19/01/08(火)01:26:04 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/08(火)01:26:04 No.560444974
ゲームだとあまり特徴がない子
1 19/01/08(火)01:26:36 No.560445063
一年戦争縛りならバカみたいな最高スペック隠しキャラとして出てきたりするし…
2 19/01/08(火)01:28:28 No.560445343
初代ギレンの野望ならともかくそれ以降はバカ機動力の他は地上用と宇宙用で使い分ける必要があるから 枠を圧迫してしまいちょっとだけ残念な子
3 19/01/08(火)01:31:44 No.560445808
使ってて面白くないからデンドロビウム使うね
4 19/01/08(火)01:32:24 No.560445912
>一年戦争縛りならバカみたいな最高スペック隠しキャラとして出てきたりするし… いいですよねガンダム戦記(PS2)
5 19/01/08(火)01:33:31 No.560446084
Fbだったら機動力おばけみたいな調整されてること多いし使うんだけどな 素はね…
6 19/01/08(火)01:37:31 No.560446669
Gジェネ系だと素ガンダムとどっこいで専らフルバーニアンとか二号機とかデンドロとかの開発素材
7 19/01/08(火)01:38:36 No.560446802
絆だと基本スペックは耐久以外は高めだけど少人数戦向けでさらに使う人があまりいない…
8 19/01/08(火)01:38:39 No.560446810
今ならアクアがあるから換装で海マップもいけるよ
9 19/01/08(火)01:38:40 No.560446811
そういえば機動戦士Ζガンダム(プレイステーション版)でも隠し機体でGP-01FbとGP-02がいたな
10 19/01/08(火)01:39:19 No.560446891
特徴が無いのが特徴なのはこいつも言えるよなってたまに思う
11 19/01/08(火)01:41:35 No.560447175
>Gジェネ系だと素ガンダムとどっこいで専らフルバーニアンとか二号機とかデンドロとかの開発素材 Fはもう仕方ないとしてZEROの頃からコイツがいないとΖ計画のMSが開発出来ないので育てる必要があった ZEROでも一応ガンダムから開発したガンダムMk-ⅡとTINコッドから開発したメガライダーで作れた気がしたが GP-01に限っては登場した話でエースにして設計図コピーする方が早かった気がする まぁ当時の記憶なのでうろ覚えだが
12 19/01/08(火)01:42:26 No.560447261
カードビルダー…と思ったけどあれも暴れてたのはFbのほうか
13 19/01/08(火)01:42:33 No.560447272
PS2の戦記だとクソ強かったから印象に残ってる
14 19/01/08(火)01:42:45 No.560447290
>特徴が無いのが特徴なのはこいつも言えるよなってたまに思う とはいえ馬力が違うから一歩間違ったらZZの冒頭の頃のZのようなじゃじゃ馬になったかもしれない どんなにカタログスペックが凄くても扱いきれないんじゃ意味が無いしね
15 19/01/08(火)01:44:05 No.560447455
武器が普通すぎるんだよ
16 19/01/08(火)01:46:20 No.560447747
マキオンだといなかった存在にされて悲しい
17 19/01/08(火)01:47:33 No.560447902
性能的に考えたら2号機に画像が負けるわけないんだけどそれがまたいい
18 19/01/08(火)01:49:25 No.560448112
見た目はちょうどいいかっこよさ
19 19/01/08(火)01:49:51 No.560448160
当時の持てる技術で最強の汎用機が1号機だから何となくうすあじなのは仕方ない
20 19/01/08(火)01:51:28 No.560448341
Fbになると機動力が凄まじくなってアクションゲームだと楽しい機体になるよね
21 19/01/08(火)01:51:58 No.560448394
こいつも毎回新フォーマットでキット化されてるよね
22 19/01/08(火)01:52:15 No.560448431
せめて正式な空間戦闘仕様のグラでも公開されてればもうちょっと遊べるかもしれない
23 19/01/08(火)01:52:23 No.560448453
シールドは歴代で一番好き
24 19/01/08(火)01:52:53 No.560448505
二号機って動ける核発射MSだから装甲面以外はショボそうだしな… ガトーが強いのかコウが弱いのか
25 19/01/08(火)01:53:06 No.560448519
MG作った時結構感動したやつ
26 19/01/08(火)01:53:56 No.560448617
>Fbになると機動力が凄まじくなってアクションゲームだと楽しい機体になるよね 動きで見せるタイプになるよね
27 19/01/08(火)01:54:01 No.560448625
うろ覚えで描くと線が全然足りない奴
28 19/01/08(火)01:54:29 No.560448673
アクシズの脅威Vではできる頃にはすでに時代遅れ
29 19/01/08(火)01:54:50 No.560448714
こいつのデザインはこいつを描いた人以上に他の人が描くと初代ガンダムっぽくなる 基本成形色の抑え方だと思う…アレックスよりガンダムっぽくない?
30 19/01/08(火)01:54:53 No.560448725
>ガトーが強いのかコウが弱いのか 1年戦争からのパイロットと士官学校卒業したばかりのお坊ちゃんを一緒にしちゃいかんよ…
31 19/01/08(火)01:54:57 No.560448733
カードビルダーだと回転回避とか魅せるからなフルバーニアン
32 19/01/08(火)01:55:35 No.560448808
アクシズの脅威はハイザックやGMⅡそしてΖ計画とか早すぎるのが…
33 19/01/08(火)01:55:55 No.560448845
またカードビルダーやりてぇなぁ
34 19/01/08(火)01:56:04 No.560448865
VSシリーズのポッドでぐりんぐりん回りながら曲芸みたいな動きしてライフル撃つFB好きなんだ…
35 19/01/08(火)01:56:28 No.560448903
地上戦でボンとジャンプするのはカッコいいんだけどFbの宙間戦闘のイメージが強すぎる
36 19/01/08(火)01:56:48 No.560448938
>アクシズの脅威はハイザックやGMⅡそしてΖ計画とか早すぎるのが… そこはほら未来を知ってるから先取り出来ると思えば… 尚更こいつ先に作れないとダメだな
37 19/01/08(火)01:57:03 No.560448969
どうあがいてもリックディアス以下の性能というのが
38 19/01/08(火)01:57:16 No.560448989
ステイメンも超スペックだけどあんまり目立ってんの見たことない
39 19/01/08(火)01:58:15 No.560449110
ディアスが強すぎる気もする
40 19/01/08(火)01:58:19 No.560449115
初代がハンマーとかジャベリンみたいなもん持ってるから余計にな
41 19/01/08(火)01:58:30 No.560449136
>VSシリーズのポッドでぐりんぐりん回りながら曲芸みたいな動きしてライフル撃つFB好きなんだ… 射撃CSがロングビームライフルじゃなくて普通のビームライフルなのがずっとモヤモヤする
42 19/01/08(火)01:58:43 No.560449163
ガンオンだと一時期Fbよりこっちで無難に足回りが良いワンコン機体として使ってたな すぐにFb一択になったけど
43 19/01/08(火)01:58:54 No.560449183
リックディアスもの凄い傑作機だよね… 正統進化したドムって感じがして良い…
44 19/01/08(火)02:00:29 No.560449357
腰と腿の隙間のベルトなんやのん
45 19/01/08(火)02:00:55 No.560449403
>正統進化したドムって感じ でも実はγガンダムでガンダムの後継機だという
46 19/01/08(火)02:02:41 No.560449583
ドラマCDのロングビームライフルなんてマニアック装備過ぎるし…
47 19/01/08(火)02:03:11 No.560449626
>ステイメンも超スペックだけどあんまり目立ってんの見たことない これもゲームで目立つときもある
48 19/01/08(火)02:04:10 No.560449743
ガンネクだとすげー強いやつ
49 19/01/08(火)02:04:34 No.560449784
ステイメンが暴れたVSシリーズも有るからな
50 19/01/08(火)02:05:32 No.560449914
>ステイメンが暴れたVSシリーズも有るからな 隙あらばデンドロパーツを召喚するアイツをはたして素ステイメンです!って言って良いのかは迷う
51 19/01/08(火)02:05:50 No.560449953
ステイメンはそもそも単体だと出番が…
52 19/01/08(火)02:05:54 No.560449965
>ガンネクだとすげー強いやつ fb共々空格のモーションがあまりかっこよく無いのが惜しい
53 19/01/08(火)02:07:44 No.560450177
無いので二丁バズーカにデンドロビウムのコンテナを召喚したりして活躍をでっちあげる
54 19/01/08(火)02:09:45 No.560450409
ステイメンは伸びる腕アームとか腰スラスターとかがあるけど如何せんデンドロの印章が強すぎる
55 19/01/08(火)02:10:11 No.560450461
(爆導索回避)
56 19/01/08(火)02:11:34 No.560450620
ギミックは盛り盛りだよね 折り畳み腕だの折り畳みシールドだの
57 19/01/08(火)02:15:10 No.560451016
コアファイターも有るしな 化け物兵器の管制ユニットにどんだけ詰め込むんだ
58 19/01/08(火)02:17:41 No.560451258
ステイメン盛りすぎててGP01とは一体にちょっとなってる というかガーベラもコンセプト被りだしお前ってちょっとなる
59 19/01/08(火)02:18:27 No.560451327
CS降りテクとか酷かったなあいつ…
60 19/01/08(火)02:20:03 No.560451451
アニメだと全然そんな気しないけどゲームとかで自分が使うと機体構成が滅茶苦茶すぎてすげえ使いづらいGP02 とにかく攻撃手段がない
61 19/01/08(火)02:21:13 No.560451565
リベリオンだとこの子いろいろ装備バリエーション盛られてたよね 水中用GP01が公式から出るって10年前の俺に言ったらぶん殴られてると思うわ
62 19/01/08(火)02:22:22 No.560451658
1号機は83時には他の機体と比べても化物スペックで 装甲固くて抜けないわビームがやっぱり艦砲並みだわで相手したくない機体なんだよな どうしても他の時代に持っていく前提になっちゃうんだもんなぁ…
63 19/01/08(火)02:23:31 No.560451744
それでもグリプス戦役なら十分戦えるし ネオジオン相手でも百式よりは使いやすいんじゃないの?
64 19/01/08(火)02:25:26 No.560451905
>ネオジオン相手でも百式よりは使いやすいんじゃないの? コウみたいに適応力くそ高いパイロットが使って性能フルに活かせる前提ならFb>百式 ビーチャみたいな凡庸なパイロットに使わせるなら百式>Fbだと思う
65 19/01/08(火)02:26:51 No.560452015
vsシリーズでは2号機が原作にない捏造武装盛られて強化されてるのにこいつは未だにライフルとサーベルだけ
66 19/01/08(火)02:27:20 No.560452049
ムーバブルフレームか否かによる追従性や可動範囲の問題から出る運動性はスペック表記に含まれないから世代違うのは比較できないよ
67 19/01/08(火)02:27:30 No.560452065
百式も操作難しいからなぁ
68 19/01/08(火)02:28:05 No.560452128
流石に百式ナメ過ぎだと思う 一応開発計画の事実上の後継のリックディアスの先にあるMSよあれ
69 19/01/08(火)02:29:20 No.560452235
バッタはNTとか強化人間とか乗ってないと進化発揮できそうに無い
70 19/01/08(火)02:29:35 No.560452258
>コウみたいに適応力くそ高いパイロットが使って性能フルに活かせる前提ならFb>百式 >ビーチャみたいな凡庸なパイロットに使わせるなら百式>Fbだと思う 逆のイメージだけどなぁ 限界性能は圧倒的に百式のほうが高いだろうけど カリカリのシャアチューンとか一般人には乗りこなせなさそうだし
71 19/01/08(火)02:29:39 No.560452264
百式の装甲の塗装はともかく内部はガンダリウムγなんだろうか
72 19/01/08(火)02:29:48 No.560452278
スペックの数字だけで強い弱い決まるならジオングは数世代先より高出力な動力持ってる化け物だな 1万越えのジェネレーター何に使ってるんだあいつ ZZより高出力だぞ
73 19/01/08(火)02:30:29 No.560452331
>vsシリーズでは2号機が原作にない捏造武装盛られて強化されてるのにこいつは未だにライフルとサーベルだけ ねつ造武装追加しないと通常火器がバルカンとサーベルだけなんだよ!
74 19/01/08(火)02:30:57 No.560452369
ゲームだと地味になるけど普通はライフル一本あれば射撃は別に問題ないからな…
75 19/01/08(火)02:31:26 No.560452405
ぶっちゃけるとビーチャはニュータイプでろくな適性訓練も受けていないのに 百式やZガンダムといったクセの強いMSを完璧に操縦できるセンスを持っているので 凡庸な兵士とは程遠いと思う…エマさんなんかリックディアスに乗った程度でボコボコにされてるし
76 19/01/08(火)02:32:19 No.560452461
指の一本一本が戦艦をゴミのように粉砕できるアホみたいな出力ビームだぞジオングは
77 19/01/08(火)02:32:22 No.560452470
>1万越えのジェネレーター何に使ってるんだあいつ ピュンピュン気軽に撃てる指ビームが気軽に戦艦撃沈させる威力だし しかも本体からバンバン離して使うから超急速チャージの機能とかも必要そうだし
78 19/01/08(火)02:33:32 No.560452580
>指の一本一本が戦艦をゴミのように粉砕できるアホみたいな出力ビームだぞジオングは あれ腕内蔵のジェネレーター供給じゃないの まさかワイヤーでエネルギー供給してるの
79 19/01/08(火)02:33:32 No.560452581
ジュドーが乗った百式に限った話ではないけれどニュータイプは乗った機体のポテンシャルを 即座に理解して最大限の力を発揮できるのが凄味の一つなのでNT用ではない機体であっても その理屈が応用できるのが一番恐ろしいところだと思う
80 19/01/08(火)02:33:39 No.560452594
ジオングは単純にデカいしな 頭部コクピットだからデカい胴体に一杯夢詰め込めるし
81 19/01/08(火)02:34:43 No.560452676
>カリカリのシャアチューンとか一般人には乗りこなせなさそうだし ビーチャ乗ってる方の百式はマイルドにデチューンされてるって設定あったと思うぞ
82 19/01/08(火)02:35:02 No.560452700
武器が少なくてスペック平均値が高い事が強みって機体はゲームだと不遇になりがちだよね
83 19/01/08(火)02:35:09 No.560452714
>頭部コクピットだからデカい胴体に一杯夢詰め込めるし 何が起きても屁の屁の河童だと申すか
84 19/01/08(火)02:35:57 No.560452777
>武器が少なくてスペック平均値が高い事が強みって機体はゲームだと不遇になりがちだよね ジ・Oは…
85 19/01/08(火)02:36:15 No.560452795
>武器が少なくてスペック平均値が高い事が強みって機体はゲームだと不遇になりがちだよね 逆に性能水準低くても大振りな装備一つあればゲーム的にはそこそこ使えたりもするしな
86 19/01/08(火)02:36:24 No.560452808
ラストシューティングのアレもなかなかな威力だし ジオングは胴体もそうだけど腕にも頭にもやたらめったらジェネ積んでる総出力かなんかだと思うアレは
87 19/01/08(火)02:36:41 No.560452828
最近はスパロボでもビームライフル(連射)とかで盛ってるからどうだろう
88 19/01/08(火)02:37:22 No.560452881
ジュネレータ出力が高いぞったって それを高レートで武装や推力に変換できてるかはまたさらに別のパラメータがいるしな 燃費や使用回数にダイレクトに響く
89 19/01/08(火)02:37:39 No.560452908
>ビーチャ乗ってる方の百式はマイルドにデチューンされてるって設定あったと思うぞ それもホントかどうか怪しいんだよね デチューンっつっても百式を運用したパイロットはクワトロしかいないんだし クワトロ大尉がここまで動かせたから他の人も動かせるね?みたいな詰問繰り返したとかでもないと Z序盤のすっぴん百式をそのまま2号機に仕上げたと考える方が自然だ それにクワトロの操縦データなんか一般兵用に扱えないだろ
90 19/01/08(火)02:38:08 No.560452946
ジオは本当に素で強いからサーベルとライフルだけあればいいってスタイルがゲーム的に裏目に出てる機体だよな…
91 19/01/08(火)02:38:21 No.560452967
考えるのが自然だって持論で怪しいと申されましても
92 19/01/08(火)02:38:25 No.560452973
ビームCAPでは時代遅れであったか…4年しか経ってないのにな
93 19/01/08(火)02:39:16 No.560453016
>考えるのが自然だって持論で怪しいと申されましても 百式なんてニュートラルの兵士が扱ったらすぐに撃墜されそうなのでつい持論を盛った すまなかった
94 19/01/08(火)02:39:18 No.560453017
>ジオは本当に素で強いからサーベルとライフルだけあればいいってスタイルがゲーム的に裏目に出てる機体だよな… 表現しにくいってのが本当にきついね PSPのガンバトシリーズだと素の性能クソ高くてライフルもサーベルも強くて本当に余計なもの必要ねーやって感じだったけど
95 19/01/08(火)02:39:22 No.560453022
>ジオは本当に素で強いからサーベルとライフルだけあればいいってスタイルがゲーム的に裏目に出てる機体だよな… 隠し腕があるっちゃあるけどゲーム的な強さに直結するもんでもないしな…
96 19/01/08(火)02:39:31 No.560453035
パソコンの性能だって数年でもりもりあがったし
97 19/01/08(火)02:39:52 No.560453055
すぐ謝る「」久々に見た
98 19/01/08(火)02:40:05 No.560453074
>ジオは本当に素で強いからサーベルとライフルだけあればいいってスタイルがゲーム的に裏目に出てる機体だよな… 最近だと隠し腕にライフルとかサーベル持ち始めて4丁流4刀流してるイメージ
99 19/01/08(火)02:40:44 No.560453123
極論言えば戦争は数を揃えてビームを積んだら充分ということにもなる そこでこのガザCですが
100 19/01/08(火)02:41:00 No.560453138
>百式なんてニュートラルの兵士が扱ったらすぐに撃墜されそうなのでつい持論を盛った クワトロ大尉以外じゃまともに扱えないピーキーさだった でもクワトロ大尉はもういないから他の奴で扱えるようデチューンした って流れはそんな持論盛らなきゃいかん程筋通ってないもんかな
101 19/01/08(火)02:42:07 No.560453220
ジオは結構強い時と弱い時で極端なイメージある
102 19/01/08(火)02:42:15 No.560453228
一応ジ・Oもスラスター穴っぽく見えるとこ全部ビーム砲だぜ!みたいな設定どっかにあったと思う 全然採用されないしジ・Oって機体のコンセプト台無しもいいとこだが
103 19/01/08(火)02:45:28 No.560453428
ビーム放題ジオは小説版かな
104 19/01/08(火)02:45:32 No.560453431
近藤漫画版ジOにいますな 地上をホバーで進みながら全身からビーム発射するやつ
105 19/01/08(火)02:49:29 No.560453658
>>武器が少なくてスペック平均値が高い事が強みって機体はゲームだと不遇になりがちだよね >ジ・Oは… ガンオンで凄い事になってたな… 今だと火力インフレとクロスボーンのせいで死にかけだけど
106 19/01/08(火)02:49:52 No.560453681
>クワトロ大尉以外じゃまともに扱えないピーキーさだった >でもクワトロ大尉はもういないから他の奴で扱えるようデチューンした >って流れはそんな持論盛らなきゃいかん程筋通ってないもんかな デチューンし過ぎるとその辺のネモと大差無い性能になりそうでなぁ MK-Ⅱはカミーユ→エマと乗り継いできた機体なので練度が高い気はするけど 丸々追加された百式はデチューンするほど余裕あったのかなぁってって思ってさ 一番いいのは1号機と同じくフラットな状態で納入されたって設定なんだけど
107 19/01/08(火)02:50:31 No.560453723
関係無いけどジ・Oにクレイバズーカは実によく似合う
108 19/01/08(火)02:56:42 No.560454061
結局は自分の理想の為にこじつけで他の意見蹴ってるだけかい
109 19/01/08(火)02:58:23 No.560454135
>デチューンし過ぎるとその辺のネモと大差無い性能になりそうでなぁ 操縦性マイルドにしたからって基本性能ガタ落ちにはならんだろう 百式の性能はそのままって意見ゴリ押したいがために変なことなたなっとるよ
110 19/01/08(火)03:00:41 No.560454244
>百式の性能はそのままって意見ゴリ押したいがために変なことなたなっとるよ そうか…ビーチャの百式は弱い弱い言われ過ぎておめークワトロの百式が無双していたのかよって思うあまり デチューンとか言われるのがむかっ腹立ったのがそもそもの原因らしい すまない
111 19/01/08(火)03:02:14 No.560454313
>ビーチャの百式は弱い そもそもこれ言われてる??
112 19/01/08(火)03:06:03 No.560454493
少なくともデチューンされた百式でも戦えるビーチャは凄いという意見はあまり聞かない・・・
113 19/01/08(火)03:06:05 No.560454495
>そもそもこれ言われてる?? パイロットとして凡庸ってレスはあるけどビーチャの百式が弱いなんてレスはないなぁ… 「」は一体何と戦ってたんだろう
114 19/01/08(火)03:07:21 No.560454560
何というか 脳内でありもしない話を構築して勝手に切れて持論押し付けるのは病気では
115 19/01/08(火)03:08:21 No.560454600
凡庸も普通って意味で別に弱いなんて話じゃなくない?
116 19/01/08(火)03:08:30 No.560454608
でもガンダムの検証って明文化されてる方が少ないし・・・ 受け手に任せる所が大きいし・・・
117 19/01/08(火)03:11:22 No.560454736
>受け手に任せる所が大きいし・・・ 記述も結構ばらけてるしな だからって腹立てて噛み付くのはちょっとおかしいが
118 19/01/08(火)03:13:44 No.560454865
脳内設定を語られても困るよね…
119 19/01/08(火)03:16:07 No.560455005
ZZバカにされてばっかりだった過去が思い出されて・・・私怨を垂れ流してしまって申し訳ない
120 19/01/08(火)03:17:18 No.560455067
ちなみにデチューン設定は実際ハイコンとかに書いてあったりするよ 公式と取るかは微妙だけど「」の持論なんぞよりは信憑性あるんでない?
121 19/01/08(火)03:18:30 No.560455128
>ZZバカにされてばっかりだった過去 そんなのもないと思う…
122 19/01/08(火)03:19:08 No.560455161
いろいろ妄想するの楽しいけど人に話すのは混乱のもとだよ!
123 19/01/08(火)03:20:07 No.560455204
ZZはコイツスペックイカレてるな!って言われるほうが多いような…
124 19/01/08(火)03:21:18 No.560455255
>ZZはコイツスペックイカレてるな!って言われるほうが多いような… ビームマグナムがメガバズーカランチャーぐらいの威力云々で ダブルビームライフルはそれ二連装にしてガンガン連射してんぞ!はよく聞くな
125 19/01/08(火)03:22:34 No.560455311
ZZはV2ガンダム並みのジェネレーター出力もあるぞ!
126 19/01/08(火)03:23:32 No.560455350
Gジェネやスパロボなんかだとジュドー以外のガンダムチームのステータス低めなことも多いかな 脇役は不当にステ低めなんてZZに限った話じゃないけど
127 19/01/08(火)03:23:58 No.560455372
ZZが馬鹿にされてた過去ってどこの平行世界の話だ
128 19/01/08(火)03:26:45 No.560455494
いやまてZZの扱いが悪かった時期が長かったのは事実だろ!?
129 19/01/08(火)03:27:08 No.560455510
最近では相対的に株が上がるジャムルフィンもいるほどだしな
130 19/01/08(火)03:27:27 No.560455528
扱い悪いのとバカにされてるのは違うだろ
131 19/01/08(火)03:28:01 No.560455552
扱いの良し悪しの話なんて誰もしてないよ?
132 19/01/08(火)03:28:30 No.560455568
>いやまてZZの扱いが悪かった時期が長かったのは事実だろ!? それはゲーム参戦でお呼びが掛からないとか新約ZでZZにつながらなくなったとか そういう意味での扱いの悪さでZZ雑魚扱いでは決してなかったと思う
133 19/01/08(火)03:30:25 No.560455638
性能の話ならZZ期って一貫してMS史のインフレ絶頂期みたいな扱いだった気が…違ったっけ
134 19/01/08(火)03:30:57 No.560455666
でもよぉ ZZを下げとくのが通のガノタみたいな時代ってもう20年くらい前だぜ
135 19/01/08(火)03:32:13 No.560455712
おじいちゃんが書き込んでるのかな…
136 19/01/08(火)03:34:51 No.560455823
そんなありもしない過去に私怨持っちゃだめだよ!!
137 19/01/08(火)03:36:40 No.560455903
ZZという作品の扱いは別として ZZガンダムは基本的にお化けスペックの極地扱いだと思う
138 19/01/08(火)03:39:30 No.560456043
結構マジにレスする前に深呼吸を心掛けるか病院行った方がいいぞ 脳内補正かかった私怨でカッとなるのは冗談抜きにやばい
139 19/01/08(火)03:42:51 No.560456192
imgもボケ老人が書き込みする時代か…
140 19/01/08(火)03:51:08 No.560456521
ゼフィランサスという通称ってあんまり聞かない気がする