19/01/08(火)02:47:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/08(火)02:47:38 No.560453556
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/08(火)02:48:05 No.560453587
クレイジータクシー
2 19/01/08(火)02:51:21 No.560453775
ドーラエモーン
3 19/01/08(火)02:51:27 No.560453780
day after day your home life's a wreck
4 19/01/08(火)02:52:28 No.560453843
Day after day
5 19/01/08(火)02:53:11 No.560453876
>ドーラエモーン ああ…それでこのスレ画なのか…
6 19/01/08(火)02:53:41 No.560453907
su2815406.webm
7 19/01/08(火)02:57:43 No.560454107
改めて聞くとロックな歌詞だ…
8 19/01/08(火)03:06:14 No.560454507
>su2815406.webm 今やこの名作がシークバー付きで貼られる時代になったのか…
9 19/01/08(火)03:06:26 No.560454515
>改めて聞くとロックな歌詞だ… お前らの決めたルールなんか知るか 俺をバカにするのもいい加減にしろ 死んでないってだけで 生き続けるのはもうウンザリなんだよ 放っておいてくれ そんなに多くは求めてないだろ ただお前らの言いなりになりたくないだけだ それだけだ それだけだ それだけだ それだけだろうが
10 19/01/08(火)03:07:49 No.560454571
懐かしさで泣ける
11 19/01/08(火)03:10:31 No.560454703
>su2815406.webm スレ画でチャゲアスか何かだと思ったらオフスプか
12 19/01/08(火)03:12:13 No.560454777
チャゲアスだとヤーが2個足りないじゃん
13 19/01/08(火)03:14:16 No.560454905
今聞くとあんまりドーラエモーンって言ってないな…
14 19/01/08(火)03:24:40 No.560455404
タクシーゲームの主題歌にしちゃクレイジーすぎる…
15 19/01/08(火)03:39:26 No.560456038
いいだろクレイジータクシーなんだから!
16 19/01/08(火)03:43:36 No.560456224
90年代末はこんなんでもみんなゲラゲラ笑ってたんだよなあ
17 19/01/08(火)03:47:26 No.560456389
あの頃のFlashって文化祭みたいなノリだったよね
18 19/01/08(火)03:49:33 No.560456456
笑ってたかな…
19 19/01/08(火)03:51:21 No.560456527
まるかいてーとかギャバンで腹抱えて笑ってたな ああいう著作権無視の音と映像のついたものが見れるっていうのが 当時としては衝撃だった思い出
20 19/01/08(火)03:52:44 No.560456572
これ聴くと元気出るよ
21 19/01/08(火)03:54:39 No.560456643
オフスプいいよね
22 19/01/08(火)04:01:13 No.560456887
VIP STARとか聞くとあぁゼロ年代だってなる
23 19/01/08(火)04:07:15 No.560457102
キャラ置き換えただけの逆転裁判のコピーとか堂々と作るは 終いにゃ公式キャラ使って民族問題に食い込むわ 今振り返るととんでもないこともやってたな
24 19/01/08(火)04:08:11 No.560457142
>今聞くとあんまりドーラエモーンって言ってないな… Flashの方はちょっと音いじってなかったっけ
25 19/01/08(火)04:10:19 KIlW8PJc No.560457208
>キャラ置き換えただけの逆転裁判のコピーとか堂々と作るは >終いにゃ公式キャラ使って民族問題に食い込むわ ~するはだけでもイラッとくんのにわと混在してるとかどこまで人を馬鹿にすれば気が済むんだクソッ!!!!!!!
26 19/01/08(火)04:15:11 No.560457372
ドラえもんの絵描き歌が未だに通じる掲示板なのに…
27 19/01/08(火)04:19:00 No.560457508
https://youtu.be/FIoHT-vqccQ ネタにし辛い方の絵かき歌
28 19/01/08(火)04:20:42 No.560457573
>~するはだけでもイラッとくんのにわと混在してるとかどこまで人を馬鹿にすれば気が済むんだクソッ!!!!!!! 大丈夫か?寝た方がいいんじゃないか?
29 19/01/08(火)04:21:40 No.560457595
>終いにゃ公式キャラ使って民族問題に食い込むわ >今振り返るととんでもないこともやってたな あの頃から頻繁に揶揄flashあったしネットの中韓嫌いは今に始まった事じゃなかったし てかほぼ最初からそんな空気
30 19/01/08(火)04:28:30 No.560457818
未だに何でラフメイカーが流行ったのかわからない 曲はもちろん好きなんだけど
31 19/01/08(火)04:35:07 No.560457986
単純に公開されてるFLASHの数が少なかったからじゃないか? 少ないからそれ見るしかなくて流行った
32 19/01/08(火)04:38:14 No.560458080
再び漁ってみるとシークバー無いのが不便で古い時代のものなんだなと感じる
33 19/01/08(火)04:41:34 No.560458152
>単純に公開されてるFLASHの数が少なかったからじゃないか? >少ないからそれ見るしかなくて流行った 相当あったぞ flash系ブログとか成立する程度に ニコニコが.swfだったのもその土壌
34 19/01/08(火)04:41:52 No.560458164
トービーダシャーかと思った
35 19/01/08(火)04:43:39 No.560458217
フラッシュみたいなドロー系って3Dが発展してきた今ならもっと需要ありそうだけどなぁ 3Dモデルを要素にするフラッシュみたいの
36 19/01/08(火)04:43:47 No.560458221
あの頃から今でも音声だけ使い続けられるごっつのコントはやっぱり凄かったんだなって
37 19/01/08(火)04:45:00 KIlW8PJc No.560458249
flashの時代に…ブログ…?
38 19/01/08(火)04:45:02 No.560458252
>VIP STARとか聞くとあぁゼロ年代だってなる 懐かしすぎる
39 19/01/08(火)04:45:15 No.560458260
つか当時のflash倉庫イコールつべみたいなもんだからなポジションで言えば
40 19/01/08(火)04:45:57 No.560458276
flashがありM@Dがありその後ようやくyoutubeが出てきた印象
41 19/01/08(火)04:48:19 No.560458333
ここでも数年前まで駄フラが作られてたからな…うぇぶみの登場でようやくflash文化が消えた
42 19/01/08(火)04:48:46 No.560458342
flashのサポート終了って来年だっけ?
43 19/01/08(火)04:49:56 No.560458376
>flashの時代に…ブログ…? ブログ イイアクセスとかぁゃιぃとかかーずSPとか 今のコピペ系ブログのはしり
44 19/01/08(火)04:53:48 No.560458471
>flashの時代に…ブログ…? 完全に念レスだったから今調べたら「日本では2002年頃から普及」したらしいから 俺達が知らなかっただけで世の中はそうだった…らしい…?
45 19/01/08(火)04:55:10 No.560458498
感情に任せて言葉を並び立ててようやく言いたいことが見つかってザッツオールアイウォントになるのいいよね
46 19/01/08(火)04:56:51 No.560458540
>俺達が知らなかっただけで世の中はそうだった…らしい…? そうだったぞ 今ある物はSNS以外大体昔からあったし ネットの空気が一番変わったのは浅いのがスマホから入って来た時だしね
47 19/01/08(火)04:58:31 No.560458577
まあSNSも個人ブログのはしりみたいな部分もあったけど やっぱ簡易端末の普及時期が焦点
48 19/01/08(火)05:00:51 No.560458642
個人的にはスマホより前のパケホーダイでネットの潮目が一気に若者向けに傾いたと思うん
49 19/01/08(火)05:22:36 No.560459185
普通にUOとかROとかのプレイ日記ブログでやってた覚えがある
50 19/01/08(火)05:37:55 No.560459569
ロリポップが2001年、ライブドアブログが2003年とかそれぐらい
51 19/01/08(火)06:13:22 No.560460561
侍魂とか見てたな
52 19/01/08(火)06:29:18 No.560460974
オールアイワァァァァン
53 19/01/08(火)06:31:58 No.560461049
昔見てたサイトの管理人がアラサーアラフォーになってるのいいよね
54 19/01/08(火)06:54:59 No.560461698
戦コレのフラッシュはまだ持ってるよ…