19/01/08(火)08:44:43 一気見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/08(火)08:44:43 No.560467475
一気見を年末年始にしたんだけどキラが無双しまくる話かと思ったら自然に差別されるわ精神どんどんすり減らしていくわ続編でも憎しみが続く戦争起こるわとかめっちゃ辛い話だったのね種… MSはドムがかわいかった
1 19/01/08(火)08:45:56 No.560467568
准将がそれでも守りたい世界があるんだ!って言うのいいよね…
2 19/01/08(火)08:47:18 No.560467685
いいですよねナチュラル側についてたコーディネーター兵士のことお構いなしにザフトはコーディネーターの総意!して暴れるの
3 19/01/08(火)08:48:07 No.560467739
准将はクールキャラとかじゃなくて抜け殻だから… ラクス居なかったら本当に危なかった
4 19/01/08(火)08:49:20 No.560467848
ブルーコスモスもザフトも結局のところ相手への憎しみが原動力なのでどんどん泥沼状態に!
5 19/01/08(火)08:49:59 No.560467895
この世界ずっと争ってる…
6 19/01/08(火)08:50:00 No.560467899
フレイが生きてれば序盤の心優しく天然なキラを見続けられたらかもしれない
7 19/01/08(火)08:50:09 No.560467914
あの追い詰められた精神でクソコテに好き放題言われて それでもって言い放てるのはすごいよ…
8 19/01/08(火)08:50:23 No.560467932
>この世界ずっと争ってる… というか発端が発端すぎて止められねぇ…
9 19/01/08(火)08:50:52 No.560467973
>准将がそれでも守りたい世界があるんだ!って言うのいいよね… ゲームでよく聞くセリフだよね!という認識で本編見たらめっちゃつらい…
10 19/01/08(火)08:51:27 No.560468027
書き込みをした人によって削除されました
11 19/01/08(火)08:51:28 No.560468028
悪口とかじゃなくて皆ごく自然にコーディネーターを差別するし 逆にコーディネーターもナチュラル差別するのが辛い
12 19/01/08(火)08:51:48 No.560468054
>凶悪なコーディネーターが全滅すれば平和になるよ
13 19/01/08(火)08:52:28 No.560468101
>MSはドムがかわいかった あいつら何だったんだろうと思うけど個人的にドム系MSとしてはナイスデザイン
14 19/01/08(火)08:53:06 No.560468155
議長も議長で重いんだけどクルーゼがとにかく強すぎた パパフラガはさぁ…
15 19/01/08(火)08:53:31 No.560468187
>悪口とかじゃなくて皆ごく自然にコーディネーターを差別するし >逆にコーディネーターもナチュラル差別するのが辛い あの歌声も遺伝子いじったんだろうなー!
16 19/01/08(火)08:53:58 No.560468229
キラ君の出生秘話いいよね!
17 19/01/08(火)08:54:49 No.560468285
>キラ君の出生秘話いいよね! キラとクルーゼは世界恨んでも仕方ないよね
18 19/01/08(火)08:55:14 No.560468322
>一気見を年末年始にしたんだけどキラが無双しまくる話かと思ったら自然に差別されるわ精神どんどんすり減らしていくわ続編でも憎しみが続く戦争起こるわとかめっちゃ辛い話だったのね種… 実を言うと無双シーンそんなに無いから…
19 19/01/08(火)08:55:45 No.560468363
結局コーディネーターとナチュラルの争いってどちらが原因だったの?
20 19/01/08(火)08:55:55 No.560468375
種は初代オマージュとしても単純に考えて序盤はほぼ同じ性能のガンダム1対4なのでキラもちょっと設定盛らないと逆に説得力無いよね
21 19/01/08(火)08:56:48 No.560468444
アスランパパとかがやった所業考えるとブルーコスモスもまあ仕方ないよね…ってなる
22 19/01/08(火)08:57:25 No.560468496
ジョージグレンが悪い
23 19/01/08(火)08:58:12 No.560468557
フレイとずっとすれ違ったまま最期の時まで和解できずに終わるのがおつらい
24 19/01/08(火)08:58:23 No.560468574
>人の業が悪い
25 19/01/08(火)08:58:41 No.560468597
いいですよね幽霊になっても見守ってくれてるフレイ 見えない…
26 19/01/08(火)08:58:50 No.560468608
一年戦争時のアムロがかわいく見えるくらいつらい境遇だからな種時代のキラ
27 19/01/08(火)08:59:32 No.560468673
アスランもアスランで裏切りが毎回いい感じの結果になってるからいいけど本人めっちゃ精神すり減ってるのがお辛い なのでハイネという心の支えを続編でプレゼント!
28 19/01/08(火)08:59:46 No.560468684
種世界はサイエンスがエグめなのが好き
29 19/01/08(火)09:00:02 No.560468704
トール以外のクラスメートも悪意なしにコーディネーター差別してくるからな
30 19/01/08(火)09:00:10 No.560468709
種のキラに対する印象はある意味にわか判別としてめっちゃ優秀すぎる
31 19/01/08(火)09:00:14 No.560468713
アムロはリュウさんがいたし、ランバラルとの戦いで成長出来たからな
32 19/01/08(火)09:01:02 No.560468771
世界恨んでもどうにもならないわってクルーゼが証明してくれたおかげで世界の敵にならなかった感 まぁなるにはなるけどさ…
33 19/01/08(火)09:01:13 No.560468780
>アスランパパとかがやった所業考えるとブルーコスモスもまあ仕方ないよね…ってなる そもそもアスランパパがクソコテになったのは連合のブルコス派が血のバレンタインやらかしたからでは?
34 19/01/08(火)09:01:36 No.560468810
リアルタイムは保健所のフラッシュが癒やしだった
35 19/01/08(火)09:01:57 No.560468831
でも女性人気高かったおかげで全キャラ平和に暮らすミニキャラ短編アニメとか外伝作られたし…
36 19/01/08(火)09:02:15 No.560468857
>そもそもアスランパパがクソコテになったのは連合のブルコス派が血のバレンタインやらかしたからでは? 報復にしても殺しすぎだよ!
37 19/01/08(火)09:02:51 No.560468902
基本しっかり者で人間できてるサイが無自覚差別かましてくるのいいよね…
38 19/01/08(火)09:03:54 No.560468979
ブリッツ落としてやったじゃん!大物だな! 人殺したんですけお! 今更だろ? はホント酷いと思う
39 19/01/08(火)09:05:05 No.560469054
>ブリッツ落としてやったじゃん!大物だな! >人殺したんですけお! >今更だろ? >はホント酷いと思う でも本当に今更すぎるし…
40 19/01/08(火)09:05:07 No.560469056
書き込みをした人によって削除されました
41 19/01/08(火)09:05:13 No.560469066
>種のキラに対する印象はある意味にわか判別としてめっちゃ優秀すぎる 自分もリマスター版放送で種シリーズ見るまでネットのイメージしかなかったから印象ガッツリ変わった… あと噂以上にミーアが辛い境遇で吐いた
42 19/01/08(火)09:05:18 No.560469074
まぁラゴゥのときだって殺したくなんてなかったのに!!ってめっちゃメンタルやられてるからな
43 19/01/08(火)09:05:24 No.560469076
>基本しっかり者で人間できてるサイが婚約者を寝取られているのいいよね…
44 19/01/08(火)09:05:48 No.560469104
アスランパパもアズラエルも時代が時代なら優しいパパできたんだろうなって…
45 19/01/08(火)09:06:32 No.560469167
カガリというかオーブが二作品どちらでも板挟み状態なのがキツい
46 19/01/08(火)09:06:36 No.560469174
アークエンジェルの中で頼りになるのがトールとサイぐらいしかいない それも友達として頼りになるだけなので誰にも甘えられない
47 19/01/08(火)09:06:45 No.560469186
別に種死の後平和になるわけでもないんでしょ?
48 19/01/08(火)09:06:59 No.560469211
血のバレンタインに対してNジャマー報復して石油時代に戻してやる!したのはクライン議長だよ 実はクライン派も結構やばいんだ
49 19/01/08(火)09:07:10 No.560469216
あの世界はもうどうにもならないと思う
50 19/01/08(火)09:07:22 No.560469238
ガンダム世界で敵勢力が勝利(政治的に)している作品だよね
51 19/01/08(火)09:07:43 No.560469261
キラのメンタルやられてるところにフレイがキラを利用するためにアプローチかけてきたわけだからNTRと言われるとうーんといいたくなる まあどちらにしても最終的にフレイ自身はホントにキラに傾いていたんだけど
52 19/01/08(火)09:07:53 No.560469279
放送終了後10年ぐらいは種の名前出すだけでいろいろ言われてたけど今になってようやく落ち着いて語れるような環境になったのかなとは思う ケバブシーンとドレスカガリが唯一の癒しだった
53 19/01/08(火)09:08:12 No.560469301
>別に種死の後平和になるわけでもないんでしょ? サイが爺さんになるくらいの年齢でようやく落ち着くとか落ち着かないとか
54 19/01/08(火)09:08:15 No.560469305
過激派が戦力持ちすぎる…
55 19/01/08(火)09:09:06 No.560469359
宇宙世紀のNTや00のイノベみたく後天的に変われないからナチュラルとコーディネーターの差は絶対埋まらないのがなんとも
56 19/01/08(火)09:09:21 No.560469370
核は許されざる兵器なのに対してNジャマー報復は温情的な措置みたいな雰囲気があってビビる あくまでザフト側の意見なのかもしれんけど
57 19/01/08(火)09:09:22 No.560469373
スレッドを立てた人によって削除されました
58 19/01/08(火)09:10:07 No.560469432
でもあのまま放っておけばコーディネーターは勝手に滅ぶよ
59 19/01/08(火)09:10:23 No.560469455
キラはキレてもいいよ
60 19/01/08(火)09:10:29 No.560469472
種も今年で10周年だもんな…
61 19/01/08(火)09:10:42 No.560469492
>宇宙世紀のNTや00のイノベみたく後天的に変われないからナチュラルとコーディネーターの差は絶対埋まらないのがなんとも 出生率に関してもそうだからどんどんコーディが減って残りが迫害されてく世界になるんだろうなってわかるのがつらい
62 19/01/08(火)09:11:16 No.560469545
>デステニープラン自体は別に悪くもないのに急に悪役にされて殺された感が 議長も議長で強引すぎる それも含めてシナリオの都合で悪役にされたっていうのならまぁ
63 19/01/08(火)09:11:53 No.560469593
これでも宇宙世紀よりは 希望も未来もある世界なんですよ…
64 19/01/08(火)09:11:59 No.560469602
>宇宙世紀のNTや00のイノベみたく後天的に変われないからナチュラルとコーディネーターの差は絶対埋まらないのがなんとも でも種死になるとその辺の格差とかほとんど描かれなくなったよね
65 19/01/08(火)09:12:05 No.560469610
スターゲイザーいいよね… あんな世界だからこそ科学者達も好き勝手やってるという力強さを感じる
66 19/01/08(火)09:12:16 No.560469630
フリーダム初登場のときも無双したと思われがちだけど 救えたはずの命を救えなくってクソっ!とか言ってたりするしな… あと三馬鹿相手には相性悪いイメージしかない
67 19/01/08(火)09:12:26 No.560469649
スーパーフリーダム「スッ…」
68 19/01/08(火)09:12:27 No.560469650
>過激派が戦力持ちすぎる… というより緩急あれど戦争状態がずーっと続いているので軍事技術や研究が超スピードで高まりすぎて人の心が力に追いついてない
69 19/01/08(火)09:13:03 No.560469704
>デステニープラン自体は別に悪くもないのに急に悪役にされて殺された感が キラもラクスも遺伝子や生まれに振り回され続けた人だから自分たちみたいなのが生まれる可能性ある計画はダメだしたい あとアスランにパイロットやらせるディスティニープランがまともなはずがない
70 19/01/08(火)09:13:16 No.560469720
>デステニープラン自体は別に悪くもないのに急に悪役にされて殺された感が いいですよね紙芝居で仕事奪われてる人がいるの
71 19/01/08(火)09:13:21 No.560469731
>あとアスランにパイロットやらせるディスティニープランがまともなはずがない ひどい説得力
72 19/01/08(火)09:13:38 No.560469756
>フリーダム初登場のときも無双したと思われがちだけど 対多数を想定した射撃重視の機体だから 凄腕に接近されると基本苦戦するんだ
73 19/01/08(火)09:13:45 No.560469771
強いよね3バカ…
74 19/01/08(火)09:13:58 No.560469793
>デステニープラン自体は別に悪くもないのに急に悪役にされて殺された感が キラくんアスランくんは戦闘技術が高いのでずーっとパイロットをやってもらいます!やったね!
75 19/01/08(火)09:14:23 No.560469830
イザークってやっぱめっちゃ強いんだなって…
76 19/01/08(火)09:14:23 No.560469832
>スターゲイザーいいよね… いい… 本当に15分×3話しかないのってぐらい濃い…
77 19/01/08(火)09:14:32 No.560469843
>ひどい説得力 遺伝子と能力は関係しても 遺伝子と性格は無関係なんで アスランをフェイスに適任とかいうトンチンカンな答えが出る
78 19/01/08(火)09:14:50 No.560469864
>>あとアスランにパイロットやらせるディスティニープランがまともなはずがない >ひどい説得力 ネタ的な意味じゃなくて戦いを望んでいない戦うたびに精神すり減ってる人間を戦士として戦わせ続ける計画がいいわけないだろ!って話よ
79 19/01/08(火)09:15:07 No.560469887
コーディとナチュラルだけじゃなくてパイロットとそれ以外でもなんか狭間みたいなのあるのいいよね…パイロットは戦って当然とかの価値観を押し付けられる…
80 19/01/08(火)09:15:14 No.560469893
そういや種死以降の時代の話って何か展開あるの?
81 19/01/08(火)09:15:26 No.560469912
アスラン関連はジエッジ見るとすごく辛くなるよ
82 19/01/08(火)09:15:37 No.560469924
アストレイなどで
83 19/01/08(火)09:15:42 No.560469934
>イザークってやっぱめっちゃ強いんだなって… 種終盤の怒涛の活躍いいよね…
84 19/01/08(火)09:15:47 No.560469938
ナチュラル側にいるコーディネーター兵士ってどんな扱いされてたんだろう
85 19/01/08(火)09:15:51 No.560469943
>ネタ的な意味じゃなくて戦いを望んでいない戦うたびに精神すり減ってる人間を戦士として戦わせ続ける計画がいいわけないだろ!って話よ ものすげぇ便所掃除の才能がある人がいたとして その人が後天的な潔癖症だったら地獄だ
86 19/01/08(火)09:16:27 No.560469993
デステニープランっていわばキラとか見たいな戦いたくないのにお前戦った方がいいよとか言われて戦争に駆り出される人が増えるって意味だからね
87 19/01/08(火)09:17:01 No.560470029
正直種シリーズの絵柄好きでカガリとかミーアとかルナが出てくるアニメ絵のえろCGにめっちゃお世話になった
88 19/01/08(火)09:17:10 No.560470045
>デステニープランっていわばキラとか見たいな戦いたくないのにお前戦った方がいいよとか言われて戦争に駆り出される人が増えるって意味だからね 仮に法的な強制力がなかったとしても 一度制度が定着してしまえば周りから無言の圧力が出るに決まってる
89 19/01/08(火)09:17:30 No.560470065
>デステニープランっていわばキラとか見たいな戦いたくないのにお前戦った方がいいよとか言われて戦争に駆り出される人が増えるって意味だからね それ精神ぶっ壊れるんじゃ…
90 19/01/08(火)09:17:51 No.560470100
ザフトあんまり好きじゃない連合のコーディネーターが士気高く戦ったみたいなのどっかで読んだ気がするんだけどどこだったかな…
91 19/01/08(火)09:17:54 No.560470105
>正直種シリーズの絵柄好きでカガリとかミーアとかルナが出てくるアニメ絵のえろCGにめっちゃお世話になった 女キャラがエロいのは偉い
92 19/01/08(火)09:18:03 No.560470113
ロゴスなくなったせいでまとまり無くなって大変になると聞いてさすがにかわいそうになってきた
93 19/01/08(火)09:18:05 No.560470116
アスランもキラも戦争や人殺しが好きなわけではないからな…
94 19/01/08(火)09:18:05 No.560470117
>デステニープラン自体は別に悪くもないのに急に悪役にされて殺された感が 劇中の説明だけじゃ穴だらけだから悪役扱いされて当然だよ 個人の遺志はどうするの?ってのは放送直後ですら言われてたし
95 19/01/08(火)09:18:17 No.560470137
ディステニープランって遺伝子調べて適性案内するだけでなかったっけ? そんなディストピアめいた強制力あったんだっけ?
96 19/01/08(火)09:18:57 No.560470195
>それ精神ぶっ壊れるんじゃ… だからその戦いたくもないのに戦ってるキラやラクスからダメだされたんだよ、ぶっちゃけあの二人がデスティニープラン止める説得力めっちゃあるんだよ
97 19/01/08(火)09:19:01 No.560470201
爆弾ドーンドカーンで殺さなきゃいいんだろ?でNジャマーでライフライン壊滅させてじわじわとなぶり殺しにするクライン派はサイコとしか…
98 19/01/08(火)09:19:44 No.560470248
スレッドを立てた人によって削除されました
99 19/01/08(火)09:20:17 No.560470294
ディスティニープランは金持ちのコーディネーターと一般のコーディネーターの格差が更に広がること間違いなしの計画すぎる…
100 19/01/08(火)09:20:30 No.560470308
スレッドを立てた人によって削除されました
101 19/01/08(火)09:20:35 No.560470313
>それはそうだがキラたちも今の戦争やナチュコディのいさかいをどうするの?って話に答えは出してないから大差ないよ そんなもん地道にやってくしかないだろう
102 19/01/08(火)09:20:54 No.560470341
>ザフトあんまり好きじゃない連合のコーディネーターが士気高く戦ったみたいなのどっかで読んだ気がするんだけどどこだったかな… たぶんMS資料本のやつかな?
103 19/01/08(火)09:21:21 No.560470377
>正直種シリーズの絵柄好きでカガリとかミーアとかルナが出てくるアニメ絵のえろCGにめっちゃお世話になった たぶん買ったことあるけどタイトル思い出せない… ボイス入りのやつだよね?
104 19/01/08(火)09:21:26 No.560470384
>議長には少なくとも具体案があった >キララクはノープランだった 極論出してこれで解決できる!とかいう過激派に反論したら 対案を出せー!!って言われても
105 19/01/08(火)09:21:37 No.560470400
Nジャマー地球にぶちこんで当時の人口の約一割、10億人の餓死者凍死者発生させました!だからな 流石に加減しろバカすぎて
106 19/01/08(火)09:21:45 No.560470411
根付いちゃったらもう終わりだろうからね…
107 19/01/08(火)09:21:56 No.560470427
スレッドを立てた人によって削除されました
108 19/01/08(火)09:22:00 No.560470433
>ディステニープランって遺伝子調べて適性案内するだけでなかったっけ? >そんなディストピアめいた強制力あったんだっけ? 何かしろに理由つけて差別するような世界だぞ
109 19/01/08(火)09:22:21 No.560470464
ラクスもリマスター版見たら結構まともというか周囲のクライン派がヤバい
110 19/01/08(火)09:22:33 No.560470478
スレッドを立てた人によって削除されました
111 19/01/08(火)09:22:48 No.560470501
>そんなディストピアめいた強制力あったんだっけ? 嫌なら断ってもいいし無理にとは言わないが… って体裁で始まった制度が本当に自由を尊重した例を見たことはない
112 19/01/08(火)09:23:02 No.560470519
>ディステニープランって遺伝子調べて適性案内するだけでなかったっけ? >そんなディストピアめいた強制力あったんだっけ? 適性のない職業につくのは駄目よ不幸になるからね!
113 19/01/08(火)09:23:17 No.560470537
>現状アホほど難民がでてるのに現状維持でいいとかいわれても 魔法使いじゃないんだから 今日明日解決なんてできるわけないだろ
114 19/01/08(火)09:23:19 No.560470540
小説でもシンの疑念として書かれてたけどじゃあピアニストになりたくてピアノ頑張ってきたのにある日お前は野球の才能あるから野球選手になれって言われて割りきれんの?って
115 19/01/08(火)09:23:25 No.560470552
>ラクスもリマスター版見たら結構まともというか周囲のクライン派がヤバい クライン派やばすぎてそりゃ種死のラクス襲撃もクライン派自作自演説出るよなって
116 19/01/08(火)09:23:49 No.560470578
少なくともデスティニープランって全職業の公共事業化だろ? 難民は助かるんじゃねえの
117 19/01/08(火)09:24:22 No.560470619
>難民は助かるんじゃねえの どういう理屈で?
118 19/01/08(火)09:24:27 No.560470628
>正直種シリーズの絵柄好きでカガリとかミーアとかルナが出てくるアニメ絵のえろCGにめっちゃお世話になった ただ竿役が准将なら抜けるのにアスランになると抜けない… 石田ボイスは性欲を減衰させる…
119 19/01/08(火)09:24:34 No.560470639
スレッドを立てた人によって削除されました
120 19/01/08(火)09:24:37 No.560470645
>嫌なら断ってもいいし無理にとは言わないが… >って体裁で始まった制度が本当に自由を尊重した例を見たことはない ていうかあの世界だと一度ディスティニープラン始まったらそれに沿って働かないとまともな収入得られないまである
121 19/01/08(火)09:24:43 No.560470657
だいたい才能は兵士向きだけどメンタルは全然だったシンとかいる時点で
122 19/01/08(火)09:25:09 No.560470700
>どういう理屈で? 仕事が斡旋される
123 19/01/08(火)09:25:21 No.560470714
>魔法使いじゃなんだから行動しなきゃいけないんだろ だからラクスは議長になったんだろ、それこそ責任を果たすために
124 19/01/08(火)09:25:59 No.560470772
デスティニープラン?すざけんあ!した連合のトップごとダイダロス基地をレクイエムで消し飛ばしておいてやるかどうかは君次第やでは通らんだろ
125 19/01/08(火)09:26:02 No.560470780
>仕事が斡旋される どこも自国民優先するに決まってるし 回ってこないよ
126 19/01/08(火)09:26:27 No.560470814
現実だとディスティニープランあってもいいレベルだけど この世界でそんなのあったらまた争いが起きる…
127 19/01/08(火)09:26:53 No.560470842
SEED120%みたいなタイトルのオリキャラ二人が作品解説する公式外伝番組みたいなのあったよね あれって今だと見る方法ないんだろうか… 議長の嫁の中の人が議長シャア声だからバズーカで吹っ飛ばしたいぜー!言ってたのを覚えてる
128 19/01/08(火)09:27:09 No.560470863
ディスティニープランも良いところとダメなところあるし一概にどっちが正しいとか言えんよ
129 19/01/08(火)09:27:15 No.560470870
スレッドを立てた人によって削除されました
130 19/01/08(火)09:27:27 No.560470885
正確さを客観的に保証できないのが難しい
131 19/01/08(火)09:27:29 No.560470890
劇場版流れて本当によかった
132 19/01/08(火)09:27:38 No.560470905
…もしかしてキラもラクスも精神すり減りきってない?
133 19/01/08(火)09:27:55 No.560470932
>どこも自国民優先するに決まってるし >回ってこないよ それは実態がどうなるかの話じゃんそれを最悪で考えれば何もできない どういう仕組みなのかの話だろ
134 19/01/08(火)09:28:13 No.560470951
実は俺、キラが准将って呼ばれてる理由未だに分からないんだ… いや階級は准将だろうけれど
135 19/01/08(火)09:28:17 No.560470960
>議長のデスティニープランに対してなんのマニュフェストの提示もなかったから軍事力で簒奪したようにしか見えないけど あのさ アホな極論を否定したことに対して 対案を出せー!とか言われても困るんだよ
136 19/01/08(火)09:28:20 No.560470967
ジョージグレンとかいうこの世界の争いの元凶は何がしたかったのこいつ
137 19/01/08(火)09:28:22 No.560470971
>…もしかしてキラもラクスも精神すり減りきってない? あの世界で精神すり減らすなということのほうが難しい
138 19/01/08(火)09:28:31 No.560470981
>現実だとディスティニープランあってもいいレベルだけど 特定の機関に自分の遺伝子情報をガッツリ握られるけどいいのか
139 19/01/08(火)09:29:04 No.560471023
このスレを見ていても戦争が終わらない理由がわかりますね
140 19/01/08(火)09:29:21 No.560471040
>実は俺、キラが准将って呼ばれてる理由未だに分からないんだ… >いや階級は准将だろうけれど 王制国家で王族の親類だからだよ 日本もかつてはなんか偉い地位に軍人皇族いたでしょ
141 19/01/08(火)09:29:21 No.560471041
デスティニープランで芸能人とかスポーツ選手とかになれるならいいけど先細り必至の斜陽産業とかおすすめされたらやってらんないと思う
142 19/01/08(火)09:29:23 No.560471044
>>現状アホほど難民がでてるのに現状維持でいいとかいわれても >魔法使いじゃないんだから >今日明日解決なんてできるわけないだろ 逆シャアじゃないけど今すぐ人類に叡智授けるとか無理だもんな…
143 19/01/08(火)09:29:26 No.560471050
ジョージは人間を信じてたからね… 結果はアレだったけどな!
144 19/01/08(火)09:29:36 No.560471066
>…もしかしてキラもラクスも精神すり減りきってない? 星のはざまでのキラは精神ぶっ壊れすぎてて辛い
145 19/01/08(火)09:29:38 No.560471069
>このスレを見ていても戦争が終わらない理由がわかりますね 放送当時からタイムスリップしたような子がいて懐かしいよ
146 19/01/08(火)09:29:57 No.560471091
スレッドを立てた人によって削除されました
147 19/01/08(火)09:30:26 No.560471134
最初から遺伝子を高レベルでイジれる金持ちのコーディネーターは選択肢も多いし高給な仕事も付きやすいけど 低レベルの庶民コーディネーターとナチュラルはどんなに世代を重ねても成り上がれなくなるのがディスティニープランの欠点
148 19/01/08(火)09:31:01 No.560471179
>少なくとも難民救済措置の側面はデスティニープランにはあったわけだしノープランのアホが極論と一蹴していいことじゃないよ プラン実行されて困る側がプラン否定して何が悪いんだよ
149 19/01/08(火)09:31:13 No.560471197
>特定の機関に自分の遺伝子情報をガッツリ握られるけどいいのか 現実だと個人情報握られてたまに流出されてるしあんま変わらんのでは…
150 19/01/08(火)09:31:18 No.560471201
こんなにムキムキしてるのは放送当時からタイムスリップしてきたのでは?ってレベルだな 15年ぐらい経ってるだろうに
151 19/01/08(火)09:32:33 No.560471302
>実は俺、キラが准将って呼ばれてる理由未だに分からないんだ… >いや階級は准将だろうけれど カガリの身内人事でそうなったよ。国家元首の弟だし
152 19/01/08(火)09:32:40 No.560471312
デスティニープランって遺伝子いじって才能決められるコーディネーター技術がある以上金持ちは猫も杓子も稼げる仕事につけるように子供をいじるだろうし才能と一括りに言っても天才と超天才みたいな差もあるわけだから結局差別も格差もなくならないと思うのよね…
153 19/01/08(火)09:33:03 No.560471344
>こんなにムキムキしてるのは放送当時からタイムスリップしてきたのでは?ってレベルだな >15年ぐらい経ってるだろうに 現実の世界がCE人類並の歯に衣着せない富の奪い合いみたいな状況になりつつあるのが悪い
154 19/01/08(火)09:33:26 No.560471376
レクイエムを密かに修復… アルザッヘルに向けレクイエムを発射!
155 19/01/08(火)09:33:37 No.560471394
コーディネーターって今の現実世界でも生み出せるんだろうか
156 19/01/08(火)09:34:01 No.560471431
そろそろ現実でもジョージグレン出てこないかな…
157 19/01/08(火)09:34:13 No.560471444
「目の色が違うわ!」 は歴史に残したい名言
158 19/01/08(火)09:34:19 No.560471450
>コーディネーターって今の現実世界でも生み出せるんだろうか ちょっと前に中国で遺伝子いじってHIV感染しにくいようにした赤ちゃんが産まれたとかニュースになってた
159 19/01/08(火)09:34:28 No.560471466
キラやラクスが武力に物を言わせてるとかいうが所詮個人程度の武力しか無いぶん戦略兵器持ってる議長のほうが酷いからね…
160 19/01/08(火)09:34:35 No.560471475
>コーディネーターって今の現実世界でも生み出せるんだろうか ちょっと前に中国でニュースになってたような
161 19/01/08(火)09:34:41 No.560471484
>コーディネーターって今の現実世界でも生み出せるんだろうか 現実としては可能だとは思われるけど さじ加減がわからず奇形になっちまうんじゃないかな
162 19/01/08(火)09:34:42 No.560471485
>コーディネーターって今の現実世界でも生み出せるんだろうか 去年中国がエイズ耐性持ちの赤ちゃんできたーとか発表してなかったっけ
163 19/01/08(火)09:35:14 No.560471532
フリーダムに乗り換えてもブーステッドマンと小競り合いしてるから最強感はない
164 19/01/08(火)09:35:28 No.560471549
そもそもナチュラルとコーディネーターの確執って何が原因だったの?
165 19/01/08(火)09:36:06 No.560471602
大人になってから見るとキラの境遇がとにかくおつらい…
166 19/01/08(火)09:36:26 No.560471626
病気耐性持ちくらいならいいじゃんって自分は思うんだけどちょっと前の中国のも結構批判されてるらしくてやっぱそういうのって禁忌なのかなってなった
167 19/01/08(火)09:36:35 No.560471636
>フリーダムに乗り換えてもブーステッドマンと小競り合いしてるから最強感はない 種死の三人の体たらく見てると初代三馬鹿は頭おかしい性能してるよね まあその分安定性もないし稼働時間も短いけど
168 19/01/08(火)09:36:45 No.560471649
>そもそもナチュラルとコーディネーターの確執って何が原因だったの? 現実世界ですら肌の色が違う程度で差別するのに原因わからないことはないと思うんだけど
169 19/01/08(火)09:37:29 No.560471703
俺の跡を継ぐのは子供じゃない!俺自身だぜー!するムウパパいいよね…テメェ…
170 19/01/08(火)09:37:37 No.560471717
一部の超天才達の悪意で世の中悪い方向に進みすぎる…
171 19/01/08(火)09:37:37 No.560471718
当時全話見たはずだけどもう20年も前の話だからよく覚えてない
172 19/01/08(火)09:37:44 No.560471723
>そもそもナチュラルとコーディネーターの確執って何が原因だったの? 最初はもてはやされてたんだが 世界中で新型インフルエンザが流行ってバタバタ人が死んだ だけどコーディネーターは全く死ななかった …こいつらってオレたちとは違くね?って
173 19/01/08(火)09:38:06 No.560471758
>病気耐性持ちくらいならいいじゃんって自分は思うんだけどちょっと前の中国のも結構批判されてるらしくてやっぱそういうのって禁忌なのかなってなった それだけならいいかなって思うけどそれを認めたら次はコレ!次はコレ!とどんどん歯止めが効かなくなる
174 19/01/08(火)09:38:37 No.560471803
遺伝子弄ってるとかキモいし…ズルして俺らより優秀とかムカつくし…
175 19/01/08(火)09:38:45 No.560471817
>当時全話見たはずだけどもう20年も前の話だからよく覚えてない 今ならバンチャとか一部配信サイトでリマスター版見れるよ 作画修正かなりされてて見やすくなってる
176 19/01/08(火)09:38:46 No.560471821
○○!○○だけだから!で始まった制度が○○だけで終わるのなんて見たことないわ
177 19/01/08(火)09:39:20 No.560471873
新型インフルエンザも裏でコーディネーターがウイルスばら撒いたんじゃねーの?
178 19/01/08(火)09:39:22 No.560471874
かっこよく見得を切って大活躍してるのに肝心の劇中キャラに全然褒めて貰えないんだよな准将… しまいには色んな奴にお前もっとやれるだろ?とか遠回しに言われる始末
179 19/01/08(火)09:39:26 No.560471879
おかしいですよね 何故かナチュラルだけに効いてコーディネイターには全く効かない新型のインフル
180 19/01/08(火)09:39:28 No.560471883
>>そもそもナチュラルとコーディネーターの確執って何が原因だったの? >最初はもてはやされてたんだが >世界中で新型インフルエンザが流行ってバタバタ人が死んだ >だけどコーディネーターは全く死ななかった >…こいつらってオレたちとは違くね?って もしかしてこのインフルエンザを作ったのは…
181 19/01/08(火)09:39:38 No.560471898
都合のいい世界ならともかくCE世界ってとにかく理不尽だからな… 都合の良い結果で終わるわけない
182 19/01/08(火)09:40:00 No.560471938
個人的にはデザイナーベイビーとかサイボーグとか電脳化とかは人類が次のステップに進むために必要だと思うんだよな 今の肉体の限界を超えるために
183 19/01/08(火)09:40:13 No.560471951
コーディネーターなら新型のウイルスくらい作れそうだよね なにせコーディネーターだもん
184 19/01/08(火)09:40:20 No.560471963
人間の遺伝子いじってある程度好きに作れるんだしウィルス改造だってやってやれないことはないよね…
185 19/01/08(火)09:40:20 No.560471964
そりゃキラとラクスも隠居するわ というかよくそんな精神ゴリゴリ削られる現場に戻ったなアスラン
186 19/01/08(火)09:40:33 No.560471978
>個人的にはデザイナーベイビーとかサイボーグとか電脳化とかは人類が次のステップに進むために必要だと思うんだよな >今の肉体の限界を超えるために (後から発覚する重大な欠陥)
187 19/01/08(火)09:40:38 No.560471987
>もしかしてこのインフルエンザを作ったのは… ジョージ・グレン暗殺の翌年だったので コーディネーターたちによる報復なのでは…?って説が出て 困ったこと状況証拠?っぽいものが嘘か真か信じられた
188 19/01/08(火)09:41:19 No.560472040
外伝でもソキウスとかろくでもないものがお出しされてこれは…
189 19/01/08(火)09:41:20 No.560472042
>個人的にはデザイナーベイビーとかサイボーグとか電脳化とかは人類が次のステップに進むために必要だと思うんだよな >今の肉体の限界を超えるために ナチュラルとコーディネーターとサイボーグの三つ巴戦争できた!
190 19/01/08(火)09:41:36 No.560472058
>>もしかしてこのインフルエンザを作ったのは… >ジョージ・グレン暗殺の翌年だったので >コーディネーターたちによる報復なのでは…?って説が出て >困ったこと状況証拠?っぽいものが嘘か真か信じられた 泥沼すぎる…
191 19/01/08(火)09:41:55 No.560472083
どうせ血のバレンタインもコーディネーターの自作自演だろ そういうのが好きな奴らなんだよあいつらは
192 19/01/08(火)09:41:58 No.560472089
バレンタインといえばガンダムSEEDですよね!!!!!!
193 19/01/08(火)09:42:19 No.560472109
フラガ一族みたいなNTめいたナチュラルボーンキチガイスペックもいるからなあの世界…
194 19/01/08(火)09:42:27 No.560472122
>どうせ血のバレンタインもコーディネーターの自作自演だろ >そういうのが好きな奴らなんだよあいつらは ブルーコスモス「」来たな…
195 19/01/08(火)09:42:28 No.560472125
ぶっちゃけ人間と比べて自由自在に実験できる植物とかでも 目的の形質を発現させるのって結構難しいから たぶんコーディネーター人体実験やりまくらないと難しいんじゃないかな?
196 19/01/08(火)09:42:49 No.560472147
目の色が違うわ!!!!
197 19/01/08(火)09:42:50 No.560472150
ヴォワチュールリュミエールが即軍事転用されてる台無しっぷり種世界らしくて好き
198 19/01/08(火)09:42:51 No.560472151
>個人的にはデザイナーベイビーとかサイボーグとか電脳化とかは人類が次のステップに進むために必要だと思うんだよな >今の肉体の限界を超えるために ジョージグレンとそれを作った人たちはだいたいこういう考え方だよね 次なるフロンティアへの架け橋的な考え方
199 19/01/08(火)09:42:58 No.560472157
あんまり種の裏設定というかインフルエンザと月面会議の爆破は深く考えなくていいと思うぞ アニメ劇中で触れられてないしラクスパパとのキャラともズレるし
200 19/01/08(火)09:43:08 No.560472177
>ぶっちゃけ人間と比べて自由自在に実験できる植物とかでも >目的の形質を発現させるのって結構難しいから >たぶんコーディネーター人体実験やりまくらないと難しいんじゃないかな? いいですよねアストレイに登場するキラの失敗作
201 19/01/08(火)09:44:02 No.560472231
>>個人的にはデザイナーベイビーとかサイボーグとか電脳化とかは人類が次のステップに進むために必要だと思うんだよな >>今の肉体の限界を超えるために >ジョージグレンとそれを作った人たちはだいたいこういう考え方だよね >次なるフロンティアへの架け橋的な考え方 ジョージの悪かった点は彼が思ってるほど人類は平和主義じゃなかったことだから…
202 19/01/08(火)09:44:23 No.560472267
まぁ大体ブルコスが悪いと思う
203 19/01/08(火)09:44:30 No.560472279
しかもプラント側と地球側の会談だぜ! テロって地球側の人間死亡 プラント側の人間は輸送機のエンジントラブルで無事でした! おいこれって…
204 19/01/08(火)09:44:40 No.560472298
宇宙クジラがいたし宗教なんて嘘っぱちだぜー!DNA組み換えまくるぜー!
205 19/01/08(火)09:44:40 No.560472301
>ヴォワチュールリュミエールが即軍事転用されてる台無しっぷり種世界らしくて好き ただの必殺技みたいな扱いしたアストレイは許さないよ
206 19/01/08(火)09:45:00 No.560472340
>まぁ大体ジョージ・グレンが悪いと思う
207 19/01/08(火)09:45:08 No.560472352
ジョージはまあ間違いなく楽観的だったんだろうな… その結果は酷いもんだけど
208 19/01/08(火)09:45:32 No.560472381
クルーゼも結構辛い境遇だよね てか世界情勢のせいで辛い境遇のキャラしかいねぇ!
209 19/01/08(火)09:45:43 No.560472401
>ジョージの悪かった点は彼が思ってるほど人類は平和主義じゃなかったことだから… 言うタイミングも最悪に近かったというか コーディネートされた最高の人類でも想像力足りねえんだなってなるからちょっと笑う
210 19/01/08(火)09:46:06 No.560472433
つうか暴露した本人が そこをフォローやら綱わたしすることなく宇宙探索にいってきます!で放置したからなあいつ
211 19/01/08(火)09:46:16 No.560472452
>月面会議の爆破 このままじゃヤバイよ!!話し合おうぜ!と各国の穏健派が月に集まって会議することにしました しかし月の会議場が爆破され地球各国の大使は全滅! …なぜかプラント側の人達は『たまたま』遅刻して無傷 こうして地球の世論は…
212 19/01/08(火)09:46:25 No.560472465
上でアスランの存在がデスティニープランの反証と言われてるけどスーパーコーディネーターのキラもなんでもできる完璧超人ってわけでもなく銃の扱いが種死になってもヘッタクソだし才能あっても鍛えなきゃやっぱだめだよね…
213 19/01/08(火)09:46:28 No.560472471
戦争になるとお互い歯止め効かなくなりそうだしNジャマーで戦力削るね…
214 19/01/08(火)09:47:12 No.560472534
開戦に至るまでのきな臭い諸々の事情は結局誰かしらの陰謀なのか偶然による不運の積み重ねなのかは明言されてないけどそれでいいんだと思う
215 19/01/08(火)09:47:31 No.560472561
>上でアスランの存在がデスティニープランの反証と言われてるけどスーパーコーディネーターのキラもなんでもできる完璧超人ってわけでもなく銃の扱いが種死になってもヘッタクソだし才能あっても鍛えなきゃやっぱだめだよね… でもナチュラル側はそれを知らないからコーディネーターはズルい!コーディネーターは脅威!ってなるのが酷い
216 19/01/08(火)09:47:33 No.560472565
>種死になってもヘッタクソだし才能あっても鍛えなきゃやっぱだめだよね… 当然だがどんだけ良質な筋肉していようが鍛えなきゃちっちゃいままなんで キラはカガリに腕相撲で負けた
217 19/01/08(火)09:47:41 No.560472576
>しかもプラント側と地球側の会談だぜ! >テロって地球側の人間死亡 >プラント側の人間は輸送機のエンジントラブルで無事でした! >おいこれって… これで「もしかして……」で予想するのはいいけど年表でも断定してないのをさも確定したように進めるヘイト2次創作が多くて頭抱えまくったからやめやめろ……
218 19/01/08(火)09:47:56 No.560472603
今じゃ想像できないけど 昔のキラはマジぐーたらでアスランが発破かけないと何もしない奴だしね…
219 19/01/08(火)09:48:09 No.560472622
Nジャマーの何がひどいって同胞であるはずの地球住まいのコーディネーターごとバーカ死ね糞してることなんだよな…
220 19/01/08(火)09:48:14 No.560472633
つらい境遇の人たちがもうこんな世界嫌なんですけお!!ってなんとかしようとして戦争する 戦争のせいでアスランやシンみたいなつらい境遇の人たちが出てくる
221 19/01/08(火)09:48:32 No.560472665
書き込みをした人によって削除されました
222 19/01/08(火)09:49:27 No.560472754
アスランはクソコテキャラのイメージが強いかもしれないけど本編とアスラン主役の外伝漫画読んでた身としては今でも大好きなキャラだよ… ただカガリと添い遂げてほしかった
223 19/01/08(火)09:50:03 No.560472808
カガリはずーっと作品の癒しキャラしてくれたし…
224 19/01/08(火)09:50:36 No.560472854
キラって言われてるほど不殺主人公ではないよね
225 19/01/08(火)09:50:38 No.560472857
>ただカガリと添い遂げてほしかった ただお互いもう大人になっちゃうし 色々考えなきゃいけない立場だしなぁ… 少年少女時代の淡い愛でよかったのかも
226 19/01/08(火)09:50:49 No.560472873
ガンダムシリーズって差別とかの社会問題も題材にしてたりするけど 宇宙世紀のアースノイドvsスペースノイドとかより種は生々しすぎるよね…
227 19/01/08(火)09:50:50 No.560472876
一部のアニメに出てきてない設定とかアストレイ出展の情報が混乱の元すぎる……それ前提でってクソだよね!と言われてもなんか微妙な気持ちになる
228 19/01/08(火)09:50:55 No.560472886
ほんとにスーパーなコーディネートするならそういうぐうたらな気質も調整すべきだったよね 生まれるのは超スペックサイコパスだけど
229 19/01/08(火)09:51:09 No.560472903
キラだって才能あっても基本的にはパソコンいじり楽しいインドアボーイだからな… MSの操縦技術はあのくそったれみたいな環境の中で磨かれて行ったけどそれはそれで欲しいものではなかったし
230 19/01/08(火)09:51:20 No.560472920
>キラって言われてるほど不殺主人公ではないよね 出来る範囲ってだけで 船とかに対しては普通に攻撃してるしMSも別に絶対厳守なんてしてない
231 19/01/08(火)09:51:21 No.560472922
コーディネーター同士だと子供生まれにくいとか将来的にコーディネーター減らない?大丈夫?
232 19/01/08(火)09:51:34 No.560472933
ジョージ・グレン ユーレン・ヒビキ アル・ダ・フラガ シーゲル・クライン CEにおける混乱の元凶
233 19/01/08(火)09:51:45 No.560472953
MS以外のビーム技術とかミラコロとかドラグーンとか基本になってる戦闘関連の技術は基本ほぼ連合ベースなのよな 反面ザフト陣営は核関連の技術がめちゃくちゃ発展してる…
234 19/01/08(火)09:51:57 No.560472963
>キラだって才能あっても基本的にはパソコンいじり楽しいインドアボーイだからな… >MSの操縦技術はあのくそったれみたいな環境の中で磨かれて行ったけどそれはそれで欲しいものではなかったし 今見直すと砂漠編で精神壊れててめっちゃつらい…
235 19/01/08(火)09:52:45 No.560473032
>シーゲル・クライン なんで穏健派がここに入るんですか?
236 19/01/08(火)09:52:47 No.560473038
>コーディネーター同士だと子供生まれにくいとか将来的にコーディネーター減らない?大丈夫? だからシーゲルというかクライン派は コーディネーターってぶっちゃけ未来ないし ナチュラルと交流ちゃんとして回帰すべきだよね?って立場 ザラ派は俺達の頭脳なら解決できるって!って主張
237 19/01/08(火)09:53:03 No.560473062
ラブホマンは種死は文句のつけようのないゴミだけど見返すと種の頃から割と…ってなる
238 19/01/08(火)09:53:13 No.560473072
>なんで穏健派がここに入るんですか? 開戦時のトップで実際人がいっぱい死んだ
239 19/01/08(火)09:53:38 No.560473101
>ラブホマンは種死は文句のつけようのないゴミだけど見返すと種の頃から割と…ってなる 君コーディネーターだろ?はキラのトラウマ回想集にもだいたい入ってるレベル
240 19/01/08(火)09:53:43 No.560473111
>>コーディネーター同士だと子供生まれにくいとか将来的にコーディネーター減らない?大丈夫? >だからシーゲルというかクライン派は >コーディネーターってぶっちゃけ未来ないし >ナチュラルと交流ちゃんとして回帰すべきだよね?って立場 >ザラ派は俺達の頭脳なら解決できるって!って主張 ナチュラルもコーディネーターも身内同士でも争ってる…
241 19/01/08(火)09:53:59 No.560473136
虎がどっちかが滅ぶまで最後まで殺し会うしかないのかみたいな事言ってたけど あの世界だとわりとマシな正解の一つなのがひどい
242 19/01/08(火)09:54:31 No.560473182
>>シーゲル・クライン >なんで穏健派がここに入るんですか? だいたいNジャマーを甘くみたせい 本編では地球陣営と積極的に講和を試みたりキラを匿ったり娘の甘かったツケを払って死んだりわりと良い人ではあるんだけどね
243 19/01/08(火)09:54:32 No.560473183
ムゥパパってそんなヤバいやつだったっけ… 記憶が曖昧だ…
244 19/01/08(火)09:54:57 No.560473227
総集編か本編か忘れたけどバクゥ戦で西川の曲流しながら戦うの好きだった
245 19/01/08(火)09:55:02 No.560473236
>おいこれって… マジかよコーディネーター最低だな ブルーコスモスに入ります
246 19/01/08(火)09:55:33 No.560473284
ロゴス「」来たな…
247 19/01/08(火)09:55:33 No.560473285
>ムゥパパってそんなヤバいやつだったっけ… >記憶が曖昧だ… 本人はそうでもないけどスーパーコーディネーター作るためのパトロンやったるからワシのクローン作れやした ラウできた!
248 19/01/08(火)09:55:44 No.560473298
>総集編か本編か忘れたけどバクゥ戦で西川の曲流しながら戦うの好きだった スペシャルエディションの第1巻だね zipsいいよね……
249 19/01/08(火)09:55:46 No.560473300
>ムゥパパってそんなヤバいやつだったっけ… 息子の出来が悪いからって自分のクローン作るやつだぞ
250 19/01/08(火)09:55:59 No.560473320
改めて思うと雑誌とかスタッフインタビューに惑わされ過ぎていた感がある いや方言しまくる監督もよくないんだけどさ!
251 19/01/08(火)09:56:10 No.560473337
>ムゥパパってそんなヤバいやつだったっけ… クソコテがああなった原因だれだよ!
252 19/01/08(火)09:56:10 No.560473338
>ナチュラルもコーディネーターも身内同士でも争ってる… 結局能力差があろうが人間なんだって 最高のコーディネーターのキラだって人間らしく悩んでた
253 19/01/08(火)09:56:12 No.560473341
今見直すとオーブの板挟みっぷりが見てて辛い 具体的にどうすれば良かったのかわからなくなる
254 19/01/08(火)09:56:50 No.560473394
ラウの生まれる元凶なのはもちろん思てたんとちゃう!で捨てたから余計に大変なことになった
255 19/01/08(火)09:57:00 No.560473411
>改めて思うと雑誌とかスタッフインタビューに惑わされ過ぎていた感がある >いや方言しまくる監督もよくないんだけどさ! あの監督もクロアン以降はわりと気を使ってるのか見聞きしても良い印象は増えたんだけどね
256 19/01/08(火)09:57:12 No.560473429
>今見直すとオーブの板挟みっぷりが見てて辛い >具体的にどうすれば良かったのかわからなくなる マスドライバー持ちなのが致命的だったが コロニー持ちって事考えると放棄も出来ない
257 19/01/08(火)09:57:15 No.560473432
>>ナチュラルもコーディネーターも身内同士でも争ってる… >結局能力差があろうが人間なんだって >最高のコーディネーターのキラだって人間らしく悩んでた ナチュラルもコーディネーターもコーディネーターの存在を過信しすぎた結果の戦争だよね 言うほど差はなかったというかなんというか
258 19/01/08(火)09:57:16 No.560473434
ムウパパは凄いカンが鋭くてそれを利用して金持ちになっただけだよ ただムウママの教育方針に納得できなくてキラパパに金積んで自分のクローン作らせるけど 寿命が短いっていう欠点が発覚してクローン捨ててムウで我慢することにしたけど
259 19/01/08(火)09:57:49 No.560473479
ソキウスシリーズがあらゆる勢力に入り込んで死ぬ程頑張って平和を目指してるってアストレイ小説版の設定は生きているのだろうか
260 19/01/08(火)09:58:27 No.560473537
素直に連合にカグヤ使わせて後はおあしす決め込んでもまあジェネシスで消し飛ぶしそのまま参加してもジェネシスで消し飛ぶ 拒否ったら本編 ううn
261 19/01/08(火)09:58:28 No.560473544
>ソキウスシリーズがあらゆる勢力に入り込んで死ぬ程頑張って平和を目指してるってアストレイ小説版の設定は生きているのだろうか 生きてるよ ただ今でも頑張り続けてる…頑張り続けてるんだ…
262 19/01/08(火)09:58:34 No.560473554
アストレイはアストレイ 本編は本編で考えないと死ぬぞ
263 19/01/08(火)09:58:48 No.560473578
>素直に連合にカグヤ使わせて後はおあしす決め込んでもまあジェネシスで消し飛ぶしそのまま参加してもジェネシスで消し飛ぶ >拒否ったら本編 >ううn カガリ不憫すぎる…
264 19/01/08(火)09:58:49 No.560473581
目の色が違うわ! はあの世界のクソ度合いの一端を一言で解らせてくれる秀逸なセリフだと思う
265 19/01/08(火)09:59:08 No.560473608
>言うほど差はなかったというかなんというか クルーゼは理解してたが どんだけ能力伸ばそうが人間の本質は変わらん 持ってるやつは持たざるものを下に見て 持ったざるものは持つものを妬む
266 19/01/08(火)09:59:39 No.560473658
クロアンもだけど良い意味で純粋な差別描くの上手いよね監督 あっちは力でねじ伏せたけど
267 19/01/08(火)10:00:10 No.560473714
バーカ!滅びろ人類!するラスボスはちょっと斬新すぎて好き
268 19/01/08(火)10:00:12 No.560473717
>アストレイはアストレイ >本編は本編で考えないと死ぬぞ 基本的にはそうでもクロスした方が面白い部分はあるので悩ましいところはあるんだ……なんだかんだでロウがカナードが触れる部分とか
269 19/01/08(火)10:00:37 No.560473768
>クロアンもだけど良い意味で純粋な差別描くの上手いよね監督 上手すぎてどうすりゃええねんってなる 現実でも解決してないもんなあ
270 19/01/08(火)10:00:44 No.560473782
遺伝子改良で頭は良くなっても視野の広さと思慮深さは違うねって
271 19/01/08(火)10:00:45 No.560473786
>>総集編か本編か忘れたけどバクゥ戦で西川の曲流しながら戦うの好きだった >スペシャルエディションの第1巻だね >zipsいいよね…… いい… 種作品は良曲揃いだった
272 19/01/08(火)10:01:05 No.560473816
盟主の何が野蛮な核だ!あっちの兵器のほうがはるかに野蛮じゃないか! 地球が撃たれてからじゃ遅いんだよ! はなんか熱くて好き ただあなた先に野蛮なこと躊躇いもなくしようとしましたよね?
273 19/01/08(火)10:01:13 No.560473832
>遺伝子改良で頭は良くなっても視野の広さと思慮深さは違うねって 育つ環境が大事よね
274 19/01/08(火)10:01:14 No.560473834
種に関しては 本編作中の設定か 外伝もしくはインタビューの設定か 「」の脳内設定か思い出している ってよくなる
275 19/01/08(火)10:01:33 No.560473863
>バーカ!滅びろ人類!するラスボスはちょっと斬新すぎて好き 面白いのは 確かにクルーゼはああなるように誘導はしたが 別に全てを仕込んだ黒幕とかじゃないこと 両陣営とも理性的ならああはならなかった
276 19/01/08(火)10:01:45 No.560473885
アストレイはアストレイっていう作品であって 種と種死の外伝ではもうないなからな…
277 19/01/08(火)10:01:52 No.560473893
>盟主の何が野蛮な核だ!あっちの兵器のほうがはるかに野蛮じゃないか! >地球が撃たれてからじゃ遅いんだよ! >はなんか熱くて好き >ただあなた先に野蛮なこと躊躇いもなくしようとしましたよね? あの人は基本的に自分に甘くてコーディネーターに厳しいので… あと核は持ってて嬉しいコレクションじゃないんですよ?も怖くて好き
278 19/01/08(火)10:02:25 No.560473949
>寿命が短いっていう欠点が発覚してクローン捨てて ここさえやってなければ…というか捨てるなや!
279 19/01/08(火)10:02:26 No.560473954
種死だど結局ナチュラルとコーディネーターのカップルが一組もいないのが酷い
280 19/01/08(火)10:02:31 No.560473960
>バーカ!滅びろ人類!するラスボスはちょっと斬新すぎて好き あいつの計画結構ガバガバで運任せに見える部分あるけど 滅ぶべきか否かの運試しみたいな気分でやってたところがあると思う
281 19/01/08(火)10:02:44 No.560473982
本当ジョージグレンは素晴らしい環境で育ったんだろうなって おびただしい人間の劣等感まで多少は考慮してたかもしれんけどどっちにせよ完全には視野に入ってなかったんだろうね
282 19/01/08(火)10:02:56 No.560474001
今からでも劇場版やってメカクルーゼとか出さないかな…
283 19/01/08(火)10:02:59 No.560474006
>アストレイはアストレイ >本編は本編で考えないと死ぬぞ Xアストレイくらいまでなら別に分けなくていいんじゃないかなと思わなくもない Dアストレイ以降はパラレルワールドかな…
284 19/01/08(火)10:03:04 No.560474016
アズラエルは9割ナチュラルの旗頭として立派に務めを果たしたけど地球のエネルギー問題より核ミサイル量産を優先したりジェネシスよりプラント撃つけお!と憎しみに操れるのがもっと好き……
285 19/01/08(火)10:03:17 No.560474034
>面白いのは >確かにクルーゼはああなるように誘導はしたが >別に全てを仕込んだ黒幕とかじゃないこと >両陣営とも理性的ならああはならなかった 特に世界滅ぼすための組織や兵器は自前で作ってなかったしライブ感で煽ったらなんか成功したって感じだよね
286 19/01/08(火)10:03:23 No.560474045
最後のNジャマーのデータをフレイに渡したところが最後の賭けだった 賭けにかった
287 19/01/08(火)10:03:46 No.560474078
>最後のNジャマーのデータをフレイに渡したところが最後の賭けだった >賭けにかった 勝ったのか負けたのか…
288 19/01/08(火)10:04:21 No.560474134
アズラエルさん冷静そうなこと言ってて中身は劣等感と過去のトラウマからくるコーディネーターへの憎悪で生きてるので追いつめられると素がでるのが怖い オラッ!プラント滅べ!
289 19/01/08(火)10:04:36 No.560474157
>滅ぶべきか否かの運試しみたいな気分でやってたところがあると思う フレイ回収が最後の賭けだ アークエンジェルが拾えば主人公とヒロイン感動の再開endだし 連合が拾っても平和利用優先すればそれまでだ 実はクルーゼとしてはそれはそれで面白いって思ってた
290 19/01/08(火)10:04:40 No.560474162
紅白歌合戦でてた歌手のひとりがガンダムSEED声優だったって聞いたけど誰?
291 19/01/08(火)10:04:49 No.560474182
>種死だど結局ナチュラルとコーディネーターのカップルが一組もいないのが酷い ディアッカとミリアリアはカウントしても良いと思うな!あの振っちゃった(はぁと は絶対こっそり連絡取り合ってるって!
292 19/01/08(火)10:04:59 No.560474194
>最後のNジャマーのデータをフレイに渡したところが最後の賭けだった なんやかんやでこれで救われる地球の原発もあるって考えるといろいろ複雑
293 19/01/08(火)10:05:15 No.560474220
>本当ジョージグレンは素晴らしい環境で育ったんだろうなって >おびただしい人間の劣等感まで多少は考慮してたかもしれんけどどっちにせよ完全には視野に入ってなかったんだろうね そもそも遺伝子いじった人間だって親とか以外の周りの人間にはバレてない訳だからな...
294 19/01/08(火)10:05:53 No.560474268
>紅白歌合戦でてた歌手のひとりがガンダムSEED声優だったって聞いたけど誰? スーパー弁護士ことオルガサブナックだね ガンダムカラミティのパイロット
295 19/01/08(火)10:06:20 No.560474312
>紅白歌合戦でてた歌手のひとりがガンダムSEED声優だったって聞いたけど誰? オルガ
296 19/01/08(火)10:06:21 No.560474314
>スーパー弁護士ことオルガサブナックだね そし んら
297 19/01/08(火)10:06:32 No.560474332
トリィをもう一度渡すシーンがめっちゃ好きなのであれだけでSEED好き
298 19/01/08(火)10:06:44 No.560474356
ジョージ・グレンは何と言うか…性善説を信じてたんだろうな…
299 19/01/08(火)10:06:44 No.560474357
>紅白歌合戦でてた歌手のひとりがガンダムSEED声優だったって聞いたけど誰? 純烈の仮面ライダーゾルダがヤク中のひとりやってる ちなみにモデラーでもあるので雑誌でガンプラとかライダーフィギュアの改造やってるよ
300 19/01/08(火)10:06:49 No.560474363
弁護士って筋肉の?
301 19/01/08(火)10:07:40 No.560474445
オルガって聞くと他ガンダムのオルガがちらついてしまって毒されてるのを感じる…
302 19/01/08(火)10:08:18 No.560474508
>紅白歌合戦でてた歌手のひとりがガンダムSEED声優だったって聞いたけど誰? 一人では無いだろ!西川もだろ!
303 19/01/08(火)10:08:39 No.560474543
>オルガって聞くと他ガンダムのオルガがちらついてしまって毒されてるのを感じる… まあ最新作だし…メインキャラだし…
304 19/01/08(火)10:08:50 No.560474560
>弁護士って筋肉の? 仮面ライダーゾルダっていう弁護士仮面ライダーやってた俳優さん 仮面ライダーゾルダで種のオルガでプラモデル得意でフィギュア改造得意でLiLiCoの夫 今年紅白歌合戦に歌謡曲グループで初出場した
305 19/01/08(火)10:08:51 No.560474562
三バカで思いだしたんだけどクロトが死に際に僕はねぇ!!って言ってたけど何を言いたかったのあれ?
306 19/01/08(火)10:09:22 No.560474615
ゾルダいつのまに歌手になってたの!? てか紅白出てたの!?
307 19/01/08(火)10:09:28 No.560474629
>今からでも劇場版やってメカクルーゼとか出さないかな… 自分が負けたのもそれはそれで満足してるらしいから生きてたとしてももう楽しそうに世界情勢眺めてるだけになりそう
308 19/01/08(火)10:09:35 No.560474643
>三バカで思いだしたんだけどクロトが死に際に僕はねぇ!!って言ってたけど何を言いたかったのあれ? 自由になりたかったんだ!と掲示板で見かけたけど元ソースは不明 小説版かな……
309 19/01/08(火)10:10:11 No.560474708
公開はジョージを弄ったグループの本意だったのかなぁ… 作った連中はちゃんと人の悪意も考慮に入れられる程度の視野は持ってたんじゃ…?ってなる
310 19/01/08(火)10:11:13 No.560474802
旧3バカも新3バカも境遇ひっどいよね…旧は何か楽しそうだったけど
311 19/01/08(火)10:11:45 No.560474844
昨日のストライクスレといいよく伸びててホッコリしてるマン
312 19/01/08(火)10:11:55 No.560474857
三馬鹿のオルガはあの中でも一番理性的だよね 待機時は本読んでたりするし好青年感ある
313 19/01/08(火)10:11:56 No.560474858
>公開はジョージを弄ったグループの本意だったのかなぁ… >作った連中はちゃんと人の悪意も考慮に入れられる程度の視野は持ってたんじゃ…?ってなる 理性的な人たちに囲まれてすくすくと育ったジョージは性善説に…
314 19/01/08(火)10:12:41 No.560474930
いいよね突然レイダーに乗っかってブンドドしだすカラミティ…
315 19/01/08(火)10:14:02 No.560475062
レイダーの機能性重視のなんともいえぬ変形
316 19/01/08(火)10:14:14 No.560475081
フリーダムの立体はどれも賛否両論で悩ましい……MGのver.2が手軽だろうか
317 19/01/08(火)10:14:26 No.560475103
クロトはアッパー系でやたら2文字熟語叫びたがる シャニはダウナー系でコミュ障 となるとバランス取るためにオルガはわりとまともになる
318 19/01/08(火)10:14:28 No.560475107
オルガの声優さんがそんな凄い人だとは思わなかった…
319 19/01/08(火)10:14:56 No.560475154
新3バカは重すぎてネタにしづらい!
320 19/01/08(火)10:15:16 No.560475181
>フリーダムの立体はどれも賛否両論で悩ましい……MGのver.2が手軽だろうか 個人的にはロボ魂がほぼ決定版
321 19/01/08(火)10:15:56 No.560475245
種二作品で死んだので同じ監督作品のクロスアンジュに呼ばれた桑島さんが自キャラ死ぬと思ってたって話で駄目だった 正直視聴者も死ぬと思ってたけど…
322 19/01/08(火)10:15:57 No.560475248
なんだかんだで種死でフリーダム復活した時はテンション上がったよ
323 19/01/08(火)10:16:52 No.560475337
>新3バカは重すぎてネタにしづらい! 命令ちゃんと聞いて連携取れて継戦能力もあげた分性能少し落ちました! はいいとしてブロックワードが単純すぎるよ! 案の定ステラが仲間のセリフでも撃沈するし!
324 19/01/08(火)10:17:04 No.560475360
>種二作品で死んだので同じ監督作品のクロスアンジュに呼ばれた桑島さんが自キャラ死ぬと思ってたって話で駄目だった >正直視聴者も死ぬと思ってたけど… 死ぬどころか天才パイロットで両親と再会までしてのハッピーエンドいいよね
325 19/01/08(火)10:17:17 No.560475386
>なんだかんだで種死でフリーダム復活した時はテンション上がったよ フリーダムにせよストフリにせよ初登場がヒロイックなんだよねこれがまた
326 19/01/08(火)10:18:14 No.560475473
種死の後の世界がどうなるのかずっと気になってる
327 19/01/08(火)10:18:52 No.560475528
ステラのブロックワードはちょっとひどいよ… 工作員や戦闘員に向いてなさすぎるよ
328 19/01/08(火)10:18:52 No.560475529
アウル「母さん…?うわああああ!」 ステラ「死ぬ…?いやぁぁぁぁぁ!」 オクレ(…俺にどうしろと…)
329 19/01/08(火)10:18:58 No.560475535
>はいいとしてブロックワードが単純すぎるよ! >案の定ステラが仲間のセリフでも撃沈するし! ブロックワードって死ぬと母さんとあと一つなんだっけ
330 19/01/08(火)10:19:08 No.560475555
オクレのなんだっけ
331 19/01/08(火)10:19:09 No.560475557
>個人的にはロボ魂がほぼ決定版 斜め下の角度から見た時の顔が作画再現度高すぎて凄い
332 19/01/08(火)10:19:24 No.560475581
だ ク 監 福 ね
333 19/01/08(火)10:19:34 No.560475595
>種死の後の世界がどうなるのかずっと気になってる といっても印象的なセリフを産んでた脚本家が亡くなったしなぁ……仮にスターゲイザーの人を呼んでも本編みたいな雰囲気にはならなさそう
334 19/01/08(火)10:20:01 No.560475646
>理性的な人たちに囲まれてすくすくと育ったジョージは性善説に… 彼らの当時の思想はどうあれ優れた技術を持つ連中には違いないからこいつらが後々どう動いたかっていうのも気になるんだよね 各地のコーディ作成に協力したのか、それとも拡散を抑える為に逆の立場に立ったのか
335 19/01/08(火)10:21:22 No.560475784
>オクレのなんだっけ 夢
336 19/01/08(火)10:23:17 No.560475976
>夢 俺に効く
337 19/01/08(火)10:23:28 No.560476005
ブロックワードってシステムおちおち雑談もできなそう でもバスケとかしてる…
338 19/01/08(火)10:23:43 No.560476031
昔スクランブルコマンダー2ってスパロボ作品で種死が初参戦したんだけど アウルがゲッターポセイドン一体のみ出撃のステージで弁慶の大雪山おろしにやられて死ぬのが印象に残ってる
339 19/01/08(火)10:23:43 No.560476032
「」のブロックワード多そう…
340 19/01/08(火)10:23:53 No.560476044
種シリーズの次に00シリーズが始まった2000年代はちょっと最強過ぎた
341 19/01/08(火)10:23:55 No.560476048
>「」のブロックワード多そう… 禿
342 19/01/08(火)10:24:23 No.560476088
>種シリーズの次に00シリーズが始まった2000年代はちょっと最強過ぎた この二作品未だに関連グッズ作られて売れてる…
343 19/01/08(火)10:24:25 No.560476093
>「」のブロックワード多そう… 毛
344 19/01/08(火)10:24:42 No.560476124
>「」のブロックワード多そう… 歌舞伎
345 19/01/08(火)10:24:45 No.560476130
>「」のブロックワード多そう… 職
346 19/01/08(火)10:25:09 No.560476176
>「」のブロックワード多そう… 大仏
347 19/01/08(火)10:25:24 No.560476202
緊急停止コードみたいなもんだから複雑すぎてもダメなのはわかるけどありふれた単語なのはやっぱダメだって! せめて催眠ゲーのキーワードぐらいひねったほうがいいよ!
348 19/01/08(火)10:25:58 No.560476257
ストライクとエクシアとかいう違う方向から攻めた21世紀のガンダム像いいよね
349 19/01/08(火)10:26:27 No.560476313
>>種シリーズの次に00シリーズが始まった2000年代はちょっと最強過ぎた >この二作品未だに関連グッズ作られて売れてる… ロボットデザインのメインストリームしても長生きだしバケモンだよな
350 19/01/08(火)10:26:29 No.560476318
>「」のブロックワード多そう… うま味
351 19/01/08(火)10:27:09 No.560476386
>「」のブロックワード多そう… 大判焼き
352 19/01/08(火)10:27:18 No.560476403
ガンプラアニメでも新しい派生機生まれてる…
353 19/01/08(火)10:28:02 No.560476484
>昔スクランブルコマンダー2ってスパロボ作品で種死が初参戦したんだけど >アウルがゲッターポセイドン一体のみ出撃のステージで弁慶の大雪山おろしにやられて死ぬのが印象に残ってる 弁慶くんナチュラルに人殺ししてない!?
354 19/01/08(火)10:28:30 No.560476528
>ガンプラアニメでも新しい派生機生まれてる… 初代ビルドファイターズでストライクが主役に選ばれたの未だに嬉しいよワシは
355 19/01/08(火)10:29:10 No.560476608
最終的に結局コーディが舵取りしてる世界になってるという
356 19/01/08(火)10:30:57 No.560476795
良くも悪くもあのアスランはあの人にしか書けないだろうから映画やって普通のアスラン出しても違うよクソになりそうな
357 19/01/08(火)10:31:44 No.560476883
>良くも悪くもあのアスランはあの人にしか書けないだろうから映画やって普通のアスラン出しても違うよクソになりそうな (ヤケに物分かりのいい上司になってるアスラン)
358 19/01/08(火)10:32:41 No.560476976
>自由になりたかったんだ!と掲示板で見かけたけど元ソースは不明 >小説版かな…… 小説引っ張りだして探してみたけど特に最期の言葉も心理描写も無くイザークに撃ち落とされてたわ
359 19/01/08(火)10:33:12 No.560477042
まともなアスランというか本編アスランの掘り下げ見たい人はぜひガンダムSEED DESTINY THE EDGE読んでほしい アスランのことが好きになる
360 19/01/08(火)10:33:49 No.560477084
種初めて見た時かっこいいシーンしかない印象だったけど それも今考えると戦いばかりな世界だからそういうシーンだらけだったんだなって…
361 19/01/08(火)10:34:09 No.560477119
種の悪役って総意とか言いながら 個人的な恨みで動いてるよね アスランパパも妻の復讐だろう
362 19/01/08(火)10:34:21 No.560477139
なんかもうアスランはシン!!!!この野郎バカ野郎!!!!!!!みたいなイメージが根付いてしまった…
363 19/01/08(火)10:35:01 No.560477216
とにかく鬱屈したシーンが多いしそれまでの下地が1stだったから余計に舞い降りる剣が印象的に見えたのだと思う
364 19/01/08(火)10:35:28 No.560477265
>種の悪役って総意とか言いながら >個人的な恨みで動いてるよね >アスランパパも妻の復讐だろう そもそも民族対立というか私ナチュラル嫌い!私コーディネイター嫌い! の争いだからどこまでいっても感情論でしかない クルーゼもバーカ滅びろこんな世界!だし
365 19/01/08(火)10:37:07 No.560477460
アークエンジェルのクルーもコーディはバンバンぶっ殺して行こうな!みたいなメンタルしてるからキラがつらそうだった
366 19/01/08(火)10:41:47 No.560477949
自分が受けた痛みに対する怒りの矛先を当事者だけじゃなくて相手種族全体に広げてしまってるわけだからクルーゼの言う人は己の知ることしか知らぬ!って主張も単なる逃げではなく一面的な真実ではあるよね
367 19/01/08(火)10:43:24 No.560478121
クルーゼのは正論ってより納得できる怒りって感じかな
368 19/01/08(火)10:44:07 No.560478209
>クルーゼのは正論ってより納得できる怒りって感じかな でもそんなんに付き合わされるこっちはたまったもんじゃないんですよ
369 19/01/08(火)10:44:50 No.560478284
議長は結婚できなかった腹いせだよね
370 19/01/08(火)10:45:12 No.560478317
ナラティブのゾルタンくんにクルーゼに似たものを感じた より子どもっぽかったけど
371 19/01/08(火)10:45:47 No.560478383
>弁慶くんナチュラルに人殺ししてない!? 鬼と種族の存亡かけた殺し合いしてるのに何を今更
372 19/01/08(火)10:46:07 No.560478409
>クルーゼのは正論ってより納得できる怒りって感じかな めっちゃ個人的な感情だからねあいつも… あそこでそれでもって言い返せるキラが好き
373 19/01/08(火)10:46:33 No.560478452
>>弁慶くんナチュラルに人殺ししてない!? >鬼と種族の存亡かけた殺し合いしてるのに何を今更 ゲッターチームだもんな
374 19/01/08(火)10:47:19 No.560478539
准将少尉がもう少しズレてたらあの仮面に同調してた可能性はあったかもしれない
375 19/01/08(火)10:48:18 No.560478639
>准将少尉がもう少しズレてたらあの仮面に同調してた可能性はあったかもしれない 最強の二人が世界を滅ぼしまくるのか…
376 19/01/08(火)10:48:27 No.560478654
>>クルーゼのは正論ってより納得できる怒りって感じかな >めっちゃ個人的な感情だからねあいつも… >あそこでそれでもって言い返せるキラが好き ロクでもない思い出ばっかり浮かぶのにそれでも!って言えたんだから立派よね
377 19/01/08(火)10:51:37 No.560478971
キラの両親は普通に良い人だからね いま思うと権力者に物怖じしなさすぎたな
378 19/01/08(火)10:52:38 No.560479075
>キラの両親は普通に良い人だからね >いま思うと権力者に物怖じしなさすぎたな 正確にはカーチャンの妹夫婦だけどウズミの方はどういうツテで引き取ることになったんだろう
379 19/01/08(火)10:53:26 No.560479147
戦いから降りる機会がやっときたのに 守ってきた友達達がなんか志願してる…
380 19/01/08(火)10:54:43 No.560479268
カズィの判断は正しかったよ…