19/01/08(火)02:04:10 10年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/08(火)02:04:10 No.560449746
10年程前からパニック障害にかかってゆっくり簡単なアルバイトでもしながら治していこうと思ってたけど三十路通り過ぎてしばらくしても治るどころか飲む薬の種類が増えていくよ 詰みなのでは?
1 19/01/08(火)02:10:23 No.560450487
自分で答え見つけないと治らないよ
2 19/01/08(火)02:15:20 No.560451028
気持ちを落ち着けるお薬は病気を治せるものではないよ 医者とのカウンセリングも別に大した意味はないよ 心を許せるペットや没頭できる趣味を見つけるとあっさり治るよ ただしこれに気付くまでに15年掛かったよ
3 19/01/08(火)02:23:14 No.560451722
>心を許せるペットや没頭できる趣味を見つけるとあっさり治るよ ペットは効くね うちの母ももう25年ぐらいパニック障害だけど猫飼い始めてから何にでも余裕が生まれた
4 19/01/08(火)02:28:48 No.560452198
寺に入れば治りそう 昔ながらのやつ
5 19/01/08(火)02:30:15 No.560452314
日に30時間パニックを起こし続ければどうだろう
6 19/01/08(火)02:31:11 No.560452388
詰みっていうのは心臓の鼓動が止まった瞬間のことだぜ
7 19/01/08(火)02:54:45 No.560453966
スレ「」じゃないけど ペットいいなあと思うけど一人暮らしだと仕事遅くなったりで面倒見切れないから 飼うにも飼えないな
8 19/01/08(火)02:56:07 No.560454029
彼女作るといいぞ!
9 19/01/08(火)02:58:35 No.560454146
筋肉があれば全て解決するよ
10 19/01/08(火)02:58:43 No.560454154
>彼女作るといいぞ! 無は 理い │ !
11 19/01/08(火)03:00:26 No.560454229
ぱにぱにってそんなにお薬飲むもんなの
12 19/01/08(火)03:03:59 No.560454385
パニックではないけど社交性不安障害持ちだから 在宅での仕事を探してる
13 19/01/08(火)03:04:37 No.560454421
落とし所を探そう 簡単に言うと覚悟と諦めが必要になる 片方でも欠けてると悩みは解決しない 諦める覚悟という意味でもない
14 19/01/08(火)03:04:56 No.560454434
護身用にワイパックスを頓服で持ち歩くだけで済んでる俺はまだ軽い方か… たまに屋外出ないと息できなくなったりするけど
15 19/01/08(火)03:06:57 No.560454539
筋トレはたしかに効果あるけど たまに筋トレ自体に依存するほど弱い人がいるので何事もほどほどだぞ
16 19/01/08(火)03:13:15 No.560454839
俺も社交不安障害だけど家族含めて誰も理解してくれない 俺が働けるようになっていない世の中が悪いと思って諦めたら楽になりました
17 19/01/08(火)03:24:40 No.560455403
これが続くと思うと死にたくなる
18 19/01/08(火)03:26:45 No.560455493
要は心配事が心を圧迫してる状態なのでクスリじゃ大元は断てないんじゃよ 解決せずにクスリに頼ってるとどんどんクスリが増えていくんじゃよ
19 19/01/08(火)03:28:00 No.560455550
でも心配事が金だから解決しようがないのよね 割と真面目に宝くじ以外で
20 19/01/08(火)03:29:20 No.560455601
国から手帳貰えば治るよ
21 19/01/08(火)03:29:26 No.560455605
解決できない事は開き直るしかない それが出来ないと負のスパイラルでどんどん落ちる
22 19/01/08(火)03:30:43 No.560455657
働かないと生活できないけど働くのが耐え難くしんどいもんな 恥を忍んで家族に相談しても甘えとか皆我慢してるって言われて辛い 普通はとか言われるとその普通すらまともに出来ないから自己嫌悪で潰されそう
23 19/01/08(火)03:32:52 No.560455742
書き込みをした人によって削除されました
24 19/01/08(火)03:33:12 No.560455760
>国から手帳貰えば治るよ 2級手帳はずっと持ってるんすよ…
25 19/01/08(火)03:40:53 No.560456104
手帳なんか大した役にたたんよ
26 19/01/08(火)03:41:02 No.560456112
適応障害だけど原因が実妹が知的障害で家が荒れてることだから一生病院通いだよ 家出たら治るよって医者は言ってたのに治らね
27 19/01/08(火)03:43:26 No.560456216
>家出たら治るよって医者は言ってたのに治らね 家出たって親死んだら結局自分に回ってくるもんな その医者何もわかってねえ
28 19/01/08(火)03:48:25 No.560456417
>>家出たら治るよって医者は言ってたのに治らね >家出たって親死んだら結局自分に回ってくるもんな >その医者何もわかってねえ 医者は後にちゃんとした実績?ある所に変えて薬も軽いものになったけど通院がめんどくさい上に上司が障害者雇用枠に入らないかとか言ってくる 給料変わらないよと言われてるけど将来的な給料は変わるし…
29 19/01/08(火)03:50:54 No.560456514
障害者雇用枠に今まで働いてた従業員ブチ込めれば会社としては最高にお得だもんな
30 19/01/08(火)03:52:53 No.560456577
退職金なくなったりしないだろうなそれ
31 19/01/08(火)03:53:12 No.560456591
無理に薦めるわけではないけど ヴィパッサナー瞑想とかサマタ瞑想とかでググると何か得るものがあるかもしれない
32 19/01/08(火)03:54:49 No.560456647
役所の福祉課でちゃんとした医者を紹介してもらうんだ 教育委員会お墨付きのところ
33 19/01/08(火)03:59:49 No.560456837
役所で進められた医者に今こういうことで困ってますって相談したら それはあなたが何とかしてくださいとだけ返ってきたから転院したよ お前の仕事なんなんだよってなった 近所の内科に紹介して頂いたお医者様は素晴らしい人だった
34 19/01/08(火)04:13:28 No.560457308
役所に行けって言われた心療内科でボロクソに言われて酒が増えて幻覚見るようになったよ 役所はただすぐ行けるところを紹介してるだけなんじゃねえかな
35 19/01/08(火)04:15:01 No.560457367
ミル貝読んだら必要もないのに戦闘態勢に入るってパニック発作になるって書いてあったから常在戦場の心構えを持てば良いのでは?
36 19/01/08(火)04:17:30 No.560457453
医学や行政の力では治らないと諦めたら楽になれるよ
37 19/01/08(火)04:29:27 No.560457842
役所の人って専門家でも何でもないしその仕事で給料良くなる訳でもないしむしろ仕事が増えるだけなので適当に紹介してるよね
38 19/01/08(火)04:30:24 No.560457871
うちが恵まれた町だっただけか…
39 19/01/08(火)04:32:11 No.560457918
心の問題なら自分と向き合わなきゃ 生理学的な問題ならもう薬に頼って生きるしかない
40 19/01/08(火)04:33:29 No.560457945
ペット無理 家がない
41 19/01/08(火)04:56:42 No.560458537
野宿かよ
42 19/01/08(火)05:23:46 No.560459223
薬飲んだだけで治るならこううつ剤こんなに出回ってない
43 19/01/08(火)05:27:20 No.560459328
死ぬこと以外はかすり傷の精神やぞ
44 19/01/08(火)06:17:22 No.560460660
>ヴィパッサナー瞑想とかサマタ瞑想とかでググると何か得るものがあるかもしれない 瞑想よりは執着の否定から入った方がいいような気もする
45 19/01/08(火)06:35:39 No.560461152
>役所の人って専門家でも何でもないしその仕事で給料良くなる訳でもないしむしろ仕事が増えるだけなので適当に紹介してるよね 俺の時ははじめはちゃんとした病院に打診してくれたらしいんだけどそんなことやってる暇がないって言われて糞医者に投げたみたいだったよ
46 19/01/08(火)06:37:39 No.560461197
生き辛い世の中だ
47 19/01/08(火)06:40:18 No.560461252
俺も社交不安障害持ち 最初はパニック障害って診断だったなあ
48 19/01/08(火)06:43:45 No.560461351
前の医者で診断されたことを信じない医者もいるしな