虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/06(日)22:13:04 >ナイス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/06(日)22:13:04 No.560180421

>ナイスデザイン

1 19/01/06(日)22:13:29 No.560180560

デルフィナスいいよね…

2 19/01/06(日)22:15:50 No.560181370

ニューコム機大好きです

3 19/01/06(日)22:15:57 No.560181407

ニューコム機のヤベーってわかるデザインいいよね

4 19/01/06(日)22:18:26 No.560182238

双発→単発→双発

5 19/01/06(日)22:20:15 No.560182829

現代機のユーピオ その延長線上のゼネラル 別次元のニューコム

6 19/01/06(日)22:20:54 No.560183005

AC7で3に繋がっていくときいたからAC3リメイクの夢を捨てない

7 19/01/06(日)22:21:25 No.560183177

7に出ないかな プロトタイプとかでもいいから

8 19/01/06(日)22:21:34 No.560183235

ミサイルをどう収納してるか全くわからない美しさ

9 19/01/06(日)22:21:52 No.560183354

このデザインの中で垂直尾翼をカクカクにするのは真似できない 超カッコいい

10 19/01/06(日)22:22:36 No.560183667

カッコイイ架空航空機の話題になったら必ず名前あがるよね

11 19/01/06(日)22:22:52 No.560183765

ナンバリングタイトルじゃなくて別タイトルでやればもっと受けたと思う

12 19/01/06(日)22:24:36 No.560184550

メニュー画面からなにから世界観固めがすごかった

13 19/01/06(日)22:24:57 No.560184691

名前の通りにイルカぽい

14 19/01/06(日)22:25:42 No.560184998

#2こんなんだっけ…と思ってイメージしてたのはオルシナスだった

15 19/01/06(日)22:26:12 No.560185204

僕はレモラが好きです シンプルでいい

16 19/01/06(日)22:26:18 No.560185247

YR-99もいい…

17 19/01/06(日)22:27:36 No.560185706

皆がやりたいのは実在機を操って飛行機ごっこだから架空機はオマケ要素にしとくのが無難だ

18 19/01/06(日)22:27:59 No.560185830

>ミサイルをどう収納してるか全くわからない美しさ それはエースコンバット全体に言える話では…

19 19/01/06(日)22:30:17 No.560186751

インフィニティだと普通に主翼の下にミサイルさげてた気がする

20 19/01/06(日)22:31:00 No.560187031

今でこそエネルギー兵器はラスボス武器だけどこの時代だと通常装備なんだよね 7で着実に近づいてて楽しみ

21 19/01/06(日)22:31:41 No.560187322

殆どの機体はミサイルをどう積んでるかは分かるだろう 四次元ポケットから追加してくるのが謎機能なだけで

22 19/01/06(日)22:32:04 No.560187447

なんか空力的にすごそう

23 19/01/06(日)22:32:59 No.560187777

エネルギー兵器積んでるの衛星軌道戦闘機とジオペリアとナイトレーベンだけじゃなかったっけ?

24 19/01/06(日)22:33:09 No.560187835

>皆がやりたいのは実在機を操って飛行機ごっこだから架空機はオマケ要素にしとくのが無難だ やだやだやだ航空力学に喧嘩売る冷戦時代やオサレデザインの架空機に乗りたいんだい!

25 19/01/06(日)22:33:11 No.560187851

下についてるフロートみたいなのはどういう役割なんだろう

26 19/01/06(日)22:34:12 No.560188219

>エネルギー兵器積んでるの衛星軌道戦闘機とジオペリアとナイトレーベンだけじゃなかったっけ? 画像の2だかはレーザー機関砲積んでたような

27 19/01/06(日)22:34:17 No.560188260

ぱ…パルスレーザー砲…

28 19/01/06(日)22:34:21 No.560188287

>やだやだやだ航空力学に喧嘩売る冷戦時代やオサレデザインの架空機に乗りたいんだい! >ナンバリングタイトルじゃなくて別タイトルでやればもっと受けたと思う

29 19/01/06(日)22:34:24 No.560188304

>エネルギー兵器積んでるの衛星軌道戦闘機とジオペリアとナイトレーベンだけじゃなかったっけ? 機銃にシバババってビームあったじゃん!って思ったけどあれは光学兵器か

30 19/01/06(日)22:34:48 No.560188428

俺はアステロゾアが好きでな…

31 19/01/06(日)22:36:20 No.560189028

>下についてるフロートみたいなのはどういう役割なんだろう Xのフェンリアも似たようなの付いてるんでマイクロ波受電ユニットかもしれない

32 19/01/06(日)22:37:38 No.560189506

ニューコムも海洋生物の名前なのもオサレ ジオペリア以外

33 19/01/06(日)22:37:42 No.560189526

>俺はアステロゾアが好きでな… 双胴機いい・・・

34 19/01/06(日)22:38:17 No.560189744

2と3がパルスレーザー積んでたか 忘れてるなぁ…

35 19/01/06(日)22:40:02 No.560190411

7も架空機じゃない機体がパルスレーザーやレールガン搭載するようになってて3の下地が着実に築かれつつある (劇中年代設定で3まで)あと20年…

36 19/01/06(日)22:40:28 No.560190592

カラーリング込だとオルシナス 機体単体だとレモラ

37 19/01/06(日)22:41:08 No.560190865

ゼネラルもゼネラルでF/A-32Cとかゲイムとか現実機をモデルにした架空機体いいんスよ…

38 19/01/06(日)22:42:30 No.560191353

ナムコPS1で同期のAC3とR4のスタイリッシュさはなんなんだろう 画面も曲もデザインも

39 19/01/06(日)22:43:56 No.560191835

オシャレUIから逆算してコフィン機の設定作ったのかなやっぱり

40 19/01/06(日)22:45:01 No.560192208

3と4とか同じ人が作曲してるってのが不思議でしょうがない

41 19/01/06(日)22:53:25 No.560195273

>ナンバリングタイトルじゃなくて別タイトルでやればもっと受けたと思う それはない売れない

42 19/01/06(日)22:56:50 No.560196474

リメイクっていうよりも今度はシュミレーターじゃなくて本番で でもサイモンに反発して勝手に生身のクローン作って意識インストールして とりあえずユーピオに出奔するNemoのOPな続編をいつも妄想しています

43 19/01/06(日)22:58:50 No.560197152

是非VRでやってほしい

44 19/01/06(日)23:01:01 No.560197874

3はサントラに付いてたオマケディスクの特典データが面白かった 特に衛星兵器で無双するのがたまらんかった

45 19/01/06(日)23:03:49 No.560198735

ハッキングコンプリートしてからあの曲の中 淡々と敵機を落とし続ける感覚は そうそう味わえるものではなかった

46 19/01/06(日)23:04:06 No.560198813

コトブキヤの商品化アンケートにデルフィナス3を入れるの忘れてた… まあそのうち実現しそう

47 19/01/06(日)23:05:07 No.560199202

3はUIがまたかっこいいんだ…

48 19/01/06(日)23:07:38 No.560200078

XFA-36Aとジオペリアの2機同時で短距離ミサイル乱れ撃ちするの楽しかった マクロスかっつーの

↑Top