虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/06(日)22:39:01 ? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/06(日)22:39:01 No.560190022

1 19/01/06(日)22:39:42 No.560190283

毎週映画館に行くだけの金があるんだねって話してんのが分からんのか

2 19/01/06(日)22:40:16 No.560190507

? 無いよ?

3 19/01/06(日)22:41:05 No.560190838

週一ならそうでもないよや

4 19/01/06(日)22:41:33 No.560191014

ムカつく顔だな

5 19/01/06(日)22:42:06 No.560191186

>毎週映画館に行くだけの金があるんだねって話してんのが分からんのか 毎週映画館行くだけの金もないの…?

6 19/01/06(日)22:42:07 No.560191191

7 19/01/06(日)22:42:07 No.560191193

毎日行くやつがいるからな 自分なんてまだまだという気持ちになるのはわかる

8 19/01/06(日)22:42:16 No.560191250

一日にハシゴしない限り月1万もかからないな…

9 19/01/06(日)22:42:24 No.560191327

ムカつく!

10 19/01/06(日)22:42:31 No.560191362

お金より時間がね…

11 19/01/06(日)22:42:57 No.560191513

週二で行ってもせいぜい2万も行かんだろ…

12 19/01/06(日)22:43:00 No.560191534

毎週行くだけなら日雇いでも行けるわ

13 19/01/06(日)22:43:19 No.560191650

>毎週映画館行くだけの金もないの…? …? 無いよ?

14 19/01/06(日)22:43:37 No.560191746

毎週行くようなやつは金券ショップでチケット買ったり映画館の会員になったりしてるから普通に想定してるよりは金かけてない

15 19/01/06(日)22:43:38 No.560191753

週1って他の趣味に比べるならそこまで使わない方じゃね…

16 19/01/06(日)22:43:43 No.560191777

レイトショーとか利用すれば週2で行っても1万かからないな

17 19/01/06(日)22:43:43 No.560191782

公開中ヒで馬鹿騒ぎしてた映画を自宅で数百円で観る年末年始の穏やかなことよ

18 19/01/06(日)22:43:45 No.560191789

毎週映画館行ってるから お金ないんだねえ

19 19/01/06(日)22:43:49 No.560191807

どちらかといえば行く時間あるんだねえかな

20 19/01/06(日)22:43:51 No.560191817

生活の中で浮いたお金で映画に行くか 映画の中で浮いたお金で生活を送るか

21 19/01/06(日)22:44:18 No.560191966

書き込みをした人によって削除されました

22 19/01/06(日)22:44:19 No.560191972

映画館で映画見ること自体は良いけど映画館との往復で映画見れるぐらいかかるからそれが辛い

23 19/01/06(日)22:44:23 No.560192004

プレミアムシートでも2300円ぐらいか

24 19/01/06(日)22:44:29 No.560192031

>お金より時間がね… ? 無いよ?

25 19/01/06(日)22:44:35 No.560192070

余剰分の費用として認識しているか必須の費用として認識しているかのギャップってことでいいのかな

26 19/01/06(日)22:44:45 No.560192125

ちょっと待てばタダか数百円で見れるじゃん

27 19/01/06(日)22:45:17 No.560192307

カツカツになるほど趣味に金かけるかどうかかな

28 19/01/06(日)22:46:44 No.560192820

>どちらかといえば行く時間あるんだねえかな これ

29 19/01/06(日)22:46:44 No.560192821

>ちょっと待てばタダか数百円で見れるじゃん 行きたくて行ってる人に何言ってんの…

30 19/01/06(日)22:47:00 No.560192908

>ちょっと待てばタダか数百円で見れるじゃん 映画館で見るってことに意義を見出せないならそれでもいいんだ

31 19/01/06(日)22:47:18 No.560193013

>ちょっと待てばタダか数百円で見れるじゃん 公開まで散々待ったような映画はそこまで待てん 公開されてから存在を知ったようなのは悩むが

32 19/01/06(日)22:47:28 No.560193104

映画見るだけなら金そんなに掛からんだろうがパンフとか書い出すとやばい

33 19/01/06(日)22:47:33 No.560193141

こんな漫画がツイッターでバズるんだな… わけわかんね…

34 19/01/06(日)22:47:40 No.560193184

こういう面倒くさい返しする奴って友達少ないよな

35 19/01/06(日)22:47:50 No.560193235

>ちょっと待てばタダか数百円で見れるじゃん それ言い出したらマンガでもゲームでもアニメでもなんでもかんでもその道理が通るけど ありとあらゆる物を定価で買った事無い人?

36 19/01/06(日)22:48:12 No.560193354

毎週映画も見に行く金か時間すら無い「」って何が楽しくて日々を耐えられてるの?

37 19/01/06(日)22:48:44 No.560193540

>毎週映画も見に行く金か時間すら無い「」って何が楽しくて日々を耐えられてるの? imgだよ 言わせんな

38 19/01/06(日)22:48:44 No.560193542

耐えなきゃならないほど辛い日々を過ごしたことがないですね…

39 19/01/06(日)22:48:56 No.560193609

ゲームやアニメが値段1/10はやべぇ

40 19/01/06(日)22:49:28 No.560193825

学生なんじゃないの?

41 19/01/06(日)22:49:39 No.560193890

欲しいゲームが数百円にまで下がるのはほぼないな

42 19/01/06(日)22:49:59 No.560194019

毎週映画館に行くような人は映画を見ること自体が好きなんだろうな 好きな作品の映画しか見る気の起きない自分としては楽しそうで羨ましいスタンスだ

43 19/01/06(日)22:50:08 No.560194080

週一で行くとしても毎月ゲーム買うくらいの出費じゃん

44 19/01/06(日)22:50:17 No.560194124

週一ですら時間無いのは時間の使い方が下手くそすぎると思う はい私です

45 19/01/06(日)22:50:34 No.560194228

金云々は言われたことはないけど一人で?ってのは結構いわれた

46 19/01/06(日)22:50:52 No.560194337

>こういう面倒くさい返しする奴って友達少ないよな 人の金の使い方にケチつけるようなこと言わなくてもいいのにね

47 19/01/06(日)22:51:02 No.560194385

逆に言えばスレ画の人は週一で映画館行くだけで手持ちの金なくなるような奴なのか…

48 19/01/06(日)22:51:17 No.560194473

映画館で見るのとTVで見るのは全く別だと思う 大きさ以上に音が

49 19/01/06(日)22:51:17 No.560194474

これ描いた人もお金あるんだねえって言ってる人も どっちも嫌いですぅ

50 19/01/06(日)22:51:26 No.560194518

世界観に入り込むのが楽しいんだ…なんでも見ちゃう 映画館の中だと邪魔するものはほぼなくて余計に気持ちいい

51 19/01/06(日)22:51:31 No.560194542

知り合いのガチの映画マニアは映画雑誌で募集してる試写会とかでカネ浮かせつつ外れたのは自分でも払ってとにかく一週間のスケジュール埋まってた

52 19/01/06(日)22:51:32 No.560194551

>ちょっと待てばタダか数百円で見れるじゃん それでは将軍様 ゴティックメードをブルーレイ化もしくはテレビ放映をして下さい

53 19/01/06(日)22:51:41 No.560194602

カンタンですヨ 全部つぎ込んでるからですヨ

54 19/01/06(日)22:51:57 No.560194719

金より時間がいるよね

55 19/01/06(日)22:52:03 No.560194764

お金よりもそのファッションは何なんだと思う

56 19/01/06(日)22:52:08 No.560194791

月1万もかからないのに…

57 19/01/06(日)22:52:08 No.560194792

安くなるなら待てばいいじゃんって事に対する意見だから 数百円まで落ちる事はありませーん!とか言われても困る

58 19/01/06(日)22:52:16 No.560194851

毎週映画見に行っても月6000円くらいしか使わなくない? 道具買えば場所代だけのスポーツ系よりかはかかるけど大した額じゃなくない?

59 19/01/06(日)22:52:36 No.560194990

服より俄然安いし満足度はある

60 19/01/06(日)22:52:37 No.560195000

>映画館で見るのとTVで見るのは全く別だと思う >大きさ以上に音が これはもう本当にそうだ 体がブルブル振動するような大音響なんて絶対出せないもんな家じゃ

61 19/01/06(日)22:52:44 No.560195054

週1行っても月1万とか全然達しないし映画って安い趣味だな 学生の会話なのかな

62 19/01/06(日)22:52:51 No.560195091

普通の映画料金は1800円 場合によってはレディースデーとかもあって1000円 普通料金の1800円を週一で観に行ってるとして7200円 1ヶ月に7200円程度も趣味に回せないなら相当ヤバい

63 19/01/06(日)22:53:26 No.560195279

近くに映画館がないので交通費のほうがエグいかな…

64 19/01/06(日)22:53:45 No.560195383

レイトショーとか割引日に慣れると1800円はちょっと高いなって

65 19/01/06(日)22:53:50 No.560195418

>映画館の中だと邪魔するものはほぼなくて余計に気持ちいい それだけにちょっとでも異物が混じるといらっときちゃう空間でもある隣でむしゃむしゃ食べるのやめてくだち

66 19/01/06(日)22:53:54 No.560195438

>週1行っても月1万とか全然達しないし映画って安い趣味だな >学生の会話なのかな 自分が興味ないものにお金使ってたら大した額じゃなくても金持ちだねぇとか言う人はまぁ割といるよ 本人にとっては趣味の金だから無駄金でも何でもないけどそういう人にとってはドブに捨ててるような感覚だから

67 19/01/06(日)22:53:59 No.560195467

毎週っていうけど数本見るとか…?

68 19/01/06(日)22:54:05 No.560195507

ほぼ毎日imgを見てると言うと 時間あるんだねぇ と言われる事が多い

69 19/01/06(日)22:54:10 No.560195540

交通費も入れるともうちょっと行くがまぁ1万円くらいか?

70 19/01/06(日)22:54:13 No.560195571

普通に趣味に回すお金を映画につぎ込んでるだけだよって言えないのかな

71 19/01/06(日)22:54:16 No.560195585

>毎週映画見に行っても月6000円くらいしか使わなくない? >道具買えば場所代だけのスポーツ系よりかはかかるけど大した額じゃなくない? 映画館にしょっちゅう行ってる映画オタクと たまの贅沢たまのレジャーとして映画捉えてる一般人だと まず一回の映画にかかる金額が3倍くらい違うと思う

72 19/01/06(日)22:54:41 No.560195741

分からんけど普通の会話中にこんな応対されたらぶん殴るわ

73 19/01/06(日)22:54:45 No.560195765

この人はブロックされて悲しむより先に納得しろとしか思えない

74 19/01/06(日)22:54:49 No.560195787

でもよく映画に約2000円は高いって言う人いるし 映画が本命の趣味の人でもなければ浪費に見えるのかね

75 19/01/06(日)22:54:50 No.560195790

>毎週映画見に行っても月6000円くらいしか使わなくない? 毎週1本とはどこにも書いてないが

76 19/01/06(日)22:54:53 No.560195809

>それだけにちょっとでも異物が混じるといらっときちゃう空間でもある隣でむしゃむしゃ食べるのやめてくだち 映画館に 行くな

77 19/01/06(日)22:54:54 No.560195818

週一本じゃ新作チェックしきれないと思う 週4本以上じゃない?

78 19/01/06(日)22:54:56 No.560195836

毎週映画見てるという情報がどうでも良すぎてお金あるんだねしか出てこなかったのにマジレスした感じに見える

79 19/01/06(日)22:54:59 No.560195852

>これ描いた人もお金あるんだねえって言ってる人も >どっちも嫌いですぅ 余裕ないんだねぇ

80 19/01/06(日)22:55:31 No.560196014

映画マニアの人たち土日とかは一日中何本も見るから…

81 19/01/06(日)22:55:39 No.560196071

>毎週1本とはどこにも書いてないが 毎週数本ともどこにも書いてないが

82 19/01/06(日)22:55:46 No.560196117

>余裕ないんだねぇ ? 無いよ?

83 19/01/06(日)22:56:00 No.560196199

外野が本気になるほど深い会話ではないことは確かだ

84 19/01/06(日)22:56:07 No.560196241

映画好きの基準は週3以上って「」が言ってた

85 19/01/06(日)22:56:20 No.560196309

どんだけ金ねえんだよ…

86 19/01/06(日)22:56:23 No.560196325

>週一本じゃ新作チェックしきれないと思う >週4本以上じゃない? そうだけど正直邦画の感動系の新作とかほぼほぼ見なでしょ…

87 19/01/06(日)22:56:39 No.560196414

>>余裕ないんだねぇ >? >無いよ? 毎日虹裏見てるから余裕無い

88 19/01/06(日)22:56:46 No.560196459

映画好きな人って映画館行ってから見るもの決めるイメージ

89 19/01/06(日)22:56:49 No.560196469

>外野が本気になるほど深い会話ではないことは確かだ 漫画にするくらいだから本人はなんか面白い会話だと思っているのである

90 19/01/06(日)22:56:58 No.560196514

映画以外にすることないの?

91 19/01/06(日)22:56:58 No.560196516

これ漫画にして何が言いたかったの… 僕アスペルガーですって自己紹介とか?

92 19/01/06(日)22:57:06 No.560196564

>映画好きな人って映画館行ってから見るもの決めるイメージ 上映時間決まってるのにそれはないだろ…

93 19/01/06(日)22:57:07 No.560196576

人の金の使い方にケチ付けても不要なレスポンチ産むだけで何の発展性も無いよね

94 19/01/06(日)22:57:11 No.560196603

この人も周りの知り合いは趣味もないし金もない人達ばかりなのかな…

95 19/01/06(日)22:57:15 No.560196622

これなんかのキャラ?

96 19/01/06(日)22:57:22 No.560196661

>これ漫画にして何が言いたかったの… >僕アスペルガーですって自己紹介とか? 君アスペルガーなの?

97 19/01/06(日)22:57:24 No.560196665

この場合のお金あるんだねは (無駄遣い出来る)金があるんだねだから 無価値なことに金費やしてると馬鹿にされてるのに 気付かずに金無いよとか漫画描いちゃうちょっとアレな子

98 19/01/06(日)22:57:56 No.560196809

どのくらい見てるかわからないけど月1~2万くらいだよって言えばそんなもんかで終わりそうな会話でもある

99 19/01/06(日)22:58:02 No.560196836

>そうだけど正直邦画の感動系の新作とかほぼほぼ見なでしょ… いや洋画だけでも相当本数あるがな https://eiga.com/coming/

100 19/01/06(日)22:58:03 No.560196839

愛が欲しい

101 19/01/06(日)22:58:06 No.560196860

実写ニセコイとか見る必要まったくないしな…

102 19/01/06(日)22:58:08 No.560196881

>これ漫画にして何が言いたかったの… >僕アスペルガーですって自己紹介とか? 自分の趣味に金使ってるだけなのに「無駄な金使う余裕あるんだねぇ」みたいな態度取られたからムカついたんじゃない?

103 19/01/06(日)22:58:21 No.560196960

>そうだけど正直邦画の感動系の新作とかほぼほぼ見なでしょ… 感動系はまだ見る方 青春恋愛系は無理だった…

104 19/01/06(日)22:58:24 No.560196976

>気付かずに金無いよとか漫画描いちゃうちょっとアレな子 1コマ目の白ハゲの表情的に気付いてない?

105 19/01/06(日)22:58:29 No.560197014

>いや洋画だけでも相当本数あるがな だから何…

106 19/01/06(日)22:58:45 No.560197112

マウントガイジ共のマウント取り合いスレ 精神年齢低すぎ

107 19/01/06(日)22:58:48 No.560197141

>漫画にするくらいだから本人はなんか面白い会話だと思っているのである まず毎週映画館行くってのを何人にも言ってるみたいだからな… 本人的には持ちネタのつもりなんだろ

108 19/01/06(日)22:58:52 No.560197171

>上映時間決まってるのにそれはないだろ… いやだから映画好きな人は映画館行って時間含めて見たいもの見る感じなんだよ 知り合いがそんな感じ

109 19/01/06(日)22:58:58 No.560197217

映画好きって見てウダウダ語る奴の事だろ 一本の映画みてブツクサ言いながらパンフとかクリアファイルとか一通り買うから金ないんだろ

110 19/01/06(日)22:58:59 No.560197222

2月からは見るものはあるけど今月見る映画ないな…

111 19/01/06(日)22:59:00 No.560197226

映画の興行収入は年間2000億円 日本人の数で割ると大体一人当たり年1回みればこの金額になる 毎年1回以上見てる人はもう映画館で映画みるのが好きなんだよ

112 19/01/06(日)22:59:04 No.560197256

会話だけならお互いによくあるレベルじゃない ドヤ顔で漫画にしてるのが謎なだけで

113 19/01/06(日)22:59:05 No.560197268

>この場合のお金あるんだねは >(無駄遣い出来る)金があるんだねだから >無価値なことに金費やしてると馬鹿にされてるのに >気付かずに金無いよとか漫画描いちゃうちょっとアレな子 いやそれに気付いてねぇんだよって返してる漫画だろ…頭大丈夫か

114 19/01/06(日)22:59:10 No.560197290

週一だとせいぜい1万ぐらいかな パンフとか買って思い出して楽しんでも金かからない趣味だと思う

115 19/01/06(日)22:59:31 No.560197417

>いやだから映画好きな人は映画館行って時間含めて見たいもの見る感じなんだよ >知り合いがそんな感じ 少ない体験談で全体を語るのよくないよ

116 19/01/06(日)22:59:41 No.560197462

映画が趣味言っても劇場通わない人いるからややこしい

117 19/01/06(日)22:59:49 No.560197501

ほぼ毎日ヒから無断転載してimgで叩いてるというと

118 19/01/06(日)22:59:50 No.560197512

このニセタルルート君みたいな顔でイラッとして共感を得るどころの話ではない

119 19/01/06(日)22:59:52 No.560197524

>緊急検証!THE MOVIE ネッシーvsノストラダムスvsユリ・ゲラー 映画ファンはたいへんだな

120 19/01/06(日)23:00:06 No.560197576

>気付かずに金無いよとか漫画描いちゃうちょっとアレな子 どう見ても気付いた上で描いてるだろ… と言うかそうじゃなきゃマジで何の意味もない漫画だぞ

121 19/01/06(日)23:00:13 No.560197598

>>緊急検証!THE MOVIE ネッシーvsノストラダムスvsユリ・ゲラー >映画ファンはたいへんだな 映画ファン?

122 19/01/06(日)23:00:16 No.560197615

毎週男女とか会員とかでサービスデー設けてるのが普通じゃね? レイトショーとかモーニング割もあるし 行くタイミングさえ選べば1000円で観れるの知らない人も多いのかもしれんけど

123 19/01/06(日)23:00:36 No.560197740

>>いや洋画だけでも相当本数あるがな >だから何… 邦画見ない人でも週1じゃ新作観きれないだろって事

124 19/01/06(日)23:00:37 No.560197741

>映画が趣味言っても劇場通わない人いるからややこしい じゃあなにやってんだと思ったらホームシネマ設備にめっちゃ金かけてたりするよね…

125 19/01/06(日)23:00:42 No.560197767

BD買うより映画館行ったほうが安い…

126 19/01/06(日)23:01:01 No.560197872

>邦画見ない人でも週1じゃ新作観きれないだろって事 いや…だから何? スレ画の人が新作映画全部見てるって言ってるの?

127 19/01/06(日)23:01:09 No.560197923

>このニセタルルート君みたいな顔でイラッとして共感を得るどころの話ではない ドラクエ2の勇者かと思った…

128 19/01/06(日)23:01:11 No.560197939

映画といえば1000円の日とかにばっかり行くから鑑賞ポイントが20ポイントくらい無駄に溜まってる… でも1000円の日に観に行くから使うともったいないし…どうすれば…

129 19/01/06(日)23:01:18 No.560197977

映画館で見ないと損した感じになる映画はあるからな…

130 19/01/06(日)23:01:26 No.560198028

ほぼ毎週って言葉から毎週数本を想定するのはちょっとヤバいのでは

131 19/01/06(日)23:01:33 No.560198062

>>映画が趣味言っても劇場通わない人いるからややこしい >じゃあなにやってんだと思ったらホームシネマ設備にめっちゃ金かけてたりするよね… いやホームシネマに金かけずにBDで見ようがそこは自由だろ

132 19/01/06(日)23:01:43 No.560198116

>少ない体験談で全体を語るのよくないよ はいごめんなさい 個人の感想を言うべきじゃありませんでした 反省します

133 19/01/06(日)23:01:51 No.560198151

一緒に見る友達は居ないの?

134 19/01/06(日)23:02:03 No.560198202

リンク先映画館で見なくてもいいの異様に多くね…

135 19/01/06(日)23:02:20 No.560198290

毎週一本しかないのにお金ないとかいくらなんでもおかしいから数本見てるんじゃない?って想定でしょ

136 19/01/06(日)23:02:27 No.560198325

>一緒に見る友達は居ないの? いないよ?

137 19/01/06(日)23:02:41 No.560198397

昔と違って映画館で見るより家で大画面TVとサラウンドかけて ソファで寝ながら見る方が姿勢も楽で楽しい もちろん一緒に行く人がいる時は映画館も楽しいけど一人だと昔ほど行きたくなくなった

138 19/01/06(日)23:02:42 No.560198409

>一緒に見る友達は居ないの? 学生でもなきゃ毎週会える友達なんかいなくね

139 19/01/06(日)23:02:57 No.560198483

実際にこんな感じの受け答えしたんだとしたら結構なコミュ症だ

140 19/01/06(日)23:03:00 No.560198502

エンタメ映画は友達誘いやすいけどそうじゃない映画もあるから難しい

141 19/01/06(日)23:03:04 No.560198519

>マウントガイジ共のマウント取り合いスレ そこまでならまだいいが >精神年齢低すぎ これを言った瞬間お前もマウント取り合いに参加してるのはギャグでやってるのか

142 19/01/06(日)23:03:05 No.560198522

>>邦画見ない人でも週1じゃ新作観きれないだろって事 >いや…だから何? >スレ画の人が新作映画全部見てるって言ってるの? 週一って前提で話が進んでるのがおかしいだろって事

143 19/01/06(日)23:03:08 No.560198542

日本って劇場いく場合の映画のハードルが「微妙」に ハードル高いんだよね 高いわけじゃないが微妙に高い

144 19/01/06(日)23:03:09 No.560198549

こんなに通うほど見たい映画があるのが羨ましい

145 19/01/06(日)23:03:16 No.560198579

>>>映画が趣味言っても劇場通わない人いるからややこしい >>じゃあなにやってんだと思ったらホームシネマ設備にめっちゃ金かけてたりするよね… >いやホームシネマに金かけずにBDで見ようがそこは自由だろ ??? いやマジで何を意図したレスかわからない

146 19/01/06(日)23:03:25 No.560198621

仮に毎日一本見てても月55,800でしょ 大人の趣味としては軽いのでは?

147 19/01/06(日)23:03:33 No.560198656

>>一緒に見る友達は居ないの? >いないよ? 友達作る時間も映画に使ってるから いないよ?

148 19/01/06(日)23:03:34 No.560198663

>毎週一本しかないのにお金ないとかいくらなんでもおかしいから数本見てるんじゃない?って想定でしょ お金持ちなんだねぇって皮肉言ってきた人に対するうっぜえなぁ…っていう意思表示じゃねぇのどう見ても

149 19/01/06(日)23:03:34 No.560198665

>そこまでならまだいいが いいのか…

150 19/01/06(日)23:03:36 No.560198673

>これを言った瞬間お前もマウント取り合いに参加してるのはギャグでやってるのか 効きすぎ 落ち着け精神年齢低いおっさん

151 19/01/06(日)23:03:47 No.560198729

ほぼ毎週ってことは行かない週もあるレベルなんだから月何十本も見ないだろ 万いかないでしょ

152 19/01/06(日)23:03:50 No.560198743

>??? >いやマジで何を意図したレスかわからない いやこっちが???だわ…

153 19/01/06(日)23:03:51 No.560198750

映画は靴の中の小石でなければならない

154 19/01/06(日)23:04:13 No.560198875

お金ないんだねえ

155 19/01/06(日)23:04:16 No.560198899

>週一って前提で話が進んでるのがおかしいだろって事 いやなんで…?

156 19/01/06(日)23:04:17 No.560198901

レイトショー見に映画館までチャリで行って飯も食わずに帰ってくる学生じゃあるまいし いい大人が映画見に行ったらなんやかんやで一回5000円くらいはかかるだろう

157 19/01/06(日)23:04:18 No.560198908

引用で意味不明なレス付けまくってるアスペが湧いてて笑う

158 19/01/06(日)23:04:30 No.560198992

>>??? >>いやマジで何を意図したレスかわからない >いやこっちが???だわ… じゃあお互いに自分のレスの意図を説明してください 200文字以内でお願いします

159 19/01/06(日)23:04:30 No.560198993

>>>邦画見ない人でも週1じゃ新作観きれないだろって事 >>いや…だから何? >>スレ画の人が新作映画全部見てるって言ってるの? >週一って前提で話が進んでるのがおかしいだろって事 何処からそうなる

160 19/01/06(日)23:04:34 No.560199014

>映画館で見ないと損した感じになる映画はあるからな… 問題は見るまでそれがわからないので損したくなきゃ結局映画館で見るしかないという

161 19/01/06(日)23:04:37 No.560199039

本当にお金ないんだねえ ソシャゲスレとか見たら発狂しそう

162 19/01/06(日)23:04:39 No.560199053

>仮に毎日一本見てても月55,800でしょ >大人の趣味としては軽いのでは? 日本の成人男性の平均月収知ってて言ってる? 全然軽くないよ5万は

163 19/01/06(日)23:04:40 No.560199063

「」はアンカーつけて返事してるフリして 独り言つぶやいてるケースも多いから気にせんでいいぞ

164 19/01/06(日)23:04:49 No.560199120

>週一って前提で話が進んでるのがおかしいだろって事 「毎週」の意味調べてから来い

165 19/01/06(日)23:04:55 No.560199147

>>>映画が趣味言っても劇場通わない人いるからややこしい >>じゃあなにやってんだと思ったらホームシネマ設備にめっちゃ金かけてたりするよね… >いやホームシネマに金かけずにBDで見ようがそこは自由だろ 別に悪いなんて一言も言ってない…

166 19/01/06(日)23:04:55 No.560199151

映画見るの楽しいよで終わればいいのに

167 19/01/06(日)23:05:21 No.560199280

>じゃあお互いに自分のレスの意図を説明してください >200文字以内でお願いします ??? いやマジで何を意図したレスかわからない

168 19/01/06(日)23:05:23 No.560199290

会話する気ないなら引用付けなきゃ良いのに…

169 19/01/06(日)23:05:30 No.560199332

楽しいから行ってるとは限らないし…

170 19/01/06(日)23:05:37 No.560199365

>別に悪いなんて一言も言ってない… 俺も悪いなんて一言も言ってないが 急にどうした

171 19/01/06(日)23:05:49 No.560199428

言葉に詰まったらオウム返し アスペですね

172 19/01/06(日)23:05:58 No.560199487

>>仮に毎日一本見てても月55,800でしょ >>大人の趣味としては軽いのでは? >日本の成人男性の平均月収知ってて言ってる? ツッコミどころはどう考えても毎日一本の方だろ

173 19/01/06(日)23:05:59 No.560199488

剣山尖った

174 19/01/06(日)23:06:04 No.560199514

映画のスレなのにアスペとかガイジとか言っちゃう変な子とか沸くんだな…

175 19/01/06(日)23:06:05 No.560199522

子供みたいなオッサンしかいないねここ

176 19/01/06(日)23:06:08 No.560199530

録画機器で1.5倍速視聴してると1倍再生が辛くなってきた…

177 19/01/06(日)23:06:19 No.560199591

別に映画を観ることが好きならその為の経費は惜しくないのでは?

178 19/01/06(日)23:06:21 No.560199605

この画像はこの先何度か再放送される

179 19/01/06(日)23:06:23 No.560199617

こちらがマウンテンゴリラの動物園でございます

180 19/01/06(日)23:06:33 No.560199685

言葉に詰まったらアスペ認定 アスペですね

181 19/01/06(日)23:06:35 No.560199692

>>仮に毎日一本見てても月55,800でしょ >>大人の趣味としては軽いのでは? >日本の成人男性の平均月収知ってて言ってる? >全然軽くないよ5万は そのレベルだったら皮肉でお金あるんだねえとも言いたくなるわな

182 19/01/06(日)23:06:37 No.560199702

チケット代以外にも交通費とかグッズ代とかポップコーンとドリンク代とか色々かかるやん

183 19/01/06(日)23:06:41 No.560199723

>>週一って前提で話が進んでるのがおかしいだろって事 >「毎週」の意味調べてから来い 毎週一回だけじゃなくて 毎週2回とかって言いかたもあるよ?

184 19/01/06(日)23:06:49 No.560199760

とりあえず否定語を頭に付ければ会話に参加してる雰囲気が出て独りぼっちじゃないからね 会話にならなくても仕方ないんだ

185 19/01/06(日)23:06:56 No.560199816

「」の貧乏自慢は見てて情けなくなるよホント

186 19/01/06(日)23:07:31 No.560200036

>毎週一回だけじゃなくて >毎週2回とかって言いかたもあるよ? 毎週2回と言ってるならそうだね スレ画では言ってないね

187 19/01/06(日)23:07:36 No.560200066

マジでめんどくせえからはやくウンコついてくれ

188 19/01/06(日)23:07:38 No.560200079

はい俺の勝ち

189 19/01/06(日)23:07:42 No.560200106

>とりあえず否定語を頭に付ければ会話に参加してる雰囲気が出て独りぼっちじゃないからね >会話にならなくても仕方ないんだ 他人から見たらコミュ障にしか見えないけど言葉汚い子もコミュニケーション取ってるつもりなのか…

190 19/01/06(日)23:07:45 No.560200115

映画館あるんだねぇ…

191 19/01/06(日)23:08:02 No.560200214

>映画館あるんだねぇ… ? ないよ?

192 19/01/06(日)23:08:04 No.560200226

取り合えずアスペとガイジとマウントって単語禁止してレスしてみようか

193 19/01/06(日)23:08:06 No.560200239

ヒで啓蒙マンガが広まってるときの半数はなんか流行ってるから乗っとこう!精神とこいつバカ!精神でもう半分はレスポンチバトラーだからね…imgと大して変わらん

194 19/01/06(日)23:08:08 No.560200251

毎週数本見ててもそんなに高いもんでもないんじゃない? 2時間拘束されるから他に金使うこともないだろうし 必ず同じ本数見る必要もないし金なきゃ加減するだろう

195 19/01/06(日)23:08:11 No.560200269

テレビ以外でも 堂々とは言わないがユーチューブでちょっと探したら映画も観れるから新作こだわらないならただな趣味でもあるよね

196 19/01/06(日)23:08:12 No.560200271

週に一回劇場に行くのと一回の劇場で何本も映画を観るのは別に矛盾しなくない?

197 19/01/06(日)23:08:12 No.560200275

>映画館あるんだねぇ… ? ないよ? 田舎だから無いよ?

198 19/01/06(日)23:08:35 No.560200411

週一本観てお金ないって学生?

199 19/01/06(日)23:08:40 No.560200435

全部靴屋になってる!

200 19/01/06(日)23:08:41 No.560200443

>毎週2回とかって言いかたもあるよ? 自分の結論に寄らせるために現実を捻じ曲げるなよ…

201 19/01/06(日)23:08:45 No.560200474

>? ないよ? >田舎だから無いよ? かそ…

202 19/01/06(日)23:08:46 No.560200479

>毎週一本しかないのにお金ないとかいくらなんでもおかしいから数本見てるんじゃない?って想定でしょ (趣味性の高い映画にそんなに消費できて)お金あるのねぇって皮肉に対して (金に余裕があるんじゃ無くて好きで行ってるだけなので)金ないですって皮肉を返してるだけでしょ 嗜好品には割と良くある構図では

203 19/01/06(日)23:08:53 No.560200527

一人飲みの作法的な描写で映画館に入って出るまでの段取り漫画描こう

204 19/01/06(日)23:08:57 No.560200550

心に余裕がないんだねぇ

205 19/01/06(日)23:09:26 No.560200712

出かける時間も考えたらそこそこ時間使う趣味ではあるなぁ

206 19/01/06(日)23:09:30 No.560200738

>>毎週一回だけじゃなくて >>毎週2回とかって言いかたもあるよ? >毎週2回と言ってるならそうだね >スレ画では言ってないね 週一とも言ってないね

207 19/01/06(日)23:09:30 No.560200739

毎週映画観てるなんて成金自慢も見てて哀れだがな

208 19/01/06(日)23:09:32 No.560200744

>心に余裕がないんだねぇ ないよ?

209 19/01/06(日)23:09:43 No.560200803

>毎週映画観てるなんて成金自慢も見てて哀れだがな ?

210 19/01/06(日)23:09:51 No.560200855

この人の漫画別に特別間違ったこと言ってる訳でもないのによくわからないけどイラッとくる 不思議だ

211 19/01/06(日)23:09:55 No.560200878

>? ないよ? >田舎だから無いよ? やめろ…そういうのやめろよ…泣いちゃうだろ…

212 19/01/06(日)23:09:55 No.560200881

毎週1本7200円 毎週2本で14400円 毎週3本で21600円 まぁ普通ちゃあ普通だと思うな

213 19/01/06(日)23:10:03 No.560200937

駅前に映画館2つしかないし・・・半径5キロには他に3箇所だけ…

214 19/01/06(日)23:10:08 No.560200957

成金って言葉の意味は調べた方がいいぞ

215 19/01/06(日)23:10:27 No.560201094

>この人の漫画別に特別間違ったこと言ってる訳でもないのによくわからないけどイラッとくる >不思議だ 漫画にする時点で上手いこと言ってやった俺すごいが滲みでてるからしゃーない

216 19/01/06(日)23:10:49 No.560201204

>(趣味性の高い映画にそんなに消費できて)お金あるのねぇって皮肉に対して >(金に余裕があるんじゃ無くて好きで行ってるだけなので)金ないですって皮肉を返してるだけでしょ >嗜好品には割と良くある構図では いやこれ映画館行くって言ってるのに映画じゃなくて金の話にしかならないって話だよ

217 19/01/06(日)23:10:53 No.560201224

「無駄にお金があるんだねぇ」 「無駄にあるんじゃなくて好きだからわざわざお金使って行ってるんだよ?」 って会話が読み取れないならアスペと言われても仕方ないと思う

218 19/01/06(日)23:10:56 No.560201237

田舎だとここに都会行くまでの交通費入るからな…

219 19/01/06(日)23:11:04 No.560201277

>成金って言葉の意味は調べた方がいいぞ そのくらい知ってるわよ! 歩とか香車とか桂馬とかがひっくり返る事でしょ!

220 19/01/06(日)23:11:08 No.560201309

君の名はの舞台なのに映画館ないから特別上映してもらったレベルで田舎か

221 19/01/06(日)23:11:13 No.560201346

>成金って言葉の意味は調べた方がいいぞ と金!

222 19/01/06(日)23:11:27 No.560201419

この返しされたら今そんな話してない…ってなる

223 19/01/06(日)23:11:34 No.560201458

>田舎だとここに都会行くまでの交通費入るからな… 悲しくなってきた

224 19/01/06(日)23:11:50 No.560201568

>毎週1本7200円 >毎週2本で14400円 >毎週3本で21600円 >まぁ普通ちゃあ普通だと思うな >日本の成人男性の平均月収知ってて言ってる?

225 19/01/06(日)23:12:02 No.560201648

仕事の告知用の垢に鍵かけてる人だからよく分からない 本当に仕事と金ないのかも知れない

226 19/01/06(日)23:12:11 No.560201718

どうだい明るくなったろう(映画のチケットを燃やしつつ

227 19/01/06(日)23:12:21 No.560201798

>仕事の告知用の垢に鍵かけてる人だからよく分からない >本当に仕事と金ないのかも知れない 仕事ないの?

228 19/01/06(日)23:12:22 No.560201802

>この返しされたら今そんな話してない…ってなる なんか今作者のはなししてないみたいな漫画も同じ人だった覚えが…

229 19/01/06(日)23:12:28 No.560201837

言ってる奴も言われてる奴も懐具合がかなしすぎる…

230 19/01/06(日)23:12:32 No.560201858

>週一とも言ってないね どうにか自分が叩いて終わりたいのは分かるけどもう日本語も理解出来ないかわいそうな人になっちゃってるぞ 「毎週」だと週ごとって意味だから週1って意味しかねぇよ

231 19/01/06(日)23:12:50 No.560201972

>毎週1本7200円 >毎週2本で14400円 >毎週3本で21600円 >まぁ普通ちゃあ普通だと思うな 前売り券とかデイリープラスだとか割引も多いからもうちょっと安くできるね

232 19/01/06(日)23:13:05 No.560202052

映画をたくさん見ても血肉にならないんだなって

233 19/01/06(日)23:13:07 No.560202065

>>毎週3本で21600円 >>まぁ普通ちゃあ普通だと思うな >>日本の成人男性の平均月収知ってて言ってる? 5万は重いがまぁ2万までなら趣味に充てるには丁度いい位かな…

234 19/01/06(日)23:13:14 No.560202107

でも単純に人口的には10人に1人は東京に住んでるし 他の都市部に住みたがる若者の流入含めたらそんな田舎の人を考慮にいれる必要性すらないでしょ

235 19/01/06(日)23:13:22 No.560202159

>「毎週」だと週ごとって意味だから週1って意味しかねぇよ じゃあなんで金無いんだよ 週1でそんなに金掛かるか?

236 19/01/06(日)23:13:33 No.560202216

>5万は重いがまぁ2万までなら趣味に充てるには丁度いい位かな… ずいぶん無駄に金持ってるんだな

237 19/01/06(日)23:13:42 No.560202259

月6万はきついけど月2万なら普通じゃないかな

238 19/01/06(日)23:13:42 No.560202260

>じゃあなんで金無いんだよ >週1でそんなに金掛かるか? 俺に怒られても知るか

239 19/01/06(日)23:13:46 No.560202281

>いやこれ映画館行くって言ってるのに映画じゃなくて金の話にしかならないって話だよ いやこれ趣味の映画の話してても「どんな映画見るんですかー?」とかの返しがない時点でこいつは何の興味も抱かれてないですって話だよ

240 19/01/06(日)23:13:55 No.560202355

映画に使うお金があるんだねって話してるのにそれを使ったからもうお金ないよって会話する気ないじゃん

241 19/01/06(日)23:13:57 No.560202370

>じゃあなんで金無いんだよ >週1でそんなに金掛かるか? >「無駄にお金があるんだねぇ」 >「無駄にあるんじゃなくて好きだからわざわざお金使って行ってるんだよ?」 >って会話が読み取れないならアスペと言われても仕方ないと思う

242 19/01/06(日)23:14:25 No.560202576

いやだから貧乏のくせに無駄遣いしてるんだからもっと申し訳なさそうにしろ なんで開き直って偉そうな態度とってるんだって事だと思う

243 19/01/06(日)23:14:27 No.560202583

>「毎週」だと週ごとって意味だから週1って意味しかねぇよ 週1本なのか 週1回劇場行って数本観るかの判断スレ画で付く?

244 19/01/06(日)23:14:28 No.560202599

>月6万はきついけど月2万なら普通じゃないかな 何言ってんだこいつ

245 19/01/06(日)23:14:30 No.560202619

>ずいぶん無駄に金持ってるんだな ? 有るよ?

246 19/01/06(日)23:14:34 No.560202650

>映画をたくさん見ても血肉にならないんだなって いろいろな作品に触れれば語彙や人間性が豊かになるとか嘘だよなって実例みたいになってて笑う

247 19/01/06(日)23:14:41 No.560202688

カメラを止めるなは迫力ある映画館じゃないと楽しめないなと思って行ったので 心底がっかりした

248 19/01/06(日)23:14:46 No.560202713

「映画好きだねー」 「お金かかるけどねー」 で終わりそうな感じだけど荒んだ雰囲気を感じるやりとりになるのは悲しい

249 19/01/06(日)23:14:54 No.560202765

金持ってるんだねぇって時点でクソみたいな言いがかりに近いから お前とはまともに会話するつもりねえよって暗に言ってるだけでは

250 19/01/06(日)23:15:10 No.560202863

>>月6万はきついけど月2万なら普通じゃないかな >何言ってんだこいつ もう噛みつけたらなんでもいいと思って取り合えず言ってんだろそれ

251 19/01/06(日)23:15:11 No.560202866

趣味に月2万なら貯金とか考えなければありえるな

252 19/01/06(日)23:15:12 No.560202878

>? >有るよ? ほらあるんじゃん やっぱりスレ画の漫画は馬鹿

253 19/01/06(日)23:15:17 No.560202908

ウンコ付いたら教えて

254 19/01/06(日)23:15:19 No.560202931

漫画にする意味ある?

255 19/01/06(日)23:15:27 No.560202979

>映画に使うお金があるんだねって話してるのにそれを使ったからもうお金ないよって会話する気ないじゃん そもそも映画にほぼ毎週行ってるって情報に対して無駄金使ってんなって返しが来てる時点で相手はまともに会話する気がないんだよ だから会話する気ないよって返しをしてるんだよ

256 19/01/06(日)23:15:30 No.560203003

>いやだから貧乏のくせに無駄遣いしてるんだからもっと申し訳なさそうにしろ >なんで開き直って偉そうな態度とってるんだって事だと思う なんで自分のお金の使い方で他人に申し訳なさそうにするの…

257 19/01/06(日)23:15:43 No.560203101

>週1本なのか >週1回劇場行って数本観るかの判断スレ画で付く? その意味不明な噛み付き方をして君の人生なにか好転するの?

258 19/01/06(日)23:15:50 No.560203139

>金持ってるんだねぇって時点でクソみたいな言いがかりに近いから なんでそうなる…?

259 19/01/06(日)23:16:02 No.560203207

何で映画の話してるだけで他人から嫌な感じのこと言われてるんだこの人…

260 19/01/06(日)23:16:07 No.560203242

>「映画好きだねー」 >「お金かかるけどねー」 >で終わりそうな感じだけど荒んだ雰囲気を感じるやりとりになるのは悲しい ぶっちゃけその雰囲気の漫画に仕上げているのは作者なので 別に相手に悪意はなかった可能性は充分ある…

261 19/01/06(日)23:16:08 No.560203247

まあファンじゃない人間と話したらスレ画みたいな話にはなる

262 19/01/06(日)23:16:11 No.560203268

>やっぱりスレ画の漫画は馬鹿 スレ画の漫画は馬鹿っていう文章の頭の悪さ凄い

263 19/01/06(日)23:16:19 No.560203310

>もう噛みつけたらなんでもいいと思って取り合えず言ってんだろそれ 月に2万も趣味に金かけて金ない金ないなんて言ってる馬鹿にはこういう言い方しかできないかなって

264 19/01/06(日)23:16:21 No.560203325

>漫画にする意味ある? したいからしたんでしょ

265 19/01/06(日)23:16:28 No.560203361

>ずいぶん無駄に金持ってるんだな 独身で飯にこだわり持つとかでもないならそんなもんじゃない? パチンコやタバコなんかに使う人もいるしそれに比べりゃ安いほうでしょ

266 19/01/06(日)23:16:31 No.560203386

お金あるんだねえ=無駄金使ってる と言ってると解釈していい物かどうか

267 19/01/06(日)23:16:36 No.560203409

>ぶっちゃけその雰囲気の漫画に仕上げているのは作者なので >別に相手に悪意はなかった可能性は充分ある… いや趣味の話してるのにいきなり「お金あるんだね~」って言われたらムッとするのは分かるよ…

268 19/01/06(日)23:16:59 No.560203539

映画館に行くときはカップルで金曜か土曜に行けば良いと思うよ

269 19/01/06(日)23:17:07 No.560203581

これ言われることが多いってどういう風な話の流れしてるんだよ…

270 19/01/06(日)23:17:09 No.560203593

エスパー検定かフェルミ推定の試験かな?

271 19/01/06(日)23:17:10 No.560203598

>スレ画の漫画は馬鹿っていう文章の頭の悪さ凄い 馬鹿に馬鹿って言って何が悪い

272 19/01/06(日)23:17:12 No.560203610

自分が趣味にお金使ってるだけなのにお金あるんだねえって言われたら正直イラっとすると思う

273 19/01/06(日)23:17:15 No.560203630

仕事してるなら2万…せめて1万は趣味には使いたいよ

274 19/01/06(日)23:17:30 No.560203719

>馬鹿に馬鹿って言って何が悪い あ、大丈夫です文章が頭悪いって言ってるだけなんで

275 19/01/06(日)23:17:31 No.560203723

明日から仕事だからって喧嘩するなよ…

276 19/01/06(日)23:17:33 No.560203738

>仕事してるなら2万…せめて1万は趣味には使いたいよ お金持ってるんだね

277 19/01/06(日)23:17:37 No.560203762

>馬鹿に馬鹿って言って何が悪い バーカ

278 19/01/06(日)23:17:56 No.560203863

>馬鹿に馬鹿って言って何が悪い 馬鹿

279 19/01/06(日)23:18:04 No.560203902

北村龍平は若い頃から映画見るときはチケット最低でも20枚買って それで20回全部みて徹底的に映画分析するって言ってたな

280 19/01/06(日)23:18:07 No.560203922

>お金持ってるんだね ? 有るよ?

281 19/01/06(日)23:18:08 No.560203929

>自分が趣味にお金使ってるだけなのにお金あるんだねえって言われたら正直イラっとすると思う この作者と同じタイプの人間なんだねえ

282 19/01/06(日)23:18:10 No.560203938

有るよ?週一映画見てるけどお金ある でも全力でケンカ売ってるから貧しいのは財布じゃないな

283 19/01/06(日)23:18:13 No.560203948

>仕事してるなら2万…せめて1万は趣味には使いたいよ 借金とか結婚したばっかりとかでもない限りはそんくらいの余裕は持てるよね

284 19/01/06(日)23:18:13 No.560203949

これから1週間はレスポンチバトラーの集会場として使われるな

285 19/01/06(日)23:18:15 No.560203970

>バーカ お前の負けだから

286 19/01/06(日)23:18:20 No.560204001

>自分が趣味にお金使ってるだけなのにお金あるんだねえって言われたら正直イラっとすると思う 映画って料金高いって言われがちだからそこは持ってるイメージの違いじゃない?

287 19/01/06(日)23:18:25 No.560204031

なんか実際は言うほど否定的な言い方されてないのに否定的なニュアンスを過剰に嗅ぎ取って誇張された否定と戦っちゃってるタイプっぽいし…

288 19/01/06(日)23:18:26 No.560204039

お金あるんだねより映画好きなんだねって返した方が会話の広がりがあると思う

289 19/01/06(日)23:18:45 No.560204121

この人が嫌われてるのかこの人の周りの人がちょっと性格悪いのかだけは気になる

290 19/01/06(日)23:18:48 No.560204136

>>バーカ >お前の負けだから あー負けちゃったかー

291 19/01/06(日)23:18:53 No.560204163

>借金とか結婚したばっかりとかでもない限りはそんくらいの余裕は持てるよね いやそんなことないけど お前の普通を勝手に押し付けるんじゃねえ

292 19/01/06(日)23:18:59 No.560204197

こちらが幼稚園のお遊戯所でございます

293 19/01/06(日)23:19:03 No.560204229

>なんか実際は言うほど否定的な言い方されてないのに否定的なニュアンスを過剰に嗅ぎ取って誇張された否定と戦っちゃってるタイプっぽいし… この人がスレ画から否定的なニュアンスを過剰に嗅ぎ取って誇張された否定と戦っちゃってるのはギャグ?

294 19/01/06(日)23:19:09 No.560204262

なんか発狂してる子がいるのかこれ… 月2万だろうが1万だろうが自分の使う範囲内で愉しめばいいんじゃないの…

295 19/01/06(日)23:19:25 No.560204356

勝ちとか負けとかバトルが大好きだな サイヤ人か?

296 19/01/06(日)23:19:41 No.560204455

お金なさすぎると心に余裕がなくなるからな…

297 19/01/06(日)23:19:42 No.560204465

>月2万だろうが1万だろうが自分の使う範囲内で愉しめばいいんじゃないの… だからそんな無駄に金かけてるやつに皮肉言うくらい普通でしょ

298 19/01/06(日)23:19:57 No.560204533

冬のナマズのように人気なんだねえ

299 19/01/06(日)23:19:58 No.560204543

>勝ちとか負けとかバトルが大好きだな >サイヤ人か? ? サイヤ人だよ?

300 19/01/06(日)23:20:06 No.560204597

事務所のデザイナーで2月のお仕事ないって言ってるよ

301 19/01/06(日)23:20:11 No.560204615

>だからそんな無駄に金かけてるやつに皮肉言うくらい普通でしょ 君のご家庭ではそうなの?

302 19/01/06(日)23:20:12 No.560204624

交通費込みでも数千円だし独身男性の趣味なら安上がりだと思うけどな

303 19/01/06(日)23:20:17 No.560204650

漫画叩きやレスポンチバトルはタダで出来るからな

304 19/01/06(日)23:20:34 No.560204738

よく旅行行ってる人のほうが金ありそうに見える

305 19/01/06(日)23:20:47 No.560204818

>お金あるんだねより映画好きなんだねって返した方が会話の広がりがあると思う 相手が広げる気がない時点で導入から失敗してんだよこういう会話は

306 19/01/06(日)23:20:49 No.560204833

働いてて1万円も自由に使える金も無いって借金でも背負ってらっしゃる?

307 19/01/06(日)23:20:50 No.560204839

>>借金とか結婚したばっかりとかでもない限りはそんくらいの余裕は持てるよね >いやそんなことないけど >お前の普通を勝手に押し付けるんじゃねえ 普通に働いてたら月に2万の余裕くらいは出ない? まぁ職業とかによってはキツイかもしれないけど

308 19/01/06(日)23:20:50 No.560204841

>>勝ちとか負けとかバトルが大好きだな >>サイヤ人か? >? >サイヤ人だよ? サイヤ人初めて見た

309 19/01/06(日)23:20:58 No.560204881

>いやそんなことないけど >お前の普通を勝手に押し付けるんじゃねえ わかったよ…君にお金がないのはわかったから他の人の懐事情が良くても悪くても気にしないでくれ

310 19/01/06(日)23:21:02 No.560204902

毎週映画見てるぐらいでお金あるとか言われても困るわ…

311 19/01/06(日)23:21:10 No.560204938

レスポンチバトラーとか心の平穏からかけ離れすぎて嫌すぎる…

312 19/01/06(日)23:21:14 No.560204958

>この人が嫌われてるのかこの人の周りの人がちょっと性格悪いのかだけは気になる 相手を悪意的に書いて上手いこと言ってる風の自分を大ゴマにするあたりでお察しください

313 19/01/06(日)23:21:15 No.560204962

デザイナーなら映画見るのも勉強みたいなとこもありそうだけどどうだろ?

314 19/01/06(日)23:21:21 No.560204987

一時期流行った白ハゲ自画像漫画はダサい!ムーブメントを踏まえて自画像は髪を生やして敵対者は白ハゲにするタマは見習いたい

315 19/01/06(日)23:21:42 No.560205110

>いやそんなことないけど >お前の普通を勝手に押し付けるんじゃねえ …頑張ってほしい

316 19/01/06(日)23:21:45 No.560205130

>わかったよ…君にお金がないのはわかったから他の人の懐事情が良くても悪くても気にしないでくれ 勝利宣言来たー

317 19/01/06(日)23:21:47 No.560205145

>普通に働いてたら月に2万の余裕くらいは出ない? 「お前の普通を勝手に押し付けるんじゃねえ」って何回言えば分かるんだ

318 19/01/06(日)23:21:58 No.560205191

>サイヤ人初めて見た サイヤ人知らないとか平和だな… 俺の星は奴らに滅ぼされたぞ…

319 19/01/06(日)23:22:03 No.560205210

>漫画叩きやレスポンチバトルはタダで出来るからな ネットや接続機器に金かかるからタダではきついんじゃないかな 親のすねかじってるなら別だけど

320 19/01/06(日)23:22:06 No.560205223

前に割とよく映画いく人いたからその人に(チケット代安くないのに)よく映画そんなに映画いくなあみたいな会話はしたことはある

321 19/01/06(日)23:22:20 No.560205304

お互い金ない同士で皮肉言い合ってる可能性もある

322 19/01/06(日)23:22:23 No.560205322

>「お前の普通を勝手に押し付けるんじゃねえ」って何回言えば分かるんだ 56億7千万回

323 19/01/06(日)23:22:37 No.560205405

>56億7千万回 つまんねえなこいつ

324 19/01/06(日)23:22:56 No.560205513

>56億7千万回 弥勒菩薩初めて見た

325 19/01/06(日)23:23:01 No.560205544

俺の場合は映画代が2000円で交通費が往復6000円くらいかかるからコスパ悪い

326 19/01/06(日)23:23:07 No.560205584

>>お金あるんだねより映画好きなんだねって返した方が会話の広がりがあると思う >相手が広げる気がない時点で導入から失敗してんだよこういう会話は 明らかに映画の話から離れたがってる返しだよね…

327 19/01/06(日)23:23:15 No.560205620

>つまんねえなこいつ 面白いレスのお手本見せて

328 19/01/06(日)23:23:19 No.560205637

>勝利宣言来たー え?戦ってたの? その上負けたの?

329 19/01/06(日)23:23:32 No.560205721

>>普通に働いてたら月に2万の余裕くらいは出ない? >「お前の普通を勝手に押し付けるんじゃねえ」って何回言えば分かるんだ そんなにお金に余裕ないんだ…

330 19/01/06(日)23:23:37 No.560205751

>>56億7千万回 >つまんねえなこいつ あーごめん知能レベルあわせられなかった

331 19/01/06(日)23:23:48 No.560205818

>え?戦ってたの? >その上負けたの? 白々しすぎて受ける

332 19/01/06(日)23:24:03 No.560205899

ネットで勝った負けただの時間あるんだねぇ

333 19/01/06(日)23:24:07 No.560205922

>毎週映画見てるぐらいでお金あるとか言われても困るわ… でも持ってんだろ? 月に2万も趣味にかけてるくらいには

334 19/01/06(日)23:24:23 No.560205992

お金ないって言ってる子は月いくら使ってるの?何に使ってるの? いくら稼いでるの…

335 19/01/06(日)23:24:26 No.560206005

お鐘あるんだねえ

336 19/01/06(日)23:24:27 No.560206008

>でも持ってんだろ? >月に2万も趣味にかけてるくらいには ? 普通あるよ?

337 19/01/06(日)23:24:27 No.560206012

>>普通に働いてたら月に2万の余裕くらいは出ない? >「お前の普通を勝手に押し付けるんじゃねえ」って何回言えば分かるんだ ? 押し付けてないよ?

338 19/01/06(日)23:24:48 No.560206120

近所にない人はもうアマプラとかで旧作見よう…

339 19/01/06(日)23:24:49 No.560206128

月二万の価値の差が争いを生む!

340 19/01/06(日)23:25:01 No.560206197

家から徒歩10分の位置にある映画館が春に閉館してしまう… 10年以上毎週のように通ってたのにマジで残念だわ… 車で30分かかるショッピングモールまで行くの大変だな…

341 19/01/06(日)23:25:03 No.560206206

映画自体はそう高いもんでもないよな 映画館以外で見ればもっと安くあがるじゃんって人と 映画館で見たいんだよって人の意見が対立するだけで

342 19/01/06(日)23:25:07 No.560206225

一万一万言ってなぜか週二回って前提になるけどレイト週一なら五千円だし流石に大したことなくね?

343 19/01/06(日)23:25:32 No.560206351

>映画自体はそう高いもんでもないよな >映画館以外で見ればもっと安くあがるじゃんって人と >映画館で見たいんだよって人の意見が対立するだけで そんな対立するのが当たり前の戦闘民族みたいな事言われても困る 仲良くしろよ

344 19/01/06(日)23:25:33 No.560206359

レスポンチバトルに勤しむようじゃ超サイヤ人にはなれんぞ

345 19/01/06(日)23:25:55 No.560206459

乗換駅に映画館入ってる商業施設があるからレイトショー見放題で楽しい

346 19/01/06(日)23:26:04 No.560206500

チャリで行くと無料駐輪場の2時間制限に引っかかって50円も取られる

347 19/01/06(日)23:26:24 No.560206598

>一万一万言ってなぜか週二回って前提になるけどレイト週一なら五千円だし流石に大したことなくね? 大したことない収入の人の事も考えてあげよう

348 19/01/06(日)23:26:35 No.560206661

>レスポンチバトルに勤しむようじゃ超サイヤ人にはなれんぞ だが超イヤナ人にはなれる

349 19/01/06(日)23:26:55 No.560206791

>? >普通あるよ? 日本の成人男性平均月収知ってるか?

350 19/01/06(日)23:26:56 No.560206803

>大したことない収入の人の事も考えてあげよう 何故…?

351 19/01/06(日)23:26:58 No.560206815

近年は音響発達して映画館ならではの音を売りにし出してから 劇場版派と音とかどうでもいい派で喧嘩になりやすいとは聞いた

352 19/01/06(日)23:26:59 No.560206822

別の趣味にかけてるのを計算したら2万はあるよね?

353 19/01/06(日)23:27:03 No.560206847

はいはい君の勝ちでいいよ

354 19/01/06(日)23:27:14 No.560206896

超髪型尖った!

355 19/01/06(日)23:27:18 No.560206920

>日本の成人男性平均月収知ってるか? 毎月2万円を趣味に回す事が当たり前に出来るぐらい

356 19/01/06(日)23:27:29 No.560206973

>はいはい君の勝ちでいいよ やーい敗北者ー

357 19/01/06(日)23:27:35 No.560207004

趣味とか服とか外食とか雑費合わせれば月3万ぐらいは出ると思う そこの配分うまくやりくりするだけじゃない? ユニクロの服だって1着3千円ぐらいはするんだし

358 19/01/06(日)23:27:47 No.560207062

>毎月2万円を趣味に回す事が当たり前に出来るぐらい 出来てねえから言ってんだろ成金馬鹿

359 19/01/06(日)23:27:55 No.560207090

何でお金ない上にけおってるんだろうって思ったけど障害者年金で暮らしてるからじゃないのか?って言う答えが浮かんで来た

360 19/01/06(日)23:28:00 No.560207114

爆音上映推しだと普通の音量でゆっくりみれないから

361 19/01/06(日)23:28:02 No.560207127

金がっていうより映画館で見るのあんまり好きじゃないからレンタルや配信待ちすることはよくある

362 19/01/06(日)23:28:04 No.560207134

>お鐘あるんだねえ ないよ? 神社だもん

363 19/01/06(日)23:28:15 No.560207180

>趣味とか服とか外食とか雑費合わせれば月3万ぐらいは出ると思う ずいぶん金持ってんだな

364 19/01/06(日)23:28:24 No.560207234

>出来てねえから言ってんだろ成金馬鹿 いや貧乏の方が馬鹿だよ むしろ馬鹿だから貧乏になるんだろ

365 19/01/06(日)23:28:34 No.560207285

>ずいぶん金持ってんだな ? 普通あるよ?

366 19/01/06(日)23:28:37 No.560207293

>>毎月2万円を趣味に回す事が当たり前に出来るぐらい >出来てねえから言ってんだろ成金馬鹿 趣味に月2万で成金…?

367 19/01/06(日)23:29:00 No.560207399

流石に月5000円も自由にならないんだったらimg見ずに転職先探した方がいいんじゃ…

368 19/01/06(日)23:29:07 No.560207434

>いや貧乏の方が馬鹿だよ >むしろ馬鹿だから貧乏になるんだろ 言っていいことと悪いことがあるぞ こっちは貧乏なりに頑張ってるのに

369 19/01/06(日)23:29:18 No.560207479

>大したことない収入の人の事も考えてあげよう 俺手取り月15万円で毎週映画館行ってるけどたいしたことないよ

370 19/01/06(日)23:29:30 No.560207561

>言っていいことと悪いことがあるぞ >こっちは貧乏なりに頑張ってるのに ? 頑張ってないよ?

371 19/01/06(日)23:29:44 No.560207637

成金って金持ちって意味じゃないぞ 貧乏人がいきなり大金を持って金の使い方が荒くなってアホみたいな使い方する事だぞ

372 19/01/06(日)23:29:51 No.560207661

>? >普通あるよ? 金あるやつには聞いてねえよ

373 19/01/06(日)23:29:53 No.560207674

会員になれば週一で映画行ってメロンソーダとキャラメルポップコーン付けてもそんな金かからないよね?

374 19/01/06(日)23:29:55 No.560207681

>言っていいことと悪いことがあるぞ >こっちは貧乏なりに頑張ってるのに ごめんな馬鹿

375 19/01/06(日)23:30:10 No.560207753

お金ないって子は月いくら稼いで何に使ってるか出したらいいかと もしかしたら出費圧縮する余地あるかもしれんよ スマホ代が高いとか食費にかけてるとか

376 19/01/06(日)23:30:11 No.560207760

>金あるやつには聞いてねえよ じゃあお前誰にも聞けないじゃん!

377 19/01/06(日)23:30:30 No.560207853

このぐらいだとIDって出ないんだな

378 19/01/06(日)23:30:45 No.560207937

書き込みをした人によって削除されました

379 19/01/06(日)23:30:55 No.560208006

>成金って金持ちって意味じゃないぞ >貧乏人がいきなり大金を持って金の使い方が荒くなってアホみたいな使い方する事だぞ 月2万で金使いが荒い…?

380 19/01/06(日)23:30:57 No.560208012

IDが出ようが出まいが貧乏なのは変わらないからな…

381 19/01/06(日)23:30:58 No.560208022

映画好きなんだねえ

382 19/01/06(日)23:31:17 No.560208115

>>成金って金持ちって意味じゃないぞ >>貧乏人がいきなり大金を持って金の使い方が荒くなってアホみたいな使い方する事だぞ >月2万で金使いが荒い…? 落ち着け

383 19/01/06(日)23:31:23 No.560208149

? 好きじゃないよ?

384 19/01/06(日)23:31:28 No.560208169

>映画好きなんだねえ 大好き

385 19/01/06(日)23:31:33 No.560208202

趣味で月2万ならだいぶ少ないほうだと思う

386 19/01/06(日)23:31:43 No.560208259

>月2万で金使いが荒い…? マウント取りたい気持ちが先行し過ぎてレスの先を読み間違えてるぞ

387 19/01/06(日)23:31:54 No.560208310

>成金って金持ちって意味じゃないぞ >貧乏人がいきなり大金を持って金の使い方が荒くなってアホみたいな使い方する事だぞ 実際金あるからって毎週映画観て浪費してる馬鹿そのものじゃんそれ

388 19/01/06(日)23:31:54 No.560208311

何が酷いって成金の意味もちゃんと理解出来てないレベルの知能なら マトモにお金稼げる仕事出来ないって事に説得力出るのが酷い

389 19/01/06(日)23:32:09 No.560208384

スレ画はお金ない宣言してるからお金ないなら飲み会に顔出さなくていいからね……ってなる

390 19/01/06(日)23:32:12 No.560208396

>趣味で月2万ならだいぶ少ないほうだと思う 多いわアホ

391 19/01/06(日)23:32:14 No.560208402

>実際金あるからって毎週映画観て浪費してる馬鹿そのものじゃんそれ 何でレス消して書き直したの?

392 19/01/06(日)23:32:49 No.560208547

>>成金って金持ちって意味じゃないぞ >>貧乏人がいきなり大金を持って金の使い方が荒くなってアホみたいな使い方する事だぞ >月2万で金使いが荒い…? 月2万を趣味に使える人に対してこの成金野郎!って怒ってる奴に対して成金の意味を教えてあげてるだけだぞ

393 19/01/06(日)23:32:50 No.560208553

>何でレス消して書き直したの? ニュアンスに怒りを込めたかった

394 19/01/06(日)23:33:07 No.560208636

>実際金あるからって毎週映画観て浪費してる馬鹿そのものじゃんそれ だから例えそういう風にお金使ってても成金って使わないんだよ 浪費癖があるとかそういう言葉を使うんだよ

395 19/01/06(日)23:33:20 No.560208699

レスポンチが趣味ならお金かからなさそうでいいな…

396 19/01/06(日)23:33:35 No.560208767

>俺手取り月15万円で毎週映画館行ってるけどたいしたことないよ お金がどうこう以前に毎週映画見る熱意と時間が羨ましい…いい人生送ってるね

397 19/01/06(日)23:33:47 No.560208824

ガルパンの爆音上映見に行きたかった…

398 19/01/06(日)23:33:57 No.560208879

>浪費癖があるとかそういう言葉を使うんだよ もしかして皮肉で成金だって言われてるって気づいてない?

399 19/01/06(日)23:33:57 No.560208881

月2万じゃフィギュア一個買ったら終わりじゃん… 俺そんなのは無理だわ…

400 19/01/06(日)23:34:07 No.560208934

>このぐらいだとIDって出ないんだな こまめにルーパチしてるんだと思う

401 19/01/06(日)23:34:32 No.560209053

>このぐらいだとIDって出ないんだな ? 出るよ?

402 19/01/06(日)23:34:42 No.560209102

どれだけ噛み付いても成金の意味を知らなかったって事実は挽回出来ないんだぞ大丈夫か?

403 19/01/06(日)23:34:44 No.560209113

>>何でレス消して書き直したの? >ニュアンスに怒りを込めたかった なんか芸術家っぽい

404 19/01/06(日)23:35:07 No.560209236

ソシャゲやってるの? お金あるんだねえ

405 19/01/06(日)23:35:10 No.560209247

>もしかして皮肉で成金だって言われてるって気づいてない? そもそも成金野郎というのが皮肉として成立してないよって指摘だと思うよ、多分…

406 19/01/06(日)23:35:11 No.560209250

>月2万じゃフィギュア一個買ったら終わりじゃん… >俺そんなのは無理だわ… フィギュアって高いんだな…

407 19/01/06(日)23:35:25 No.560209326

浪費で言うならこんなところでけおるのが時間の浪費でなくてなんと言うんだろう… お金ないなら特に

408 19/01/06(日)23:35:34 No.560209371

もしかして成金だけじゃなくて皮肉の意味も知らないのかな?

409 19/01/06(日)23:35:44 No.560209420

「」っておっさんばかりと聞いてたからもっと趣味に金かけてる自慢で溢れてると思ったけどそうでもなかった

410 19/01/06(日)23:35:54 No.560209463

ここはお前の国語の授業

411 19/01/06(日)23:35:57 No.560209481

自分の親は子育て中は年に2万ぐらいしか趣味の金使ってなかったな ぼくにはとてもできない 漫画のゴーグルはなんかムカつく

412 19/01/06(日)23:35:59 No.560209494

>ガルパンの爆音上映見に行きたかった… あれ面白そうだよね 映画も最近は進化してて良いよね

413 19/01/06(日)23:36:25 No.560209620

書き込みをした人によって削除されました

414 19/01/06(日)23:36:40 No.560209697

無いものは浪費できんだろう だからここでかわりに時間を浪費してるってわけだな

415 19/01/06(日)23:36:55 No.560209782

世間じゃ毎週映画館行く程度で金あるってみなされるんだ

416 19/01/06(日)23:37:33 No.560209965

髪があるんだねぇ

417 19/01/06(日)23:37:33 No.560209967

金のあるゴーグルが不愉快でしょうがない

418 19/01/06(日)23:37:50 No.560210050

>髪があるんだねぇ ? 無いよ?

↑Top