ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/08(火)09:06:28 No.560469161
PC買い換えに際してBTOPCに初めて手をだそうと思っとるんだけど よくよく考えたら推奨環境厳しめのオンゲや動画編集するわけでもなくPCにそこまで高いスペックを求める必要がないというか 基本ネットサーフィンや書類仕事やブラゲ程度にしか使わない感じなのでなんというかBTOに手を出す意味があるのかよくわからなくなってきた 詳しい「」の意見が聞きたい
1 19/01/08(火)09:07:01 No.560469212
ないんじゃね
2 19/01/08(火)09:07:55 No.560469284
安いBTOでいいじゃん
3 19/01/08(火)09:09:05 No.560469358
BTOだってグラボ無しや法人向けのデスクワークモデルあるし 適当に電気屋で売ってるのに比べたら全然安いしな
4 19/01/08(火)09:09:55 No.560469415
俺はスリムタワーのBTO買ったマン
5 19/01/08(火)09:10:23 No.560469456
>安いタブレットでいいじゃん
6 19/01/08(火)09:12:48 No.560469677
TSUKUMOで予算の合うやつ買えばいいじゃん
7 19/01/08(火)09:13:49 No.560469781
使いもしないだろうゲーミングPC的なのを買って 腐らせるのも自由だ せっかく買ったんだからなんかやるかって具合でドハマりするパターンもあるけど
8 19/01/08(火)09:14:21 No.560469828
今は買いどきがなんたら
9 19/01/08(火)09:14:58 No.560469874
性能だけじゃなくケースを選べるのとか 静音性を重視したのとかBTOは色々あるよ
10 19/01/08(火)09:15:08 No.560469888
>安いタブレットでいいじゃん そうはよく言われるが実際使って見てどうなんかね
11 19/01/08(火)09:15:31 No.560469917
SSDにはしとくぐらいでいいと思うよ いつも家電量販店ですぐ止まるPC掴まされてる人ならいっそのことそれぐらい奮発してもいいと思うけど
12 19/01/08(火)09:15:31 No.560469918
BTOでローパワーなら三万円台だろ? 余計なソフトも入らず快適だし
13 19/01/08(火)09:15:54 No.560469950
自作でいいんじゃね とりあえずリサイクル料は確実に浮くぞ BTOはサポートも大したことないしPC初心者でもないんなら選ぶ理由はあんまないな
14 19/01/08(火)09:16:22 No.560469990
ノーパソがよくね?
15 19/01/08(火)09:16:30 No.560469998
ゲームしないなら5万6万くらいのBTO買って仕事に使うソフトぶっこんでおけば快適だよ
16 19/01/08(火)09:17:04 No.560470034
とりあえず20万くらい予算予定してたけど「」の話聞いてたらグラボとか無理に付ける必要ないからかなり安く上がりそうだな ありがとう
17 19/01/08(火)09:17:30 No.560470063
PCパーツで一番高いのがグラボだからなマジで
18 19/01/08(火)09:18:03 No.560470114
書類仕事とブラゲやりたいならスリム型の5万以内のBTOで十分よ
19 19/01/08(火)09:18:33 No.560470160
>ノーパソがよくね? ノーパソは今だと一番半端なんじゃないか
20 19/01/08(火)09:18:49 No.560470179
>今は買いどきがなんたら SSDが値下がりしてるから今は久々に買い時
21 19/01/08(火)09:21:01 No.560470349
>ノーパソは今だと一番半端なんじゃないか 仕事に使うなら今でもノーパソが一番だと思う
22 19/01/08(火)09:21:03 No.560470352
CPUが高騰してるから時期が悪い
23 19/01/08(火)09:22:15 No.560470457
surfaceでいい
24 19/01/08(火)09:22:17 No.560470458
ゲームやらないならかなり性能落とせるんだな
25 19/01/08(火)09:22:28 No.560470473
>ノーパソは今だと一番半端なんじゃないか 寝っ転がりながらエロ画像見てシコりたいからゲーミングノート買ったな俺…
26 19/01/08(火)09:23:25 No.560470549
>仕事に使うなら今でもノーパソが一番だと思う なんだかんだでレッツノートが過去最高に売れたりしてるからな
27 19/01/08(火)09:25:45 No.560470746
SSDになった近代型レッツノートは弱点無しだからな…
28 19/01/08(火)09:26:08 No.560470789
>とりあえず20万くらい予算予定してたけど「」の話聞いてたらグラボとか無理に付ける必要ないからかなり安く上がりそうだな 後からやっぱりゲームしたいってなればグラボ指すだけだしそういう点ならBTOでも悪くないと思う
29 19/01/08(火)09:26:19 No.560470803
レッツみたいな使い方のできるノートがどんどん減ってるっていうのもあるしなんだったらレッツだって前ほどラフには使えないし
30 19/01/08(火)09:27:10 No.560470864
グラボこそ積まなかったけどそこそこいいスペックで組んでもらった
31 19/01/08(火)09:27:15 No.560470869
>SSDになった近代型レッツノートは弱点無しだからな… なんかよくわかんない端子でグラボ繋げられるんだもんな ノートでそんなことする意味はわかんないけど
32 19/01/08(火)09:27:44 No.560470919
ノートにディスプレイとキーボードつなげてもいいんだ
33 19/01/08(火)09:28:33 No.560470985
>なんかよくわかんない端子でグラボ繋げられるんだもんな >ノートでそんなことする意味はわかんないけど 業務上プロジェクター接続が基本なので…
34 19/01/08(火)09:29:27 No.560471053
グラボこだわらずに20万予算あるなら相当快適な代物になりそう
35 19/01/08(火)09:30:47 No.560471166
スレ「」の使い方ならそれこそ本当5万で十分で残り15万は別の有意義なことに使うか貯金しておけ
36 19/01/08(火)09:31:07 No.560471187
俺なんて虹裏とお絵描きしかしないから 10年前のVistaPCをWin10インストールして使って不満ない
37 19/01/08(火)09:31:10 No.560471194
予算確保できるなら好きなだけ盛ればええねん ゲーマーでもないのに知り合いにそういう人いた
38 19/01/08(火)09:31:17 No.560471200
普通に安くパソコン買いたいって需要でもBTOでいいと思う
39 19/01/08(火)09:32:40 No.560471310
割とマジで韓国のSSDが一番良いからそれにしろよ サムスンはSSDに関しちゃ本当に世界1
40 19/01/08(火)09:32:46 No.560471323
予算をディスプレイに振り分けようぜ ウルトラワイドの湾曲モニタとか
41 19/01/08(火)09:33:45 No.560471406
BTOじゃなくてバラで買えば
42 19/01/08(火)09:34:56 No.560471504
>スレ「」の使い方ならそれこそ本当5万で十分で残り15万は別の有意義なことに使うか貯金しておけ そんなに グラボなしでも他の部分に金かけるかどうするか考えてたけど5-10万くらいで収まるならかなりありがたいな…
43 19/01/08(火)09:36:06 No.560471603
ゲームしないし…でも画像編集はするなってんでそこそこのゲーミングPCを買って5年後くらいにオンゲにドハマリして スペック不足で買い換えたのが俺だ 綺麗!!気持ちいい!!!20万以上したけど!!
44 19/01/08(火)09:36:11 No.560471611
少しは自分で調べたら?ってなるいつものパターン
45 19/01/08(火)09:37:09 No.560471678
むしろやってるゲームがあって推奨スペックある方が買いやすかったりするよね
46 19/01/08(火)09:37:16 No.560471689
虹裏のstermスレで急に3DゲームやりたくなることがあるかもしれないからゲーミングPC買っておくのがお得よ
47 19/01/08(火)09:38:21 No.560471781
エッチなmodに心打たれるかもしれないしな
48 19/01/08(火)09:38:28 No.560471793
自分の用意できる予算で出来るだけいいPC用意すればいいんじゃ 何がしたいかなんていいPC持ったことないおっちゃんが検討できるわけがないんじゃ 何かしたくなったときそれができるPCが手元にあれば障害なく始められるんじゃ
49 19/01/08(火)09:38:39 No.560471805
オンラインゲームは通信速度に金をかけよう 俺のが先に見つけたろ!撃ったろ!ウエーンてなるなった
50 19/01/08(火)09:39:28 No.560471884
PCなんて日々性能が劣っていくと思えるぐらい性能の進化が激しいから 別にこれといった目的もないけど高いPC買ったりしたらまさに無駄遣いだし目的がないなら買い換える必要ないんじゃね
51 19/01/08(火)09:39:36 No.560471895
グラボの挿し方だけ覚えりゃ後からどうにでもなる その時には電源にはこだわらなきゃいかんが
52 19/01/08(火)09:39:51 No.560471921
軽いゲームぐらいならAPUで十分だけどどのレベルが軽いゲームなのかがわからん…
53 19/01/08(火)09:40:14 No.560471952
高画質の動画を見るときに格安PCだとカクカクになるぞ! ゲーミングPCならグラボちゃんと積んでるからサクサクだぞ!
54 19/01/08(火)09:40:29 No.560471974
店員に聞け 後SSDだけはメーカーを指定して自分で入れること
55 19/01/08(火)09:40:54 No.560472005
スリム筐体でさえなければあとでいくらでも拡張できるから やる予定もないゲームのためにグラボ搭載なんて必要ないだろ
56 19/01/08(火)09:40:59 No.560472011
>虹裏のstermスレで急に3DゲームやりたくなることがあるかもしれないからゲーミングPC買っておくのがお得よ 俺以外そんなやついないだろう…
57 19/01/08(火)09:41:18 No.560472037
>オンラインゲームは通信速度に金をかけよう >俺のが先に見つけたろ!撃ったろ!ウエーンてなるなった 今時もまだそんなのあるのか
58 19/01/08(火)09:41:40 No.560472060
ゲームやりたいわけじゃないから間に合わせのグラボで作っといて あのゲームをサクサク動かしたい!と思ったら換装すればいいんだから楽なもんだ cpuだのママンだの電源だのケースだのはど素人は交換しづらいから ケース、電源、その他の順に金を掛けてあとはおいおい必要なものを 殴りつければいいってマハトマガンジーも言ってたよ
59 19/01/08(火)09:42:16 No.560472104
自分の感性にあったのも買え
60 19/01/08(火)09:42:30 No.560472128
>俺以外そんなやついないだろう… ノート買った後ゲームに嵌ってゲーミング買い足した奴も居るさっ!ここに一人な!
61 19/01/08(火)09:42:34 No.560472133
>スリム筐体でさえなければあとでいくらでも拡張できるから だよな、1080GTXを増設するぜ 入らないってなるなった
62 19/01/08(火)09:43:02 No.560472168
今必要ないなら5万くらいの買っておいて 数年後にやりたくなったら残り15万だして買うのがいいぞ やりもしないゲームのために20万だして必要になったころにはスペック足りないなんてPCではよくある
63 19/01/08(火)09:44:00 No.560472227
>入らないってなるなった そこからホームセンターで適当な木の板買ってきてマザーをケースから出して平置きしたのが俺だ
64 19/01/08(火)09:44:12 No.560472247
>ノート買った後ゲームに嵌ってゲーミング買い足した奴も居るさっ!ここに一人な! ではこうしましょう ゲーミングノートPC買う
65 19/01/08(火)09:44:12 No.560472249
今もpcでゲームやってるなら明確に目標スペックあるものね ただゲームしたいだけならスイッチがps4買えば済むこと そっちの方が安い
66 19/01/08(火)09:44:12 No.560472251
グラボ無し10万ちょいでゲーム以外最高にサクサクなPCを買うのもいい 買った
67 19/01/08(火)09:44:34 No.560472286
大は小を兼ねるを100%体現してるから高いのを買う
68 19/01/08(火)09:44:38 No.560472296
壊れたわけでもやりたいゲームもないっていう目的無いようななのによく買い物する気になるな…文化が違う
69 19/01/08(火)09:44:57 No.560472334
どうせ10年もしたらゲームやる時間も情熱も消え失せるぞ!!
70 19/01/08(火)09:45:16 No.560472361
1060で出来る範囲のグラでゲームするならCPUもi5の一番グレード低いやつでもいいかな?
71 19/01/08(火)09:45:34 No.560472383
>今時もまだそんなのあるのか 通信速度ってか応答速度?何て言うのか知らんけど見えてる画像はサーバーより僅かに過去のものでぶつからない!と思ってスレスレを避けたつもりが当たり判定とかよくある
72 19/01/08(火)09:45:36 No.560472387
>どうせ10年もしたらゲームやる時間も情熱も消え失せるぞ!! 俺にはすでにもう消え失せてる人がそろそろPC買い換えるかな…もうゲームもやんねーしなみたいな感じに見える
73 19/01/08(火)09:46:00 No.560472425
>ゲーミングノートPC買う やめろそれはマジでやばいって言われた
74 19/01/08(火)09:46:08 No.560472437
>やりもしないゲームのために20万だして必要になったころにはスペック足りないなんてPCではよくある お高いPC買ってから三年後に気になる新作が出ても ギリギリ動く程度で不満たらたらなんてのはよくある話だからなー
75 19/01/08(火)09:46:12 No.560472445
インテルグラフィックもなかなかやりおるからな… 最新のオープンワールドを最高画質で!とかじゃなければぜんぜん遊べちゃう のちのちグラボ増設するにしてもそれはそれとしてCPUパワーも必要になるからCPUに予算かけるのはあり
76 19/01/08(火)09:46:18 No.560472455
VRチャットに憧れて10年振りに買い換える「」がいるほどです
77 19/01/08(火)09:46:32 No.560472477
メモリを多めにした分どうしても10万超えちゃったけどサクサクではある
78 19/01/08(火)09:46:37 No.560472488
>1060で出来る範囲のグラでゲームするならCPUもi5の一番グレード低いやつでもいいかな? i7自体動画編集でもしなきゃいらないしろものよ PCゲー程度だとだいたいi5で十分
79 19/01/08(火)09:46:48 No.560472499
>今もpcでゲームやってるなら明確に目標スペックあるものね >ただゲームしたいだけならスイッチがps4買えば済むこと >そっちの方が安い Steamでセールになったゲーム買ってお得に遊びたい!ってずっと思ってたけど もしかして設備投資考えたらPS4の方がいい? あとフリプとかあるだよね…?
80 19/01/08(火)09:47:07 No.560472523
>i7自体動画編集でもしなきゃいらないしろものよ >PCゲー程度だとだいたいi5で十分 サンキュー神様!
81 19/01/08(火)09:47:15 No.560472538
>1060で出来る範囲のグラでゲームするならCPUもi5の一番グレード低いやつでもいいかな? cpuをryzenにして浮いたお金でグラボを1070tiにしようぜ!
82 19/01/08(火)09:47:44 No.560472579
グラボ4万出して買ったぜ さてツクールエロRPGを、あれ?
83 19/01/08(火)09:47:46 No.560472584
ただ最近は頭打ち気味なので結構なハイスペック買っておけば5年は頑張れる
84 19/01/08(火)09:48:09 No.560472625
サブモニター買い換えようと思うんだけどいつも21.5にするか23にするか迷って結局買わない
85 19/01/08(火)09:48:11 No.560472626
ゲームはともかくえっちな3Dゲームは唐突にやりたくなった時にマシン弱いと困るからな
86 19/01/08(火)09:48:22 No.560472645
価格comで中古パソコン買って古いのは卸してる ssd換装入れても5年で3万しかかからない
87 19/01/08(火)09:48:31 No.560472661
「」って椅子とかもそうだけど必要ないって言ってる人に高いものを買わせようとするよね セールスマンなの?
88 19/01/08(火)09:48:35 No.560472670
バイオ2とディビジョン2につられてrx580買ったよほめて
89 19/01/08(火)09:48:59 No.560472714
>「」って椅子とかもそうだけど必要ないって言ってる人に高いものを買わせようとするよね ?
90 19/01/08(火)09:49:00 No.560472718
ボリュームゾーンのモデル買って 電源だけいいのに替えておけば長く使えるんじゃね 仮に先でスペックが必要な作業する事になっても そこそこ対応できるだろうし
91 19/01/08(火)09:49:08 No.560472730
高いいっても程度がしれるしなPCなんて 椅子はもっと高く付くし
92 19/01/08(火)09:49:54 No.560472791
>サブモニター買い換えようと思うんだけどいつも21.5にするか23にするか迷って結局買わない メインはおいくつ?
93 19/01/08(火)09:50:34 No.560472850
セールスマンじゃないけどある程度金出せないならそもそも選択肢なんてないし…
94 19/01/08(火)09:50:47 No.560472870
むしろ「」は引き止める側じゃない?
95 19/01/08(火)09:50:53 No.560472882
>もしかして設備投資考えたらPS4の方がいい? >あとフリプとかあるだよね…? PCで出る大作ゲーはだいたいPS4で出るし 最近はSteamにあるような低価格ゲーとかSwitchで出るし Steamはそれこそ一緒にやる昔からの知り合いの「」がいるでもなきゃそんなにかもしれない
96 19/01/08(火)09:51:05 No.560472899
>>サブモニター買い換えようと思うんだけどいつも21.5にするか23にするか迷って結局買わない >メインはおいくつ? 24
97 19/01/08(火)09:51:13 No.560472908
PCって安くなったと思ってたけどマジで最新のを積みまくると50万とかなるのね びびった
98 19/01/08(火)09:51:18 No.560472916
>もしかして設備投資考えたらPS4の方がいい? そういうのはやりたいゲームがあるかどうかで選べ
99 19/01/08(火)09:51:24 No.560472924
なんやかんやで結局モニターが一番高く付いちゃった
100 19/01/08(火)09:51:35 No.560472940
>むしろ「」は引き止める側じゃない? 今はSSD以外は本当に時期が悪いからな…
101 19/01/08(火)09:51:41 No.560472946
hdmi2.1がモニタにもグラボにもまだ普及してないから見送る
102 19/01/08(火)09:52:08 No.560472978
zen2出たら換装する前提で組んだけどよく考えたら新しいCPU出たらそれ用のマザボも出るのではって後から気付いてしまった
103 19/01/08(火)09:52:11 No.560472980
グラボも大分落ちただろ
104 19/01/08(火)09:52:30 No.560473008
>PCって安くなったと思ってたけどマジで最新のを積みまくると50万とかなるのね cpuだけでうちのゲーム用pcの倍以上してる…
105 19/01/08(火)09:52:47 No.560473036
>>メインはおいくつ? >24 サイズ合わせようとかは考えたりしないんです?
106 19/01/08(火)09:53:30 No.560473088
色々やれるのは間違いなくすちむーだけど ある程度人気のゲームはコンシューマでも出るからPS4とスイッチで十分だよ 強いて言うなら今ゲーミングに手を出すかどうかはMOBAに興味あるかどうかだと思う
107 19/01/08(火)09:53:46 No.560473114
モニターが欲しい? 35にしなさい後悔はさせない
108 19/01/08(火)09:54:09 No.560473151
普通に安ノートでいいじゃんブラウジングしかないんだったら 動画編集するんですとかVRやりたいですとか言うなら今はやめろ時期が悪いとか言うけど
109 19/01/08(火)09:54:28 No.560473178
PCゲーやるのはそれこそ知り合いがいるかとかそういうのくらいじゃねぇかな最近のは
110 19/01/08(火)09:54:46 No.560473201
>>>メインはおいくつ? >>24 >サイズ合わせようとかは考えたりしないんです? 綺麗に横並びに置かないのとサブモニターはメインよりちょっと近くなるから小さめを使ってるんだよね 今21.5使ってるんだけど23でも良いなと思いつつなれた21.5がやっぱりとかうだうだしてる
111 19/01/08(火)09:54:50 No.560473211
PCの洋ゲーに手を出す最大の利点は有志のMODだよ 大作ゲームはこれで数倍以上楽しめるからな
112 19/01/08(火)09:54:50 No.560473212
メモリとかグラボはマイニング会社が破綻して中古が出回るのもあって あと数か月すればお安くなると思う
113 19/01/08(火)09:55:13 No.560473246
親がNECの高級ノート買ったから設定してあげたけど 動きがめっちゃもっさりすぎる…なんか裏でめっちゃ動いてるし
114 19/01/08(火)09:55:25 No.560473266
アーリーアクセスとかの荒削りでコアなゲームやりたいならPC一択だけど そうでないならコンシューマで十分 中古でソフト買えばセール並みに安いし
115 19/01/08(火)09:55:26 No.560473269
1050tiとかにして欲が出たら乗せ換えればいいんでは
116 19/01/08(火)09:55:30 No.560473278
>「」って椅子とかもそうだけど必要ないって言ってる人に高いものを買わせようとするよね そんなことないよ?でもモニターはマジこれがおすすめ https://www.asus.com/jp/Monitors/ROG-SWIFT-PG27UQ/
117 19/01/08(火)09:55:53 No.560473309
エロMOD入れるかもしれないという強迫観念が俺をゲーミングPCに縛り付けてる気がしてきた…
118 19/01/08(火)09:56:00 No.560473321
12万円くらいのを3年スパンで入れ替えりゃいいのか20万くらいを5年で回したほうがいいのかでいつも悩んでる
119 19/01/08(火)09:56:00 No.560473323
マイニングでしばき倒されたであろうグラボがいっぱい出回るのはどうなんだろう…
120 19/01/08(火)09:56:17 No.560473345
BTOでグラボとメモリー以外を高スペックにしたら10万前後のはず それでいいだろ 手抜いた2個はいつでも増設できる
121 19/01/08(火)09:56:39 No.560473372
いきなり頂点をお出しするな
122 19/01/08(火)09:56:51 No.560473397
>綺麗に横並びに置かないのとサブモニターはメインよりちょっと近くなるから小さめを使ってるんだよね >今21.5使ってるんだけど23でも良いなと思いつつなれた21.5がやっぱりとかうだうだしてる いつかタイミング巡ってくるからそれまであれこれ想像するのを楽しむのもいいんじゃないかな
123 19/01/08(火)09:57:13 No.560473430
PCゲーはVRとかレースゲーでハンコン使ったり フライトシムでジョイ棒使ったりとか そういうのがCS機ではあんまりない遊び方出来る強みがあると思う あとはエロとか
124 19/01/08(火)09:57:44 No.560473474
今メモリとSSDとHDD凄い勢いで安くなってるぞ
125 19/01/08(火)09:58:03 No.560473493
ジーコがあるからpcでゲームする習慣がある「」は多い
126 19/01/08(火)09:58:16 No.560473516
完全に今年の年末でマイニングブームが終わったから多分春先にグラボの値段暴落するよ
127 19/01/08(火)09:58:27 No.560473539
i5と1060で組んでもメモリは16にしたい
128 19/01/08(火)09:58:37 No.560473562
>今メモリとSSDとHDD凄い勢いで安くなってるぞ なら半年後はもっと下がるってことじゃん!?
129 19/01/08(火)09:58:46 No.560473576
もう落ちてるけどな
130 19/01/08(火)09:58:48 No.560473577
今ってコンシューマー機にはハンドルとかスティックとかないの? PS2くらいまではいっぱいあった気がするけど
131 19/01/08(火)09:58:58 No.560473592
>完全に今年の年末でマイニングブームが終わったから多分春先にグラボの値段暴落するよ 未来人来たな…
132 19/01/08(火)09:59:05 No.560473604
>i5と1060で組んでもメモリは16にしたい 10万12万あれば買えるな
133 19/01/08(火)09:59:07 No.560473606
いろいろ安くなるの待ってのんびりしてたら増税来るから決断はお早めに
134 19/01/08(火)09:59:11 No.560473614
コンシューマ機買って新作やりつつミドル性能のゲーミング組んで少し古いのかインディーズゲーをやるのが俺は丁度良い気がしてきたぞ!
135 19/01/08(火)09:59:11 No.560473615
マイニングで使ってたグラボってRX580とかだっけ
136 19/01/08(火)09:59:16 No.560473622
ああそういえばSteamもエロ解禁されたか
137 19/01/08(火)09:59:36 No.560473653
下がるには下がるだろうけどすげーお得レベルまで行くかはどうだろう…
138 19/01/08(火)09:59:47 No.560473672
>コンシューマ機買って新作やりつつミドル性能のゲーミング組んで少し古いのかインディーズゲーをやるのが俺は丁度良い気がしてきたぞ! 一番ゲーム楽しめると思うわマジで
139 19/01/08(火)09:59:49 No.560473678
>i5と1060で組んでもメモリは16にしたい 俺もそれくらいがいい
140 19/01/08(火)09:59:52 No.560473684
グラボってゲーム用pc以外だとどういう用途に必要なの?
141 19/01/08(火)10:00:21 No.560473732
ショップ側は在庫ある限り特に下げる理由もないしな
142 19/01/08(火)10:00:35 No.560473765
動画編集とか お絵かきでも影響するんじゃなかったっけ
143 19/01/08(火)10:00:39 No.560473770
下がる頃には増税でトントンになってそうなんだよね
144 19/01/08(火)10:00:40 No.560473771
複数モニタやりたいってなるとグラボほしくなってくる
145 19/01/08(火)10:01:08 No.560473824
>グラボってゲーム用pc以外だとどういう用途に必要なの? 3DCG作成
146 19/01/08(火)10:01:11 No.560473828
AMDが元気になった上にグラボの更新時期とCPUの更新時期が重なったせいでPCの買い時が完全に読めなくなった…
147 19/01/08(火)10:01:16 No.560473838
>グラボってゲーム用pc以外だとどういう用途に必要なの? モデリングとかマルチモニタとか
148 19/01/08(火)10:01:20 No.560473844
いらないってわかってるけどメモリ128GB乗せてみてえ...
149 19/01/08(火)10:01:20 No.560473845
あとから変えるのメンドイからマザボとCPUは妥協するなよな
150 19/01/08(火)10:01:34 No.560473865
グラボはいい加減大きくなるの止めて欲しい コンパクトで高性能方向へもっと
151 19/01/08(火)10:01:39 No.560473875
十万も二十万もかわるならともかく 早く手に入れてゲームでもなんでもやりたいことを早く始めた方が価値あるぞ
152 19/01/08(火)10:01:50 No.560473890
>グラボってゲーム用pc以外だとどういう用途に必要なの? モデリングとかマイニングとか… モデリングは専用のグラボあるしマイニングは想定外の利用法だけどね! あとは性能低いグラボの需要はマルチモニタ用途とか
153 19/01/08(火)10:02:49 No.560473989
Intelさんがcpu作成に苦戦すればするだけ安値が続くからずっと苦戦してて欲しい
154 19/01/08(火)10:03:35 No.560474056
ノートやタブレットはストレス溜まるから 10万くらいのデスクトップ買っておくと良い グラボもオンボードでいいし CPUもそこまでいいやつにしなくてもi5とかryzen5程度で問題ない
155 19/01/08(火)10:04:01 No.560474100
お絵かき用パソコンにグラボいらないことに気づいた
156 19/01/08(火)10:04:46 No.560474172
インテルは10nm如きに手こずる敗北者じゃけぇ…
157 19/01/08(火)10:05:17 No.560474224
>お絵かき用パソコンにグラボいらないことに気づいた く…クリスタの3Dで要るし…必要だし…
158 19/01/08(火)10:05:41 No.560474249
イラストだと液タブ含めて画面増やそうとすると必要になってくるくらいかね
159 19/01/08(火)10:05:58 No.560474274
imgの推奨動作環境は2080tiだぞ
160 19/01/08(火)10:06:09 No.560474294
>CPUもそこまでいいやつにしなくてもi5とかryzen5程度で問題ない GPU無いならryzen5だとAPUしか選べないじゃん…
161 19/01/08(火)10:06:24 No.560474320
気分で最新鋭の高いPC構成にして結局使いこなせないまま型落ちするの良いよね
162 19/01/08(火)10:07:13 No.560474406
>3DCG作成 >モデリングとかマルチモニタとか >モデリングとかマイニングとか… なるほどありがとう…けっこう色んなとこに関わってるんだね…
163 19/01/08(火)10:07:16 No.560474414
>気分で最新鋭の高いPC構成にして結局使いこなせないまま型落ちするの良いよね それ以上いけない
164 19/01/08(火)10:07:22 No.560474424
なんかタブを3桁くらいに常時開いて動かしてる「」もいたな・・・・
165 19/01/08(火)10:08:22 No.560474514
最新のiPadは良いね!
166 19/01/08(火)10:08:34 No.560474536
ryzenは次のAPU出たらどれくらいのもんになるのかそこは期待しちゃう
167 19/01/08(火)10:09:29 No.560474630
ずっと寝っ転がって動画かここかエロしか見ないことに気づくとスマホで十分だと悟れるぞ
168 19/01/08(火)10:10:21 No.560474723
Skyrimてエロmod入れまくりでプレイしたい!ってなら それを目的として組めばいいし ふわふわとゲームだけでは答えようが無い
169 19/01/08(火)10:10:32 No.560474739
>く…クリスタの3Dで要るし…必要だし… 使わんアレ…
170 19/01/08(火)10:10:32 No.560474740
虹裏だけだと本当スマホで十分ってかPC使うほうがめんどくさい
171 19/01/08(火)10:10:44 No.560474755
駄コラつくらなくなったから本当にね…
172 19/01/08(火)10:11:00 No.560474781
電源はデカイのにしとけって言われたけどなんでだろ
173 19/01/08(火)10:11:08 No.560474797
>ずっと寝っ転がって動画かここかエロしか見ないことに気づくとスマホで十分だと悟れるぞ 俺タブとかスマホだと手がふさがってオナニー出来ないんだよ 長年の習慣で椅子に座ってパソコンモニターで見ないと
174 19/01/08(火)10:11:58 No.560474861
拡張性あるの買っときゃいいんじゃね?
175 19/01/08(火)10:12:10 No.560474884
>Skyrimてエロmod入れまくりでプレイしたい!ってなら >それを目的として組めばいいし >ふわふわとゲームだけでは答えようが無い いざやってみると動作確認だけして満足…
176 19/01/08(火)10:12:44 No.560474934
PC初心者でスペックの事とかまるでわからないんだけどジンコウガクエンみたいな3dゲーム快適に出来るぐらいのPCって幾らぐらいするの?
177 19/01/08(火)10:12:55 No.560474952
虹裏特化したいなら金のかける場所だいぶ変わるような…
178 19/01/08(火)10:13:36 No.560475014
ジンコウガクエン2なんか古いし現行のBOT5-8万でも余裕だろう
179 19/01/08(火)10:13:37 No.560475018
>虹裏特化したいなら金のかける場所だいぶ変わるような… マルチモニタで全鯖カタログ常時監視しようぜ!
180 19/01/08(火)10:13:39 No.560475021
>PC初心者でスペックの事とかまるでわからないんだけどジンコウガクエンみたいな3dゲーム快適に出来るぐらいのPCって幾らぐらいするの? その時の最高スペック~最高のちょい下のスペック
181 19/01/08(火)10:13:54 No.560475051
フリーSIM沢山持ってないと荒せないからな…
182 19/01/08(火)10:14:09 No.560475073
拡張しないんならシンクラレベルのPCでも十分じゃない?
183 19/01/08(火)10:14:38 No.560475128
>フリーSIM沢山持ってないと荒せないからな… 掲示板荒らしちゃ駄目だよ!
184 19/01/08(火)10:15:06 No.560475160
多分カスメやコイカツのこと言ってると思うの
185 19/01/08(火)10:15:30 No.560475199
VRCとかやろうとすると今基準でもハイスペ要求されるんかな
186 19/01/08(火)10:18:12 No.560475466
VRというだけで10万上乗せしないといけないぐらい敷居が高いのはどうしたものか
187 19/01/08(火)10:18:32 No.560475496
RYZENにしようと思ったら Adobeとすごく相性悪いと言われた フォトショ イラレ プレミア AE インデザインぐらいしか使わないんだけど 素直に9900K買うべきなんだろうか
188 19/01/08(火)10:21:03 No.560475752
>お絵かき用パソコンにグラボいらないことに気づいた 寧ろグラボににすべきだと思うよ オンボだと自分のメモリ食うから
189 19/01/08(火)10:23:12 No.560475968
2Dならまあ無くても大丈夫といえば大丈夫だね 今のマザボのオンボードGPU出力は 二世代前のグラボぐらいの性能は余裕である
190 19/01/08(火)10:24:12 No.560476072
>VRというだけで10万上乗せしないといけないぐらい敷居が高いのはどうしたものか PCのスペック以上に問題になるのが部屋の中の動き回れるスペースだったりする
191 19/01/08(火)10:24:46 No.560476131
>素直に9900K買うべきなんだろうか 相性悪いと言っても10パーセントぐらいの違いに差額出せるかと言うと…
192 19/01/08(火)10:26:11 No.560476285
>>素直に9900K買うべきなんだろうか >相性悪いと言っても10パーセントぐらいの違いに差額出せるかと言うと… フォトショとイラレだけだったら問題ない PremierとAEはレンダリング中にブルー画面になることがある InDesignは使ったこと無いからしらない
193 19/01/08(火)10:26:51 No.560476354
>PC初心者でスペックの事とかまるでわからないんだけどジンコウガクエンみたいな3dゲーム快適に出来るぐらいのPCって幾らぐらいするの? BTOなら18万ぐらいの買っておけばぬるぬるのはず
194 19/01/08(火)10:28:33 No.560476534
そこらの相性とか安定性だとIntelのほうが無難なんだよな…
195 19/01/08(火)10:28:45 No.560476564
PS4専売でやりたいゲームがあってPS4買って良いグラヌルヌルのBFやりたくてPC買ってスマブラゼルダがやりたくなってSwitchを買った プラットフォームが分かれてると結局全部買う羽目になる
196 19/01/08(火)10:34:57 No.560477210
あんまり安いの買うとソフト動かすときに使いづらかったりするよ
197 19/01/08(火)10:35:40 No.560477290
車と同じで余裕の音だ馬力が違いますよは有利
198 19/01/08(火)10:37:04 No.560477450
1060買って1070Tiにすればよかったってなるなった
199 19/01/08(火)10:38:03 No.560477560
最近win10 にしたんだけどなんでエクスプローラこんなクソ重くなってるの… 開くのも遅ければサムネもなっかなか表示されないし右クリックのメニューもなかなか出ない
200 19/01/08(火)10:39:33 No.560477701
お金ないからケースだけいいの買って他は3万くらいで抑えて将来お金たまったら換装するって作戦あり?
201 19/01/08(火)10:40:25 No.560477799
全然あり
202 19/01/08(火)10:40:55 No.560477853
エクスプローラ重いってスペックどんななの
203 19/01/08(火)10:41:59 No.560477973
中身を弄る予定があるならガワは高いのにしとけ ってぐらい有意義
204 19/01/08(火)10:42:25 No.560478019
個人的には3Dゲームしないのなら 10年前の4コアぐらいのPCでも十分実用的だ メモリもDDR3を16GB載せられる
205 19/01/08(火)10:43:18 No.560478107
今ならRTX2060待っててもいいんじゃないかな 10xx系もお安いけど
206 19/01/08(火)10:43:39 No.560478145
>1060買って1070Tiにすればよかったってなるなった なんで?
207 19/01/08(火)10:45:43 No.560478371
1060 3Gの方買って後悔したってオチでは
208 19/01/08(火)10:45:46 No.560478379
最近はどのへんのディスプレイがいいんじゃろ
209 19/01/08(火)10:46:34 No.560478457
>>安いタブレットでいいじゃん >そうはよく言われるが実際使って見てどうなんかね 持ち運びと省スペースに対して操作のストレスフリーと出来ることの制限が勝るならPCのがいい
210 19/01/08(火)10:47:55 No.560478593
>なんで? デュアルモニタしながらFHDのゲームやってると少し重くて‥
211 19/01/08(火)10:50:37 No.560478883
タブレットはけっこう重いから使わなくなったな俺 スペック低くてフリーズしまくってたのもあるけど
212 19/01/08(火)10:50:49 No.560478903
>最近はどのへんのディスプレイがいいんじゃろ FHDから4Kまでまんべんなく安くなってる わりとお好きなものを状態
213 19/01/08(火)10:54:38 No.560479260
Win10が邪悪すぎて7から変えたくないけど7の寿命があと1年なんだよな…
214 19/01/08(火)10:55:37 No.560479368
>Win10が邪悪すぎて7から変えたくないけど7の寿命があと1年なんだよな… win8.1ってもう手に入らないんだっけ
215 19/01/08(火)10:57:17 No.560479533
楽天の20%還元にのせられてレノボのE585をダウングレードして買ったけど 去年のヨドバシカメラのi5福袋の夢買ったばかりじやん私と開封を躊躇っている 性能はメモリが4Gから8Gになるしモニタもでかくなるし良いのだが…売れるうちに売った方が…
216 19/01/08(火)10:59:25 No.560479751
今どきゲームしなくてもゲーミングPC持ってる奴多いぞ
217 19/01/08(火)10:59:58 No.560479813
ちょっとぐらいスペックいい方が色々楽出来る
218 19/01/08(火)11:04:20 No.560480219
>>Win10が邪悪すぎて7から変えたくないけど7の寿命があと1年なんだよな… >win8.1ってもう手に入らないんだっけ 8がゴミカスだったから9飛び越して10になったんじゃないの…?
219 19/01/08(火)11:04:27 No.560480234
クリスタLinux版出ねえかなあ
220 19/01/08(火)11:06:02 No.560480388
PCは安くてもいいが椅子は高いの買っとけ それこそゲーミングチェアみたいな安物じゃなくてアーロンとかバロンとか
221 19/01/08(火)11:07:52 No.560480591
ゲームやるならこれくらいで十分と思ってても時間経てば知らん内に要求スペック高くなってるし良いもん買っとけばいいんでない
222 19/01/08(火)11:10:47 No.560480919
>エクスプローラ重いってスペックどんななの スペックってどれ書けば良いんだろ… Core(TM)i9-9900K メモリ32GB ストレージは1TBのSSD で組んでもらったばっかりのやつ