19/01/06(日)23:28:28 ラスボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/06(日)23:28:28 No.560207250
ラスボスのカードはいくらでも盛って良いよね
1 19/01/06(日)23:30:51 No.560207979
知らないラスボスのカードだ…
2 19/01/06(日)23:36:39 No.560209693
ヴルガータが1番出しやすくて使いやすいな...
3 19/01/06(日)23:37:04 No.560209829
真ん中は普通に強かったな
4 19/01/06(日)23:40:25 No.560210836
GODの前座のカードなんてこのぐらいの調整でいいって感じじゃねえかな…
5 19/01/06(日)23:40:49 No.560210950
デザインも効果も悪い
6 19/01/06(日)23:42:07 No.560211351
ヴルガータは②と③で分けてるのが偉い
7 19/01/06(日)23:42:32 No.560211465
>デザインも効果も悪い ガータに関しては時戒のデザインから外れてないし効果も悪くないぞ
8 19/01/06(日)23:43:10 No.560211634
左右と比べて時戒神だと出しづらい真ん中だ
9 19/01/06(日)23:43:12 No.560211646
効果悪く無いどころかこのレベル帯の汎用でこの効果は偉い
10 19/01/06(日)23:43:18 No.560211676
優しいインフィニティホープ
11 19/01/06(日)23:43:42 No.560211796
やっぱシンクロばっかずるいぞ…
12 19/01/06(日)23:43:53 No.560211851
ホープもまだわかるよ
13 19/01/06(日)23:43:55 No.560211865
>>デザインも効果も悪い >ガータに関しては時戒のデザインから外れてないし効果も悪くないぞ なんでシンクロになってんねんというのが一番の突っ込みどころな気もするが
14 19/01/06(日)23:45:16 No.560212246
時戒神がよりにもよってシンクロになってるのは皮肉効いてていいと思う
15 19/01/06(日)23:45:46 No.560212375
そして使い手は別にラスボスではなかった
16 19/01/06(日)23:46:24 No.560212538
幻魔はほんともう何なの
17 19/01/06(日)23:48:43 No.560213154
確かいろんな世界見て作ったカードだからシンクロ使う世界いってきてこんな感じの見たから作ったからぐらいのものでしかないんじゃないかな
18 19/01/06(日)23:51:27 No.560213907
メタイオンだけ見て作ったみたいなデザイン
19 19/01/06(日)23:53:50 No.560214543
つまりうろ覚えでこんなのいたって日記書いたみたいなカードだ
20 19/01/06(日)23:54:40 No.560214747
幻魔こんなのいなくね…
21 19/01/06(日)23:57:11 No.560215417
なんで帝なのかと思ったらそうか三幻魔のほうか なんでゼアルだけボスキャラのカードモチーフじゃないんだろう
22 19/01/06(日)23:57:51 No.560215587
ボスキャラもナンバーズだし… ヌメヌメでよかったかもしれないけど
23 19/01/06(日)23:59:47 No.560216073
そういや漫画版だけどアンチホープがいたことを思い出した…
24 19/01/07(月)00:00:10 No.560216173
幻魔帝は帝にならぎり居たかもしれないってデザインしてる
25 19/01/07(月)00:01:21 No.560216543
>幻魔帝はHEROにならぎり居たかもしれないってデザインしてる
26 19/01/07(月)00:01:39 No.560216628
帝もGXのボスキャラだし… 中ボス以下の小ボスだけど
27 19/01/07(月)00:02:24 No.560216832
神祖じゃなくて亜神とかナンバーズじゃなくて番外とかせめてそういう感じが良かった
28 19/01/07(月)00:02:24 No.560216834
時戒神は同じのいっぱいいたからおばちゃんも覚えやすかったんだろう
29 19/01/07(月)00:03:17 No.560217074
iNo.ってちょうどいいのが有るからそっちでよかったのにとは思う OCG化してないけど
30 19/01/07(月)00:03:26 No.560217121
三幻魔をモチーフにするのはわかるよユベルかダークネスじゃこういうのは出しにくいだろうし あんまり三幻魔っぽく見えないんだよ幻魔帝
31 19/01/07(月)00:03:43 No.560217191
>神祖じゃなくて亜神とかナンバーズじゃなくて番外とかせめてそういう感じが良かった XXは番外じゃね?
32 19/01/07(月)00:04:31 No.560217391
帝ってついてるからむしろ帝シリーズかなってなる
33 19/01/07(月)00:04:41 No.560217434
時械神は鎧にガチ天使が入ってるだけだからな…
34 19/01/07(月)00:06:11 No.560217778
例え適当にみてた日記帳としてもこの幻魔はねーよ 酒でも飲んでたのかよ
35 19/01/07(月)00:08:59 No.560218514
幻魔帝は中の人がジャージっぽいのがちょっと… 嫌いなデザインではないけど幻魔皇系列の名前を背負ってほしくはない
36 19/01/07(月)00:09:53 No.560218715
幻魔帝はプラネットシリーズのイメージ混じってると聞いてそんな気がしてきた
37 19/01/07(月)00:10:16 No.560218813
影丸戦のあとにアーミタイルの出番まで早送りしてる最中 萌えない巫女の部下が使う帝も混ざっちゃったんだろう
38 19/01/07(月)00:10:24 No.560218861
時戒神は破滅から逃れた世界のz-oneに現れた一枚のカードみたいな感じで
39 19/01/07(月)00:13:48 No.560219694
出せるけどやたら重い召喚条件のわりに 特に耐性もなくさして強くない幻魔の特徴を当時カード基準でよくとらえてる と以前左に関して説明されて納得した
40 19/01/07(月)00:18:00 No.560220697
幻魔は素材の見た目を引き継いでるんだと思う
41 19/01/07(月)00:19:02 No.560220960
ホープはナッシュの切り札も冀望皇だしアストラルもホープ並べてたから…
42 19/01/07(月)00:20:29 No.560221332
ヴルガータはなんでシンクロなんだってのを除けば見た目も効果も良いと思う って言うかこれで文句言ってたら左右とかどうなるんだよって感じだし
43 19/01/07(月)00:21:03 No.560221477
レベル10三体融合はちょっと重い…
44 19/01/07(月)00:21:04 No.560221481
そういえば幻魔ラスボスじゃないよね
45 19/01/07(月)00:21:22 No.560221539
>XXは番外じゃね? XXXじゃあキスの意味になっちゃうもんな
46 19/01/07(月)00:21:34 No.560221600
>そういえば幻魔ラスボスじゃないよね ラスボスは三幻神だしな…まぁオシリスだけだが
47 19/01/07(月)00:22:03 No.560221702
>レベル10三体融合はちょっと重い… フィールドに悪魔3体とどっちが重い?
48 19/01/07(月)00:22:38 No.560221853
ダークネスネオスフィアがパッとしないのが悪いよ
49 19/01/07(月)00:22:59 No.560221938
>フィールドに悪魔3体とどっちが重い? 悪魔3体なら幻銃士で割と楽に並べれない?
50 19/01/07(月)00:23:16 No.560222003
>フィールドに悪魔3体とどっちが重い? 事故率も考えると悪魔3体のほうが楽かと
51 19/01/07(月)00:23:34 No.560222084
オシリス レッドデーモンズ ホープ がラスボスになっちゃう…
52 19/01/07(月)00:25:28 No.560222520
他2体はまだしも幻魔が本当に知らない人すぎる…
53 19/01/07(月)00:26:40 No.560222782
時械神で真ん中出すためにレベルスティーラーとバルブを釈放してください