19/01/06(日)20:58:28 正月に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/06(日)20:58:28 No.560156359
正月にZガンダム劇場版一気見したんだけどコイツまじヤベぇな・・・
1 19/01/06(日)20:59:09 No.560156563
声がnmkwになって余計情けない感じが増した
2 19/01/06(日)21:01:04 No.560157180
言われてるほどカツ死ねとはならないけどね なんか色々とかわいそうですらある
3 19/01/06(日)21:01:53 No.560157424
ていうかZはヤバい奴らばっかりだよ・・・ グラサンもグワダンでいきなりキレて暴れだすし
4 19/01/06(日)21:02:00 No.560157451
勤勉なバカほど始末に負えない
5 19/01/06(日)21:02:50 No.560157761
話のほとんどでカァツ!!って怒られてる奴
6 19/01/06(日)21:03:06 No.560157854
イケメンでさえあれば…
7 19/01/06(日)21:03:18 No.560157951
>グラサンもグワダンでいきなりキレて暴れだすし あれはキレても仕方ないし… キレたらダメな場面だったけどさ…
8 19/01/06(日)21:03:46 No.560158101
ロザミアが死んでないのにスイカバーアタックに加わってくるところで耐えられない劇場版
9 19/01/06(日)21:06:30 No.560159051
ラストシーンの少し後で戦死の報せがフラウのトコに届くんだろうな・・・ お辛い
10 19/01/06(日)21:06:31 No.560159056
主人公じゃないやつが主人公みたいなことしようったって… の見本のような生き様
11 19/01/06(日)21:07:15 No.560159320
劇場版はカツの手柄がカミーユに上書きされてるからな
12 19/01/06(日)21:13:41 No.560161475
新規作画のエマさんが美人すぎる
13 19/01/06(日)21:15:06 No.560161957
スイカバーは全部新規作画にすればよかったのにと思う
14 19/01/06(日)21:16:05 No.560162262
コロニーレーザー発射の時にエマさんの体から電気ほとばしってるのってあれ破裂する一歩手前なのかな・・・
15 19/01/06(日)21:16:53 No.560162519
劇場版のアニメ作画ももう10年以上前なんだよなあ あのぬるって動いてる感じがすごく好き
16 19/01/06(日)21:17:08 No.560162577
カミーユのストレス3割ぐらいを担ってると思う
17 19/01/06(日)21:17:42 No.560162764
>ラストシーンの少し後で戦死の報せがフラウのトコに届くんだろうな・・・ >お辛い 地上から宇宙を見上げている劇場版の最後…
18 19/01/06(日)21:18:15 No.560162919
大人にならざるを得なかったカミーユがいるから、子供のまま戦争しなきゃいけなかったカツはなおさら鬱陶しく見えるよな…
19 19/01/06(日)21:19:09 No.560163209
>劇場版はカツの手柄がカミーユに上書きされてるからな 一応エマさんがヤザンに捕まってる所を助けたシーンはカツのおかげだったとフォローが入るように変わったね 逆に情けない感じもするけど…
20 19/01/06(日)21:19:19 No.560163259
一気に見るとジェリドMSも女も乗り換えすぎ…ってなる
21 19/01/06(日)21:19:25 No.560163296
色々やらかした挙句最終的にまた調子こいてヘヘヘー!ってやってたら急に岩に衝突してカキタレの亡霊と共に満足して死んでったやつ
22 19/01/06(日)21:21:14 No.560163886
>一気に見るとジェリドMSも女も乗り換えすぎ…ってなる 新MSに乗り換えて5分もしないうちに撃墜とかジェリドがかませになりすぎる…
23 19/01/06(日)21:21:21 No.560163935
>ラストシーンの少し後で戦死の報せがフラウのトコに届くんだろうな・・・ 勇敢に戦った優秀な兵士だったって言われるんだろうなぁ…
24 19/01/06(日)21:21:46 No.560164057
アニメの方だとカツは勝手にmk2乗って出撃して死にそうになったりしてるのがまじクソ
25 19/01/06(日)21:23:11 No.560164528
ぶっちゃけこんな年頃の子供に戦争させるほうが悪い ちゃんと教育もしてないし
26 19/01/06(日)21:23:42 No.560164691
>>一気に見るとジェリドMSも女も乗り換えすぎ…ってなる >新MSに乗り換えて5分もしないうちに撃墜とかジェリドがかませになりすぎる… どんな場合でも必ず帰ってくるが危険察知能力ありでNTと見られる男ジェリド…
27 19/01/06(日)21:23:44 No.560164698
俺が一番ヤバいと思ったのはファだった レコアとメタス競争して転げさせてやったぁ!
28 19/01/06(日)21:24:27 No.560164933
エマさんも大概
29 19/01/06(日)21:25:03 No.560165127
シャアは記憶以上にクズだった カミーユの方がまだ周囲の人間関係に気を配っていた 「レコアさんのお見舞い行ってあげてくださいよ」「また今度なハハハ」
30 19/01/06(日)21:25:51 No.560165354
ジェリドってスパロボとかだとけっこう美化されてたけど アニメだと嫌な士官以上の何かではないよね…
31 19/01/06(日)21:26:07 No.560165426
カミーユは気を使いすぎて潰れたから…
32 19/01/06(日)21:26:24 No.560165520
>ヘンケンも大概
33 19/01/06(日)21:26:47 No.560165658
レコアさんはなまじ真面目な人だけにあれな人たちの中で歪んでしまって…
34 19/01/06(日)21:26:55 No.560165706
>>ヘンケンの塊
35 19/01/06(日)21:28:01 No.560165994
>>ヘンケンの塊 うるせえ ティターンズを倒すためにどうするかも分からねえのか!
36 19/01/06(日)21:29:07 No.560166315
アムロが常識人に見えるくらいには変人しかいないZ
37 19/01/06(日)21:29:36 No.560166487
シロッコは劇場版だと最後急に女とか言われて困惑したからカミーユ連れて行けなかったって考察でだめだった
38 19/01/06(日)21:30:02 No.560166616
でも艦長最初エマ中尉助けるの躊躇ってたじゃん 艦のノリが悪いよ~
39 19/01/06(日)21:30:21 No.560166693
アポリーはエゥーゴの良心
40 19/01/06(日)21:30:29 No.560166742
改めて見てて思ったけどサラがメッチャ愛されガールだった カツは惚れるしほぼ初対面のジェリドやレコアもちょっと優しかったりカミーユすらずっと気にかけてる
41 19/01/06(日)21:31:37 No.560167136
アポリーが死んだ時マジでカミーユが辛そうでだめだった 数少ないまともな人が…
42 19/01/06(日)21:32:25 No.560167382
>レコアさんはなまじ真面目な人だけにあれな人たちの中で歪んでしまって… 精神的に余裕がある時はいいお姉さんなんだよね 年下のファやサラに優しいし性格合わなそうなエマとも上手くやってる
43 19/01/06(日)21:33:33 No.560167741
劇場版の、彼女できて自分の手に余ることはまあいいやのメンタルを身に付けるのはちょっと生々しい
44 19/01/06(日)21:33:43 No.560167799
>新規作画のエマさんが美人すぎる 頭コツンのシーンかわいすぎる…
45 19/01/06(日)21:35:28 No.560168354
劇場版って見てないんだけどラスト以外も改変されてるの?
46 19/01/06(日)21:35:58 No.560168500
>シロッコは劇場版だと最後急に女とか言われて困惑したからカミーユ連れて行けなかったって考察でだめだった Bパーツ外れてるだろうし数秒惑わせれば死ぬからあまり間違ってないのがなんとも
47 19/01/06(日)21:36:22 No.560168606
カミーユもフォウ居なくなったすぐあとにファとキスしてたりするし・・・
48 19/01/06(日)21:36:47 No.560168740
Zはなんか皆頭おかしいから見てて疲れるんだよね…
49 19/01/06(日)21:37:32 No.560168971
劇場版のロザミアめちゃシコ過ぎる
50 19/01/06(日)21:37:57 No.560169095
>劇場版って見てないんだけどラスト以外も改変されてるの? カツのロザミア相手のNTショットがカミーユの手柄にされてたり アポリーがファを庇わずに普通にジェリドに負けたり
51 19/01/06(日)21:38:00 No.560169109
改変というとラストが最大で他は微々たるもんだよ 新規追加シーンはいっぱいある
52 19/01/06(日)21:38:08 No.560169144
劇場版のカツはTV版の何倍もマシだろう
53 19/01/06(日)21:38:25 No.560169230
>劇場版って見てないんだけどラスト以外も改変されてるの? ハゲの中のNTの定義が大きく違う TV版は地球という揺り籠から脱した宇宙新人類だけど 劇場版は人類は地球を捨てられないから地球を大事にできる人になってる ダカール演説が消えた理由の1つがこれ
54 19/01/06(日)21:38:35 No.560169267
ジュドー>ウォン>カミーユ>ジェリド ジェリドか弱い生物過ぎる・・・
55 19/01/06(日)21:38:38 No.560169282
カミーユが傷の舐め合いしてるとか言えた義理じゃないなとは思った
56 19/01/06(日)21:39:15 No.560169479
>劇場版って見てないんだけどラスト以外も改変されてるの? ルオ商会の女がウォンさんの娘になってたりする
57 19/01/06(日)21:39:34 No.560169578
Zはみんなおかしいけど不自然ではないとおもうのだが、ZZはマジで狂人ばかりだ
58 19/01/06(日)21:39:36 No.560169593
劇場版だとTV版よりはマシだった気がするが 尺の都合で
59 19/01/06(日)21:39:39 No.560169605
皆俺をバカにしやがって!ガンダムを若い奴に任せてさ! …ところでカツは俺のことなんて言ってた…?
60 19/01/06(日)21:39:50 No.560169643
レコアのレイプみせて
61 19/01/06(日)21:39:58 No.560169690
30バンチ回りが軽く流されてライラ戦が大気圏回りで纏められてたり
62 19/01/06(日)21:40:02 No.560169709
クソ雑魚NTでも強化すればサイコフレーム共振ですごい事出来るんだし こいつにもサイコフレーム機を与えてりゃ かなりの戦果を挙げられたんじゃねえかな
63 19/01/06(日)21:40:28 No.560169828
ライラを瞬殺してたのは凄い
64 19/01/06(日)21:40:30 No.560169843
>劇場版のロザミアめちゃシコ過ぎる 捕まえたよ!
65 19/01/06(日)21:40:40 No.560169891
>皆俺をバカにしやがって!ガンダムを若い奴に任せてさ! >…ところでカツは俺のことなんて言ってた…? (傷を舐めあう男と女なんか見たくないな…)
66 19/01/06(日)21:40:55 No.560169965
最後のミネバを地球に留学させアクシズは一時撤退はあれと思った
67 19/01/06(日)21:41:09 No.560170031
劇場版一番の違いはフォウが凄いあっさり流される所
68 19/01/06(日)21:41:10 No.560170037
カミーユが暴言バンバン吐くからな クワトロが出撃しただけで「ほんとは戦争が好きなんじゃないのか」とまで言ってくれる
69 19/01/06(日)21:41:50 No.560170214
>クワトロが出撃しただけで「ほんとは戦争が好きなんじゃないのか」とまで言ってくれる これはわりと本質ついてるあたりやっぱ真のNTだな
70 19/01/06(日)21:41:56 No.560170239
なんかNTの定義から変わられるともう別物と言うか…
71 19/01/06(日)21:41:59 No.560170252
尺の都合でライラ雑魚みたいになってるしスーパーガンダムは1分ぐらいでMk-2に戻っちゃう
72 19/01/06(日)21:42:22 No.560170368
>Zはみんなおかしいけど不自然ではないとおもうのだが 大抵のクソコテには悲しい過去とかあるよね だからそういう事情が全然ないカツが嫌われるんだろうと思う
73 19/01/06(日)21:42:25 No.560170377
>皆俺をバカにしやがって!ガンダムを若い奴に任せてさ! >…ところでカツは俺のことなんて言ってた…? めっちゃ情けなくてカミーユにも失望されるけど まあそのくせいざこの後で操縦桿握るとバケモンだよアムロは
74 19/01/06(日)21:42:57 No.560170542
レコアはジャブローでシネマジックのAVみたいなハード凌辱されたのかな・・・
75 19/01/06(日)21:42:58 No.560170548
>かなりの戦果を挙げられたんじゃねえかな ネモに乗せてればそれなりに活躍したと思う
76 19/01/06(日)21:43:08 No.560170615
カツはもはや歩く命令違反だから やばいとこまでいってる
77 19/01/06(日)21:43:17 No.560170664
>劇場版一番の違いはフォウが凄いあっさり流される所 元々TVでもホンコンで死に別れする予定だったんだ 人気があったから脈絡もなく生き返ってきてキリマンジャロやったんだ また死んだけど
78 19/01/06(日)21:43:43 No.560170790
ヘンケン艦長好きだけど端々の選択肢しくじってる感は切ない
79 19/01/06(日)21:44:15 No.560170983
>ネモに乗せてればそれなりに活躍したと思う 仮にもNTなのにネモってのも頑張ってリックディアスくらい手配してやれよウォンさん
80 19/01/06(日)21:44:42 No.560171119
でも劇場版のヘンケン艦長はエマさんとヤったと思う
81 19/01/06(日)21:44:45 No.560171133
>なんかNTの定義から変わられるともう別物と言うか… 80年代は地球を大事にのラピュタに対抗していいやその考えはティターンズって禿は考えてたらしいけど 90年代以降はやっぱそうだよな…ってなっちゃったから
82 19/01/06(日)21:44:57 No.560171192
>また死んだけど 死に別れとしては永遠のフォウの方が綺麗だとは思う
83 19/01/06(日)21:45:12 No.560171268
>だからそういう事情が全然ないカツが嫌われるんだろうと思う 戦争孤児だし過去見ればPTSDでもおかしくないだろ…
84 19/01/06(日)21:45:26 No.560171347
>>Zはみんなおかしいけど不自然ではないとおもうのだが >大抵のクソコテには悲しい過去とかあるよね >だからそういう事情が全然ないカツが嫌われるんだろうと思う 焼け出された戦災孤児程度じゃ悲しい過去にもなりゃしねえ
85 19/01/06(日)21:46:34 No.560171695
>元々TVでもホンコンで死に別れする予定だったんだ もしかしてロザミア再登場もそういう事情があったりするのかな てっきり地球で退場したと思ってたからお兄ちゃんとか言って出てきた時オイオイオイってなった
86 19/01/06(日)21:47:12 No.560171882
ブライト艦長、子供に甘いくらいじゃ説明つかないくらい無警戒だよな…
87 19/01/06(日)21:47:14 No.560171901
ナラティブ観てたらホワイトベースやアーガマ隊に拾われた NTキッズってマジで幸せだったんだなってなった カミーユは壊れてカツは死ぬけど
88 19/01/06(日)21:47:25 No.560171951
カツの何が気に入らないって ジャガイモ面の分際であのかわいいサラをこませると思ってて しかも実際いい感じになりかけてたところだ
89 19/01/06(日)21:47:51 No.560172056
ジェリドもガブスレイ特攻で死ぬ予定だったんだっけ
90 19/01/06(日)21:47:59 No.560172094
思春期真っ盛りで面倒なのは仕方ない
91 19/01/06(日)21:48:22 No.560172225
ブリーフィング中に動画見てるのどうなのブライトさんは
92 19/01/06(日)21:48:30 No.560172275
正直に好意を伝えるのは案外効果的だからな
93 19/01/06(日)21:48:42 No.560172330
>しかも実際いい感じになりかけてたところだ カツにNTRそうになってるあたり やっぱシロッコってレコアさんが言う通り 女の扱いそんなにうまくなかったんじゃねってなる
94 19/01/06(日)21:48:53 No.560172390
カミーユが悟りを開くのに貢献してたよカツ
95 19/01/06(日)21:49:24 No.560172571
劇場版はロザミィが死なない でもラスト幽霊になってる
96 19/01/06(日)21:49:45 No.560172683
レコアの捕虜生活みせろ ロザミィのおっぱい新作画にしろ サラの私服かえろ
97 19/01/06(日)21:49:52 No.560172719
>カミーユが悟りを開くのに貢献してたよカツ 人のふり見て我がふり直せって言うしな
98 19/01/06(日)21:50:14 No.560172827
劇場版もレコアさんの幽霊はカミーユ側につくの?
99 19/01/06(日)21:50:45 No.560172976
グリプス戦役は面白い題材なんで ちゃんとリファインして欲しいわ
100 19/01/06(日)21:51:18 No.560173153
そういやオリジンZってまだやってるの?
101 19/01/06(日)21:51:20 No.560173162
劇場版のエマ中尉は万年生理だったTV版と違って お茶目なところのある落ち着いた大人のお姉さんになってるのがいいよね
102 19/01/06(日)21:51:23 No.560173175
>レコアの捕虜生活みせろ >ロザミィのおっぱい新作画にしろ >サラの私服かえろ >エマさんの髪型かえろ
103 19/01/06(日)21:51:31 No.560173219
>しかも実際いい感じになりかけてたところだ アーガマでもあの言動で追放されずに済んで死んだ時には悲しんでもらえてるんだから変な人望があるんだと思う 下手に大人になってたら10年後くらいにでかい戦争とか起こしてた気がする
104 19/01/06(日)21:51:49 No.560173306
>お茶目なところのある落ち着いた大人のお姉さんになってるのがいいよね そうだったかな…
105 19/01/06(日)21:52:07 No.560173402
>劇場版はロザミィが死なない >でもラスト幽霊になってる なんか知らん女「子供が!」
106 19/01/06(日)21:52:42 No.560173559
カミーユはその力を表現してくれるマシンに乗ってるんだよ! って何故かイキリ幽霊になるフォウ
107 19/01/06(日)21:53:14 No.560173764
>劇場版はロザミィが死なない >でもラスト幽霊になってる どっかで戦死してたとしても映画だとカミーユに関わりないからなぞの怨霊めいてて怖い
108 19/01/06(日)21:53:31 No.560173871
精神が幼い内にNT能力肥大化するとクェスになっちゃうからな…
109 19/01/06(日)21:53:32 No.560173877
1stのあのガキチームの中のひとりがこんな風になるなんてな…
110 19/01/06(日)21:53:32 No.560173880
劇場版は「本当の悪は地球の大きさと大切さを理解できない貴方たちです!!」ってカミーユの台詞が作品のテーマよね そら消えるわダカール演説 あれ人類は地球から出ていこうって内容だし大切にしながら地球で暮らそうってテーマとは真逆になる
111 19/01/06(日)21:53:36 No.560173903
ハヤトが超イケメンになれたんだからカツだって大人になれば…
112 19/01/06(日)21:53:50 No.560173974
1回戦っただけで殺したわけでも無いのに付いてくるロザミアが謎の存在過ぎる
113 19/01/06(日)21:54:39 No.560174222
>精神が幼い内にNT能力肥大化するとクェスになっちゃうからな… でもあいつウッソとタメだぜ?
114 19/01/06(日)21:54:52 No.560174285
カミーユは劇場版だと貴様とかお前って言わないのが特徴だな 敵であっても貴方と言うの 私怨じゃなくてあくまで地球のために戦う戦士だから
115 19/01/06(日)21:54:53 No.560174290
カツはもっと立場弁えて大人しくしてればまともな大人に育ったことだろう
116 19/01/06(日)21:55:04 No.560174357
劇場版作画はともかくコンテのテンポの気持ちよさすごいよね
117 19/01/06(日)21:55:42 No.560174553
TV版の最後のメガバズは流石に嘘臭すぎると思われたのか ガザを倒したのはコロニーレーザーになった
118 19/01/06(日)21:55:54 No.560174604
地球の為というか人が殺し合わない世の中にするためじゃないかな
119 19/01/06(日)21:55:59 No.560174628
お前のような奴はクズだ!生きていけはいけない奴なんだーっ!
120 19/01/06(日)21:56:19 No.560174728
>TV版の最後のメガバズは流石に嘘臭すぎると思われたのか >ガザを倒したのはコロニーレーザーになった メガバズはコロニーレーザーを隠すための目くらましなんだよな
121 19/01/06(日)21:56:28 No.560174782
>ハヤトが超イケメンになれたんだからカツだって大人になれば… 大人の落ち着き手に入れたら普通に頼れるナイスガイになれそうな育ちはしてる
122 19/01/06(日)21:56:43 No.560174846
>TV版の最後のメガバズは流石に嘘臭すぎると思われたのか >ガザを倒したのはコロニーレーザーになった あれのせいでシャアの撃墜数が大幅に減った