19/01/06(日)21:47:30 書籍化... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/06(日)21:47:30 No.560171980
書籍化決定からの更新頻度落ちるコンボは効くね…
1 19/01/06(日)21:48:11 No.560172167
そして打ち切りエター
2 19/01/06(日)21:48:31 No.560172281
完結してないのに青田買いが多すぎる・・・
3 19/01/06(日)21:49:50 No.560172706
更新ぱったり無くなってもうダメなのか…って思ってた作品が最近また更新始まって嬉しい
4 19/01/06(日)21:58:24 No.560175445
WEBは当然のように更新しない コミカライズも更新日守らない 原作も巻を増すごとに期間が延びていく
5 19/01/06(日)22:00:05 No.560176029
そこそこ面白いの見つけても書籍が3~4巻で打ち切られてそのままエタってるのが多くて辛い
6 19/01/06(日)22:05:17 No.560177789
できれば書籍化するならコミカライズ同時にしたり もうコミカライズだけでいいんじゃねってなる
7 19/01/06(日)22:06:15 No.560178098
書籍化打ち切りからペースは落ちたけどグリモワールリバースが完結してた 途中で止まってたから読まなきゃ…
8 19/01/06(日)22:07:10 No.560178370
そもそも終着点決めてる作品ってどんだけあるのか
9 19/01/06(日)22:09:36 No.560179212
でも導入だけ読んで満足してしまう作品もあるし 上澄みのみを延々お出しする商法もありっちゃありかもしれん
10 19/01/06(日)22:15:44 No.560181339
発売前に出版社ごとエタった作者だっているんですよ!
11 19/01/06(日)22:18:00 No.560182088
スレッドを立てた人によって削除されました
12 19/01/06(日)22:18:07 No.560182130
書籍化→更新遅延→展開迷走 ってコンボ食らって見なくなった作品とかあります…
13 19/01/06(日)22:18:39 No.560182317
>なろうだろ似たようなのいくらでもあるだろ じゃあ絶望高校と似たようなの教えてくれよ
14 19/01/06(日)22:19:00 No.560182434
書籍化作業ってそんなに魂削る工程なのかな… 書籍化「」教えて!
15 19/01/06(日)22:19:49 No.560182703
スレッドを立てた人によって削除されました
16 19/01/06(日)22:21:35 No.560183242
>発売前に出版社ごとエタった作者だっているんですよ! あれ契約取り付けた後だから滅茶苦茶面倒くさい手続請け負ってくれる出版社が来ない限り絶望的らしいな…
17 19/01/06(日)22:21:48 No.560183321
>書籍化作業ってそんなに魂削る工程なのかな… 知らない人にコメントで指示された通りに自分の好きなゲームを遊ばされる気分らしいよ
18 19/01/06(日)22:23:15 No.560183940
赤雷神いいよねよくない
19 19/01/06(日)22:24:11 No.560184408
>>書籍化作業ってそんなに魂削る工程なのかな… >知らない人にコメントで指示された通りに自分の好きなゲームを遊ばされる気分らしいよ 書籍化とは無関係だけど 誤字指摘機能をここはこういう表現にすべきとかに使うのやめて…って言ってる作者居て そういうのもあるのか!ってちょっと感心したわ…
20 19/01/06(日)22:24:59 No.560184703
>誤字指摘機能をここはこういう表現にすべきとかに使うのやめて…って言ってる作者居て 転剣か…
21 19/01/06(日)22:25:36 No.560184964
稀に書籍打ち切り後も更新が続いて 書籍化の範囲よりも面白い場合もある
22 19/01/06(日)22:25:53 No.560185063
耐久9999タンクが完全に迷走しちゃってる気がする… タイトル変えた方がいい気もするんだがなあ
23 19/01/06(日)22:25:59 No.560185105
「」が大好きな例の単独スレのたつ作品みたいに 書籍が開始前にポシャってなかったことにしながらキレたように更新を続ける ココナツ野郎とかえらいもんだと思うよ
24 19/01/06(日)22:26:36 No.560185376
誤字脱字の訂正より表記の統一の方が面倒だったな 「やってくる」と「やって来る」が混在してるからどちらかに統一するみたいな
25 19/01/06(日)22:27:30 No.560185670
シャンフロは予定はないっぽいけど書籍化で色々指摘されながら書かされるとあの作風じゃモチベ糞下がるだろうな
26 19/01/06(日)22:27:50 No.560185781
>>誤字指摘機能をここはこういう表現にすべきとかに使うのやめて…って言ってる作者居て >転剣か… ちょっと違うけどのんびり農家の人も感想で表現にケチつけてくる人自重しようね をやんわり果糖で包んでシロップ漬けにして諭してたな
27 19/01/06(日)22:28:07 No.560185880
>耐久9999タンクが完全に迷走しちゃってる気がする… 追放系はざまぁが終わると迷走し始めるって法則から逃れられなかったか
28 19/01/06(日)22:28:12 No.560185930
シャンフロ竜戦終わったなら教えてよ 溜まるまでまってた
29 19/01/06(日)22:28:36 No.560186094
シャンフロの人は書き続けてないと死んじゃう病気なんだろう 新設定が脳みそでオーバーフローして
30 19/01/06(日)22:28:39 No.560186111
一部の作品は文句言いたい感想ばっかりになってきてて感想閉じた方がいいのでは…?って気持ちになってくる
31 19/01/06(日)22:28:56 No.560186240
>シャンフロ竜戦終わったなら教えてよ >溜まるまでまってた 俺も溜め込んでたわ…正直面白いのかだけ知りたい
32 19/01/06(日)22:29:07 No.560186326
>シャンフロ竜戦終わったなら教えてよ 終わり見えてきたよ!って「」が言ってた! 俺は30話くらい溜めてる
33 19/01/06(日)22:29:22 No.560186417
シャンフロ最新話のあのゲームちょっとヤバない?
34 19/01/06(日)22:29:35 No.560186495
色々聞いてると何かの間違いで書籍化チャンス掴んでも断ったほうがいいかなって気になってくる まあそんなことはないんだけど
35 19/01/06(日)22:29:41 No.560186530
>一部の作品は文句言いたい感想ばっかりになってきてて感想閉じた方がいいのでは…?って気持ちになってくる 商業化した時点できっぱりケジメつけて離れたほうがトータルでは面倒少なそうだよね
36 19/01/06(日)22:30:12 No.560186720
竜戦はエピローグまでやってもう終わったよおれも今日一気に読んだ
37 19/01/06(日)22:31:07 No.560187096
書籍化も挿絵ガチャがあるからな この可愛い女の子2人と主人公の3人で3000の敵は無理でしょ…とか
38 19/01/06(日)22:31:57 No.560187413
>更新ぱったり無くなってもうダメなのか…って思ってた作品が最近また更新始まって嬉しい また間隔あいて止まっても既に覚悟はできてるもんな…
39 19/01/06(日)22:32:27 No.560187596
>この可愛い女の子2人と主人公の3人で3000の敵は無理でしょ…とか 女の子を戦闘に参加させちゃってる系はどうしてもね…
40 19/01/06(日)22:32:34 No.560187638
挿絵ってイメージ受け取る気ないな…ってのちょくちょく居るからなあ… オネエキャラが被害に会いやすい
41 19/01/06(日)22:32:40 No.560187668
ここだと作画ガチャばかり話題になるけど出版社と担当者ガチャの方が死活問題だろうなとは思う ヒーローで担当作品を無責任にポシャらせて 暴露炎上されたら脅しをかけてまた暴露されて炎上とか ギャグみたいな話だけど当事者全員損しかしてない
42 19/01/06(日)22:34:43 No.560188408
>書籍化も挿絵ガチャがあるからな >この可愛い女の子2人と主人公の3人で3000の敵は無理でしょ…とか くっころ? 絵柄があってないと違和感凄いよね
43 19/01/06(日)22:35:03 No.560188529
やはりなろう青田買いレーベルよりオーバーラップとかで書籍化の方が幸せになれるのだろうか
44 19/01/06(日)22:35:23 No.560188659
完全に偏見だけど編集担当ガチャは新人賞とかから入るコースより外れ率高そうだが実際はどうなんだろう
45 19/01/06(日)22:35:32 No.560188695
>くっころ? 言わない奴ね 僕はロリ巨乳が好きです
46 19/01/06(日)22:35:46 No.560188779
>出版社と担当者ガチャ HJも内情暴露されてたし二度目騒動もあるから印象悪化してそう なろうを拾ってくれる一番安定してるレーベルはGAかスパダ辺りか
47 19/01/06(日)22:36:19 No.560189022
>やはりなろう青田買いレーベルよりオーバーラップとかで書籍化の方が幸せになれるのだろうか とりあえずアルファポリスは自殺行為
48 19/01/06(日)22:36:58 No.560189269
>やはりなろう青田買いレーベルよりオーバーラップとかで書籍化の方が幸せになれるのだろうか 正直大判はちょっと…
49 19/01/06(日)22:37:19 No.560189406
よく言われるダメなとこは林檎だっけか
50 19/01/06(日)22:37:24 No.560189429
アルファは印税が実売数で書籍打ち切り後数年は続きかけないらしいし
51 19/01/06(日)22:37:36 No.560189493
なろうじゃなくて古いラノベだけど 三日月のごとく優美に湾曲した刀身を持つ大太刀って設定で あからさまき定規で直線引いた長方形の端っこ斜めに切り落とした刀出てきた時はなんとも言えない表情になった
52 19/01/06(日)22:37:38 No.560189502
GAはかなり安定してる印象がある
53 19/01/06(日)22:38:05 No.560189670
>アルファは印税が実売数で書籍打ち切り後数年は続きかけないらしいし マジか
54 19/01/06(日)22:38:30 No.560189826
表現指摘でもいいから感想欲しいよ…
55 19/01/06(日)22:38:50 No.560189957
>シャンフロ竜戦終わったなら教えてよ >溜まるまでまってた 終わったぞ
56 19/01/06(日)22:39:06 No.560190048
一本書籍化されるだけでそんな儲かるの
57 19/01/06(日)22:39:10 No.560190084
印税が実売ってさすがにデジタルのみでしょ…?
58 19/01/06(日)22:39:22 No.560190151
重装甲がビキニアーマーになったり金髪が黒髪になったり清楚キャラがアメリカンだったり 挿絵は作中描写に反逆しなきゃあかんのかって昔のラノベ多かったな…
59 19/01/06(日)22:39:55 No.560190370
シャンフロはジークヴルムは終わって後真理書だけじゃない? 合間に挟まれて作中でもやばい扱いの鯖癌がお出しされたら思った以上にヤバそうだけど
60 19/01/06(日)22:40:00 No.560190401
ヒロインの年齢が+10(最悪)
61 19/01/06(日)22:40:04 No.560190423
打ち切るのはともかく 打ち切り後も版権持ってたいとか嫌だな…
62 19/01/06(日)22:40:12 No.560190485
初登場の挿絵で顔だけドカンはちょっとまてよ!てなった
63 19/01/06(日)22:40:17 No.560190516
GAはなろうを拾いながら正規の作家も着実にヒット飛ばしてるから安定感ある と思って適当に買ってみたらううnってこともあったから完全というわけではないうn 最初は面白いと思ったんだよ中古でも恋がしたい…
64 19/01/06(日)22:40:47 No.560190739
数年後は続きかけないとかなんで…
65 19/01/06(日)22:40:55 No.560190783
シャンフロ順調にクソゲープレイヤーのせいで神ゲーが糞ゲー化しそうでひどい
66 19/01/06(日)22:41:14 No.560190898
>打ち切るのはともかく >打ち切り後も版権持ってたいとか嫌だな… しかも契約更新で書けない期間延長とかされてた 困惑しかなかった
67 19/01/06(日)22:41:29 No.560190991
なろう掲載分と書籍で違う展開になってなろう側エタるパターンもあるよね
68 19/01/06(日)22:41:45 No.560191070
>最初は面白いと思ったんだよ中古でも恋がしたい… 匿名投稿でランキング取って箔付けの魁みたいな書籍化だった覚えが
69 19/01/06(日)22:41:57 No.560191131
作中描写に反逆した挿絵と言われて最近で思いつくのは人外姫様のドレス衣装かな…
70 19/01/06(日)22:42:23 No.560191321
>なろう掲載分と書籍で違う展開になってなろう側エタるパターンもあるよね そして書籍の新刊時だけ更新はせこい!って思う
71 19/01/06(日)22:42:49 No.560191473
売れなくなったラノベでも他よりマシっていうんだから相当売れないんだろうな一般書籍…
72 19/01/06(日)22:42:51 No.560191483
怒らないで聞いてくださいね 応援してた作者がアルファで出すから削除します!って言い出して 即打ち切り食らったときはちょっとスカッとした
73 19/01/06(日)22:42:54 No.560191495
鯖癌編きたん??? サンラクとPKK脱衣勢の他にもう一人謎の元鯖癌プレイヤーいるんだよね
74 19/01/06(日)22:43:00 No.560191529
>表現指摘でもいいから感想欲しいよ… PVとかで満足した方がいいかもしれない 活動報告とかで「感想〇〇件なければ更新やめます」みたいな事言いだす様になったら余命宣告だと思ってる
75 19/01/06(日)22:43:06 No.560191566
竜編は終わったけど真理書がまだだな
76 19/01/06(日)22:43:21 No.560191659
>シャンフロ最新話のあのゲームちょっとヤバない? あれはVRの表現規制待ったなしすぎる… ついでにシャンフロ側はGMが本格的に暴走し始めたし大量のレイド実装でバランス崩壊もしたしで本格的にクソゲーの化けの皮が剥がれてきたよね 対GMみたいなのはお腹いっぱいだから困る
77 19/01/06(日)22:43:32 No.560191714
>シャンフロ順調にクソゲープレイヤーのせいで神ゲーが糞ゲー化しそうでひどい 技術が数世代先でチュートリアルすら終わってなかったからマイルド難易度の神ゲーだっただけだからなあれ 制作側がアレすぎて中盤からクソゲー想定だよね… そしてその技術を使った他社ゲーが本当の神ゲーになりそう
78 19/01/06(日)22:44:18 No.560191968
まあアルファ堕ちは読者に対する裏切り…って言ったら傲慢過ぎるかもだけど なろうユーザーであってアルファユーザーじゃねえよってのは有るよね
79 19/01/06(日)22:44:32 No.560192054
>サンラクとPKK脱衣勢の他にもう一人謎の元鯖癌プレイヤーいるんだよね ジークヴルム戦で再開して共同戦線貼ったから読もう 後最新の鯖癌の思い出はその人との殺し合いだ
80 19/01/06(日)22:44:40 No.560192099
>>シャンフロ最新話のあのゲームちょっとヤバない? >あれはVRの表現規制待ったなしすぎる… 物語の根源部分に近いのも納得だわ
81 19/01/06(日)22:44:42 No.560192109
>売れなくなったラノベでも他よりマシっていうんだから相当売れないんだろうな一般書籍… 書店が終わりに向かってるのに いまだにネットでの宣伝が成立しなくて書店のディスプレイに頼ってるんだぜ そりゃあ…
82 19/01/06(日)22:44:44 No.560192118
>シャンフロ順調にクソゲープレイヤーのせいで神ゲーが糞ゲー化しそうでひどい 基本システムのクオリティで誤魔化されてた化けの皮が剥がれて行ってるだけじゃねえかな…
83 19/01/06(日)22:44:55 No.560192161
>まあアルファ堕ちは読者に対する裏切り…って言ったら傲慢過ぎるかもだけど >なろうユーザーであってアルファユーザーじゃねえよってのは有るよね いやまあアルファから出すのは良いけど 削除はねえよ削除は…
84 19/01/06(日)22:46:08 No.560192613
>基本システムのクオリティで誤魔化されてた化けの皮が剥がれて行ってるだけじゃねえかな… サンラクのせいでレイドボスの強さ盛られちゃったし
85 19/01/06(日)22:46:45 No.560192830
アルファだかどこかに言った作品でちょうど人材引き抜きの話書いてたヤツは吹いたな 引き抜いたほうが敵で
86 19/01/06(日)22:46:56 No.560192887
>そしてその技術を使った他社ゲーが本当の神ゲーになりそう あの格ゲーはマジで神ゲーになりそうだよね ネフホロはまた変態仕様になって一般受けしない雰囲気ある
87 19/01/06(日)22:47:02 No.560192921
売上に関わるから削除したくなる気持ちはわかる 削除された結果どう反応されるかあんまり考えてないのかもしれない