19/01/06(日)23:06:54 南極カ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/06(日)23:06:54 No.560199802
南極カチコチ大冒険 https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime
1 19/01/06(日)23:07:17 No.560199949
童具で治してやれよドラえもん
2 19/01/06(日)23:07:19 No.560199967
骨折した足をけっちゃダメだよ!
3 19/01/06(日)23:07:20 No.560199975
しずちゃんがミニスカに戻って嬉しい
4 19/01/06(日)23:07:25 No.560200006
釘かわいいよ釘
5 19/01/06(日)23:07:40 No.560200095
くぎゅう…
6 19/01/06(日)23:07:56 No.560200175
偽ドラって結局あれはなんだったの?
7 19/01/06(日)23:07:59 No.560200190
カーラ:釘宮理恵 ヒャッコイ博士:浪川大輔 モフスケ:遠藤綾 ユカタン:東山奈央 ブリザーガ:平原綾香 あら豪華
8 19/01/06(日)23:08:02 No.560200219
古代人こわいよね……
9 19/01/06(日)23:08:11 No.560200270
カチコチダイジェスト冒険
10 19/01/06(日)23:08:12 No.560200278
ダイジェスト大冒険
11 19/01/06(日)23:08:13 No.560200283
>ブリザーガ:平原綾香 …うn?
12 19/01/06(日)23:08:13 No.560200285
サクサク行くぞオラッ
13 19/01/06(日)23:08:15 No.560200303
探検パート(ダイジェスト)
14 19/01/06(日)23:08:16 No.560200309
>偽ドラって結局あれはなんだったの? いずれわかるので楽しみに見てて欲しい
15 19/01/06(日)23:08:21 No.560200339
カット!遺跡探索はカットです!
16 19/01/06(日)23:08:26 No.560200361
サクサクいくなあ
17 19/01/06(日)23:08:28 No.560200376
見てるだけで腰が痛くなる冒険だ!
18 19/01/06(日)23:08:28 No.560200380
略すな略すな
19 19/01/06(日)23:08:28 No.560200384
飛ばすとこはガンガン飛ばすなこの映画
20 19/01/06(日)23:08:29 No.560200389
今シャンいましたよね?
21 19/01/06(日)23:08:36 No.560200414
浪川だったのか…
22 19/01/06(日)23:08:40 No.560200437
そんな打ち切りみたいに
23 19/01/06(日)23:08:40 No.560200440
腐海の蟲かな?
24 19/01/06(日)23:08:43 No.560200457
なんか今のパート見たいシーン多いんですけお!!
25 19/01/06(日)23:08:45 No.560200472
珍しい組み合わせだな
26 19/01/06(日)23:08:47 No.560200484
尋ね人ステッキでは?
27 19/01/06(日)23:08:50 No.560200507
面白くなりそうだけどカットされてる…
28 19/01/06(日)23:08:54 No.560200530
70パーセントのやつ
29 19/01/06(日)23:08:58 No.560200556
出たな探しものステッキ
30 19/01/06(日)23:09:03 No.560200577
マスコット来たな…
31 19/01/06(日)23:09:05 No.560200587
>飛ばすとこはガンガン飛ばすなこの映画 なんか調整個所おかしくない?
32 19/01/06(日)23:09:06 No.560200593
なんだそのゴミは!
33 19/01/06(日)23:09:09 No.560200607
的中率低いな!
34 19/01/06(日)23:09:10 No.560200613
このやり取り懐かしい
35 19/01/06(日)23:09:11 No.560200617
杖のくせに感情があるのか
36 19/01/06(日)23:09:11 No.560200618
繊細すぎる…
37 19/01/06(日)23:09:12 No.560200623
そんなAI積んでるのか
38 19/01/06(日)23:09:12 No.560200627
凹んでる かわいい
39 19/01/06(日)23:09:13 No.560200632
映画ドラは100分程度で納めなければいけないというルールがあるらしいので
40 19/01/06(日)23:09:18 No.560200666
ヒェッ
41 19/01/06(日)23:09:20 No.560200681
あざといステッキ!
42 19/01/06(日)23:09:38 No.560200771
シロップの味はおんなじなんだ…
43 19/01/06(日)23:09:39 No.560200779
カボパン
44 19/01/06(日)23:09:39 No.560200782
なんでもじゃないよ 食べられるものだけ
45 19/01/06(日)23:09:41 No.560200798
ジャイアンたち探すんじゃないのか…
46 19/01/06(日)23:09:44 No.560200810
クク カーラ
47 19/01/06(日)23:09:45 No.560200821
急にナウシカ
48 19/01/06(日)23:09:46 No.560200825
唐突なジブリ
49 19/01/06(日)23:09:46 No.560200826
ランララララランランラン
50 19/01/06(日)23:09:46 No.560200827
この回想のシーンいいよね…
51 19/01/06(日)23:09:47 No.560200834
このカット幻想的で好き
52 19/01/06(日)23:09:48 No.560200837
こんな所で話に夢中になるなや!
53 19/01/06(日)23:09:51 No.560200857
氷の巨人
54 19/01/06(日)23:09:52 No.560200858
むっ!
55 19/01/06(日)23:09:53 No.560200870
だいだらぼっちのようだ
56 19/01/06(日)23:09:54 No.560200871
あざといコス
57 19/01/06(日)23:09:55 No.560200879
やっぱり巨神兵ですよね?これ
58 19/01/06(日)23:09:56 No.560200885
シシ神さまだこれ
59 19/01/06(日)23:09:56 No.560200887
巨神兵じゃん!
60 19/01/06(日)23:09:58 No.560200901
これダイダラボッチとか巨神兵ですよね?
61 19/01/06(日)23:10:00 No.560200914
なんだか既視感が
62 19/01/06(日)23:10:01 No.560200920
ジブリっぽいい!
63 19/01/06(日)23:10:02 No.560200928
シシ神だこれ
64 19/01/06(日)23:10:02 No.560200932
いい声だなブリザーガ
65 19/01/06(日)23:10:03 No.560200935
いろいろ混ざってるな
66 19/01/06(日)23:10:05 No.560200945
ほんとに平原綾香だ!
67 19/01/06(日)23:10:05 No.560200947
やっぱり巨神兵じゃん!
68 19/01/06(日)23:10:07 No.560200949
かなり巨神兵だなこれ…
69 19/01/06(日)23:10:07 No.560200950
シシガミサマかな…
70 19/01/06(日)23:10:07 No.560200951
巨神兵ですよね?
71 19/01/06(日)23:10:08 No.560200955
われめが
72 19/01/06(日)23:10:08 No.560200960
巨神兵だこれ
73 19/01/06(日)23:10:09 No.560200969
ビーム出すのか…
74 19/01/06(日)23:10:10 No.560200976
おつらいやつ
75 19/01/06(日)23:10:10 No.560200977
BGM本当にドラえもんか?!
76 19/01/06(日)23:10:11 No.560200990
こんなもん作るんじゃねえよ!!!!!!!
77 19/01/06(日)23:10:12 No.560201001
シシ神のようでもあり巨神兵のようでもある
78 19/01/06(日)23:10:14 No.560201008
何度目だナウシカ
79 19/01/06(日)23:10:15 No.560201023
おれも見たことある!
80 19/01/06(日)23:10:19 No.560201052
ご丁寧に盾まで持って…
81 19/01/06(日)23:10:21 No.560201063
巨神兵だこれ…
82 19/01/06(日)23:10:22 No.560201072
3色使ったらカントクくんがコロコロされる奴だ…
83 19/01/06(日)23:10:26 No.560201090
デイダラボッチと巨神兵が混ざってる…
84 19/01/06(日)23:10:38 No.560201146
この釘宮表情豊かでめっちゃかわいい
85 19/01/06(日)23:10:40 No.560201152
すぐはぐれるなお前ら
86 19/01/06(日)23:10:40 No.560201153
ドラえもんも気付けや!
87 19/01/06(日)23:10:40 No.560201156
>こんなもん作るんじゃねえよ!!!!!!! 本来人間がいる状態で稼働するものじゃないから…
88 19/01/06(日)23:10:44 No.560201180
こわ!
89 19/01/06(日)23:10:49 No.560201205
ギャー
90 19/01/06(日)23:10:53 No.560201223
ヒッ
91 19/01/06(日)23:10:54 No.560201228
ヒッ
92 19/01/06(日)23:10:58 No.560201243
マン・イン・ザ・ミラー!
93 19/01/06(日)23:11:00 No.560201254
なんで鏡要素まで入れてくるの
94 19/01/06(日)23:11:00 No.560201260
なにその岩の造形
95 19/01/06(日)23:11:13 No.560201341
ガラクタ?
96 19/01/06(日)23:11:19 No.560201378
可愛いなこのステッキ…
97 19/01/06(日)23:11:21 No.560201391
ガラクタ(財宝)
98 19/01/06(日)23:11:29 No.560201430
本当にガラクタ?
99 19/01/06(日)23:11:29 No.560201437
財宝じゃねーか!
100 19/01/06(日)23:11:35 No.560201465
震えるステッキ
101 19/01/06(日)23:11:36 No.560201470
お前のポケットに入ってるのよりはガラクタじゃないよ!
102 19/01/06(日)23:11:47 No.560201537
お前もガラクタに加えてやろうってんだよー!
103 19/01/06(日)23:11:48 No.560201551
ステッキの人格要素が……
104 19/01/06(日)23:11:50 No.560201566
ワーッ
105 19/01/06(日)23:11:50 No.560201567
こ、こわい…
106 19/01/06(日)23:11:52 No.560201583
ドラえもんに酷いことするのはやめてくれんか…
107 19/01/06(日)23:11:53 No.560201591
ステッキ人格ありすぎやしませんかね
108 19/01/06(日)23:11:54 No.560201604
ステッキ普通に意志がある
109 19/01/06(日)23:11:57 No.560201624
この時点でちょこちょこフレームインしてるのな
110 19/01/06(日)23:12:03 No.560201655
早すぎたんだ
111 19/01/06(日)23:12:05 No.560201678
なんでお前が震えてるんだよステッキ!
112 19/01/06(日)23:12:06 No.560201681
秘石を抜いたら巨神兵に肉が!
113 19/01/06(日)23:12:12 No.560201723
勝手に入ってきて「お前は?」と返すドラえもんの不躾さよ
114 19/01/06(日)23:12:13 No.560201734
置き去りにされる杖
115 19/01/06(日)23:12:15 No.560201745
ネズミみたいなもんなのにコウモリは平気なのかドラえもん
116 19/01/06(日)23:12:15 No.560201751
頭の剣抜いただけなのに
117 19/01/06(日)23:12:22 No.560201806
腐ってやがる…早すぎたんだ
118 19/01/06(日)23:12:35 No.560201886
ニヤニヤ
119 19/01/06(日)23:12:37 No.560201895
偽物すぎる…
120 19/01/06(日)23:12:38 No.560201904
むっ!
121 19/01/06(日)23:12:39 No.560201910
あざといなおい
122 19/01/06(日)23:12:39 No.560201916
意地の悪そうな目つきしてんな
123 19/01/06(日)23:12:44 No.560201938
探し物ステッキくんかわいい
124 19/01/06(日)23:12:49 No.560201962
ポケットも氷漬けだ
125 19/01/06(日)23:12:49 No.560201967
ステッキ感情豊かすぎる
126 19/01/06(日)23:12:49 No.560201968
ドラえもん鼻フックするステッキとか斬新過ぎる…
127 19/01/06(日)23:12:53 No.560201986
RPGでよく仲間割れするやつ!
128 19/01/06(日)23:12:58 No.560202011
なんかこのステッキ自律行動してますけど…
129 19/01/06(日)23:12:58 No.560202012
ステッキ大活躍すぎる
130 19/01/06(日)23:13:05 No.560202047
生暖かい目をしている…
131 19/01/06(日)23:13:06 No.560202058
だまされたな!ドラのメンバー!
132 19/01/06(日)23:13:09 No.560202077
スケベな目をしている
133 19/01/06(日)23:13:14 No.560202109
悪い顔すぎる
134 19/01/06(日)23:13:15 No.560202117
そんなあからさまな表情しなくても…
135 19/01/06(日)23:13:16 No.560202122
マサオくんみてえな声しやがって
136 19/01/06(日)23:13:20 No.560202147
いやらしい目をしてるなドラえもん
137 19/01/06(日)23:13:31 No.560202202
殺意高すぎない?!
138 19/01/06(日)23:13:32 No.560202208
今こそ頭突きすべきだろ
139 19/01/06(日)23:13:36 No.560202229
こういうせり上がる石柱いいよね ロマンがある
140 19/01/06(日)23:13:40 No.560202252
わかりやすい罠だ!
141 19/01/06(日)23:13:42 No.560202257
エグイ罠!!
142 19/01/06(日)23:13:43 No.560202263
殺意が高い!
143 19/01/06(日)23:13:43 No.560202266
串刺して
144 19/01/06(日)23:13:43 No.560202267
殺意がすごい
145 19/01/06(日)23:13:44 No.560202273
エグいな!
146 19/01/06(日)23:13:51 No.560202319
バイオ並の遠回りすぎるトラップだな…
147 19/01/06(日)23:13:52 No.560202329
早めに飛び降りとけよ
148 19/01/06(日)23:13:53 No.560202337
罠がエグい
149 19/01/06(日)23:13:58 No.560202378
小学生を串刺しにしちゃ駄目だよ!!
150 19/01/06(日)23:13:59 No.560202382
悪魔城シリーズの移動方法
151 19/01/06(日)23:14:11 No.560202470
この遺跡全体的に殺意高すぎない
152 19/01/06(日)23:14:17 No.560202520
さりげなくポケット封じされてる…
153 19/01/06(日)23:14:23 No.560202556
タイムベルト直後にも見えてたよねこの罠
154 19/01/06(日)23:14:23 No.560202557
移動方向を見上げろや
155 19/01/06(日)23:14:25 No.560202571
この表情は本物でしょ
156 19/01/06(日)23:14:32 No.560202631
悪い顔すぎる…
157 19/01/06(日)23:14:34 No.560202649
NTR展開
158 19/01/06(日)23:14:44 No.560202701
キレイなドラえもん
159 19/01/06(日)23:14:44 No.560202704
>さりげなくポケット封じされてる… この偽物の学習能力やばいよね
160 19/01/06(日)23:14:50 No.560202744
古代ヒョウガヒョウガ人は何を思ってこんな遺跡を?
161 19/01/06(日)23:15:02 No.560202812
ころばし屋!
162 19/01/06(日)23:15:08 No.560202846
のび太が…
163 19/01/06(日)23:15:11 No.560202869
のびちゃんの顔
164 19/01/06(日)23:15:12 No.560202875
這い寄る混沌的なドラ?
165 19/01/06(日)23:15:18 No.560202920
偽物はどこでポケットと鈴の知識を
166 19/01/06(日)23:15:23 No.560202958
>古代ヒョウガヒョウガ人は何を思ってこんな遺跡を? アンブレラ社の社員と同じような遊び心の持ち主だったんだろう
167 19/01/06(日)23:15:23 No.560202960
天井高いな…
168 19/01/06(日)23:15:24 No.560202965
のび太との友情の鈴が…
169 19/01/06(日)23:15:27 No.560202975
ジャイアンは名前でいいのか
170 19/01/06(日)23:15:31 No.560203009
悠長にやってる場合か!
171 19/01/06(日)23:15:31 No.560203010
そんな事やっとる場合か!
172 19/01/06(日)23:15:34 No.560203036
何その能力
173 19/01/06(日)23:15:35 No.560203050
緊張感がない・・・
174 19/01/06(日)23:15:37 No.560203060
剛田武じゃねえの!?
175 19/01/06(日)23:15:38 No.560203066
どんな技術だ
176 19/01/06(日)23:15:38 No.560203067
エグイ…
177 19/01/06(日)23:15:39 No.560203071
謎の力技過ぎる…
178 19/01/06(日)23:15:40 No.560203076
魔術が怖い
179 19/01/06(日)23:15:41 No.560203086
はずれ! ごうだたけしです!
180 19/01/06(日)23:15:44 No.560203111
このドラえもん偽物だったのか…
181 19/01/06(日)23:15:48 No.560203127
ジャイアンお前名前それで良いのか…
182 19/01/06(日)23:15:53 No.560203153
ていうかいつコピーされたんだ
183 19/01/06(日)23:15:58 No.560203181
道具の使い方まで知ってる
184 19/01/06(日)23:15:59 No.560203186
すげぇな偽ドラ 超高性能
185 19/01/06(日)23:16:01 No.560203200
手がゴムまりだから指させない
186 19/01/06(日)23:16:09 No.560203255
>古代ヒョウガヒョウガ人は何を思ってこんな遺跡を? ブリザーガ触られたら困るから侵入者ころす罠いっぱい仕掛けとくね…
187 19/01/06(日)23:16:20 No.560203315
カオルにトンガリ!
188 19/01/06(日)23:16:26 No.560203348
お前が決めろ
189 19/01/06(日)23:16:26 No.560203355
>ていうかいつコピーされたんだ 巣穴の前にスプラッターハウス方式で
190 19/01/06(日)23:16:30 No.560203375
ジャイアン名前で呼ばれてないけどな!
191 19/01/06(日)23:16:34 No.560203395
天井高いな…
192 19/01/06(日)23:16:35 No.560203405
よく任せられるよ…
193 19/01/06(日)23:16:44 No.560203452
なんかかわいいなドラ
194 19/01/06(日)23:16:50 No.560203486
しっぽ引っ張ればわかるな
195 19/01/06(日)23:16:57 No.560203520
なんかスケベだな
196 19/01/06(日)23:16:57 No.560203524
こんなにゆっくり登ってたんじゃ気づかれるだろ
197 19/01/06(日)23:17:00 No.560203541
お前にはがっかりだよのび太!
198 19/01/06(日)23:17:04 No.560203564
プリンスオブペルシャだ!
199 19/01/06(日)23:17:04 No.560203565
めっちゃ悪い顔してる…本物だな
200 19/01/06(日)23:17:08 No.560203586
>手が 者だから指させない
201 19/01/06(日)23:17:15 No.560203626
殺しちゃって!
202 19/01/06(日)23:17:17 No.560203642
のびドラキテル…
203 19/01/06(日)23:17:18 No.560203646
キテル…
204 19/01/06(日)23:17:28 No.560203709
キテルネ…
205 19/01/06(日)23:17:28 No.560203711
キテル…
206 19/01/06(日)23:17:29 No.560203715
キテル…
207 19/01/06(日)23:17:32 No.560203727
贋物は突然キレた!
208 19/01/06(日)23:17:35 No.560203749
のびドラキテル…
209 19/01/06(日)23:17:35 No.560203754
判事はいきなり切れた
210 19/01/06(日)23:17:40 No.560203778
けおおおおおおお!!!!11!!!!!1!
211 19/01/06(日)23:17:48 No.560203819
>しっぽ引っ張ればわかるな 停止スイッチか透明になるスイッチかで意見が分かれるやつ!
212 19/01/06(日)23:17:53 No.560203841
この偽物殺意高すぎる
213 19/01/06(日)23:17:57 No.560203868
殺意高いよその道具!
214 19/01/06(日)23:17:58 No.560203872
股間に顔突っ込んだ
215 19/01/06(日)23:18:00 No.560203885
顔真っ赤すぎる…
216 19/01/06(日)23:18:03 No.560203894
南極だけに?
217 19/01/06(日)23:18:04 No.560203904
天井が高すぎる
218 19/01/06(日)23:18:14 No.560203958
なるほどなぁ
219 19/01/06(日)23:18:16 No.560203975
けおおおおおお
220 19/01/06(日)23:18:19 No.560203998
ポスターだとこいつとも仲良くなるのかなとかちょっと思った
221 19/01/06(日)23:18:22 No.560204009
これがさっきのペンギンか
222 19/01/06(日)23:18:25 No.560204030
怖い…
223 19/01/06(日)23:18:31 No.560204058
うまいことそこだけ剥げたな
224 19/01/06(日)23:18:32 No.560204061
所詮は石だな!
225 19/01/06(日)23:18:35 No.560204073
トラウマなビジュアルしやがって
226 19/01/06(日)23:18:36 No.560204076
10万年後までさようなら
227 19/01/06(日)23:18:36 No.560204077
その怒りを10万年後まで持っていけ
228 19/01/06(日)23:18:38 No.560204082
口封じの魔法はなんなんだよ!
229 19/01/06(日)23:18:38 No.560204083
なるほどこれでここのポーズにつながるのか
230 19/01/06(日)23:18:40 No.560204088
こいつから見ると10万年後に起動して即また凍らされるのか…
231 19/01/06(日)23:18:42 No.560204104
ギリギリセーフすぎる…
232 19/01/06(日)23:18:43 No.560204112
ええっそういうあれなの…?
233 19/01/06(日)23:18:43 No.560204114
はっきり答えが出れば鮮やかに決めるカーラ
234 19/01/06(日)23:18:53 No.560204165
ドラえもんもなんで操作パネルの使い方わかんだよ
235 19/01/06(日)23:18:57 No.560204188
なんのための装置だったんだ高い天井…
236 19/01/06(日)23:18:57 No.560204189
伏線回収の仕方が熱いな!
237 19/01/06(日)23:19:03 No.560204224
止めなくても最上段にいなければ平気では?
238 19/01/06(日)23:19:03 No.560204226
いや気付けよ!
239 19/01/06(日)23:19:06 No.560204245
冷凍! 冷凍解除! 冷凍!
240 19/01/06(日)23:19:08 No.560204254
スネ夫たちは謝ろう?
241 19/01/06(日)23:19:10 No.560204275
綺麗に話が繋がっていく
242 19/01/06(日)23:19:11 No.560204281
つながった!
243 19/01/06(日)23:19:21 No.560204337
そうなのか!?
244 19/01/06(日)23:19:21 No.560204338
どの口が言うか
245 19/01/06(日)23:19:26 No.560204366
ここでけおったままなので解凍されてすぐ襲ってきたわけだ
246 19/01/06(日)23:19:29 No.560204389
そうなのか?
247 19/01/06(日)23:19:33 No.560204408
よく取れたな鈴とポケット…
248 19/01/06(日)23:19:33 No.560204409
ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険 キャッチコピー「10万年後に助けてくれ。」
249 19/01/06(日)23:19:36 No.560204422
今更!?
250 19/01/06(日)23:19:38 No.560204440
歴史が変わっちゃうってお前が言う事か!
251 19/01/06(日)23:19:39 No.560204445
歴史が変わっちゃう・・・? どんどこかえてるのは誰だ!?
252 19/01/06(日)23:19:40 No.560204452
お前がそれ言う…?
253 19/01/06(日)23:19:41 No.560204461
やだこのステッキ可愛い
254 19/01/06(日)23:19:42 No.560204462
戻ったら出発時に戻って歴史変えますよね…?
255 19/01/06(日)23:19:43 No.560204470
歴史変えまくってんじゃねえか
256 19/01/06(日)23:19:43 No.560204473
帰ってきたステッキ
257 19/01/06(日)23:19:44 No.560204476
今こうして色々やってるのは歴史改変じゃないのかな
258 19/01/06(日)23:19:46 No.560204485
今さら歴史とか言ってんじゃねえよ!
259 19/01/06(日)23:19:50 No.560204502
過去を勝手に変えるのはいけないことなんだぞ!
260 19/01/06(日)23:19:53 No.560204517
あざといステッキ
261 19/01/06(日)23:19:56 No.560204529
この杖アザトゥース
262 19/01/06(日)23:20:05 No.560204587
歴史変えてもいいだろ…
263 19/01/06(日)23:20:06 No.560204593
お前今現在歴史変えてませんかね?
264 19/01/06(日)23:20:13 No.560204626
未来からリング返しに来たのは?
265 19/01/06(日)23:20:24 No.560204688
何が起こるか分かってる未来を変えるって分かってるから歴史干渉なんじゃないか
266 19/01/06(日)23:20:27 No.560204700
何度見てもスムーズな脚本だ
267 19/01/06(日)23:20:35 No.560204750
あの時点の南極で偽ドラが凍ってた以上これが正史と言える
268 19/01/06(日)23:20:35 No.560204751
歴史を変えるのは(状況がめんどくさくなるから)だめ
269 19/01/06(日)23:20:42 No.560204788
まあペンギン溶かさなかったらここに来てないからパラドックスが起きるんだろう
270 19/01/06(日)23:20:45 No.560204807
古代ヒョーガヒョーガの皆さんは後始末もせずにこんなシステムだけ凝りやがって…
271 19/01/06(日)23:20:48 No.560204828
やはり黒幕…
272 19/01/06(日)23:20:54 No.560204859
冒頭で抜いてたやつか
273 19/01/06(日)23:21:10 No.560204939
お前…
274 19/01/06(日)23:21:14 No.560204961
>今こうして色々やってるのは歴史改変じゃないのかな 介入した結果が正しい歴史なんだろう ハルヒの消失のラストみたいな
275 19/01/06(日)23:21:23 No.560205004
バイバインを使う時がきたな…
276 19/01/06(日)23:21:25 No.560205013
リングは今ここの2個あるじゃろ
277 19/01/06(日)23:21:29 No.560205026
いや10万年前だからここ凍らせていいだろ?
278 19/01/06(日)23:21:29 No.560205034
10万年後のペンギン再度凍らせてたけどあれも処理しないと不味いんじゃないの?
279 19/01/06(日)23:21:30 No.560205041
落とした方探しに行けばよくない?
280 19/01/06(日)23:21:38 No.560205083
敵対!
281 19/01/06(日)23:21:40 No.560205093
フエルミラーとかで複製しよう
282 19/01/06(日)23:21:41 No.560205099
フエルミラー!
283 19/01/06(日)23:21:41 No.560205102
こういうときに身勝手にさせられるジャイスネかわいそう
284 19/01/06(日)23:21:42 No.560205104
この星を氷漬けにして母星を救うか!諦めるか!選ぶんだ!
285 19/01/06(日)23:21:46 No.560205137
>古代ヒョーガヒョーガの皆さんは後始末もせずにこんなシステムだけ凝りやがって… ちゃんと封印したし…番犬と罠もいっぱい仕掛けたんですけお
286 19/01/06(日)23:21:46 No.560205139
バインバインで増やそうぜ
287 19/01/06(日)23:21:49 No.560205152
フエルミラー!
288 19/01/06(日)23:22:02 No.560205204
>バインバインで増やそうぜ やりすぎだ!
289 19/01/06(日)23:22:11 No.560205246
>10万年後のペンギン再度凍らせてたけどあれも処理しないと不味いんじゃないの? 移籍に近付きさえしなければ安全なので…
290 19/01/06(日)23:22:15 No.560205271
ギドラだ
291 19/01/06(日)23:22:15 No.560205273
地球凍結!
292 19/01/06(日)23:22:17 No.560205283
「」木杉!
293 19/01/06(日)23:22:18 No.560205292
>介入した結果が正しい歴史なんだろう タイムパトロールはそれでいいのか
294 19/01/06(日)23:22:22 No.560205315
映画補正が弱いな今回のジャイアン
295 19/01/06(日)23:22:26 No.560205336
人類補完計画みたいなエフェクトしやがって!
296 19/01/06(日)23:22:26 No.560205337
ラピュタで見た
297 19/01/06(日)23:22:37 No.560205402
ジオフロントかな
298 19/01/06(日)23:22:43 No.560205440
シュバルツバースが出現しました
299 19/01/06(日)23:22:48 No.560205470
今のシーンじゃんぐる黒べえで見た
300 19/01/06(日)23:22:55 No.560205506
天から降り注ぐ物が全てを滅ぼす
301 19/01/06(日)23:22:57 No.560205524
巨神兵だな
302 19/01/06(日)23:22:59 No.560205532
巨神ボッチ
303 19/01/06(日)23:23:07 No.560205582
いやそいつスモーライトで良くね?
304 19/01/06(日)23:23:24 No.560205669
耳が
305 19/01/06(日)23:23:25 No.560205677
耳が
306 19/01/06(日)23:23:30 No.560205708
見覚えのある穴が!
307 19/01/06(日)23:23:35 No.560205735
あれ?この耳の形…?
308 19/01/06(日)23:23:35 No.560205740
地味にヤバい
309 19/01/06(日)23:23:36 No.560205743
驚異を身を持って知ってるから戦意喪失してもおかしくないけど カーラは強いな…
310 19/01/06(日)23:23:36 No.560205744
まさかの本人だった
311 19/01/06(日)23:23:36 No.560205746
お前かよ
312 19/01/06(日)23:23:36 No.560205748
ケモ欠損フェチの子が増えてしまう
313 19/01/06(日)23:23:37 No.560205752
欠けてるのに治るの!?
314 19/01/06(日)23:23:38 No.560205759
>落とした方探しに行けばよくない? それがこのリングだよ!
315 19/01/06(日)23:23:49 No.560205820
以外とリアルでグロイ負傷きたな…
316 19/01/06(日)23:23:52 No.560205834
耳がとれるシーン無茶苦茶痛そう
317 19/01/06(日)23:24:04 No.560205907
欠損はつらいよ…
318 19/01/06(日)23:24:09 No.560205929
>>落とした方探しに行けばよくない? >それがこのリングだよ! 元のじゃねえかな
319 19/01/06(日)23:24:10 No.560205935
電池大丈夫?
320 19/01/06(日)23:24:10 No.560205936
古代ヒョーガヒョーガ星人は何で移住できそうな星をわざわざ平原綾香で凍らせるの? 生えてきた生物を奴隷にするの?
321 19/01/06(日)23:24:17 No.560205962
orz
322 19/01/06(日)23:24:18 No.560205965
バッテリーは?
323 19/01/06(日)23:24:22 No.560205985
登場人物少ないのに話がしっかりしてるな
324 19/01/06(日)23:24:35 No.560206046
あっ
325 19/01/06(日)23:24:41 No.560206075
オイオイオイ
326 19/01/06(日)23:24:41 No.560206076
手に引っかかるところが無いから!
327 19/01/06(日)23:24:48 No.560206118
ドラえもーん
328 19/01/06(日)23:24:49 No.560206122
ねえ…こいつ歴代ドラ映画の中でも相当ヤバい相手じゃない…?
329 19/01/06(日)23:24:50 No.560206129
行くのに8割使ったけど2割で帰れる
330 19/01/06(日)23:24:51 No.560206139
十万年も飛ばなくても数日前とかでいいのでは?
331 19/01/06(日)23:24:52 No.560206143
さよならドラえもん…
332 19/01/06(日)23:24:53 No.560206149
完
333 19/01/06(日)23:24:57 No.560206172
>バッテリーは? 予備があるっていってたろ!
334 19/01/06(日)23:25:00 No.560206188
めちゃくちゃ面白いな!!!!
335 19/01/06(日)23:25:02 No.560206198
>元のじゃねえかな 今持ってるやつ消えちゃわない?
336 19/01/06(日)23:25:04 No.560206207
伏線だらけでわかんなくなってきたぞ!
337 19/01/06(日)23:25:09 No.560206232
偽物が凍ってドラえもんまで凍ったらおかしくならない?
338 19/01/06(日)23:25:09 No.560206233
詰んだわこれ
339 19/01/06(日)23:25:11 No.560206243
>古代ヒョーガヒョーガ星人は何で移住できそうな星をわざわざ平原綾香で凍らせるの? 説明してたじゃないか
340 19/01/06(日)23:25:13 No.560206249
>古代ヒョーガヒョーガ星人は何で移住できそうな星をわざわざ平原綾香で凍らせるの? >生えてきた生物を奴隷にするの? 神様気取りだったんじゃね?
341 19/01/06(日)23:25:13 No.560206250
電池残量2割で飛んだら戻りきらないのでは
342 19/01/06(日)23:25:18 No.560206270
手が!
343 19/01/06(日)23:25:21 No.560206288
>めちゃくちゃ面白いな!!!! 過去ドラとかジブリとか満載だな!
344 19/01/06(日)23:25:23 No.560206298
ドラえもんに指がないから畜生!
345 19/01/06(日)23:25:24 No.560206306
人物が少ないからこそ話が変に枝分かれしないし 舞台も相まって独特の静けさも続く
346 19/01/06(日)23:25:24 No.560206307
su2813304.jpg
347 19/01/06(日)23:25:39 No.560206386
ややこしいけどよく出来てんだよこれ
348 19/01/06(日)23:25:40 No.560206391
アンパンマン映画並にヤバい相手だな
349 19/01/06(日)23:25:40 No.560206393
ドラえもんがダメになる映画はつらい
350 19/01/06(日)23:25:50 No.560206431
10万年前の落としたリングはそのままにしておかないと 10万年後にドラちゃんたちが来ない…?
351 19/01/06(日)23:25:50 No.560206432
ねえこれちびっこ理解できる…?
352 19/01/06(日)23:25:55 No.560206457
BGMが壮大なファンタジーって感じだ
353 19/01/06(日)23:26:00 No.560206485
巨神兵+ダイダラボッチって感じ
354 19/01/06(日)23:26:02 No.560206490
ゲスト2名だけで敵キャラ増えないのはめずらしいね
355 19/01/06(日)23:26:03 No.560206492
叩くなや!
356 19/01/06(日)23:26:11 No.560206538
>古代ヒョーガヒョーガ星人は何で移住できそうな星をわざわざ平原綾香で凍らせるの? 惑星凍結が終わるとその星の生命が爆発的に進化するって博士が説明してたじゃろ? それを人工的に起こそうと…
357 19/01/06(日)23:26:18 No.560206566
文明が起こった後に起動させるもんじゃないから封印してるのをつっついちゃって…
358 19/01/06(日)23:26:18 No.560206567
電池切れを叩くんじゃない
359 19/01/06(日)23:26:21 No.560206581
叩いたから壊れた
360 19/01/06(日)23:26:21 No.560206584
>su2813304.jpg 偽物だったじゃん…
361 19/01/06(日)23:26:26 No.560206607
プルトニウム店で買わなきゃ…
362 19/01/06(日)23:26:26 No.560206608
カーラさいていだな
363 19/01/06(日)23:26:27 No.560206612
ち…違っ…
364 19/01/06(日)23:26:29 No.560206623
ジャイスネはさぁ
365 19/01/06(日)23:26:33 No.560206641
ち…違…私そんなつもりじゃ…
366 19/01/06(日)23:26:34 No.560206647
>ねえこれちびっこ理解できる…? だいたいのちびっこは「」より頭いいから大丈夫だ
367 19/01/06(日)23:26:35 No.560206662
なあにきっとドラミがなんとかしてくれる
368 19/01/06(日)23:26:37 No.560206681
この性能で量産型ってのが怖すぎる
369 19/01/06(日)23:26:37 No.560206690
ドラミちゃん案件
370 19/01/06(日)23:26:38 No.560206693
お前ら…
371 19/01/06(日)23:26:40 No.560206702
ちが…私そんなつもりじゃ…
372 19/01/06(日)23:26:41 No.560206703
>ねえこれちびっこ理解できる…? 理解できるかどうかと面白いかどうかは別なのだ
373 19/01/06(日)23:26:41 No.560206704
カーラいじめかよ……
374 19/01/06(日)23:26:42 No.560206707
違…そんなつもりじゃ…
375 19/01/06(日)23:26:42 No.560206711
ち、違…
376 19/01/06(日)23:26:43 No.560206716
ち…違…
377 19/01/06(日)23:26:44 No.560206730
違…私…
378 19/01/06(日)23:26:44 No.560206731
ち、違っ私そんなつもりじゃ
379 19/01/06(日)23:26:45 No.560206739
ち、違…私そんなつもりじゃ!
380 19/01/06(日)23:26:48 No.560206751
ち、違…私そんなつもりじゃ
381 19/01/06(日)23:26:48 No.560206754
ち、ちが…
382 19/01/06(日)23:26:49 No.560206756
何とかしろなんとか!
383 19/01/06(日)23:26:51 No.560206764
ジャイスネ嫌な役どころだな
384 19/01/06(日)23:26:54 No.560206781
ち、ちが・・・わたしそんなつもりじゃ・・・
385 19/01/06(日)23:26:56 No.560206799
>ねえこれちびっこ理解できる…? 大人になってから観て二度美味しい映画って事だな
386 19/01/06(日)23:26:56 No.560206801
違…私そんな…
387 19/01/06(日)23:26:57 No.560206807
ヤらせろよ!
388 19/01/06(日)23:27:02 No.560206838
そもそも10万年前の人間連れてくんな
389 19/01/06(日)23:27:03 No.560206845
損な役回りのジャイスネ
390 19/01/06(日)23:27:08 No.560206863
電池あった!
391 19/01/06(日)23:27:09 No.560206872
それでも映画のジャイアンか!
392 19/01/06(日)23:27:11 No.560206882
ジャイスネ映画補正ないな
393 19/01/06(日)23:27:13 No.560206890
し、しんでる…
394 19/01/06(日)23:27:14 No.560206894
寒いとダメなのかよ!
395 19/01/06(日)23:27:17 No.560206912
謝罪ックス!
396 19/01/06(日)23:27:17 No.560206916
そんなつもりじゃなかったで地球氷漬けピンチは言いたくもなるだろう しょうがないわ!
397 19/01/06(日)23:27:21 No.560206930
テキオー灯!
398 19/01/06(日)23:27:31 No.560206985
>>ねえこれちびっこ理解できる…? >大人になってから観て二度美味しい映画って事だな ここでも竜の騎士とか一挙で楽しみ直したって人多かったな
399 19/01/06(日)23:27:43 No.560207040
この顔…偽物だな!
400 19/01/06(日)23:27:43 No.560207042
テキオー灯の限界も越えたか
401 19/01/06(日)23:27:44 No.560207047
=☆=
402 19/01/06(日)23:27:46 No.560207056
電池にバイバイン!
403 19/01/06(日)23:27:47 No.560207067
>そんなつもりじゃなかったで地球氷漬けピンチは言いたくもなるだろう >しょうがないわ! 小学生だから仕方ないと言うか大人でもこんなんキレるよね
404 19/01/06(日)23:27:56 No.560207093
ころばし屋ー!
405 19/01/06(日)23:28:00 No.560207115
やっぱりタイムリープ物はいろいろできていいな!
406 19/01/06(日)23:28:04 No.560207138
どうして階段に道具を置いたの?
407 19/01/06(日)23:28:10 No.560207162
タイムパラドックスだ!
408 19/01/06(日)23:28:16 No.560207187
っかー!高性能ロボットなんだけどなー!っかー!
409 19/01/06(日)23:28:16 No.560207193
ぶっ壊れてもタイムふろしき被せりゃいいんじゃない?
410 19/01/06(日)23:28:17 No.560207195
ドラえもんも氷漬けにすれば
411 19/01/06(日)23:28:21 No.560207214
千秋ー!
412 19/01/06(日)23:28:23 No.560207226
本当に良く出来てるよこの映画…
413 19/01/06(日)23:28:24 No.560207231
ラッキーアイテムは星!
414 19/01/06(日)23:28:31 No.560207263
オイオイ10万年も経ったら電池腐るだろ
415 19/01/06(日)23:28:34 No.560207283
四次元ポケット内が意外と避難所として使えるかも
416 19/01/06(日)23:28:37 No.560207294
>っかー!高性能ロボットなんだけどなー!っかー! 余裕ぶっこいてる余裕ないよ!
417 19/01/06(日)23:28:39 No.560207302
夕方に一回見て2週目だけど楽しい
418 19/01/06(日)23:28:48 No.560207337
千秋早く助けに来て
419 19/01/06(日)23:28:51 No.560207355
あっこれエルダーサインか!
420 19/01/06(日)23:28:56 No.560207372
原始的な電池すぎる
421 19/01/06(日)23:28:58 No.560207389
>オイオイ10万年も経ったら電池腐るだろ 22世紀のでんちだし…
422 19/01/06(日)23:29:04 No.560207413
約束します!凍る前に電池を入れておきますから!
423 19/01/06(日)23:29:13 No.560207457
本物はどこで凍ってんの?
424 19/01/06(日)23:29:30 No.560207564
いちいち股間がチラ見えするのがエロい これ誘ってるよね?合法だよね?
425 19/01/06(日)23:29:32 No.560207568
>オイオイ10万年も経ったら電池腐るだろ 22世紀の電池が10万年氷漬けさ 問題ない
426 19/01/06(日)23:29:34 No.560207575
※未来の電池なので10万年保証です
427 19/01/06(日)23:29:37 No.560207594
>四次元ポケット内が意外と避難所として使えるかも 翻訳こんにゃく凍ってたから…
428 19/01/06(日)23:29:38 No.560207602
のび太は理解できるのか
429 19/01/06(日)23:29:39 No.560207609
キャッチコピー ・「その友情は、10万年先まで凍らない。」 ・「10万年後に助けてくれ。」 ・「氷は透明なタイムマシンなんだ。」 ・「時を超えるのが、友情だろ。」
430 19/01/06(日)23:29:45 No.560207640
この電池のくだりは丁寧なんだな
431 19/01/06(日)23:29:46 No.560207647
>22世紀のでんちだし… 22世紀だろうと10万年はどうだろう
432 19/01/06(日)23:30:00 No.560207701
そんな…色まで変わって…
433 19/01/06(日)23:30:04 No.560207721
>・「10万年後に助けてくれ。」 これだけ異質だ
434 19/01/06(日)23:30:08 No.560207742
耳が欠けて色が変わって声も変わるとかドラえもんと同じだな
435 19/01/06(日)23:30:10 No.560207752
耳がなくなったからな…
436 19/01/06(日)23:30:17 No.560207791
10万年後にタイムベルトの電池を変えて 助けてくれ
437 19/01/06(日)23:30:18 No.560207796
ずら~
438 19/01/06(日)23:30:19 No.560207800
さらっと10万年凍っとけってなかなかひどい
439 19/01/06(日)23:30:23 No.560207820
>そんな…色まで変わって… 声も違うじゃねーか!
440 19/01/06(日)23:30:25 No.560207830
まさかのドラえもんモチーフ
441 19/01/06(日)23:30:26 No.560207832
2周目楽しんでた
442 19/01/06(日)23:30:27 No.560207835
えぇ?
443 19/01/06(日)23:30:29 No.560207849
同一人物が出会ったら消滅とかしないのか
444 19/01/06(日)23:30:30 No.560207850
ドラえもんかお前は
445 19/01/06(日)23:30:31 No.560207856
青くなるの!?
446 19/01/06(日)23:30:32 No.560207869
気軽に10万年冬眠させる
447 19/01/06(日)23:30:33 No.560207870
青くなっちゃったかー
448 19/01/06(日)23:30:33 No.560207872
黄色から青ってドラえもんかお前は
449 19/01/06(日)23:30:36 No.560207882
>耳が欠けて色が変わって声も変わるとかドラえもんと同じだな 便利な道具の入ったカバンも持ってるからな…
450 19/01/06(日)23:30:39 No.560207903
いやいやいや
451 19/01/06(日)23:30:39 No.560207904
雑な生物だな…
452 19/01/06(日)23:30:41 No.560207914
そんな理由なの!?
453 19/01/06(日)23:30:41 No.560207915
耳が欠けて 声が変わって 便利な道具も持って 黄色→青色に
454 19/01/06(日)23:30:42 No.560207921
黄色から青になるってそういう…
455 19/01/06(日)23:30:43 No.560207924
ドラえもんも青くなったしな…
456 19/01/06(日)23:30:43 No.560207926
全く理由になってないよ!?
457 19/01/06(日)23:30:45 No.560207936
耳かじられたら青くなるしな…
458 19/01/06(日)23:30:47 No.560207949
耳がかけて青くなるマスコット…どこかで見たような…
459 19/01/06(日)23:30:49 No.560207963
冬眠で色が変わったでいいのか
460 19/01/06(日)23:30:51 No.560207982
青くなっちゃった!
461 19/01/06(日)23:30:52 No.560207987
>さらっと10万年凍っとけってなかなかひどい 100万年凍ってた個体が見つかるような生き物だからな
462 19/01/06(日)23:30:54 No.560207994
目の3が立体でキモいな…
463 19/01/06(日)23:30:54 No.560208002
凍ってるうちに変色ってなんだその理屈
464 19/01/06(日)23:31:05 No.560208060
>同一人物が出会ったら消滅とかしないのか 色と声が変わってるからね…
465 19/01/06(日)23:31:07 No.560208070
そいや今の段階だと外の世界凍らされてるのかな
466 19/01/06(日)23:31:10 No.560208081
私にいい考えがある!
467 19/01/06(日)23:31:11 No.560208088
>同一人物が出会ったら消滅とかしないのか ホイ大魔境
468 19/01/06(日)23:31:14 No.560208105
私にいい考えがある
469 19/01/06(日)23:31:18 No.560208124
>耳がかけて青くなるマスコット…どこかで見たような… うーn…最近そんなキャラをどこかで見たような…
470 19/01/06(日)23:31:19 No.560208130
ふえるミラーでリングのバックアップ取っとけば…
471 19/01/06(日)23:31:20 No.560208135
>>耳が欠けて色が変わって声も変わるとかドラえもんと同じだな >便利な道具の入ったカバンも持ってるからな… 目が3だからのび太要素もあるぞ!
472 19/01/06(日)23:31:23 No.560208152
まあ冷凍焼けでもしたんだろう…
473 19/01/06(日)23:31:25 No.560208158
同じ時間に同一人物が居て大丈夫なん?
474 19/01/06(日)23:31:32 No.560208194
よくある展開だがこの過去から未来へ救援ってタイムトラベルネタ良いよね
475 19/01/06(日)23:31:34 No.560208208
カーラいい子だな
476 19/01/06(日)23:31:40 No.560208241
伏線がややこしくなってきたぞ!!!
477 19/01/06(日)23:31:41 No.560208243
>同一人物が出会ったら消滅とかしないのか ドラえもんは割と頻繁に違う時間軸の本人にあってるだろ キテレツ大百科のタイムパラドックスがおこるらしいが
478 19/01/06(日)23:31:41 No.560208251
>同じ時間に同一人物が居て大丈夫なん? さい らま
479 19/01/06(日)23:31:54 No.560208314
ここでドラえもんは諦めて帰ろうって決めた瞬間地球凍るんだろうか
480 19/01/06(日)23:31:58 No.560208334
氷難より風難のほうがくらってないかなドラちゃん
481 19/01/06(日)23:32:01 No.560208349
ヒラリー!
482 19/01/06(日)23:32:06 No.560208373
>同一人物が出会ったら消滅とかしないのか ギャー自分殺し!
483 19/01/06(日)23:32:06 No.560208378
ひらりマントでなんとかなるのか
484 19/01/06(日)23:32:11 No.560208389
ヒラリー!
485 19/01/06(日)23:32:12 No.560208395
ヒラリーはさすがだな
486 19/01/06(日)23:32:18 No.560208417
ドラちゃんはキャア自分殺しとかやってる
487 19/01/06(日)23:32:33 No.560208482
違う時間の同一人物が出会ったらってバック・トゥ・ザ・フューチャー以外でなにか言われてたっけ?
488 19/01/06(日)23:32:38 No.560208514
あーダメだ泣けてきたこういうの弱いのよ
489 19/01/06(日)23:32:41 No.560208525
そういや数時間単位で未来から何人も呼び出した話あったな
490 19/01/06(日)23:32:50 No.560208554
>キャッチコピー 理解した後だと理解できすぎる…
491 19/01/06(日)23:32:52 No.560208567
>違う時間の同一人物が出会ったらってバック・トゥ・ザ・フューチャー以外でなにか言われてたっけ? ここはドラえもんだぜ?
492 19/01/06(日)23:32:56 No.560208583
伸縮性のある氷
493 19/01/06(日)23:32:59 No.560208598
導入用の道具でボス倒すのいいよね…
494 19/01/06(日)23:33:02 No.560208613
空飛ぶ荷札でGO!
495 19/01/06(日)23:33:03 No.560208617
ここでスプレーが役立つのか
496 19/01/06(日)23:33:10 No.560208650
女の子が飛んでるだけでエロイ
497 19/01/06(日)23:33:11 No.560208654
夜が来る
498 19/01/06(日)23:33:15 No.560208670
>違う時間の同一人物が出会ったらってバック・トゥ・ザ・フューチャー以外でなにか言われてたっけ? 何かの洋画で同一人物がぶつかったらグロいことになって対消滅するシーンがあってトラウマになってるんだけど思い出せない…
499 19/01/06(日)23:33:18 No.560208688
違う時間の同一人物が出会ったらってバック・トゥ・ザ・フューチャー以外でなにか言われてたっけ? シュタゲ
500 19/01/06(日)23:33:23 No.560208713
劇伴が壮大だな
501 19/01/06(日)23:33:27 No.560208725
やはりクトゥルフ
502 19/01/06(日)23:33:33 No.560208752
股間がちらちらしてヤバイな
503 19/01/06(日)23:33:34 No.560208761
巨神兵は空飛ぶもんな…
504 19/01/06(日)23:33:44 No.560208806
スネ夫大活躍過ぎる…
505 19/01/06(日)23:33:47 No.560208819
ヒラリー!!
506 19/01/06(日)23:33:50 No.560208836
>何かの洋画で同一人物がぶつかったらグロいことになって対消滅するシーンがあってトラウマになってるんだけど思い出せない… ヴァンダムのタイムコップだったかな…
507 19/01/06(日)23:33:50 No.560208841
子供はドラゴンが好きだからな
508 19/01/06(日)23:33:52 No.560208848
ヒラリーが!
509 19/01/06(日)23:33:53 No.560208855
ひらりマントが負けた!?
510 19/01/06(日)23:33:55 No.560208864
>違う時間の同一人物が出会ったらってバック・トゥ・ザ・フューチャー以外でなにか言われてたっけ? アニメキテレツ大百科
511 19/01/06(日)23:33:55 No.560208865
宇宙よりも遠い場所 ハードモード
512 19/01/06(日)23:33:56 No.560208873
ふかふかスプレーあってもこいつ骨格あるからダメだろうな
513 19/01/06(日)23:33:56 No.560208874
ヒラリーが凍った!!
514 19/01/06(日)23:34:11 No.560208944
そうなの?
515 19/01/06(日)23:34:14 No.560208964
とりよせバッグが切り札とは…
516 19/01/06(日)23:34:19 No.560208987
?
517 19/01/06(日)23:34:21 No.560208995
むっ!
518 19/01/06(日)23:34:25 No.560209016
>ヴァンダムのタイムコップだったかな… ここで教えてもらえるなんて… サンキュー神様!
519 19/01/06(日)23:34:26 No.560209020
取り寄せバックの一番やべえ使い方じゃねえの!?
520 19/01/06(日)23:34:27 No.560209026
なんやて!?水に弱い!?
521 19/01/06(日)23:34:29 No.560209034
氷に水かけると溶けるもんな…
522 19/01/06(日)23:34:29 No.560209038
むっ!
523 19/01/06(日)23:34:29 No.560209044
水に弱いザガ~
524 19/01/06(日)23:34:30 No.560209046
氷が水に弱いゲーム見た事無いな…
525 19/01/06(日)23:34:32 No.560209062
ゲーム脳だと理解できない弱点だな!
526 19/01/06(日)23:34:43 No.560209106
ケーキ入刀
527 19/01/06(日)23:34:45 No.560209123
ケーキ入刀
528 19/01/06(日)23:34:47 No.560209133
ズボッ
529 19/01/06(日)23:34:47 No.560209135
初めての共同作業
530 19/01/06(日)23:34:48 No.560209139
新郎新婦の入刀
531 19/01/06(日)23:34:49 No.560209142
ズボッ
532 19/01/06(日)23:34:49 No.560209148
F先生だったらパンモロさせてたカットだ
533 19/01/06(日)23:34:50 No.560209153
何その変形
534 19/01/06(日)23:34:50 No.560209154
このリングが剣になるってのは使えるぞ!
535 19/01/06(日)23:34:51 No.560209159
新ドラ定番キメはのび太
536 19/01/06(日)23:34:52 No.560209165
ズボッ
537 19/01/06(日)23:34:53 No.560209167
なにそれ!?
538 19/01/06(日)23:34:55 No.560209181
初めての共同作業
539 19/01/06(日)23:34:56 No.560209186
キーブレードとはこれのことですか
540 19/01/06(日)23:34:57 No.560209190
ケーキ入刀
541 19/01/06(日)23:34:58 No.560209194
もうカーラと結婚すれば良いのでは?
542 19/01/06(日)23:35:00 No.560209203
つまりオシッコに弱い?
543 19/01/06(日)23:35:01 No.560209207
荒ぶる竜を剣で鎮めるファンタジー要素いいよね!僕も好きだ!
544 19/01/06(日)23:35:03 No.560209215
まるでロボアニメだ
545 19/01/06(日)23:35:03 No.560209216
急な変形
546 19/01/06(日)23:35:03 No.560209220
ほう…ケーキ入刀ですか…
547 19/01/06(日)23:35:05 No.560209230
眠れ!平原綾香よ!
548 19/01/06(日)23:35:07 No.560209234
(壮大なBGMと平原綾香)
549 19/01/06(日)23:35:08 No.560209240
平原綾香!
550 19/01/06(日)23:35:10 [セワシ] No.560209246
>もうカーラと結婚すれば良いのでは? だめ
551 19/01/06(日)23:35:10 No.560209249
壮大なBGM
552 19/01/06(日)23:35:13 No.560209263
いきなり歌がかかる辺りオーバーデビル
553 19/01/06(日)23:35:13 No.560209264
カーラとのフラグが立った
554 19/01/06(日)23:35:13 No.560209268
ケーキ入刀
555 19/01/06(日)23:35:20 No.560209291
>このリングが剣になるってのは使えるぞ! これよりも前に他の作品で既に…
556 19/01/06(日)23:35:20 No.560209292
将来のお嫁さんが居るのに…ケーキ乳頭はやばい
557 19/01/06(日)23:35:29 No.560209349
腐ってやがる早すぎたんだ…
558 19/01/06(日)23:35:30 No.560209357
ラストアタックはスネ夫
559 19/01/06(日)23:35:33 No.560209368
BGMすごいね 曲のジャンル分からんけどなんて言うのこれ
560 19/01/06(日)23:35:34 No.560209372
スネ夫がとどめ刺すとこ初めて見た
561 19/01/06(日)23:35:35 No.560209373
封印どころか倒せちゃった
562 19/01/06(日)23:35:35 No.560209375
氷の身体だから水に弱いって良いよね… ゲームとかだと同じ属性扱いされるけど
563 19/01/06(日)23:35:38 No.560209390
スネ夫キック!
564 19/01/06(日)23:35:41 No.560209403
ねえこいつ雪の女王ばりに氷雪系最強なんじゃ…
565 19/01/06(日)23:35:41 No.560209405
やばい敵だった…
566 19/01/06(日)23:35:42 No.560209411
>もうカーラと結婚すれば良いのでは? セワシが産まれねえじゃねえか!
567 19/01/06(日)23:35:48 No.560209434
崩れて死んだしリング持ってかえればよくね
568 19/01/06(日)23:35:54 No.560209465
カーラちゃんやっぱりえっちすぎない?
569 19/01/06(日)23:35:57 No.560209476
この天井の天候表示も好き
570 19/01/06(日)23:36:02 No.560209506
し、死んでる・・・
571 19/01/06(日)23:36:03 No.560209513
ついでのようにタコが…
572 19/01/06(日)23:36:05 No.560209524
>セワシが産まれねえじゃねえか! は? どっちみち生まれてきますが?
573 19/01/06(日)23:36:06 No.560209526
このタコなんだったの
574 19/01/06(日)23:36:06 No.560209528
タコが自然と死んでた
575 19/01/06(日)23:36:09 No.560209542
この大長編かつてないくらいゲストキャラクター少なくない?
576 19/01/06(日)23:36:16 No.560209568
>>もうカーラと結婚すれば良いのでは? >セワシが産まれねえじゃねえか! セワシって特異点ぽいし誰とくっついても産まれるんじゃない?
577 19/01/06(日)23:36:17 No.560209578
>>もうカーラと結婚すれば良いのでは? >セワシが産まれねえじゃねえか! ルートが違ってもゴールは同じってセワシ自身が言ってるし…
578 19/01/06(日)23:36:23 No.560209606
相手が誰でもセワシは産まれるはず
579 19/01/06(日)23:36:30 No.560209640
>崩れて死んだしリング持ってかえればよくね サラサラ…
580 19/01/06(日)23:36:33 No.560209662
使い捨てなのか
581 19/01/06(日)23:36:35 No.560209671
>相手が誰でもセワシは産まれるはず 怖いよ!
582 19/01/06(日)23:36:36 No.560209677
というか惑星凍結させて生命進化させようぜ!って理屈はまあわかるんだけど それで自分の星凍らせて自分たちはどう生活するつもりだったんだ古代ヒョーガヒョーガ星人
583 19/01/06(日)23:36:39 No.560209690
使い捨てか
584 19/01/06(日)23:36:42 No.560209705
映画館で観たら面白そうな映画だったな
585 19/01/06(日)23:36:45 No.560209721
タイム風呂敷…
586 19/01/06(日)23:36:47 No.560209733
リングが剣になって最後に大地にかえる……使えるぞ!
587 19/01/06(日)23:36:52 No.560209754
ジャイ子でもいいってことか
588 19/01/06(日)23:36:54 No.560209774
セワシは孫だからな… 息子のノビスケは…
589 19/01/06(日)23:36:57 No.560209793
怪音におびえて逃げ潜んでたら突然体が凍り始めてってなかなかつらいな…
590 19/01/06(日)23:36:58 No.560209800
なるほどなあ
591 19/01/06(日)23:37:03 No.560209823
博士特に役立ちもしなかったな…
592 19/01/06(日)23:37:06 No.560209848
なそ にん
593 19/01/06(日)23:37:09 No.560209857
>>もうカーラと結婚すれば良いのでは? >セワシが産まれねえじゃねえか! ジャイ子と結ばれてもセワシが生まれるので 平気
594 19/01/06(日)23:37:16 No.560209887
なそ にん
595 19/01/06(日)23:37:16 No.560209892
復元光線!
596 19/01/06(日)23:37:23 No.560209915
タイムふろしき使えばいいじゃん!
597 19/01/06(日)23:37:24 No.560209925
まあ重要な道具ならいっぱい作っておくわな
598 19/01/06(日)23:37:29 No.560209947
>博士特に役立ちもしなかったな… 遺跡見つけたのは博士だし・・・
599 19/01/06(日)23:37:30 No.560209950
オメガの民を!
600 19/01/06(日)23:37:31 No.560209957
タイムふろしきとフエルミラー使おう!
601 19/01/06(日)23:37:35 No.560209975
試作品とか失敗作が集まってたのかな
602 19/01/06(日)23:37:36 No.560209978
バイバイン!
603 19/01/06(日)23:37:39 No.560209987
ブリザーガと戦う必要なかったね
604 19/01/06(日)23:37:41 No.560210004
>ジャイ子でもいいってことか ドラえもん自体がTP案件に思われがちだけど歴史変わらないからセーフなんだよね
605 19/01/06(日)23:37:42 No.560210012
十万年前の地上に行ってどうすんだよ!
606 19/01/06(日)23:37:45 No.560210025
えっそんな十連ガチャのハズレみたいな量であっていいのか…
607 19/01/06(日)23:37:46 No.560210030
>タイムふろしきとフエルミラー使おう! バイバイン~
608 19/01/06(日)23:37:47 No.560210032
>タイムふろしきとフエルミラー使おう! スネ夫に?
609 19/01/06(日)23:37:51 No.560210051
ユカタン放置プレイ
610 19/01/06(日)23:37:54 No.560210067
>博士特に役立ちもしなかったな… 博士最大の活躍はラスト1分だ
611 19/01/06(日)23:38:00 No.560210098
ひみつ道具博物館の博士よりはこっちの博士の方が
612 19/01/06(日)23:38:03 No.560210108
ループしちゃう
613 19/01/06(日)23:38:03 No.560210110
ほんとかー!?
614 19/01/06(日)23:38:04 No.560210115
あれ?この悪そうな顔した博士が黒幕じゃないの?
615 19/01/06(日)23:38:09 No.560210129
昼寝か~
616 19/01/06(日)23:38:10 No.560210133
>カーラちゃんやっぱりえっちすぎない? su2813357.jpg
617 19/01/06(日)23:38:10 No.560210135
カーラ側はあんまり解決してなくない?
618 19/01/06(日)23:38:10 No.560210137
>えっそんな十連ガチャのハズレみたいな量であっていいのか… ブリザーガも馬鹿みたいにいるからな
619 19/01/06(日)23:38:10 No.560210141
昼寝感覚…
620 19/01/06(日)23:38:11 No.560210148
結局地球が凍ったのは自然現象だったのか
621 19/01/06(日)23:38:12 No.560210155
>怖いよ! 実際にジャイ子からしずかちゃんに相手が変わっても問題無かったからな
622 19/01/06(日)23:38:15 No.560210176
昼寝みたいなもんさで流していいのかな…
623 19/01/06(日)23:38:20 No.560210206
一応モフスケは連れて行くからいいのか…
624 19/01/06(日)23:38:21 No.560210211
>ひみつ道具博物館の博士よりはこっちの博士の方が あっちは邪悪なだけだったからな…
625 19/01/06(日)23:38:21 No.560210213
10万年後にたすけてくれってユカタンのことかよ!!!!!
626 19/01/06(日)23:38:24 No.560210223
遺跡氷漬けにしてよ
627 19/01/06(日)23:38:30 No.560210258
>えっそんな十連ガチャのハズレみたいな量であっていいのか… 星1個丸々凍らせるような危険物の制御装置のスペアはたくさん作っておかないと危ないし…
628 19/01/06(日)23:38:30 No.560210259
そもそもTPが関与してない時点で ドラえもんは歴史を変える為に来たわけではないって話になぜならないのか不思議だ
629 19/01/06(日)23:38:33 No.560210271
帰るのはやっ
630 19/01/06(日)23:38:34 No.560210276
やっぱり博士は悪者だったな……
631 19/01/06(日)23:38:35 No.560210278
>su2813357.jpg どこかで見た書き文字だ…
632 19/01/06(日)23:38:38 No.560210291
かき氷のシロップ…
633 19/01/06(日)23:38:43 No.560210310
>ジャイ子と結ばれてもセワシが生まれるので >平気 セワシって孫だっけ? ならジャイ子出来杉しずかのび太の血が入ってさえいれば後4人はフリーか
634 19/01/06(日)23:38:43 No.560210312
>バイバイン~ どうして宇宙に新たな危機を呼ぶのですか?
635 19/01/06(日)23:38:47 [ユカタン] No.560210324
10万年後に助けてくれ
636 19/01/06(日)23:38:52 No.560210343
10万年と1週間後
637 19/01/06(日)23:38:53 No.560210346
遠藤綾ボイスが
638 19/01/06(日)23:38:55 No.560210363
10万年と1週間経っても愛してる
639 19/01/06(日)23:38:58 No.560210375
なるほどこれでモフスケの子孫が映画に出てくるわけか
640 19/01/06(日)23:39:13 [偽ドラ] No.560210452
>10万年後に助けてくれ
641 19/01/06(日)23:39:19 No.560210483
ユカタンは10万年後に起こしてくれだから助けてくれはドラちゃんの方では?
642 19/01/06(日)23:39:19 No.560210486
変態観測?
643 19/01/06(日)23:39:19 No.560210487
見えないものを見ようとして
644 19/01/06(日)23:39:20 No.560210492
見えないものを見ようとして
645 19/01/06(日)23:39:20 No.560210493
見えない星を見ようとして
646 19/01/06(日)23:39:22 No.560210500
テレビ放送時「」が理解出来なかったシーンきたな…
647 19/01/06(日)23:39:30 No.560210540
このラストがほんといいんすよ・・・
648 19/01/06(日)23:39:33 No.560210553
ひみつ道具博物館の博士はもう一生表に顔出せない犯罪者だかんな!
649 19/01/06(日)23:39:34 No.560210554
10万光年を観れるって凄いな
650 19/01/06(日)23:39:35 No.560210557
テレビでやった時に「」のIQが破壊されたシーン
651 19/01/06(日)23:39:37 No.560210574
「」がこんらんするシーン
652 19/01/06(日)23:39:39 No.560210581
博士やったな!
653 19/01/06(日)23:39:40 No.560210583
その後この遺跡は南極ナチスの基地になったりプレデターがエイリアンの養殖場にしたりする
654 19/01/06(日)23:39:41 No.560210590
この終わり方好き!
655 19/01/06(日)23:39:42 No.560210596
1週間で結果出すとかすごいな
656 19/01/06(日)23:39:43 No.560210602
イオンキャノン植えようぜ!
657 19/01/06(日)23:39:44 No.560210608
これほんといい〆だよなあ
658 19/01/06(日)23:39:44 No.560210609
>テレビ放送時「」が理解出来なかったシーンきたな… なんで!?
659 19/01/06(日)23:39:45 No.560210613
踏切が映ってない
660 19/01/06(日)23:39:46 No.560210617
倍率すげえ
661 19/01/06(日)23:39:46 No.560210619
ああー
662 19/01/06(日)23:39:47 No.560210621
博士本当に頑張ったんだな…
663 19/01/06(日)23:39:51 No.560210644
つまり博士はあれから一週間で何もかも解決したってことだろ 博士超やべえやつじゃん
664 19/01/06(日)23:39:52 No.560210645
1週間で…
665 19/01/06(日)23:39:53 No.560210657
すげえ!そういう事か十万光年先って!
666 19/01/06(日)23:39:55 No.560210666
「」の混乱の元
667 19/01/06(日)23:39:55 No.560210667
なぜ10万年と1週間後!?
668 19/01/06(日)23:39:55 No.560210672
この辺の時間の使い方上手いなあ
669 19/01/06(日)23:39:59 No.560210693
光のタイムラグをこう使うのは感心する
670 19/01/06(日)23:40:00 No.560210694
ポンコツな「」がどんどん出て来たシーン
671 19/01/06(日)23:40:04 No.560210726
ほんといい終わり方だよね
672 19/01/06(日)23:40:06 No.560210741
具体的に映さないのがいいね
673 19/01/06(日)23:40:07 No.560210743
つまりどういうことだってばよ????
674 19/01/06(日)23:40:12 No.560210765
このEDがまたいいんだ
675 19/01/06(日)23:40:12 No.560210768
10万光年先に一瞬で移動してるようですが
676 19/01/06(日)23:40:14 No.560210777
これで現代の時間軸ではコーヤコーヤ星になってるのか
677 19/01/06(日)23:40:15 No.560210783
丁度10万光年だからな
678 19/01/06(日)23:40:15 No.560210786
>なぜ10万年と1週間後!? さすがに直後には結果出せねえだろ
679 19/01/06(日)23:40:17 No.560210795
一週間後っていらなかった気がするなあ
680 19/01/06(日)23:40:17 No.560210797
終わりが綺麗だ
681 19/01/06(日)23:40:20 No.560210807
無事に故郷を戻せてハッピーエンドだけど 大人が見るともう今のこの時間にはカーラは居ないっていうちょっと切ないエンディングなんだよなぁ
682 19/01/06(日)23:40:23 No.560210823
10万年後にまた来るからね!
683 19/01/06(日)23:40:24 No.560210825
>なぜ10万年と1週間後!? シェルターに乗せて地上に戻ってきたのは10万年前だから
684 19/01/06(日)23:40:25 No.560210838
やっぱり…面白いじゃないか…
685 19/01/06(日)23:40:28 No.560210851
この夏もそろそろ終わりだっていうセリフの締めからのホモの歌いいよね…
686 19/01/06(日)23:40:28 No.560210858
平井堅は名曲だな…
687 19/01/06(日)23:40:33 No.560210882
この映画キャラ少ないな!?
688 19/01/06(日)23:40:34 No.560210884
>>なぜ10万年と1週間後!? >さすがに直後には結果出せねえだろ 1週間でもおかしいよ!
689 19/01/06(日)23:40:35 No.560210890
現代ではもうカーラ亡くなってるんだよね…
690 19/01/06(日)23:40:36 No.560210896
ヒョーガヒョーガての移動は1週間以内に…?
691 19/01/06(日)23:40:38 No.560210903
へもかわ!?
692 19/01/06(日)23:40:40 No.560210909
高橋敦史 ホーホケキョ となりの山田くん(1999年、制作進行) 千と千尋の神隠し(2001年、監督助手) 妄想代理人(2004年、絵コンテ・演出) ケモノヅメ(2006年、監督補佐・脚本・絵コンテ・演出) RIDEBACK -ライドバック-(2009年、監督・絵コンテ・演出) Wakfu Episode BONUS 「Ogrest, la Lgende」(2011年、監督・絵コンテ・演出) 青の祓魔師 ―劇場版―(2012年、監督・絵コンテ) ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年、監督・脚本・絵コンテ・演出)
693 19/01/06(日)23:40:41 No.560210915
劇中も十分楽しませてくれた後オチでさらに加点してくる
694 19/01/06(日)23:40:44 No.560210930
平原綾香!?
695 19/01/06(日)23:40:48 No.560210945
一週間で本星に帰還してブリザーガ再封印して星再生するとか博士の性能盛りすぎじゃない?
696 19/01/06(日)23:40:50 No.560210956
よく考えたらこれ地球以外に生命の住む星を見つけてるのでは…
697 19/01/06(日)23:40:51 No.560210959
平井堅いいわ…
698 19/01/06(日)23:40:52 No.560210967
登場人物少ねえ
699 19/01/06(日)23:40:57 No.560211002
>なんで!? 10万年後年離れた星の映像が今届く理屈が分かんないで星が解けるまで10万年かかったと勘違いしたんだったかな…
700 19/01/06(日)23:40:59 No.560211004
流石に10万ぴったり光年にあるわけじゃないから…
701 19/01/06(日)23:41:03 No.560211025
これ数週間以内くらいには地球型惑星発見とかのニュースが飛び交うんじゃ… まあいいか10万光年先のことなんて即忘れられるだろ
702 19/01/06(日)23:41:07 No.560211044
ゲストの使い方おかしくね!?
703 19/01/06(日)23:41:07 No.560211048
面白いけどキービジュで期待しすぎたみたいな複雑な評価もわかる
704 19/01/06(日)23:41:10 No.560211058
su2813363.jpg su2813364.jpg su2813361.png
705 19/01/06(日)23:41:11 No.560211064
君のする竿さらしてよ?
706 19/01/06(日)23:41:11 No.560211067
>つまり博士はあれから一週間で何もかも解決したってことだろ 10万光年って言うけどピッタリ10万年じゃなくて多少の誤差はあるでしょ!
707 19/01/06(日)23:41:18 No.560211093
平井堅か
708 19/01/06(日)23:41:18 No.560211096
>一週間で本星に帰還してブリザーガ再封印して星再生するとか博士の性能盛りすぎじゃない? 本編じゃ骨折してたから性能発揮できなかっただけなんだな
709 19/01/06(日)23:41:18 No.560211097
ブリザーガ 平原綾香 パオパオ 浅田舞 パオパオ 織田信成
710 19/01/06(日)23:41:19 No.560211099
僕のため竿?
711 19/01/06(日)23:41:19 No.560211100
さて今回のムキダポチオは?
712 19/01/06(日)23:41:19 No.560211101
カーラの股間が気になって集中できなかった これが無駄なエロってやつか…
713 19/01/06(日)23:41:21 No.560211108
緑の巨人伝で頭がおかしくなって新ドラから離れてたけどこれはいいものだった
714 19/01/06(日)23:41:24 No.560211135
それにしてもスケベなヒロインだった
715 19/01/06(日)23:41:27 No.560211147
>ヒョーガヒョーガての移動は1週間以内に…? 恒星間の移動が出来るんだからワープくらいは使えるんだろう
716 19/01/06(日)23:41:29 No.560211153
歌詞が子供向けじゃなさすぎる…
717 19/01/06(日)23:41:35 No.560211176
10万光年かけて星に戻り一週間で氷を溶かす おかしいことはないはず…
718 19/01/06(日)23:41:39 No.560211194
su2813372.jpg
719 19/01/06(日)23:41:39 No.560211198
さらりと1週間以内に10万光年と踏破ってやばいなあの宇宙船
720 19/01/06(日)23:41:46 No.560211228
過去と時間と今かその辺いろいろの伏線が完璧すぎないこの作品
721 19/01/06(日)23:41:48 No.560211240
ゲスト声優の使い方をすっかり心得た制作陣
722 19/01/06(日)23:41:48 No.560211242
>大人が見るともう今のこの時間にはカーラは居ないっていうちょっと切ないエンディングなんだよなぁ ヒョーガヒョーガ星人にとっては昼寝みたいなもんかもしれないし…
723 19/01/06(日)23:41:50 No.560211251
タイムマシンやタイムベルトは混乱の元だからタイムパトロールが規制した方がいい
724 19/01/06(日)23:41:52 No.560211268
>一週間で本星に帰還してブリザーガ再封印して星再生するとか博士の性能盛りすぎじゃない? 博士クラスが複数いたと考えるんだ
725 19/01/06(日)23:41:54 No.560211287
切ないラストに合ったいい鉄矢だ
726 19/01/06(日)23:41:56 No.560211294
竿叱ってよってなんだよ…
727 19/01/06(日)23:41:58 No.560211305
>これ数週間以内くらいには地球型惑星発見とかのニュースが飛び交うんじゃ… その座標見つけるのめっちゃ難しくない?
728 19/01/06(日)23:41:59 No.560211307
>>なんで!? >10万年後年離れた星の映像が今届く理屈が分かんないで星が解けるまで10万年かかったと勘違いしたんだったかな… 光年の意味がわかってなかった…?
729 19/01/06(日)23:42:02 No.560211323
>歌詞が子供向けじゃなさすぎる… 重いよね…
730 19/01/06(日)23:42:02 No.560211324
宇宙開拓史につながるのか鳥肌やべえわ……
731 19/01/06(日)23:42:04 No.560211332
なんだよ「」が言うより良い曲じゃんホットミルク
732 19/01/06(日)23:42:04 No.560211334
モフスケ色が戻っとる
733 19/01/06(日)23:42:06 No.560211346
面白かったけど確かにポスターが良すぎたな
734 19/01/06(日)23:42:07 No.560211349
>su2813372.jpg なん駄コラ
735 19/01/06(日)23:42:10 No.560211363
ポスターのできが凄まじすぎたからな…
736 19/01/06(日)23:42:13 No.560211373
ラーメン
737 19/01/06(日)23:42:17 No.560211393
>重いよね… メンヘラ共依存っぽいよね
738 19/01/06(日)23:42:18 No.560211395
かき氷おいちい!
739 19/01/06(日)23:42:18 No.560211397
>su2813363.jpg >su2813364.jpg >su2813361.png 夕方は二枚だったのに三枚になってる…
740 19/01/06(日)23:42:19 No.560211404
>パオパオ 浅田舞 >パオパオ 織田信成 数がいすぎて全く分からん!
741 19/01/06(日)23:42:23 No.560211417
コーヤコーヤは聞いたこともないくらいトオイトオイ星だから ヒョーガヒョーガとは別だと思う
742 19/01/06(日)23:42:24 No.560211422
ラーメン味はどうかな…
743 19/01/06(日)23:42:29 No.560211444
>さらりと1週間以内に10万光年と踏破ってやばいなあの宇宙船 ちょっと凄すぎるな… ワープ航行のノーマンズスカイの船もだいぶそれより遅いわ
744 19/01/06(日)23:42:29 No.560211445
からあげ!?
745 19/01/06(日)23:42:32 No.560211460
納豆味とか唐揚げ味のかき氷…?
746 19/01/06(日)23:42:34 No.560211473
>su2813372.jpg 平井堅の歌でブリザーガが静まるところは名シーンだったね…
747 19/01/06(日)23:42:35 No.560211476
なっとう からあげ
748 19/01/06(日)23:42:36 No.560211484
>光年の意味がわかってなかった…? はい
749 19/01/06(日)23:42:37 No.560211485
ぁらあげ!?
750 19/01/06(日)23:42:39 No.560211489
かき氷ラーメンあじ唐揚げあじ納豆あじケーキあじ
751 19/01/06(日)23:42:39 No.560211490
からあげ
752 19/01/06(日)23:42:41 No.560211497
キワモノフレーバー押し付けられてません?
753 19/01/06(日)23:42:43 No.560211505
なんでそんなゲテモノシロップばっかあるんだよ!
754 19/01/06(日)23:42:43 No.560211511
>面白いけどキービジュで期待しすぎたみたいな複雑な評価もわかる CMでドラえもんが氷漬けに!?みたいな宣伝しておいて実は凍ってたのは偽ドラえもんでした!はいただけなかった
755 19/01/06(日)23:42:44 No.560211516
からあげシロップ!
756 19/01/06(日)23:42:47 No.560211529
やばそうな味のシロップがどんどん出てくる
757 19/01/06(日)23:42:48 No.560211535
いいよね恐怖の象徴だった氷をかき氷にして食べてるの
758 19/01/06(日)23:42:53 No.560211556
何そのかき氷シロップ…
759 19/01/06(日)23:42:56 No.560211566
封印剣を修理できればあとはぶっ刺すだけじゃない?
760 19/01/06(日)23:42:57 No.560211570
ナイスデザインなヒロインだった
761 19/01/06(日)23:43:00 No.560211586
どこでもドアやタイムマシンでも1万回ワープ!を繰り返せば行けるはず
762 19/01/06(日)23:43:00 No.560211588
>博士クラスが複数いたと考えるんだ 確かにあの化け物をなんとかしたいヒョーガヒョーガ星人は多そうだ
763 19/01/06(日)23:43:03 No.560211603
>ブリザーガ 平原綾香 >パオパオ 浅田舞 >パオパオ 織田信成 邪魔にならないしいいんだけどなんでそこ持ってきた!?
764 19/01/06(日)23:43:05 No.560211608
主題歌平原綾香でもよかったのでは
765 19/01/06(日)23:43:08 No.560211622
今日のスパッツ
766 19/01/06(日)23:43:10 No.560211629
モフスケ温めると色戻るのかな
767 19/01/06(日)23:43:11 No.560211644
>パオパオ 浅田舞 >パオパオ 織田信成 英断だわ
768 19/01/06(日)23:43:14 No.560211655
おしまい
769 19/01/06(日)23:43:21 No.560211700
>コーヤコーヤは聞いたこともないくらいトオイトオイ星だから >ヒョーガヒョーガとは別だと思う 10万年前ですらこの科学力だから植民したのかもしれんな
770 19/01/06(日)23:43:22 No.560211704
脚本辻村深月!?
771 19/01/06(日)23:43:28 No.560211733
面白かった…
772 19/01/06(日)23:43:28 No.560211734
>邪魔にならないしいいんだけどなんでそこ持ってきた!? まあ氷繋がりで
773 19/01/06(日)23:43:30 No.560211739
ポケモンマスター
774 19/01/06(日)23:43:31 No.560211745
皆川純子かー
775 19/01/06(日)23:43:35 No.560211760
面白かったけどちびっこに説明してと言われてもできる自信はない
776 19/01/06(日)23:43:35 No.560211763
ルカきゅん
777 19/01/06(日)23:43:36 No.560211765
あーこれお姉さま方が興奮するキャラだわ
778 19/01/06(日)23:43:42 No.560211792
ウサミミ×ショタ
779 19/01/06(日)23:43:44 No.560211802
こんなの…こんなのって…
780 19/01/06(日)23:43:44 No.560211804
目の3を立体的に表現されるとちょっとアレだな…
781 19/01/06(日)23:43:46 No.560211809
バ…バニーショタ?!
782 19/01/06(日)23:43:47 No.560211813
すごく良かった 何よりヒロインが歴代一番えっちだと思った
783 19/01/06(日)23:43:48 No.560211822
月の裏側に行くならテキオー灯の出番あるな!
784 19/01/06(日)23:43:48 No.560211824
月の裏側にはディセプティコンの宇宙船が…
785 19/01/06(日)23:43:49 No.560211828
ケモい……
786 19/01/06(日)23:43:54 No.560211857
広瀬アリスの棒っぷりが今から楽しみだぞ!
787 19/01/06(日)23:43:55 No.560211861
中国が本当に辿り着いちゃったタイミングなのがまた
788 19/01/06(日)23:43:55 No.560211866
ドラえもんのび太と魔導王グランゾート
789 19/01/06(日)23:43:58 No.560211886
スパッツショタ好きね
790 19/01/06(日)23:44:00 No.560211896
次の映画男も女も可愛くてえっちで良い
791 19/01/06(日)23:44:01 No.560211902
YAIBAみたい
792 19/01/06(日)23:44:02 No.560211910
>脚本辻村深月!? 小説版の試し読みも公開してるぞ 全然話が転がり出してない範囲までだけど
793 19/01/06(日)23:44:03 No.560211914
銀髪ウサミミショタとか狙いすぎでは?
794 19/01/06(日)23:44:05 No.560211919
また激重っぽいゲスト友達作っていくー
795 19/01/06(日)23:44:07 No.560211930
冷静に考えると偽ドラのくだりがよく分からんというか別に要らなくない?と思うけどまあ楽しかったからいいや
796 19/01/06(日)23:44:09 No.560211939
コーヤコーヤはトカイトカイからの植民星だからなあ
797 19/01/06(日)23:44:12 No.560211956
次回はうさ耳短パンショタか しかも友情描写多そう
798 19/01/06(日)23:44:13 No.560211959
>月の裏側に行くならテキオー灯の出番あるな! 食用宇宙服ー!
799 19/01/06(日)23:44:15 No.560211963
新しいやつは棒読みっぽい子が気になる…
800 19/01/06(日)23:44:15 No.560211965
気球ドラえもんキモイ!
801 19/01/06(日)23:44:15 No.560211967
うさ耳ショタキャラデザ違いすぎない
802 19/01/06(日)23:44:16 No.560211972
平井堅 平井大
803 19/01/06(日)23:44:17 No.560211976
平井KENがDAIになった
804 19/01/06(日)23:44:17 No.560211978
「」はうさみみショタばかり言うけど青髪ロングの子もいいと思う
805 19/01/06(日)23:44:24 No.560212007
また平井か
806 19/01/06(日)23:44:25 No.560212011
ドラえもん気球がグロい
807 19/01/06(日)23:44:29 No.560212027
夜明け前の決意のシーンって問答無用に燃えるよね
808 19/01/06(日)23:44:30 No.560212028
耳4つあるタイプだこれ
809 19/01/06(日)23:44:34 No.560212040
ウサ耳女の子の方もかわいいな…
810 19/01/06(日)23:44:39 No.560212066
いまセーラームーンの話した?
811 19/01/06(日)23:44:41 No.560212072
次のドラえもんは土曜までおあずけ?
812 19/01/06(日)23:44:42 No.560212073
今よ!セーラームーン!
813 19/01/06(日)23:44:43 No.560212078
うさ耳銀髪短パン重力ショタ
814 19/01/06(日)23:44:45 No.560212086
…サバンナ高橋今年も出るn!?
815 19/01/06(日)23:44:45 No.560212090
露出皆無で期待値低かったのにカーラちゃんはジンジャーちゃんに比肩するシコヒロインだった…
816 19/01/06(日)23:44:45 No.560212094
映画館でシコるの難しくない?
817 19/01/06(日)23:44:46 No.560212096
セーラームーンだな
818 19/01/06(日)23:44:47 No.560212100
伏線がきれいに回収されてくの気持ちいいね
819 19/01/06(日)23:44:48 No.560212106
釘宮の声って結構いろんな作品に馴染むよね
820 19/01/06(日)23:44:51 No.560212124
カオルくんみたいなこと言ってる…
821 19/01/06(日)23:44:52 No.560212131
>小説版の試し読みも公開してるぞ >全然話が転がり出してない範囲までだけど そういや凍りのくじらはドラえもんのひみつ道具いっぱい名前出てきたなあ
822 19/01/06(日)23:44:55 No.560212144
また出るのか…ドラえもん気球…
823 19/01/06(日)23:44:59 No.560212165
月には葉巻型の宇宙船とモナリザという名の宇宙人の遺骸があるとアポロ20号が調べたはず…
824 19/01/06(日)23:44:59 No.560212166
やっぱりドラ映画は何回見ても面白いなぁ
825 19/01/06(日)23:45:06 No.560212195
su2813379.jpg su2813381.jpg su2813382.jpg su2813385.jpg su2813386.jpg su2813389.jpg
826 19/01/06(日)23:45:08 No.560212211
今日も一本だけやるんだ
827 19/01/06(日)23:45:11 No.560212222
今度のドラえもんゲストキャラがむっ!ってなりすぎて見に行こうか迷う 宝島めっちゃ良かったからな…
828 19/01/06(日)23:45:13 No.560212227
エモ感推しが鼻につくな…
829 19/01/06(日)23:45:15 No.560212241
>映画館でシコるの難しくない? 暗いから大丈夫だよ
830 19/01/06(日)23:45:19 No.560212257
>冷静に考えると偽ドラのくだりがよく分からんというか別に要らなくない?と思うけどまあ楽しかったからいいや あの辺半分くらい冒険パートに回した方が良かった感じはある
831 19/01/06(日)23:45:23 No.560212276
あー面白かったー
832 19/01/06(日)23:45:24 No.560212280
>釘宮の声って結構いろんな作品に馴染むよね テレ朝で一回だけ放送したライラの冒険の吹き替えが釘宮だったからまた観たい…
833 19/01/06(日)23:45:27 No.560212292
もうドラえもんチャンネル作っちゃえよabema…
834 19/01/06(日)23:45:45 No.560212370
映画館でシコったらダメだよ!
835 19/01/06(日)23:45:45 No.560212373
藤子FミュージアムのCMのデブGAIJINが妙に気になる
836 19/01/06(日)23:45:50 No.560212392
ブリザーガからパオパオ連れて逃げた移民がコーヤコーヤにやってきたのかな
837 19/01/06(日)23:45:55 No.560212411
>暗いから大丈夫だよ 劇場で自慰しちゃダメだよ!
838 19/01/06(日)23:46:03 No.560212445
>…サバンナ高橋今年も出るn!? 3年連続かな もうレギュラーみたいになりつつあるね
839 19/01/06(日)23:46:08 No.560212471
月の内部は重水で満たされてて新黒い幽霊団がエネルギー源にしてるんでしょ
840 19/01/06(日)23:46:09 No.560212476
>su2813385.jpg[見る] 完全に巨神兵じゃねえか!
841 19/01/06(日)23:46:13 No.560212498
>藤子FミュージアムのCMのデブGAIJINが妙に気になる ホモよ!
842 19/01/06(日)23:46:27 No.560212548
>su2813385.jpg 38番の絵を見る限り間違いなくオマージュなんだな…
843 19/01/06(日)23:46:34 No.560212586
>もうドラえもんチャンネル作っちゃえよabema… そんなの作られたらプレミアムに入っちまうー!
844 19/01/06(日)23:46:38 No.560212601
土曜まで映画はなしかー
845 19/01/06(日)23:46:50 No.560212664
>藤子FミュージアムのCMのデブGAIJINが妙に気になる 寝そべってチョコチップと牛乳を口に注いでる外人だと思う
846 19/01/06(日)23:46:53 No.560212675
>広瀬アリスの棒っぷりが今から楽しみだぞ! モンスト映画いいよね
847 19/01/06(日)23:47:02 No.560212715
>ブリザーガからパオパオ連れて逃げた移民がコーヤコーヤにやってきたのかな コーヤコーヤの本星はトカイトカイ星だからまた別 でもトカイトカイがさらにどこかから来た移民の可能性も否定できない
848 19/01/06(日)23:47:03 No.560212719
土曜日にはコーヤコーヤで心を揺らせるぞ
849 19/01/06(日)23:47:04 No.560212724
洋画にかぶれたような劇伴が気になったけど新ドラになってからのいつもの人なのか
850 19/01/06(日)23:47:09 No.560212744
>su2813386.jpg カーラ最初ロリ設定だったのか
851 19/01/06(日)23:47:10 No.560212752
>su2813385.jpg 38番wお本編に出してたら絶対怒られてた…
852 19/01/06(日)23:47:41 No.560212890
ロリのほうがよかった
853 19/01/06(日)23:47:57 No.560212959
カーラは本稿の方がいいな…
854 19/01/06(日)23:47:58 No.560212965
火と氷だからバレないって!
855 19/01/06(日)23:48:06 No.560213005
家の真ん前すぎる
856 19/01/06(日)23:48:12 No.560213045
現状でもロリだよ! そっちはペドだよ!
857 19/01/06(日)23:48:14 No.560213053
しずかちゃんの夏服いいな…
858 19/01/06(日)23:48:14 No.560213054
>ロリのほうがよかった ロリカーラは過去のシーンで出てきたので我慢しろ
859 19/01/06(日)23:48:24 No.560213093
うわっしずかちゃん私服エロっ
860 19/01/06(日)23:48:28 No.560213106
ちょっとまってしずかちゃんの夏服えっちすぎる
861 19/01/06(日)23:48:33 No.560213119
しずかちゃんエロい恰好してるな!
862 19/01/06(日)23:48:34 No.560213123
>ロリのほうがよかった 一般的に小学生体型はロリ
863 19/01/06(日)23:48:37 No.560213135
しずかちゃんこれ下着じゃないの
864 19/01/06(日)23:48:47 No.560213166
子供向け狂気山脈でよかった イヤイヤハスター唱える子供が増える
865 19/01/06(日)23:48:49 No.560213177
明日からドラえもんのない日々がはじまるのか…
866 19/01/06(日)23:49:00 No.560213236
イメージボードカーラもかわいいな…
867 19/01/06(日)23:49:02 No.560213243
>su2813386.jpg >su2813389.jpg 当初の予定だとあのジャイスネに責められるカーラはもっとねっとりやる予定だったんだ…
868 19/01/06(日)23:49:02 No.560213244
エロしずかちゃん出た途端に見続けてる「」がどんどん出てきて駄目だった
869 19/01/06(日)23:49:06 No.560213259
夏の女子小学生ってこんな感じだよな
870 19/01/06(日)23:49:07 No.560213261
イメージボードだとカーラの妹っぽいキャラだったのか
871 19/01/06(日)23:49:15 No.560213299
今こそ雲の王国をリメイクしよう
872 19/01/06(日)23:49:27 No.560213341
しずかちゃんのスケベが出た途端に反応する「」でだめだった
873 19/01/06(日)23:49:45 No.560213426
>今こそ雲の王国をリメイクしよう 当時の時事ネタすぎる…
874 19/01/06(日)23:50:02 No.560213510
エロいしずかちゃん見逃した!!!!!!!!
875 19/01/06(日)23:50:02 No.560213511
su2813404.jpg テレビ版でも登場してるポスター
876 19/01/06(日)23:50:03 No.560213516
>今こそ雲の王国をリメイクしよう 月人とか人魚とか色々いるから弁護余裕だな
877 19/01/06(日)23:50:37 No.560213665
神成さん超久しぶりに見た
878 19/01/06(日)23:50:39 No.560213670
雲の王国は犯罪者どもが浮きすぎてたからリメイクするならオミットしてほしい
879 19/01/06(日)23:50:46 No.560213693
この回確かテレビだと夏季オリンピックのタイミングで放送してたような
880 19/01/06(日)23:51:08 No.560213811
>雲の王国は犯罪者どもが浮きすぎてたからリメイクするならオミットしてほしい やだー!歴史的一発観たいー!
881 19/01/06(日)23:51:17 No.560213853
>今こそ雲の王国をリメイクしよう でも出てくるの緑の巨人伝のキー坊だぜ
882 19/01/06(日)23:51:33 No.560213936
>今こそ雲の王国をリメイクしよう キーキーキーキーキー!!!!!
883 19/01/06(日)23:51:49 No.560213992
>この回確かテレビだと夏季オリンピックのタイミングで放送してたような 世界陸上だよ!
884 19/01/06(日)23:52:22 No.560214136
>>この回確かテレビだと夏季オリンピックのタイミングで放送してたような >世界陸上だよ! テヘペロでヤンス!
885 19/01/06(日)23:52:29 No.560214167
岩背負って泳げるのび太すげえな
886 19/01/06(日)23:52:46 No.560214239
>>今こそ雲の王国をリメイクしよう >キーキーキーキーキー!!!!! おっさんになってこれやられたらマジで腹立つな…
887 19/01/06(日)23:53:07 No.560214326
のび太側についたゲストキャラにけちょんけちょんに言われる天上人が見たいっていうんですか!
888 19/01/06(日)23:53:14 No.560214359
>でも出てくるの緑の巨人伝のキー坊だぜ クソ天上人どもが植物星に送られてからノア計画で地上まるごと洗い流そうとした事がバレてほしいよね
889 19/01/06(日)23:53:37 No.560214481
緑の巨人伝思い出しちゃうのはちょっとやだな
890 19/01/06(日)23:53:40 No.560214499
新・のび太の日本誕生 2016年 興行収入40億円 南極カチコチ大冒険 2017年 興行収入44億円 のび太の宝島 2018ネン 興行収入50億円という右肩上がりっぷり
891 19/01/06(日)23:53:44 No.560214514
>のび太側についたゲストキャラにけちょんけちょんに言われる天上人が見たいっていうんですか! めっちゃ見たい
892 19/01/06(日)23:53:50 No.560214540
天上人シネ!!ってなるだろうな今見ても
893 19/01/06(日)23:53:54 No.560214561
>のび太側についたゲストキャラにけちょんけちょんに言われる天上人が見たいっていうんですか! はい…
894 19/01/06(日)23:54:00 No.560214586
リメイク時期あったけどもう新作しかやらんのかな
895 19/01/06(日)23:54:04 No.560214600
巨人伝の植物人クソコテ度上がってない? 天上人と喧嘩する気がする
896 19/01/06(日)23:54:14 No.560214639
「」が面白いって言ってただけあって面白かった
897 19/01/06(日)23:54:50 No.560214788
ドラ映画いいな 女の子色っぽいし普通に面白いし 他にお勧めのあったら教えてくれよ「」
898 19/01/06(日)23:54:57 No.560214820
>のび太側についたゲストキャラにけちょんけちょんに言われる天上人が見たいっていうんですか! どうせならコーヤコーヤ星の人とも再会して欲しい気もするけど 色々台無しな気もするからもどかしい
899 19/01/06(日)23:55:05 No.560214859
>ドラ映画いいな >女の子色っぽいし普通に面白いし >他にお勧めのあったら教えてくれよ「」 緑
900 19/01/06(日)23:55:17 No.560214917
見てるだけ腰に痛みを感じる…
901 19/01/06(日)23:55:19 No.560214936
のぶ代末期に死んでわさドラでも一度巨人伝に殺されたコンテンツなのによく盛り返したよなぁ…
902 19/01/06(日)23:55:20 No.560214942
>リメイク時期あったけどもう新作しかやらんのかな せめて竜の騎士のリメイクしてから…
903 19/01/06(日)23:55:25 No.560214958
オオオ イイイ
904 19/01/06(日)23:55:26 No.560214960
>他にお勧めのあったら教えてくれよ「」 緑の巨人伝
905 19/01/06(日)23:55:33 No.560214996
3月に地上波でやる宝島はベクトル真逆だよ ノリと勢いと超作画でこれがエンターテイメントじゃい!してくる 楽しい
906 19/01/06(日)23:55:41 No.560215039
>緑 こりゃペドい
907 19/01/06(日)23:55:44 No.560215050
すげえ!
908 19/01/06(日)23:55:45 No.560215057
>巨人伝の植物人クソコテ度上がってない? >天上人と喧嘩する気がする 地球全部洪水にします植物もちょっとだけ救いますから安心してください なんて言おうものならブチ切れられるよね
909 19/01/06(日)23:55:46 No.560215058
ひみつ道具博物館もいいぞロリもショタも満足できる
910 19/01/06(日)23:55:49 No.560215078
>他にお勧めのあったら教えてくれよ「」 緑の巨人伝は深いぞ
911 19/01/06(日)23:56:02 No.560215120
巨人伝はもう欠番扱いにしてくれ
912 19/01/06(日)23:56:11 No.560215171
>他にお勧めのあったら教えてくれよ「」 ひみつ道具博物館 新・のび太の鉄人兵団
913 19/01/06(日)23:56:13 No.560215174
むっ!
914 19/01/06(日)23:56:18 No.560215195
>ドラ映画いいな >女の子色っぽいし普通に面白いし >他にお勧めのあったら教えてくれよ「」 ひみつ道具博物館
915 19/01/06(日)23:56:25 No.560215230
ここぞとばかりに巨人伝勧めるのはやめろ!
916 19/01/06(日)23:56:29 No.560215240
エロしずかちゃん1カット出た!
917 19/01/06(日)23:56:31 No.560215246
>巨人伝はもう欠番扱いにしてくれ この一挙放送での扱いを見る限りじゃもう欠番扱いなのでは…
918 19/01/06(日)23:56:33 No.560215251
やっぱえっちだ
919 19/01/06(日)23:56:34 No.560215257
キー!キー!
920 19/01/06(日)23:56:37 No.560215270
>女の子色っぽいし普通に面白いし >他にお勧めのあったら教えてくれよ「」 ひみつ道具博物館 新鉄人兵団
921 19/01/06(日)23:56:47 No.560215334
>他にお勧めのあったら教えてくれよ「」 新鉄人兵団と新日本誕生と博物館
922 19/01/06(日)23:56:55 No.560215359
多分作った人も忘れたい作品である巨人伝 寧ろ雲の王国をやる事で汚名返上出来る気がする
923 19/01/06(日)23:57:09 No.560215410
月面のヒロインもタイツ見せ衣装でえっちっぽいよね…
924 19/01/06(日)23:57:17 No.560215453
巨人伝の何がダメって本当に特に意味もなく無駄に長いことだと思う
925 19/01/06(日)23:57:23 No.560215479
子供向けアニメにえっちを求めちゃだめだよ!
926 19/01/06(日)23:57:23 No.560215480
色々言われ過ぎて巨人伝すごい気になるけど絶対一人じゃ見ない
927 19/01/06(日)23:57:36 No.560215522
結構前の一挙の時に巨人伝は4年分ぐらいは流したからもういいだろ
928 19/01/06(日)23:57:36 No.560215524
宝島はほんと良いから見て欲しい 新作上映するからそろそろ地上波で放送すると思う
929 19/01/06(日)23:57:47 No.560215575
博物館は「ノビビビーン」でこのノリはちょっと…ってなってたけど見てみると最高のファン作品だった
930 19/01/06(日)23:57:51 No.560215586
そういやスペースヒーローやった?
931 19/01/06(日)23:57:53 No.560215599
新ドラ映画って枠だとカチコチの押さえた演出の方が異端だもんな
932 19/01/06(日)23:57:55 No.560215606
>女の子色っぽいし普通に面白いし >他にお勧めのあったら教えてくれよ「」 新大魔境 宝島
933 19/01/06(日)23:57:56 No.560215613
>月面のヒロインもスパッツ見せショタでえっちっぽいよね…
934 19/01/06(日)23:57:57 No.560215616
巨人伝をすすめてる「」が邪悪すぎる 前半は普通に楽しいし女の子が可愛いってのも本当のことだけど でも後半の展開はそんなの帳消しにして余りあるほどなのでやっぱ見ないほうがいいよ
935 19/01/06(日)23:58:00 No.560215628
>巨人伝の何がダメって本当に特に意味もなく無駄に長いことだと思う 去年同時実況で見たけど本当に虚無だった…
936 19/01/06(日)23:58:05 No.560215648
>月面のヒロインもタイツ見せ衣装でえっちっぽいよね… ここ最近無かった棒読みで少し辛い キャラ良ければカバー出来るけど
937 19/01/06(日)23:58:06 No.560215652
一日三回巨人伝はどう考えても殺しに来てる
938 19/01/06(日)23:58:16 No.560215697
>結構前の一挙の時に巨人伝は4年分ぐらいは流したからもういいだろ 3回見たけど今でも意味がわからない
939 19/01/06(日)23:58:17 No.560215703
巨人伝は一人で見るもんじゃないからこそこういう機会に配信してほしかったんだよな
940 19/01/06(日)23:58:29 No.560215750
巨人伝は30分で見るのをやめれば名作
941 19/01/06(日)23:58:33 No.560215763
>色々言われ過ぎて巨人伝すごい気になるけど絶対一人じゃ見ない アベマの一挙は「」たちと一緒に見れて助かったよ・・・
942 19/01/06(日)23:58:45 No.560215826
巨人伝進める「」はニセ「」だろ 氷漬けにしてやる
943 19/01/06(日)23:59:07 No.560215905
宝島はラスボスがCV.大泉洋
944 19/01/06(日)23:59:09 No.560215921
今度は私の番だ!
945 19/01/06(日)23:59:20 No.560215955
ケモミミスパッツ銀髪ショタでHじゃないわけがない おま耳でスケベ度も高い
946 19/01/06(日)23:59:24 No.560215969
>巨人伝進める「」はニセ「」だろ >氷漬けにしてやる 両方共本物でいいじゃない? だから一緒に巨人伝見ようよ!
947 19/01/06(日)23:59:27 No.560215991
いいよね 前半だけ見て言うほどじゃないじゃんって豪語した「」の反応が悪くなっていくの
948 19/01/06(日)23:59:28 No.560215999
>巨人伝進める「」はニセ「」だろ >氷漬けにしてやる 「10万年後にまた勧めてやる」
949 19/01/06(日)23:59:32 No.560216013
>この一挙放送での扱いを見る限りじゃもう欠番扱いなのでは… そういえば今回はまだ緑の巨人見てない気がするけどいつやるんだろう
950 19/01/06(日)23:59:48 No.560216081
巨人伝はなあ… 何がアレっていうと作ってる側もこれダメなんじゃ…って思いながら作ってたのがわかっちゃったのがなあ…
951 19/01/07(月)00:00:00 No.560216130
しかし竜の騎士も雲の王国も津波的なあれで難しそう
952 19/01/07(月)00:00:18 No.560216215
>いいよね >前半だけ見て言うほどじゃないじゃんって豪語した「」の反応が悪くなっていくの ありがとうって言われても困る つまらんとか通り越してただ意味がわからない
953 19/01/07(月)00:00:22 No.560216233
>3回見たけど今でも意味がわからない 1日に3回見れば理解出来るかと思ったけどやっぱり後半はついていけない…
954 19/01/07(月)00:00:23 No.560216243
>氷漬けにしてやる ドラえもんはこんな顔…するわアイツ
955 19/01/07(月)00:00:29 No.560216272
正直前半も別に面白くはないと思う…なんか画面が薄暗いし
956 19/01/07(月)00:00:30 No.560216275
本当はとても泣き虫だよって言いたい
957 19/01/07(月)00:00:30 No.560216278
>しかし竜の騎士も雲の王国も津波的なあれで難しそう ポニョが解禁されてんだいけるいける
958 19/01/07(月)00:00:43 No.560216337
女の子に棒をあてがってるということは メインヒロインはショタの方なのでは?
959 19/01/07(月)00:00:57 No.560216407
多分3回やる事で理解者を増やしたかった巨人伝ファンのabemaスタッフの陰謀
960 19/01/07(月)00:01:05 No.560216458
>本当はとても泣き虫だよって言いたい いつも会いたいんだよさびしがり屋なんだよって…
961 19/01/07(月)00:01:15 No.560216497
後半出てくるふざけた作画にも腹が立つ凄い作品だよ…緑の巨人伝は
962 19/01/07(月)00:01:24 No.560216565
映画ドラえもんなんて毎春恒例のシリーズであれが生み出される流れになってしまったというのがいたたまれない
963 19/01/07(月)00:01:31 No.560216594
>>本当はとても泣き虫だよって言いたい >いつも会いたいんだよさびしがり屋なんだよって… 私はわかっていたよ
964 19/01/07(月)00:01:33 No.560216604
ホットミルク帰れや!
965 19/01/07(月)00:01:36 No.560216618
>1日に3回見れば理解出来るかと思ったけどやっぱり後半はついていけない… (ちなみにこれは特にこの後拾われません)って場面が多すぎる…
966 19/01/07(月)00:01:51 No.560216686
>メインヒロインはショタの方なのでは? 実はわさびドラになってから映画のヒロインはショタの確率は非常に高い
967 19/01/07(月)00:01:54 No.560216698
今回は光年の理屈を説明されても分からない「」がいなくて本当に良かった 前のドラ映画一挙のときは酷かった
968 19/01/07(月)00:02:04 No.560216744
(謎のハンドスピナー)
969 19/01/07(月)00:02:05 No.560216748
のび太がみょわんみょわんしだした時はあっこれもう製作側もおかしくなってるわって確信した
970 19/01/07(月)00:02:28 No.560216857
>今回は光年の理屈を説明されても分からない「」がいなくて本当に良かった >前のドラ映画一挙のときは酷かった 小学生のときに見てたら親を質問攻めにしてたと思う
971 19/01/07(月)00:02:45 No.560216929
>前のドラ映画一挙のときは酷かった カチコチ大更生はアベマ初だよ!
972 19/01/07(月)00:02:45 No.560216930
>前のドラ映画一挙のときは酷かった 前とは言うが今日だろ 前回の一挙では南極やってないはずだし
973 19/01/07(月)00:03:09 No.560217035
多分テレビ放送のときと勘違いしてる
974 19/01/07(月)00:03:18 No.560217081
テレビ初放映とごっちゃになってるのでは?
975 19/01/07(月)00:03:21 No.560217102
地上波初の時だな以前のカチコチは
976 19/01/07(月)00:03:24 No.560217114
多分地上波でやったのと勘違いしてるんだろう
977 19/01/07(月)00:03:27 No.560217122
>カチコチ大更生はアベマ初だよ! 判事出たのはさっきの映画だろ!
978 19/01/07(月)00:04:09 No.560217308
なんで宇宙英雄記やらないんです?
979 19/01/07(月)00:04:13 No.560217321
>前のドラ映画一挙のときは酷かった こっちが偽物だな 氷漬けにしてやる
980 19/01/07(月)00:04:28 No.560217379
今日は二本とも判事で「」特効だったな
981 19/01/07(月)00:04:33 No.560217401
ドラとクレしんは1月中旬~新作直前に前作テレビ放送のパターンが だいぶ昔に固定されてるからな
982 19/01/07(月)00:05:03 No.560217514
本物なら「」の名前を言えるはずだ
983 19/01/07(月)00:05:36 No.560217647
コナンやルパンもやらないかなぁ…
984 19/01/07(月)00:05:44 No.560217673
本物ならこのコラがどこで作られたのか言えるはずだ
985 19/01/07(月)00:05:53 No.560217702
>本物なら「」の名前を言えるはずだ としあき!