流行れ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/08(火)03:48:54 No.560456435
流行れ
1 19/01/08(火)03:49:55 No.560456469
それより24時間売ってほしい
2 19/01/08(火)03:52:22 No.560456558
レジでうっかり頼むの忘れちゃってやっぱいいや!ってなることあるから便利かもしれない
3 19/01/08(火)03:52:44 No.560456571
袋お分けしますかー?
4 19/01/08(火)03:53:21 No.560456603
…
5 19/01/08(火)03:53:47 No.560456617
食いたい時に限ってない
6 19/01/08(火)03:54:17 No.560456632
そもそもホットスナック選んでる間に会計終わりそう
7 19/01/08(火)03:54:43 No.560456646
ホットスナック梱包めっちゃ手間かかるから頼みづらいよね
8 19/01/08(火)03:55:56 No.560456692
コレは案外良さそう 混んでる時ホットスナックの確認面倒だし
9 19/01/08(火)03:57:26 No.560456755
バイトは札戻すの面倒くさそう
10 19/01/08(火)03:58:57 No.560456811
これが導入されるほどの経緯があったんだろうなと思うと
11 19/01/08(火)04:01:09 No.560456885
>そもそもホットスナック選んでる間に会計終わりそう レジ並ぶ時点で何頼むか決めてるもんじゃない?
12 19/01/08(火)04:03:45 No.560456980
>これが導入されるほどの経緯があったんだろうなと思うと ものすごく頭いいけど意思疎通がほぼ不可能な子は結構いる
13 19/01/08(火)04:08:49 No.560457162
世の中そんなにコミュ障が多いのか
14 19/01/08(火)04:10:58 No.560457233
世間の求めるコミュのサービス度が高くなりすぎてると思う
15 19/01/08(火)04:14:08 No.560457331
今の10代20代は昔よりさらにコミュ障増えてる 気がする
16 19/01/08(火)04:17:05 No.560457434
レジ前でホットスナックの在庫確認してからこの札取りに行くのめんどくせえな…
17 19/01/08(火)04:19:06 No.560457515
京大のキチって斜め上行くから あれもこれもってレジ前で20個ぐらい頼んでその日過ごすみたいなこと毎日やったんじゃないかなこれ
18 19/01/08(火)04:22:48 No.560457626
群れて気が大きくなったアホたちが適当に注文してあーでもないコーデもないとウザいから札にしていちゃもんつけられないようにしたんだろうな 人間って群れると本当に知能が破滅的なレベルで低下するから
19 19/01/08(火)04:23:24 No.560457651
書き込みをした人によって削除されました
20 19/01/08(火)04:24:58 No.560457696
>レジ前でホットスナックの在庫確認してからこの札取りに行くのめんどくせえな… 別に札なしでも普通に頼めば良いんじゃないの
21 19/01/08(火)04:26:23 No.560457735
なんとローソンではからあげクン自動販売機を! あれほんとにやるのかな
22 19/01/08(火)04:27:02 No.560457757
聞き取れないような声で頼まれることを考えればレジの人にも優しいと思う
23 19/01/08(火)04:27:39 vfHxfgFA No.560457785
コミュ障用じゃなくて誤注文防止用じゃないの 間違えて渡されることたまにあるし
24 19/01/08(火)04:27:52 No.560457790
>ものすごく頭いいけど意思疎通がほぼ不可能な子は結構いる 受験に面接あるのにどうやって通ったんだろうか
25 19/01/08(火)04:29:38 No.560457848
>なんとローソンではからあげクン自動販売機を! >あれほんとにやるのかな あんなでかいロボ置ける店ねーよ!
26 19/01/08(火)04:30:59 No.560457887
レジで働いてるのもコミュ障の学生だったりしそうだからな…
27 19/01/08(火)04:38:03 No.560458078
タバコも全部これでいいのに
28 19/01/08(火)04:39:32 No.560458108
タバコは札にした方がトラブルなさそうだよな
29 19/01/08(火)04:40:44 No.560458133
>タバコも全部これでいいのに 話が通じないからわざわざ番号振ってあげたのにカウンターで「マイセン」としか言わないような人種が正しく扱えると思う?
30 19/01/08(火)04:41:23 No.560458149
俺声が低すぎて人によっては聴き取りづらいってよく言われるから こういうのの方が助かる…
31 19/01/08(火)04:41:51 No.560458162
ちょっとケツに力入れて頼めばいいのになんで店がそこまで…
32 19/01/08(火)04:42:49 No.560458196
関西では肉まんと豚まんを客も店員も勝手に脳内変換して入れ替えちゃうのがたまにあるから札のほうが正確でいい
33 19/01/08(火)04:43:05 No.560458201
客の発声能力なんてクソの保証もないものに頼ってはいけない
34 19/01/08(火)04:43:59 No.560458225
混む店は札の数増やせば良いんだ それより見た目で食欲誘われるところあるから現物見れないと魅力半減しそう
35 19/01/08(火)04:45:14 No.560458259
京大生なら勝手にファミチキ札作って渡すくらいはするだろ
36 19/01/08(火)04:49:46 No.560458372
真面目な話、写真も入ってるし外国人観光客向けのなんじゃないかな?
37 19/01/08(火)04:52:53 No.560458447
>話が通じないからわざわざ番号振ってあげたのにカウンターで「マイセン」としか言わないような人種が正しく扱えると思う? どうしてコンビニだと人間の知能が低下するんだろう
38 19/01/08(火)05:01:57 No.560458672
本当に喋らないの多いよね京大 マジ返事すら返さない
39 19/01/08(火)05:02:06 t2xyH2Zw No.560458677
>どうしてコンビニだと人間の知能が低下するんだろう いやそういうのはコンビニ以外でも知能低いよ…
40 19/01/08(火)05:02:19 No.560458684
>どうしてコンビニだと人間の知能が低下するんだろう そういうのは大抵サービス過剰さが原因なんだ 最初からそういうものだったらちゃんと従うけど気を利かせてサービスで対応したが最後それが普通となるのだ
41 19/01/08(火)05:04:42 No.560458725
そういえばセルフレジになったらホットスナックって無くなるんかな
42 19/01/08(火)05:08:30 No.560458811
店員のレベルも低下してるぞ 会計始まってすぐホットスナック頼むとかなりの確率で会計作業中に忘れて入れ忘れる だからわざわざ会計作業が終わりに差し掛かった辺りで注文してる
43 19/01/08(火)05:08:32 No.560458812
>あんなでかいロボ置ける店ねーよ! そういや一時期あったコカコーラをフローズンにするマシーン一瞬で消えたね そりゃスペースも電気も食うのに売れるのがフローズンだけじゃ非効率だけど
44 19/01/08(火)05:10:03 No.560458849
売れるたびに札が無くなっていくから 札を作るコストどうしてるんだろ
45 19/01/08(火)05:10:53 No.560458865
札は会計終わったら戻すんじゃないの?
46 19/01/08(火)05:11:36 No.560458889
客だって札はいらんよ…
47 19/01/08(火)05:12:29 No.560458914
>店員のレベルも低下してるぞ >会計始まってすぐホットスナック頼むとかなりの確率で会計作業中に忘れて入れ忘れる >だからわざわざ会計作業が終わりに差し掛かった辺りで注文してる コンビニで作業終わり云々言うほど大量に物買わないからわからない
48 19/01/08(火)05:12:47 t2xyH2Zw No.560458927
食べられる札の開発が急がれる
49 19/01/08(火)05:13:39 No.560458945
>売れるたびに札が無くなっていくから >札を作るコストどうしてるんだろ 札持ち帰るつもりなの?
50 19/01/08(火)05:15:52 No.560459006
タバコは違いが遠目じゃわからないやつ多くていくつも持ってきてもらってからこれくださいって選ぶのすごい申し訳ないからこのシステム導入してほしいよ…
51 19/01/08(火)05:17:02 No.560459039
「袋いりますかー?」
52 19/01/08(火)05:17:35 No.560459050
同じの複数個欲しい時は言うことになるのか 札をその数取って出すのかは気になるところ
53 19/01/08(火)05:19:20 No.560459090
>タバコは違いが遠目じゃわからないやつ多くていくつも持ってきてもらってからこれくださいって選ぶのすごい申し訳ないからこのシステム導入してほしいよ… 煙草の棚から遠いレジにまわされた時は自分で棚の近くまで行って見てからレジ戻って注文すれば良いよ もしくはレジ並ぶ前に見て番号確認してから並ぶか
54 19/01/08(火)05:19:46 No.560459100
在庫確認も何も今ケースに何のホットスナックがあるかは 普通に外から丸見えでは
55 19/01/08(火)05:20:18 No.560459116
>いやそういうのはコンビニ以外でも知能低いよ… でもスーパーでコンビニにキレてる人見たことないよ コンビニだけだよぶっきらぼうにセッターって言って上手く伝わらなかったら怒る人
56 19/01/08(火)05:20:49 No.560459132
>でもスーパーでコンビニにキレてる人見たことないよ 当たり前では?
57 19/01/08(火)05:20:58 No.560459139
>でもスーパーでコンビニにキレてる人見たことないよ >コンビニだけだよぶっきらぼうにセッターって言って上手く伝わらなかったら怒る人 自分の経験だけをなぜそんなに信じられるんだ
58 19/01/08(火)05:21:13 No.560459143
>ID:t2xyH2Zw
59 19/01/08(火)05:22:23 No.560459176
>>タバコは違いが遠目じゃわからないやつ多くていくつも持ってきてもらってからこれくださいって選ぶのすごい申し訳ないからこのシステム導入してほしいよ… >煙草の棚から遠いレジにまわされた時は自分で棚の近くまで行って見てからレジ戻って注文すれば良いよ >もしくはレジ並ぶ前に見て番号確認してから並ぶか タバコの棚が正面にあるレジでも細いのと普通のとかどっちかわかんないこと多い… もしかしたら単純に目が悪いのか
60 19/01/08(火)05:22:42 No.560459187
まずタバコはスーパーよりコンビニで買われる頻度が高いから 怒る人の出現率はコンビニのほうが高くなるのは当然の理屈だろ スーパーで見かけないってのはたまたまでしか無い
61 19/01/08(火)05:23:51 No.560459227
おばちゃん店員だと普通にアメリカンドック下さいが言える俺だ…
62 19/01/08(火)05:24:14 No.560459235
コンビニでスーパーマーケットにキレてる人もあんまり見かけないかな…
63 19/01/08(火)05:24:15 No.560459236
パネルをタッチしてください
64 19/01/08(火)05:24:55 No.560459260
>もしかしたら単純に目が悪いのか いつも吸ってる銘柄が正面のレジからわからないとなると視力の問題かもな メガネかけようかけてるなら度を上げよう
65 19/01/08(火)05:25:13 No.560459269
たまに口に出すのが躊躇われるふざけた名前のホットスナックがあって困る
66 19/01/08(火)05:26:29 No.560459304
ホットスナックの什器覗いてどれ食うかな?って考えてると店員がそわそわしてんのが目に見えて申し訳ないのだが 俺は頼みたいときはちゃんとレジ行くから安心しておくれ…
67 19/01/08(火)05:26:37 No.560459309
セブンスターオリジナルならまず間違いなくスーパーにも置いてるけど スーパーの煙草の品揃えって本当に定番のものしか置いてなかったりするし コンビニで買う人の方が多いだろうな
68 19/01/08(火)05:26:38 No.560459311
レジ前って店員に身構えさせて悩みづらいからこれはいい
69 19/01/08(火)05:27:05 No.560459326
スリムタイプのはまるっきりパッケージ同じやつもあって本当にわからんな…
70 19/01/08(火)05:28:09 No.560459350
でもホットスナックにどんな商品があるのかってのは 弁当コーナーと同じ場所で知ることが出来るようにした方が売れやすくなると思う
71 19/01/08(火)05:29:02 No.560459370
iqosのシルバーとシルバーの違い難しすぎない
72 19/01/08(火)05:29:38 No.560459381
肉まん系だけだった時代は楽だったろうな…
73 19/01/08(火)05:29:42 No.560459383
>iqosのシルバーとシルバーの違い難しすぎない ??
74 19/01/08(火)05:32:51 No.560459449
マイセンのフローズンワン!とか言う爺がいるけどお前マイセンの時代にフローズンねえだろそこわかるなら脳内銘柄メビウスに更新しろよって思いながらレジ売ってる
75 19/01/08(火)05:34:26 No.560459495
>>iqosのシルバーとシルバーの違い難しすぎない >?? ちょっと青っぽい銀色のバランスドレギュラー味と銀色に水色ラインのスムースレギュラー味があるんだけどコンビニの照明明るすぎて見分けがつきにくいんだよ…
76 19/01/08(火)05:36:49 No.560459543
>ちょっと青っぽい銀色のバランスドレギュラー味と銀色に水色ラインのスムースレギュラー味があるんだけどコンビニの照明明るすぎて見分けがつきにくいんだよ… 普通に注文スムースレギュラーかバランスドレギュラーで頼めばよくない?
77 19/01/08(火)05:37:55 No.560459570
大学生じゃなくても失語症みたいな客は多いよ 当時の経験だけど
78 19/01/08(火)05:38:53 No.560459593
>普通に注文スムースレギュラーかバランスドレギュラーで頼めばよくない? 店員が全員銘柄の名前覚えてるわけじゃないしな だからこそ番号が振ってあるわけで
79 19/01/08(火)05:41:01 No.560459642
>それより24時間売ってほしい 24時間毎日買いに来てくれるなら置いておくよ
80 19/01/08(火)05:41:50 No.560459670
長らく一人で何かに没頭してると声って出せなくなるのよ
81 19/01/08(火)05:44:00 No.560459724
コンビニバイトって業務の種類考えたら小売の中ではかなり面倒くさい方だよな
82 19/01/08(火)05:46:17 No.560459776
食べたいと思っててもレジが混んでるときは頼まなかったりするんだけど その場合はフダを店員に渡してキャンセルでって言えばいいんだろうか 内心キレられないかな
83 19/01/08(火)05:47:25 No.560459819
俺はレジが空くまで店内ぶらぶらするマン
84 19/01/08(火)05:48:20 No.560459837
もう煙草売らなくていいんじゃねぇかな…
85 19/01/08(火)05:48:55 No.560459853
>コンビニバイトって業務の種類考えたら小売の中ではかなり面倒くさい方だよな 覚えることが苦にならない人からすれば大したことないよ しっかりとマニュアル化されているし 覚えることが下手くそというか興味無い人が大変大変とネットで騒いでいるのよねコンビニは
86 19/01/08(火)05:50:09 No.560459892
公共料金の支払いするやつに比べればホットスナック詰める時間なんて大したことないから大丈夫だよ
87 19/01/08(火)05:50:35 No.560459907
声出なくてホットスナック頼めないからありがたいよ
88 19/01/08(火)05:52:23 No.560459963
>覚えることが苦にならない人からすれば大したことないよ >しっかりとマニュアル化されているし 日本語不慣れなバイトを日本中で雇う前提で投資しまくってるものなあ
89 19/01/08(火)05:55:42 No.560460057
コンビニだけじゃないけど仕事に興味を持って色々と覚えたいと思わない人って居るじゃん コンビニの業務にちょっとでも興味を持てない人にとっては そりゃ大変だろうね覚えることが多いとか文句も出るだろうけど でもコンビニだけじゃないからな仕事覚えないといけないってのは
90 19/01/08(火)05:59:10 No.560460167
マニュアル化されてるだけでも大分親切だよね
91 19/01/08(火)06:00:20 No.560460198
スーパーはレジとか総菜とか品出しとか分けて求人してる それ全部やらなきゃならないコンビニはもうちょっとお給料上げてもいいんじゃないかって思う…
92 19/01/08(火)06:00:22 No.560460199
未だにクイックペイ…?アイディ…?って感じの店員だって居るんだよね そういう人たちが覚えるのが大変大変言われてもね…いくらバイトでも
93 19/01/08(火)06:01:26 No.560460234
>それ全部やらなきゃならないコンビニはもうちょっとお給料上げてもいいんじゃないかって思う… それも大してたくさん記憶して覚えなきゃいけないって話じゃないよ
94 19/01/08(火)06:01:33 No.560460240
レジのやりとりも駄目なレベルなの?
95 19/01/08(火)06:02:49 No.560460273
コンビニバイトそのものが大変かどうかって話じゃなくて 他の小売に比べて大変じゃねって話じゃないの?
96 19/01/08(火)06:03:37 No.560460295
そもそも最近のコンビ二バイトは日本人じゃないことが多い
97 19/01/08(火)06:05:09 No.560460334
品出しとかサービスとかそういうことじゃなくて 何よりDQN客の相手が一番にしてぶっちぎり最高に大変なんだよ コンビニだろうとスーパーだろうと同じだろうけどね 大変さを気にかけるならDQN客を撲滅してくれ
98 19/01/08(火)06:05:31 No.560460344
自閉症みたいなエリート大学生か…
99 19/01/08(火)06:08:39 No.560460442
プライドが異常に高いだけでしょ
100 19/01/08(火)06:10:04 No.560460476
飲み屋で騒いでる時くらいの音量で注文もできねえのか
101 19/01/08(火)06:18:25 No.560460681
スレ「」は流行れと願うならついぷりなんかしないこと
102 19/01/08(火)06:28:52 No.560460963
>公共料金の支払いするやつに比べればホットスナック詰める時間なんて大したことないから大丈夫だよ 宅配のコンビニ受け取りと公共料金支払いの合わせ技! レジ待ちはしぬ
103 19/01/08(火)06:36:00 No.560461156
このシステムAMPMがやってた
104 19/01/08(火)06:36:43 No.560461176
非喫煙者だから頼まれた時ぐらいにしか買わないけど レジ奥のタバコの番号微妙に見にくいから番号表みたいなのレジ上にドーンと張り出してほしい
105 19/01/08(火)06:38:14 No.560461213
>スレ「」は流行れと願うならついぷりなんかしないこと 念
106 19/01/08(火)06:40:54 No.560461275
>宅配のコンビニ受け取りと公共料金支払いの合わせ技! >レジ待ちはしぬ おでんもください
107 19/01/08(火)06:47:29 No.560461455
保温器を見ずにこのからあげ棒の札をレジに持って行って 「すみません唐揚げ棒いま切らしてまして…」「あぁ!?出せや死なすぞ!」 って衝突する人がでそうだなってちょっと思った
108 19/01/08(火)06:59:51 No.560461842
>保温器を見ずにこのからあげ棒の札をレジに持って行って >「すみません唐揚げ棒いま切らしてまして…」「あぁ!?出せや死なすぞ!」 >って衝突する人がでそうだなってちょっと思った 言ってくれればすぐ作るよ 3分くらいはかかるけど
109 19/01/08(火)07:03:31 No.560461978
京大生って無駄に絡んできたり自己アピール激しいイメージだわ…
110 19/01/08(火)07:06:23 No.560462070
>言ってくれればすぐ作るよ >3分くらいはかかるけど ほんと…? 近所のセブンに唐揚げ棒ない時に今揚げてください!っていってもいいのかしら
111 19/01/08(火)07:08:11 No.560462130
>近所のセブンに唐揚げ棒ない時に今揚げてください!っていってもいいのかしら フライヤー稼働してる時間なら大丈夫だけど深夜とかフライヤーに火が入ってないときだと無理だよ
112 19/01/08(火)07:10:22 No.560462215
>フライヤー稼働してる時間なら大丈夫だけど深夜とかフライヤーに火が入ってないときだと無理だよ なるほど… じゃあ日中に唐揚げ棒が無い時にお願いしたらいけるかもって感じかしら ありがとう
113 19/01/08(火)07:10:54 No.560462230
虚無僧かぁ
114 19/01/08(火)07:18:31 No.560462525
頭良かったらどんな人格破綻者でもむしろありな要素になってくるのが強いよな 頭悪いコミュ障なんてただのゴミだからな
115 19/01/08(火)07:36:51 No.560463251
タバコにせよスレ画にせよ厄介な客が札取って出す事に従うわけもなく
116 19/01/08(火)07:46:01 No.560463689
>受験に面接あるのにどうやって通ったんだろうか 京大面接あるっけ
117 19/01/08(火)07:50:55 No.560463944
外国人バイトだと唐揚げ棒頼んでも自信満々にフランク出してくるし…
118 19/01/08(火)07:54:09 No.560464111
大学の一般試験で面接あるガッコって多いの? センターで受けた口だからわかんねぇ
119 19/01/08(火)07:54:43 No.560464140
>店員のレベルも低下してるぞ >会計始まってすぐホットスナック頼むとかなりの確率で会計作業中に忘れて入れ忘れる >だからわざわざ会計作業が終わりに差し掛かった辺りで注文してる 口悪いけど優しい
120 19/01/08(火)07:55:08 No.560464160
京大の規模で受験生一人一人面接なんざするわけないだろ 毎年何人受けると思ってんだ
121 19/01/08(火)07:56:15 No.560464214
>ホットスナックの什器覗いてどれ食うかな?って考えてると店員がそわそわしてんのが目に見えて申し訳ないのだが >俺は頼みたいときはちゃんとレジ行くから安心しておくれ… バックヤードで作業したいと思うからさっさと会計する以外に安心させる方はない…
122 19/01/08(火)07:56:41 No.560464245
京大で面接あるのって医学部ぐらいじゃないか
123 19/01/08(火)07:58:30 No.560464352
>未だにクイックペイ…?アイディ…?って感じの店員だって居るんだよね >そういう人たちが覚えるのが大変大変言われてもね…いくらバイトでも 多分「」の口回ってないからquicpayかApple PayかLINE Payか楽天ペイかアリペイか EdyかIDかわかんねぇんだと思う滑舌なおして
124 19/01/08(火)08:01:30 No.560464523
最近レジ変わったからどのボタン押せばいいのかまだ慣れてないんだよ!
125 19/01/08(火)08:05:49 No.560464765
ェディでお願いします… IDですね
126 19/01/08(火)08:14:39 No.560465330
大学時代1日一度も声出さないで終わるなんてよくあったけど 頭いい人でも似たようなのいるんだな
127 19/01/08(火)08:17:32 No.560465520
冬のナマズみたいに大人しく注文するのが流行る世界だ
128 19/01/08(火)08:18:32 No.560465588
たまたま百万遍店が導入しただけで京大関係無いんじゃ無かろうか タバコの番号も同じだけどこう言うのって特にLチキください!とだけ言って通常か辛いのか言わずじつは辛いのって後付けで言う人とか多そうだし
129 19/01/08(火)08:22:51 No.560465896
からあげ赤いのって言った客がからあげクン味の中華まん頼んだつもりだったのは後ろで見ててド肝抜かれた
130 19/01/08(火)08:24:14 No.560465999
カードご利用ですかー?
131 19/01/08(火)08:24:42 No.560466031
近所の大学そばコンビニもこれやってるけど会計早くて助かるメリットもありそうって考えてた
132 19/01/08(火)08:24:57 No.560466046
これ外国人にもよさそうじゃない?
133 19/01/08(火)08:31:05 No.560466484
ポンタじゃなくTカード出しちゃったけど 許してくれるかな 許してくれるね グッドローソン