虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/06(日)21:31:19 No.560167023

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/01/06(日)21:32:37 No.560167450

    右ストレートでぶっとばす

    2 19/01/06(日)21:32:42 No.560167474

    よくこういうキャラ出てくるけど戦ってるときってそんなに論理的な思考しなくない? ほとんど反射では

    3 19/01/06(日)21:33:50 No.560167838

    そしてカミナリよりもはやくうごくぞ

    4 19/01/06(日)21:34:51 No.560168150

    読んでもどうしようもないぐらい速く動かれる

    5 19/01/06(日)21:35:44 No.560168439

    心を無にされてもそれはそれとして強いのいいよね

    6 19/01/06(日)21:35:59 No.560168508

    バカヤロウ!バカヤロウ!

    7 19/01/06(日)21:36:09 No.560168547

    ルパン

    8 19/01/06(日)21:36:32 No.560168649

    スピードタイプの速さについていけず秒殺されたり能力無力化や時間停止みたいな能力持ちと戦闘しがちでなにかと不遇なキャラのイメージ

    9 19/01/06(日)21:37:05 No.560168831

    心読みたくもないのに勝手に聞こえるから他人の悪意筒抜けでメンタルめっちゃ弱ってる

    10 19/01/06(日)21:37:31 No.560168966

    サラーーーーー

    11 19/01/06(日)21:37:40 No.560169007

    エロいことばっか考えられて負けた

    12 19/01/06(日)21:37:52 No.560169063

    範囲攻撃!

    13 19/01/06(日)21:38:42 No.560169302

    マインドシャッフル!

    14 19/01/06(日)21:38:47 No.560169330

    達人は考えずに体が動くみたいなのはどうするんだろう

    15 19/01/06(日)21:38:52 No.560169355

    ウソついちまった 麻子… そのまんまでな…

    16 19/01/06(日)21:39:42 No.560169623

    読心能力持ち女の子キャラ相手にエロ妄想で撃退するのいいよね

    17 19/01/06(日)21:40:54 No.560169961

    人質取るとか自分を生け捕りにする必要性を生むとかで相手が考えながら戦わざるを得ない状況を作ればいい

    18 19/01/06(日)21:41:18 No.560170062

    そんないちいいち考えないというなら質問の形で問いかければいいんだ

    19 19/01/06(日)21:41:54 No.560170236

    YES!YES!

    20 19/01/06(日)21:42:21 No.560170363

    オラの心を読んでみろ!んっ!んん~!

    21 19/01/06(日)21:43:21 No.560170690

    >よくこういうキャラ出てくるけど戦ってるときってそんなに論理的な思考しなくない? >ほとんど反射では 起き攻めとかどの拓つかうか考えるじゃん?

    22 19/01/06(日)21:43:27 No.560170721

    心を閉ざしやがって

    23 19/01/06(日)21:43:28 No.560170725

    たまに自己肯定の塊みたいな読心能力者がいる…

    24 19/01/06(日)21:44:54 No.560171171

    推理やってる時にこれ出てくると一気にヌルゲーになる

    25 19/01/06(日)21:45:10 No.560171264

    能力を得たらどう金儲けに使うかをよく考えるけど読心は対面で勝負するギャンブルしか無いという結論になった

    26 19/01/06(日)21:45:52 No.560171485

    格ゲーなら強そう

    27 19/01/06(日)21:46:05 No.560171535

    さとりん!

    28 19/01/06(日)21:47:24 No.560171947

    知りたくなかった真実を一番最初に知ってしまうポジション

    29 19/01/06(日)21:48:26 No.560172245

    今からパンチボタンを押す!あっ間違えた されると読心能力はどうなってしまうの

    30 19/01/06(日)21:49:00 No.560172414

    クソ!心を閉ざしやがって!

    31 19/01/06(日)21:49:06 No.560172447

    サポートタイプなのに前線で戦う時点でほぼ負け

    32 19/01/06(日)21:49:46 No.560172688

    心読んだからって完全に上回れるのは技量あってこそだよね…

    33 19/01/06(日)21:50:11 No.560172815

    たまに心を閉ざした同族に厳しい評価をつけるおねえちゃんがいる…

    34 19/01/06(日)21:50:26 No.560172879

    ボーボボだと鼻毛専用キーホルダーを企画してる場面を想像して相手を混乱させてたな

    35 19/01/06(日)21:50:39 No.560172939

    どんな相手にも通用する最高の力だわ

    36 19/01/06(日)21:50:44 No.560172966

    仮に天心が心読んだところでメイウェザーに勝てたか?

    37 19/01/06(日)21:51:05 No.560173081

    思った通りに体が動かせるハイレベルな戦士相手でないと逆に見当違いの対応してやられそうだ

    38 19/01/06(日)21:51:08 No.560173095

    戦わない読心能力者は超クソ強い

    39 19/01/06(日)21:51:12 No.560173123

    何してくるのかが分かってるとしても じゃあ至近距離でのパンチ躱せるかと言えば別の話

    40 19/01/06(日)21:51:24 No.560173184

    >どんな相手にも通用する最高の力だわ 11点

    41 19/01/06(日)21:52:02 No.560173375

    >読心能力持ち女の子キャラ相手にエロ妄想で撃退するのいいよね 「多少エロいこと考えられたくらいで動揺する程度の場数はふんでないわ!」 って言われてじゃあギアを一つ上げていくぞっ ってjunくんちな内容に移行するのいいよね

    42 19/01/06(日)21:52:16 No.560173438

    11点さんのトラウマ再現は読心ってレベルじゃねえ

    43 19/01/06(日)21:52:43 No.560173567

    >YES!YES! YES!YES!YES! Oh my god…

    44 19/01/06(日)21:52:44 No.560173569

    >ボーボボだと鼻毛専用キーホルダーを企画してる場面を想像して相手を混乱させてたな いける…いけるぞ…!

    45 19/01/06(日)21:53:01 No.560173672

    足元の岩が偶然崩れ落ちて勝つ

    46 19/01/06(日)21:53:28 No.560173844

    カタナイツオブラウンズのワンさん

    47 19/01/06(日)21:53:36 No.560173899

    例えば自分が読心の能力を持ってたとしても格闘技経験者に全く喧嘩で勝てる気がしないんだけど

    48 19/01/06(日)21:53:39 No.560173918

    オートで動く機械にやられたりする

    49 19/01/06(日)21:53:50 No.560173973

    >右ストレートでぶっとばす 右ストレートでぶっとばす

    50 19/01/06(日)21:54:05 No.560174053

    読心能力者は読心できますよって宣言せずに戦ったほうがバトルが面白くなると思う

    51 19/01/06(日)21:54:55 No.560174309

    >右ストレートでぶっとばす まっすぐいってぶっとばす

    52 19/01/06(日)21:55:05 No.560174360

    (おう相棒!ラーメン食) おう相棒!ラーメン食いに行こうぜ!

    53 19/01/06(日)21:55:05 No.560174363

    人間の場合心を読んでも反射速度の限界を超えられないからあんま意味ない

    54 19/01/06(日)21:55:18 No.560174429

    右ストレートでぶっとばすって分かってるなら対策立てれるよね?

    55 19/01/06(日)21:55:56 No.560174612

    >右ストレートでぶっとばすって分かってるなら対策立てれるよね? 右ストレート対策が完璧に出来てればな…

    56 19/01/06(日)21:56:03 No.560174656

    >スピードタイプの速さについていけず秒殺されたり能力無力化や時間停止みたいな能力持ちと戦闘しがちでなにかと不遇なキャラのイメージ どんな内容だろうが平気って奴でも必ず心の内容を 読んで→判断して→動くというプロセスがある以上 直接戦闘だとラグがなあ

    57 19/01/06(日)21:56:20 No.560174735

    それが長所であり弱点でもあるから大体は自分から明かさないと思うけどな 室田とかは自分で言っちゃったけど

    58 19/01/06(日)21:56:26 No.560174770

    相手の右ストレートを回避しても防御しても次が来るでしょう 相手はそれ込みで殴ってきます

    59 19/01/06(日)21:56:55 No.560174915

    読心能力だけにかまけず作中最速候補のスピードに対応するフィジカルと技をコピーする為の催眠術を習得してる11点様はやっぱすげえよ…

    60 19/01/06(日)21:57:05 No.560174961

    ワートリのカゲみたいに殺気や悪意だけわかるのがちょうどいい塩梅

    61 19/01/06(日)21:57:05 No.560174962

    戦闘中はいろいろぶっ飛んでて「あいつをぶちのめす」としか考えてないようなバカか狂戦士には通用しにくいのが欠点だよな……

    62 19/01/06(日)21:57:09 No.560174984

    一定距離を取って常に間接的な攻防を心がけることだな

    63 19/01/06(日)21:57:11 No.560175000

    「」が心読めても平均的な成人男性に勝てない

    64 19/01/06(日)21:57:18 No.560175043

    >読心能力者は読心できますよって宣言せずに戦ったほうがバトルが面白くなると思う 逆に意識して思考濁らせることが出来るから全力でバラしていくべき派だな

    65 19/01/06(日)21:58:03 No.560175295

    >戦闘中はいろいろぶっ飛んでて「あいつをぶちのめす」としか考えてないようなバカか狂戦士には通用しにくいのが欠点だよな…… 幽白だと幽助がそれでメタ張ってたね…

    66 19/01/06(日)21:58:09 No.560175339

    ボンボン版鬼太郎のガジュマルの精vs鬼太郎は 単純で分かりやすかったが最悪だった 鬼太郎「おいネズミ男、お前の好物を思い浮かべろ」 ネズミ男(えーと牛のウンコのシチューに、ウジ虫のソテーに…) 精「読心術をやめないと頭がおかしくなるー!」

    67 19/01/06(日)21:58:20 No.560175418

    読心能力者の傾向はこころが読めることを宣言せずに あたかも公平に見えるが自分有利で短期決戦になるような戦法を心がけるべき

    68 19/01/06(日)21:58:21 No.560175425

    実際使ってあっさりバレると逆に利用されて 結局択と逆択の読み合いになって有利持てなくなる

    69 19/01/06(日)21:58:23 No.560175434

    ジョセフが操作してたのかァー!

    70 19/01/06(日)21:58:24 No.560175446

    さとりとかはデフォルトでなんか飛び道具打てたり基本戦闘能力があるから生きるのであって 読心能力だけあっても意味ないよ…

    71 19/01/06(日)21:58:40 No.560175536

    先が読めてもそれに対処できなきゃ意味無いからな…

    72 19/01/06(日)21:58:45 No.560175565

    バカじゃなくても特に思ったことをパッパと言ったり わかりやすい言動で動くやつ相手には意味が無い

    73 19/01/06(日)21:59:24 No.560175799

    人の思考を読み取るとか脳が混線しそうだし一時的に読心に集中しなきゃいけないとかあると面白そう

    74 19/01/06(日)21:59:24 No.560175801

    ボーボボの場合は 読んだ方がかわいそうになってくるオチだったが いつものことだった

    75 19/01/06(日)21:59:26 No.560175811

    相手する場合は考えと体が同期しない奴もかなり危ないと思う 頭で綺麗にイメージしてるのと姿勢とか悪い意味で違う感じに動いちゃう奴

    76 19/01/06(日)21:59:29 No.560175828

    まあ黙ってても「…まさか!?」みたいな感じで見抜かれるし…

    77 19/01/06(日)22:00:04 No.560176017

    心が読めるなら戦う必要ないじゃん すれ違って鍵の隠し場所と口座の暗証番号抜いて 破産させればいい

    78 19/01/06(日)22:00:32 No.560176169

    >心が読めるなら戦う必要ないじゃん >すれ違って鍵の隠し場所と口座の暗証番号抜いて >破産させればいい こういうのはそのタイミングで思ってる事しか読めないもんだ

    79 19/01/06(日)22:00:33 No.560176181

    >ジョセフが操作してたのかァー! この人は人質抜きだと 単発のオラではなくオラオララッシュはかわせたのだろうか

    80 19/01/06(日)22:00:36 No.560176195

    柳田理科雄の作った話だと 心は読めるのだが…こいつ数式ばかり考えていて思考の意味がわからない! で逃げ帰ってた

    81 19/01/06(日)22:00:42 No.560176228

    テニプリの忍足が心を閉ざせなかったら桃ちゃん洗脳されてたし味方に下がいると心強いイメージある

    82 19/01/06(日)22:01:08 No.560176377

    ギアスでもやってたけど将棋やチェスなら読心で一方的に勝てるもんなんだろうか

    83 19/01/06(日)22:01:29 No.560176493

    サイコバリヤーで不可知の存在になる

    84 19/01/06(日)22:01:55 No.560176642

    >相手する場合は考えと体が同期しない奴もかなり危ないと思う >頭で綺麗にイメージしてるのと姿勢とか悪い意味で違う感じに動いちゃう奴 例えば頭を狙ってナイフを投げるつもりがものすごいノーコンで股間にナイフが飛んでいくような奴か……

    85 19/01/06(日)22:02:06 No.560176707

    >>心が読めるなら戦う必要ないじゃん >>すれ違って鍵の隠し場所と口座の暗証番号抜いて >>破産させればいい >こういうのはそのタイミングで思ってる事しか読めないもんだ 銀行でお金おろして家に帰るまで後をつけていこう

    86 19/01/06(日)22:02:08 No.560176719

    何も考えてなかったり読めた所でどうにも出来ない相手と戦わされる奴

    87 19/01/06(日)22:02:21 No.560176789

    >こういうのはそのタイミングで思ってる事しか読めないもんだ お姉ちゃんもそんな感じみたいだからな

    88 19/01/06(日)22:02:28 No.560176833

    >心は読めるのだが…こいつ数式ばかり考えていて思考の意味がわからない! >で逃げ帰ってた 別言語や二進法で考えればいいのか

    89 19/01/06(日)22:02:46 No.560176926

    敵対せずに近づいて個人情報全部抜いてから離れるだけで窮地に立たせられる

    90 19/01/06(日)22:03:08 No.560177086

    読唇能力持ってプロボクサーになったとしても同階級で井上尚弥やメイウェザーに勝てる気がしないわ アイツら避けるのと打つのを同時にやってくるから心を読む暇ない

    91 19/01/06(日)22:03:45 No.560177294

    >心が読めるなら戦う必要ないじゃん >すれ違って鍵の隠し場所と口座の暗証番号抜いて >破産させればいい 口座ならATMでもキャッシュカード無いと無理で ネットバンクもワンタイムパスとかで二重セキュリティあるし クレカも不正利用は保障するしそもそも番号暗記している奴は殆どいないんで

    92 19/01/06(日)22:03:53 No.560177353

    >別言語や二進法で考えればいいのか まあ…そうなるな

    93 19/01/06(日)22:04:10 No.560177453

    電話番号抜かれて実家に父の名義でデリヘル呼ばれまくるだけでも結構効く

    94 19/01/06(日)22:04:36 No.560177584

    95 19/01/06(日)22:04:39 No.560177600

    >例えば頭を狙ってナイフを投げるつもりがものすごいノーコンで股間にナイフが飛んでいくような奴か…… この例わかりやすい ていうかプロ野球のピッチャーとかのレベルじゃないと読心が役立たないな

    96 19/01/06(日)22:04:58 No.560177701

    心を読むのとはちょっと違うけど ワシズのスピンオフでガラス牌だけ使った麻雀やったら 先が読めすぎて何も打てない!みたいなのがあったな

    97 19/01/06(日)22:05:11 No.560177759

    そうか…おねえちゃん英語が分からないからアメリカ人は読めないのか

    98 19/01/06(日)22:05:48 No.560177931

    (ハイキックをお見舞いする!) なら上段ガードで! 足が上がらなくてローキックに

    99 19/01/06(日)22:05:53 No.560177961

    >電話番号抜かれて実家に父の名義でデリヘル呼ばれまくるだけでも結構効く 読心能力ほとんど関係ないな!?

    100 19/01/06(日)22:05:57 No.560177985

    相手がマシーンの様に正確な動きをしてくれないと困るよね

    101 19/01/06(日)22:06:00 No.560178002

    戦う分ならともかく他にいくらでも活かせる道がある強能力だよ

    102 19/01/06(日)22:06:08 No.560178053

    積み重ねた戦闘経験が勝手に体を動かすから読めない展開いいよね

    103 19/01/06(日)22:06:09 No.560178058

    非常用の鍵隠してる場所とかバレたら困る

    104 19/01/06(日)22:06:12 No.560178082

    何も考えてないから効かねえ!

    105 19/01/06(日)22:06:18 No.560178112

    読めてもそれが効果ある場所や条件じゃないと無理だよね

    106 19/01/06(日)22:06:36 No.560178200

    >別言語や二進法で考えればいいのか 逆パターンだけど相手の脳内にフィボナッチ数列送り込んで相手の思考撹乱してるキャラいたな… 相手も数列送り返してきて数学オリンピックになったけど

    107 19/01/06(日)22:07:12 No.560178385

    天然っぽいキャラの思考読んだりすると発狂したりおびえたりする

    108 19/01/06(日)22:07:17 No.560178422

    尋問とかに重宝するから表にだしちゃダメな能力だよね

    109 19/01/06(日)22:07:29 No.560178485

    ゴッゴルちゃんに脳内で逆レイプ要求するのいいよね…

    110 19/01/06(日)22:07:31 No.560178498

    読心能力者は直接戦っちゃダメなんじゃね 悪事働いてくれる味方と連携したりアタッカーをサポートしたりすれば強い

    111 19/01/06(日)22:07:46 No.560178598

    戦闘力ないタイプの読心術者なら弱みを握って従わせるとか仲間と仲違いさせるみたいな立ち回りはよく見る気がする

    112 19/01/06(日)22:07:48 No.560178612

    何らかの質問をしてその反応を読み取るみたいなのがスマートでいいと思う

    113 19/01/06(日)22:07:58 No.560178658

    どう考えてもブレイン向けの能力だからおとなしくしてて欲しい

    114 19/01/06(日)22:08:02 No.560178681

    つい…に弱い つい撃っちゃいました

    115 19/01/06(日)22:08:06 No.560178701

    胎界主だと攻略法が 超面白いジョークを読ませてゲラゲラ笑ってる内に蹴りを入れる だったな

    116 19/01/06(日)22:08:32 No.560178858

    >戦う分ならともかく他にいくらでも活かせる道がある強能力だよ イラッシャイマセー おっちゃん「えーとほらあれだよアレ アレが欲しいんだよ」 (コイツ…本当にアレとしか思ってねえ…具体像が読み取れねえ…!)

    117 19/01/06(日)22:08:46 No.560178948

    そんなだからグルメにいただかれるんだ そんなグルメも兄者に乗っ取られたけど

    118 19/01/06(日)22:09:37 No.560179219

    >>戦う分ならともかく他にいくらでも活かせる道がある強能力だよ >イラッシャイマセー >おっちゃん「えーとほらあれだよアレ アレが欲しいんだよ」 >(コイツ…本当にアレとしか思ってねえ…具体像が読み取れねえ…!) 映像で浮かばないの!?

    119 19/01/06(日)22:09:59 No.560179335

    >どう考えてもブレイン向けの能力だからおとなしくしてて欲しい 半径数m以内で対峙している相手限定の読心能力です!

    120 19/01/06(日)22:09:59 No.560179340

    自前のアクティブな能力じゃなくて 相手のパッシブな受信でしかも潜在的同化を含む力って事ならまあ 声って言っても思考だし思考も五感と記憶の同一化が本意だからね 実は思ってたよりもヤバい物だったってのも割と

    121 19/01/06(日)22:10:07 No.560179377

    遊戯王のペガサスの攻略法とかだいぶ無茶苦茶だった

    122 19/01/06(日)22:10:10 No.560179387

    サラー!好きだー!!

    123 19/01/06(日)22:10:34 No.560179518

    >半径数m以内で対峙している相手限定の読心能力です! 商売でもしてろ!

    124 19/01/06(日)22:10:56 No.560179646

    >映像で浮かばないの!? (めっちゃぼやけてるイメージ)

    125 19/01/06(日)22:11:09 No.560179727

    俺は心を読まれてもそれ以上に対処できない速度で攻撃を続けるやつが好きです!

    126 19/01/06(日)22:11:48 No.560179971

    >遊戯王のペガサスの攻略法とかだいぶ無茶苦茶だった ペガサスもビデオテープでデュエルしたりか無茶苦茶だったからセーフ

    127 19/01/06(日)22:12:04 No.560180065

    >映像で浮かばないの!? それっぽいイメージだけふわっと有って具体性がない 何だ…何を示している…?

    128 19/01/06(日)22:12:21 No.560180171

    ラッキーマンのよっちゃんは読心に無心で対応されたが 攻撃が単調になるでなんとかしてた

    129 19/01/06(日)22:12:22 No.560180181

    >半径数m以内で対峙している相手限定の読心能力です! 完全に拘束して無力化した相手を尋問するだけにしろや!

    130 19/01/06(日)22:12:38 No.560180277

    室田に対してパクノダさんはすごいと思う

    131 19/01/06(日)22:12:43 No.560180310

    >半径数m以内で対峙している相手限定の読心能力です! カードゲームアニメではだいたい出るレベルだよね

    132 19/01/06(日)22:14:01 No.560180771

    >遊戯王のペガサスの攻略法とかだいぶ無茶苦茶だった 二重人格が初めて役に立った気がしたから割と納得した 遊戯二人とペガサスに圧倒的な力量差無いと成り立たない気もするけど

    133 19/01/06(日)22:15:00 No.560181122

    読心能力者に汚らしい妄想押し付けて精神的に追い込む小説あったよね 筒井康隆の

    134 19/01/06(日)22:15:21 No.560181230

    >ラッキーマンのよっちゃんは読心に無心で対応されたが >攻撃が単調になるでなんとかしてた おまえは読心できるヒーロー神に勝ってるだろ!の答えが わかってても読めないパワーとスピードなのがね

    135 19/01/06(日)22:15:43 No.560181335

    使えるのスパイの尋問くらいだよな… そんでスパイに与えられた情報が間違ってて終わる

    136 19/01/06(日)22:16:06 No.560181457

    戦闘で読心能力使うなら 相手が考えた行動に対する対策を即座に講じて なおかつ相手が次の行動に移す前にその対策を実行する驚異の反射神経とそれに追いつくフィジカルが必要になる それだけ出来るなら読心能力なんざ無くても普通に実力圧倒的に上回ってるのでは?

    137 19/01/06(日)22:16:46 No.560181664

    >そんでスパイに与えられた情報が間違ってて終わる 間違った情報でもそのスパイに与えられてた事実を回収できるだけで有効ではある

    138 19/01/06(日)22:16:48 No.560181672

    本当に遅いですねえ

    139 19/01/06(日)22:16:49 No.560181677

    リアルだと黒歴史思い出しちゃって相手が 共感性羞恥心でダメージ受けるとかになりそう

    140 19/01/06(日)22:17:20 No.560181832

    ジャンププラスのやつで相手は日本語と英語しかできないからそれ以外の言語で考えればいい 一応日本語と英語を催眠術で一時的に忘れさせてもらって対策!ってのがあったな

    141 19/01/06(日)22:17:28 No.560181888

    >読心能力者に汚らしい妄想押し付けて精神的に追い込む小説あったよね >筒井康隆の クレしんの暗黒タマタマでもしんのすけの思考読んだ敵が卒倒してた

    142 19/01/06(日)22:17:55 No.560182055

    ボーボボは自分からアフロ開いて頭の中を教えてくれるから親切だよな

    143 19/01/06(日)22:18:03 No.560182109

    オンオフ出来ないと気が狂いそう

    144 19/01/06(日)22:18:16 No.560182188

    俺が遅い?俺がスロウリィ?

    145 19/01/06(日)22:18:31 No.560182264

    >ボーボボは自分からアフロ開いて頭の中を教えてくれるから親切だよな 頭の中見てもさっぱり理解出来ない…

    146 19/01/06(日)22:18:32 No.560182270

    はぁい

    147 19/01/06(日)22:18:48 No.560182377

    魔法少女育成計画のスノーホワイトちゃんの読心はなかなか便利だった あの作品は設定的に変身後は思考力にもバフかかってるから 聴こえた情報の処理に基本困らないのがズルい 読心できる範囲も広くてレーダー代わりになるし意図的に情報送られまくってもパンクしないし

    148 19/01/06(日)22:18:54 No.560182405

    読心能力自体が戦闘向きじゃないというか 戦闘以外の分野の方が活躍できそう

    149 19/01/06(日)22:19:14 No.560182504

    >間違った情報でもそのスパイに与えられてた事実を回収できるだけで有効ではある は?読心で得た情報に間違いなどありませんが?

    150 19/01/06(日)22:19:39 No.560182641

    敵本体がわからなかったら対処しようがない能力ではある

    151 19/01/06(日)22:20:23 No.560182883

    解決法に上下左右の分からないアホをぶつけるとかあるよね

    152 19/01/06(日)22:20:32 No.560182916

    ギアスのマオとか破られ方面白かった

    153 19/01/06(日)22:20:55 No.560183017

    読心能力者なんて敵で出てきたらかませ扱いでいいんだよ…

    154 19/01/06(日)22:21:29 No.560183213

    >読心できる範囲も広くてレーダー代わりになるし意図的に情報送られまくってもパンクしないし 設定上まほいくには相手の考えていることがわかるという読心の魔法を持つ魔法少女もいたけど 情報処理できずに死んでるからね

    155 19/01/06(日)22:21:47 No.560183311

    >はぁい 冗談じゃねえええええ!!!

    156 19/01/06(日)22:22:02 No.560183418

    >解決法に読めたところで関係ない広範囲バ火力をぶつけるとかあるよね

    157 19/01/06(日)22:22:10 No.560183457

    ハリポタの最新映画でサイドキック(?)の聖人オッサンの恋人が制御不能の読心能力者で・・・ってベタだけど重い恋愛劇やってて面白かった

    158 19/01/06(日)22:22:11 No.560183464

    ああーしかしそれでも貴方の恋は実らない

    159 19/01/06(日)22:22:37 No.560183671

    ゴルゴはグレネードでまとめて吹っ飛ばしてたな

    160 19/01/06(日)22:22:52 No.560183766

    このスイッチを押すと遠距離から支援が来るぞってボタンを渡す 実は自爆装置で読心者諸共吹き飛ばす

    161 19/01/06(日)22:23:01 No.560183819

    あなたの恋は実らない

    162 19/01/06(日)22:23:36 No.560184076

    対峙しない身分を明かさない敵グループともなるべく接触しない

    163 19/01/06(日)22:23:47 No.560184188

    >ああーしかしそれでも貴方の恋は実らない んなこたぁわかってんだよこの蛇野郎がぁ!!

    164 19/01/06(日)22:24:19 No.560184456

    >>ああーしかしそれでも貴方の恋は実らない >んなこたぁわかってんだよこの蛇野郎がぁ!! 聞き捨てなりませんねェ

    165 19/01/06(日)22:24:30 No.560184509

    心の声は心の叫びで描き消せばいい

    166 19/01/06(日)22:24:46 No.560184617

    無常のは自分の能力じゃないじゃん!

    167 19/01/06(日)22:24:52 No.560184655

    ニンジャスレイヤーで読心能力者いたかなーカラテ差で普通に突破するとかありそうなんだけどなーといろいろ思い出していたがそれっぽい思い当たりがよりにもよってスパルタカスだった

    168 19/01/06(日)22:25:44 No.560185007

    こういうのじゃなく頭脳戦で裏かいた承太郎は今でも凄いと思う

    169 19/01/06(日)22:25:44 No.560185010

    力押しの脳筋キャラが弱点

    170 19/01/06(日)22:26:55 No.560185476

    心というか記憶を見る探偵にさて何が見えるってやってビビらせてた堂島大佐はすごい強キャラ感あったが結局なんなのか語られそうにない

    171 19/01/06(日)22:27:04 No.560185524

    サラー!好きだー!愛してるんだサラー!

    172 19/01/06(日)22:27:08 No.560185543

    >心読みたくもないのに勝手に聞こえるから他人の悪意筒抜けでメンタルめっちゃ弱ってる サイコマンティスとかはこれか

    173 19/01/06(日)22:27:49 No.560185774

    フッフッフこいつは驚いた この十本刀で二番目に強い読心の使い手をお忘れとは

    174 19/01/06(日)22:28:09 No.560185903

    こうしてみると11点は割と親切な方法で攻撃してくれてるんだな

    175 19/01/06(日)22:28:26 No.560186037

    >力押しの脳筋キャラが弱点 最弱者の数だけどな本当に苦手なのは 向こう見ずで挙動不審が被害軽視で一度に沢山来るって状況

    176 19/01/06(日)22:28:52 No.560186218

    なんかで相手の心を読んだら心の中がヤバすぎて苦しむってのを見た気がするんだが何だったか思い出せない

    177 19/01/06(日)22:29:01 No.560186281

    >フッフッフこいつは驚いた >この十本刀で二番目に強い読心の使い手をお忘れとは 洞察力の凄いやつ系はまた微妙に違うやつじゃないか

    178 19/01/06(日)22:29:03 No.560186296

    エロいことしか考えてない

    179 19/01/06(日)22:29:18 No.560186395

    >こういうのじゃなく頭脳戦で裏かいた承太郎は今でも凄いと思う おまえの兄貴なら見破ってただろうぜと言い放つのいい…

    180 19/01/06(日)22:30:01 No.560186642

    >なんかで相手の心を読んだら心の中がヤバすぎて苦しむってのを見た気がするんだが何だったか思い出せない 仙水の心見た室田もそうだった

    181 19/01/06(日)22:30:02 No.560186649

    相手の心読み過ぎると逆に疑う心が無くなりそう

    182 19/01/06(日)22:30:21 No.560186783

    11点はやろうと思えばもっとえぐいからな ただまあやる気なくても金閣寺とか使ってくるけど

    183 19/01/06(日)22:30:26 No.560186808

    >ニンジャスレイヤーで読心能力者いたかなーカラテ差で普通に突破するとかありそうなんだけどなーといろいろ思い出していたがそれっぽい思い当たりがよりにもよってスパルタカスだった 確かに忍殺にはほぼいないな…