560484007
http://sakura-net.net/sort/vocaloid/list.htm 「」は何人知ってる?
160 19/01/08(火)11:40:18 No.560484235
>キライ・キライ・ジガヒダイ! >良いよね… >ピャー くらげPは凄くいい…
161 19/01/08(火)11:40:57 No.560484309
>最近のだとレンリが凄かった レンリいいよね… ナーヴインパルスは息継ぎの仕方がめちゃくちゃ自然で本当に人が歌ってるのかと思った
162 19/01/08(火)11:41:04 No.560484329
今の売れ線は米津風かバルーン風って聞いた
163 19/01/08(火)11:41:28 No.560484375
ボカロを衝動買いして積んでる「」はたまには使えよ
164 19/01/08(火)11:41:48 No.560484411
ここまでからくりピエロ出てないのにびっくりする 未だに聞くぐらい名曲だよアレは…
165 19/01/08(火)11:42:19 No.560484470
>ボカロを衝動買いして積んでる「」はたまには使えよ ごめん…
166 19/01/08(火)11:42:28 No.560484488
>ここまでからくりピエロ出てないのにびっくりする >未だに聞くぐらい名曲だよアレは… あの年代は名曲多すぎ
167 19/01/08(火)11:42:50 No.560484526
ミクさんとかボカロ自体がテーマの曲が好きだったから2008年以降はあんまハマれなかった
168 19/01/08(火)11:42:56 No.560484538
>http://sakura-net.net/sort/vocaloid/list.htm >「」は何人知ってる? マジで今こんなに居るの…ミクからがくぽまでがギリでわかる範囲だ
169 19/01/08(火)11:44:38 No.560484749
アスノヨゾラ哨戒班がかなり好きなんだがあのレベルでもノータッチなのか…
170 19/01/08(火)11:44:44 No.560484766
>米津玄米の作ってるボカロ曲は色々あるけどWORLD'S END UMBRELLAが一番好きなんだ
171 19/01/08(火)11:44:58 No.560484793
ボカロかと思った?残念CeVIOでした!ってたまになる
172 19/01/08(火)11:45:07 No.560484809
>アスノヨゾラ哨戒班がかなり好きなんだがあのレベルでもノータッチなのか… 俺も好きだよ…
173 19/01/08(火)11:45:07 No.560484812
こうやって振り返ると歌ってみたのカバー曲の方が原曲より好きなの多いわ
174 19/01/08(火)11:45:22 No.560484844
きくお入ってないのか…
175 19/01/08(火)11:45:33 No.560484867
音ゲー昔からやってたからBMS制作者がボカロ使ってメジャーになっていくのを後方古参面するの楽しかったよ ささくれPとかゆうゆPとか
176 19/01/08(火)11:46:31 No.560484994
個人的にキャラクターを全面に出した曲好き ラマーズPとかの