19/01/06(日)20:36:05 友達に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/06(日)20:36:05 No.560148262
友達に時計買いたいから付き合ってって言われたんぬ 帰り飯奢ってくれるなら良いよって事で付き合ったんぬ 目的地は銀座とか言い出して めんどくせー時計なんて横浜でいいじゃんとか思ってたんぬ なんか自分の身長の2倍くらいある大きさのゴージャスな入り口の店に連れてかれたんぬ 店に入るならスーツビシっときたおっちゃんにいらっしゃいませって挨拶されたんぬ 客にスーツのおっちゃんがマンツーマンで付き添い続ける店だったんぬ こちら創業100うんねんのとか時計のうんちくを逐一説明してくれたんぬ 俺これかうわーってなんか中身の機械が見えてるかっちょいい時計持ってきたんぬ お値段780万円だったんぬ 買った後おっちゃんがお祝いにシャンパンを開けさせて頂きますってシャンパンを振る舞ってくれたんぬ 味わかんねぇんぬ 終始下っ腹ギリギリ痛んで今自分が買った訳でも無いのに尋常じゃないくらい下痢してるんぬ ちなみに奢ってくれたのはすき屋のチーズ牛丼だったんぬめっちゃ美味かったんぬ
1 19/01/06(日)20:37:04 No.560148554
なんだその友達… なんだその友達!?
2 19/01/06(日)20:37:31 No.560148695
あいつ
3 19/01/06(日)20:37:58 No.560148828
そらいろんなギャップ差だけで腹も下るわ…
4 19/01/06(日)20:38:18 No.560148984
チーズ牛丼でランク落ちすぎだろ
5 19/01/06(日)20:38:21 No.560148999
ちょっと意味わからねぇなそいつ
6 19/01/06(日)20:38:41 No.560149102
友達何の仕事してるの?
7 19/01/06(日)20:38:53 No.560149176
スレぬを惚れさせたいんじゃないかぬ?
8 19/01/06(日)20:39:47 No.560149490
作り話だろうけど意味わからんな
9 19/01/06(日)20:39:59 No.560149570
シャンパンとか開けてくれるんだ 知らない世界だな…
10 19/01/06(日)20:40:03 No.560149595
>友達何の仕事してるの? エンジニアなんぬ そんな馬鹿みたいに高いもの買える仕事じゃないと思うんだけど…
11 19/01/06(日)20:40:05 No.560149605
なんだか訳の分からん展開だな 夢だったとかいうことはないか
12 19/01/06(日)20:40:47 No.560149865
「」の友達だし普通じゃないよね…
13 19/01/06(日)20:40:51 No.560149892
まあチー牛美味かったならいいんぬ
14 19/01/06(日)20:41:45 No.560150330
>エンジニアなんぬ >そんな馬鹿みたいに高いもの買える仕事じゃないと思うんだけど… 多分もともとその時計に狙い定めて金貯めてたんだろう
15 19/01/06(日)20:41:50 No.560150385
いかにも成金って感じの金の使い方やな… スレ「」もその金持ち友人に○○用の友達って分類されてるかもな…
16 19/01/06(日)20:42:09 No.560150505
あのね 読めた理解が出来ない 多分スレぬも理解出来てないだろう だからどうしようもないチーズ牛丼美味しかった下痢辛いが結論だ
17 19/01/06(日)20:42:12 No.560150523
宝くじでも当てたのかな…
18 19/01/06(日)20:42:28 No.560150608
車買えるじゃん…
19 19/01/06(日)20:42:38 No.560150679
友達もお腹痛くなりそうだから誰か横にいてほしかったんだろうな…
20 19/01/06(日)20:42:45 No.560150715
>まあチー牛美味かったならいいんぬ なんか店出ても下っ腹痛いし足ふわふわーっとしたままで すき屋でチーズ牛丼食べてやっと現実に帰ってきた感じだったよんぬ
21 19/01/06(日)20:43:29 No.560150972
身の丈に合わないから一人じゃ入れなかったんだろうな
22 19/01/06(日)20:43:33 No.560151004
下痢キャッツ!
23 19/01/06(日)20:43:46 No.560151082
店出た後なんかあれあれねへへ凄いねヘヘみたいな感じだったんぬ
24 19/01/06(日)20:43:54 No.560151125
なかなかスペシャルな体験してるな 大切にしなよその友人
25 19/01/06(日)20:43:55 No.560151135
友人も下痢になってたら微笑ましい話になるな
26 19/01/06(日)20:44:09 [なー] No.560151233
なー
27 19/01/06(日)20:44:12 No.560151245
嘘猫
28 19/01/06(日)20:44:16 No.560151267
分からない…文化が違う!
29 19/01/06(日)20:44:17 No.560151272
完全にキャパシティオーバー起こしててダメだった
30 19/01/06(日)20:44:48 No.560151458
七万のGshock買おうか悩んでる俺には想像も出来ない世界だ…二十五万のオメガ買うときでもめっちゃ緊張したのに…
31 19/01/06(日)20:45:04 No.560151547
>別にそいつ時計買ったわけじゃねえんだろ? よく読め
32 19/01/06(日)20:45:05 No.560151555
このスレ内だけでも拒否反応起こす「」がでる程度 余裕余裕
33 19/01/06(日)20:45:09 No.560151580
シャンパン開けてくれる店って間違いなくロリックスじゃん!すげー!
34 19/01/06(日)20:45:35 No.560151748
78万ならわかるけど桁がひとつ違うのか…
35 19/01/06(日)20:45:35 No.560151753
>シャンパン開けてくれる店って間違いなくロリックスじゃん!すげー! パチモンじゃねーか!
36 19/01/06(日)20:46:13 [なー] No.560151970
なー
37 19/01/06(日)20:46:46 No.560152161
>78万ならわかるけど桁がひとつ違うのか… なんかね中でカッチカチごちゃごちゃ動いてるのが見えるすごい時計だったんぬ ごめんぬ語彙力無くて上手く説明できねぇんぬ
38 19/01/06(日)20:47:04 No.560152276
>あーそう >なんかうそくせーけどな >最後のすき家云々いらねーわ なにこいつ
39 19/01/06(日)20:47:15 No.560152324
大丈夫?友達すごい疲れてたりしない? 金目当てと思われない程度に優しくしてあげなよ
40 19/01/06(日)20:47:17 [なー] No.560152331
なー
41 19/01/06(日)20:47:37 No.560152432
>ロリックス おさわりまん噴いた
42 19/01/06(日)20:47:38 [なー] No.560152441
なー
43 19/01/06(日)20:47:47 No.560152491
腕時計が趣味なんぬ?
44 19/01/06(日)20:47:55 No.560152531
>>シャンパン開けてくれる店って間違いなくロリックスじゃん!すげー! >パチモンじゃねーか! 合法的にロリが買えてシャンパンまで出る店とかご褒美じゃね? >780万 うn…
45 19/01/06(日)20:47:59 No.560152568
俺の貯金全額が780万円あたりだ 怖い怖い
46 19/01/06(日)20:48:03 No.560152584
>大丈夫?友達すごい疲れてたりしない? >金目当てと思われない程度に優しくしてあげなよ なんかすんごい無口だったんぬ
47 19/01/06(日)20:48:21 [なー] No.560152690
なー
48 19/01/06(日)20:48:29 [なー] No.560152740
なー
49 19/01/06(日)20:49:07 No.560152968
そんなバカ高い時計着けて何処で何するつもりだその友達
50 19/01/06(日)20:49:08 No.560152976
780万円ってどうやって支払うんだ…
51 19/01/06(日)20:49:32 No.560153115
780万の時計買えない奴がいるな…
52 19/01/06(日)20:49:44 No.560153165
ふふふ…貧乏人の嫉妬よ!
53 19/01/06(日)20:49:49 No.560153191
口汚いと思ったら口にうんこついてるよ
54 19/01/06(日)20:50:18 No.560153349
うんこ付きが怒り狂ってて哀れだな
55 19/01/06(日)20:50:18 No.560153350
780万円っていくらだ?
56 19/01/06(日)20:50:23 No.560153368
>金持ち自慢乙 自分は貧乏人ですっていう自己紹介はあまりに情けないよ…
57 19/01/06(日)20:50:29 No.560153403
>別にそいつ時計買ったわけじゃねえんだろ?ただスレ「」にこういうとこ出入りしてる俺すげーって言いたかったんだろ >ていうかこのスレ画とスレ文の文体死ぬほど嫌いだからdelするね >死ねよくそ 何が気に入らなかったんだこの「」は… 怒るポイントがわからないよ
58 19/01/06(日)20:50:32 No.560153423
>780万円ってどうやって支払うんだ… まさか現金ってわけにはいかんだろうしカードの限度額振り切れてるし振り込みだろうね
59 19/01/06(日)20:50:32 No.560153424
取り敢えずどうしようもないバカはほっとけ 友達は他に何か言ってなかったか
60 19/01/06(日)20:50:40 No.560153467
勝手に自慢と受け取って嫉妬に狂うとかアホすぎる…
61 19/01/06(日)20:50:40 No.560153468
>780万円っていくらだ? いま1万円がだいたい1万円くらいだろ?
62 19/01/06(日)20:50:48 No.560153510
消費税いくらだコノヤロー
63 19/01/06(日)20:50:58 No.560153568
俺の借金を返すのにちょっと足りないぐらいだな
64 19/01/06(日)20:51:30 No.560153788
>780万円ってどうやって支払うんだ… 現金払いだったんぬ お店にお札数えるマシーンみたいなのがあったんぬ
65 19/01/06(日)20:51:42 No.560153879
小切手じゃないんだ?
66 19/01/06(日)20:51:55 No.560153952
最後の牛丼のくだりでホッコリした
67 19/01/06(日)20:51:56 No.560153959
昼間もSIM焼かれたのにまだ懲りてない60歳おじさん
68 19/01/06(日)20:51:58 No.560153979
780万円って「」の平均年収ぐらいか…
69 19/01/06(日)20:52:02 No.560154011
そんな現金持ち歩く時点でどうかしてるよ
70 19/01/06(日)20:52:02 No.560154016
待て待って 780万円の時計買うの金持ちだよね?この認識でおかしくないよね??
71 19/01/06(日)20:52:03 No.560154020
都会住みだから時計買ったのかな 田舎や地方だったら高級車買ってそうだ
72 19/01/06(日)20:52:06 No.560154054
780万円現金払いはすごいな… ひったくりとかに会わなくてよかった
73 19/01/06(日)20:52:07 No.560154064
>>780万円っていくらだ? >いま1万円がだいたい1万円くらいだろ? マジか…
74 19/01/06(日)20:52:13 No.560154098
なんでスレ「」が下痢してんの? 例えば友人が家買っても下痢すんの?
75 19/01/06(日)20:52:25 No.560154168
>780万円って「」の平均年収ぐらいか… 半分くらいしかない…
76 19/01/06(日)20:52:31 No.560154192
もしかして世間って不景気じゃないの…?
77 19/01/06(日)20:52:40 No.560154228
>例えば友人が家買っても下痢すんの? 最初にトイレ使わせてもらうんだ…
78 19/01/06(日)20:52:46 No.560154275
>780万円って「」の平均年収ぐらいか… マジか
79 19/01/06(日)20:52:53 No.560154316
スレぬ的には面白い経験になったんじゃないんぬ?
80 19/01/06(日)20:53:00 No.560154364
「」は護衛か 強いんだな「」
81 19/01/06(日)20:53:00 No.560154365
>現金払いだったんぬ !? マジか! 現金780万出してきたのか 俺現金780万持って買い物行くのだけでちょっとお腹の調子悪くなりそうだわ
82 19/01/06(日)20:53:01 No.560154371
>なんでスレ「」が下痢してんの? >例えば友人が家買っても下痢すんの? 普通に緊張したんだろう
83 19/01/06(日)20:53:05 No.560154392
>なんでスレ「」が下痢してんの? >例えば友人が家買っても下痢すんの? 家は多分へー頑張ったじゃんってなるんぬ 大体似た値段の時計は見てるだけでおごごごごごってなったんぬ
84 19/01/06(日)20:53:08 No.560154411
友人はその記念すべき瞬間をスレ「」と共有したかったんだな ケツに気をつけろよ
85 19/01/06(日)20:53:37 No.560154568
すき家と同列というところがリアル金持ちな感じだな
86 19/01/06(日)20:53:48 No.560154630
お祝いにシャンパンを用意してくれるんだな… これは買った人しかわからんエピソードだ…
87 19/01/06(日)20:53:50 No.560154648
>なんかすんごい無口だったんぬ 初めて勢いで高い買い物した緊張で内心やべーと思って黙ってるのか 死を決意してどうせ死ぬなら持っててもしょうがないし高い時計でも買うかと思ったのかはわからん 多分前者だと思うけど
88 19/01/06(日)20:53:59 No.560154706
現金780万持ち歩いてるなら「」は完全に護衛だろ ごついでしょ
89 19/01/06(日)20:54:00 No.560154711
>>780万円ってどうやって支払うんだ… >現金払いだったんぬ >お店にお札数えるマシーンみたいなのがあったんぬ 大丈夫? その友達明日あたり東京湾に浮いてない?
90 19/01/06(日)20:54:23 No.560154858
>友人はその記念すべき瞬間をスレ「」と共有したかったんだな >ケツに気をつけろよ もう既に下痢で破壊されてる…!
91 19/01/06(日)20:54:24 No.560154868
すき家でシャンメリーくらいないのかよ!
92 19/01/06(日)20:54:53 No.560155058
落ち着けよ 780万くらいで慌て過ぎだぞ あと220万で一千万じゃん 時計に?一千万近く?こわい何なんなの
93 19/01/06(日)20:54:55 [なー] No.560155070
なー
94 19/01/06(日)20:55:05 No.560155136
まだ続きが合って実は「」へのプレゼントってオチだな
95 19/01/06(日)20:55:06 No.560155141
金持ってる人が金を使うのは正しいよ 目的定めず貯め込むのは悪だ
96 19/01/06(日)20:55:20 No.560155242
俺は7千円のリズと青い鳥BD買うのがきついぞ
97 19/01/06(日)20:56:07 No.560155525
>もしかして世間って不景気じゃないの…? 多分金持ちの間でだけ高速で金が回っている
98 19/01/06(日)20:56:08 No.560155532
>>現金払いだったんぬ >>お店にお札数えるマシーンみたいなのがあったんぬ >うっそクセェ・・・ パチンコ屋みたいにジェットカウンターがあるのかもしれないし
99 19/01/06(日)20:56:09 No.560155535
あのマシーン漫画でしか見たことないんぬ…
100 19/01/06(日)20:56:12 No.560155553
もうちょっとしたら消費税10%でその税金だけで78万取られるようになるんか…
101 19/01/06(日)20:56:22 No.560155613
お札カウントする機械はあるかな… ヨドでカメラを現金で買った時に通されたからわかる
102 19/01/06(日)20:56:27 No.560155635
でも家とか買うともっとお金掛かるからね 大変だよね
103 19/01/06(日)20:56:35 No.560155684
こう機械の横の所が\みたいな感じになってて そこにお札をまとめて入れるとダララララララって感じで中に入って合計金額が表示される奴だったんぬ あんなもん初めてみたんぬ
104 19/01/06(日)20:56:37 No.560155689
ビッグカメラで買えばポイントつくのに!
105 19/01/06(日)20:56:49 No.560155757
なんかあった時に売れるひと財産ってのはあってもいいのかもね… にしても780万か……
106 19/01/06(日)20:56:53 No.560155779
780万円っていくらなんだろう…
107 19/01/06(日)20:56:58 No.560155813
いやでも現金で買うってすごいな 単純に重そう
108 19/01/06(日)20:57:06 No.560155856
約795遠坂か
109 19/01/06(日)20:57:13 No.560155903
ヨドバシのクレジットカードなら1%ポイントつくのに!
110 19/01/06(日)20:57:14 No.560155908
>お店にお札数えるマシーンみたいなのがあったんぬ あれ初めて見ると忌避感すら覚えるよね 見ちゃいけないものを見てるような なんなら500万の束見ただけでも何か感覚がズレるのに
111 19/01/06(日)20:57:18 No.560155936
>あのマシーンスピードグラファーのアニメでしか見たことないんぬ…
112 19/01/06(日)20:57:23 No.560155965
俺なんて15万のPC買うのにも唸ってるのに
113 19/01/06(日)20:57:23 No.560155968
ロリックスポイントって何?
114 19/01/06(日)20:57:48 No.560156128
>ロリックスポイントって何? ロリックスポイントよ❤
115 19/01/06(日)20:57:52 No.560156147
卓上の計数機はうちでもOEM製品取り扱ってるわ
116 19/01/06(日)20:57:54 No.560156162
クレカで買ったらポイント付くのかなとか思ったけど限度額ぶっちぎるわ俺なら
117 19/01/06(日)20:57:58 No.560156185
そんなん腕に着けるの?本当に?ってなるよね
118 19/01/06(日)20:58:09 No.560156233
お金数える機械は確認で2回通すんでしょ知ってる
119 19/01/06(日)20:58:15 No.560156277
昨日2000円のDMMカードはじめて買ったけどドキドキしたよ だって厚紙だよこれ
120 19/01/06(日)20:58:23 No.560156333
NMのパワー9買うのとおんなじくらいか…
121 19/01/06(日)20:58:27 No.560156353
そのうちすれ違い際に手首切り落とされるかも知れん…
122 19/01/06(日)20:58:28 No.560156357
札束数えるの位俺にだってできる
123 19/01/06(日)20:58:37 No.560156401
>そんなん腕に着けるの?本当に?ってなるよね 帰り道で買ったのに付けないの?って聞いたらいや無理…って言ってたんぬ
124 19/01/06(日)20:58:54 No.560156482
>いま1万円がだいたい1万円くらいだろ? しらそん
125 19/01/06(日)20:58:55 No.560156488
>札束数えるの位俺にだってできる 「」に金勘定させるとか怖くてできんわ
126 19/01/06(日)20:59:07 No.560156557
ロレックスは投資目的もあるとか聞いたから案外そう言うのが目当てかもね というか780万の腕時計なんて付けたくないわ罰ゲームか
127 19/01/06(日)20:59:18 No.560156599
馬券か株かFXで一発当てたのでは? 後者だと税金もドンとくるけど
128 19/01/06(日)20:59:21 No.560156623
おかねもちはカードとか履歴が残るからイヤとか言って 現ナマぶんなげてくることあるから そういうこともあるのかもしれない
129 19/01/06(日)20:59:28 No.560156664
>札束数えるの位俺にだってできる お前は絶対誤計数する 絶対だ
130 19/01/06(日)20:59:31 No.560156682
780万の時計をググる先生に聞いたらロイヤルオークという答えを教えてくれた ものすっごいオークなんだろうなきっと エルフとか1000人単位で孕ませるタイプの
131 19/01/06(日)20:59:31 No.560156684
人生で持ったことある現金は親の退職金を銀行へ入金する際の650万円までだった
132 19/01/06(日)20:59:39 No.560156725
>札束数えるの位俺にだってできる なんだろう・・・100枚以上とか無理そうだなって素直に思っちゃった
133 19/01/06(日)20:59:42 No.560156736
たかだか30近くのPC買ったときでさえちょっとしんなりしたのに 780とか怖いな
134 19/01/06(日)20:59:45 No.560156759
>帰り道で買ったのに付けないの?って聞いたらいや無理…って言ってたんぬ なんか安心した
135 19/01/06(日)20:59:53 No.560156800
>馬券か株かFXで一発当てたのでは? >後者だと税金もドンとくるけど 時期的に年末ジャンボじゃねえかな
136 19/01/06(日)20:59:54 No.560156801
なんで時計なんだろ?車のがよくない?まあそいつにとっては時計なんだろうな…
137 19/01/06(日)20:59:54 No.560156803
外国で腕時計狙いで手首切り落とす強盗いるのも頷ける
138 19/01/06(日)21:00:18 No.560156918
1380万円使ったことあるけど現金じゃ無い 引き落としだしな!
139 19/01/06(日)21:00:30 No.560157006
腕時計なんてamazonでいいんぬ
140 19/01/06(日)21:00:31 No.560157015
ロレックスって神戸の球団でしょ?
141 19/01/06(日)21:00:40 No.560157055
銀行とかでお金数える機械あるけどあんなやつ? 窓口の人がやるから使ったこともないけど
142 19/01/06(日)21:00:51 No.560157113
俺よく飲み屋とかに時計置いてきちゃったりするんだけど そういうクソ高い時計って置いてきちゃったりしたらやっぱり死にたくなったりするかな
143 19/01/06(日)21:00:55 No.560157135
>なんで時計なんだろ?車のがよくない?まあそいつにとっては時計なんだろうな… 車は年数たつと価値ごみになるから…
144 19/01/06(日)21:00:58 No.560157149
>おかねもちは税務署にバレるからイヤとか言って >現ナマぶんなげてくることあるから >そういうこともあるのかもしれない
145 19/01/06(日)21:01:07 No.560157196
でもブランド時計のカタログって1000万超え結構載ってるよ
146 19/01/06(日)21:01:09 No.560157203
10万20万でもわーってなる
147 19/01/06(日)21:01:17 No.560157239
俺はホームセンターっで買った1500円のやつ使ってるというのに
148 19/01/06(日)21:01:22 No.560157270
100万とか振り込みに行った時は道中挙動不審になった
149 19/01/06(日)21:01:28 No.560157308
つけない時計に意味なんてあるのか…
150 19/01/06(日)21:01:29 No.560157312
>腕時計なんてチープカシオでいいんぬ
151 19/01/06(日)21:01:29 No.560157315
腕時計ってAppleWatchでも正直5万も時計に金かけてどうするんだとか思いながら買ったんぬい…
152 19/01/06(日)21:01:34 No.560157334
それ両親へのプレゼントだよ
153 19/01/06(日)21:01:41 No.560157361
フン 俺の友達のほうがすげーんぬ 俺の友達の方が
154 19/01/06(日)21:01:45 No.560157387
キャバクラとかにもあるよねお金数え機
155 19/01/06(日)21:01:52 No.560157417
>つけない時計に意味なんてあるのか… コレクターとかいるし…
156 19/01/06(日)21:02:04 No.560157474
>なんで時計なんだろ?車のがよくない?まあそいつにとっては時計なんだろうな… 車は資産にはなるけど大半の車種は5年で価値が暴落するから 時計は宝石程度には価値保証してくれるコミュニティが成立してる まぁ稀に暴落する
157 19/01/06(日)21:02:08 No.560157499
高級ブランド時計の販売に関わる「」が出てくるとは思わなかった
158 19/01/06(日)21:02:31 No.560157645
>馬券か株かFXで一発当てたのでは? >後者だと税金もドンとくるけど 競馬だって一発当てたら税金が凄いことになるぜ!
159 19/01/06(日)21:02:37 No.560157676
年末ジャンボ?
160 19/01/06(日)21:02:52 No.560157777
チプカシはチプカシでいいもんだ 用途が違う
161 19/01/06(日)21:02:54 No.560157785
軽の新車買うために150万持ってた時が人生で一番緊張したなぁ…
162 19/01/06(日)21:03:03 No.560157828
俺なんて地銀からゆうちょに50万移しに行くだけでうわやっべえ今強盗にあったら死ぬわって震えたのに
163 19/01/06(日)21:03:03 No.560157829
そうか資産としてなら……いやだめだって!怖いって!
164 19/01/06(日)21:03:10 No.560157888
それ付けないの? 今何時?って執拗に聞こう
165 19/01/06(日)21:03:10 No.560157897
ロレックス投資でググると1年半で+100万とか出て意味が分からん…ってなった
166 19/01/06(日)21:03:19 No.560157955
38000円のGショックとアップルウォッチでうおーってなってるけど気軽に時計はおっかない金額の人が出てくる
167 19/01/06(日)21:03:20 No.560157963
>でもブランド時計のカタログって1000万超え結構載ってるよ 現金で買いに来ねえだろそういうのは普通… 車買うより高いんだぞ 車買う時現金持ってかなかっただろう
168 19/01/06(日)21:03:30 No.560158027
お…俺の友達なんか29で家建てたし!!! …今もういないけど
169 19/01/06(日)21:03:36 No.560158057
ちょっとわかんないんぬ ただそんな濡れ手に粟な感じの仕事では無かった筈なんぬ むしろ清貧って感じの生活してる奴なんぬ
170 19/01/06(日)21:03:40 No.560158074
俺の年収の6倍の時計かぁ…
171 19/01/06(日)21:03:51 No.560158127
俺の友達シスプリのなんかの人形買いに行くって言って結局恥ずかしくて俺に買ってきてって頼んだから多分すごいやつ
172 19/01/06(日)21:03:58 No.560158168
>車買う時現金持ってかなかっただろう 一向に一括現金で納車しましたが?
173 19/01/06(日)21:04:21 No.560158298
>現金で買いに来ねえだろそういうのは普通… >車買うより高いんだぞ >車買う時現金持ってかなかっただろう 言葉を返すようだけど 普通の感覚持った普通の人は買いに来ないよ
174 19/01/06(日)21:04:31 No.560158356
>車買う時現金持ってかなかっただろう 現金じゃないと無理な場合があるんすよ カード上限あれば良いんだけど
175 19/01/06(日)21:04:39 No.560158395
うーん夢だったのかねえ 「」でいうと金貯めてアンドロイド買うみたいな
176 19/01/06(日)21:04:41 No.560158414
>車買う時現金持ってかなかっただろう 現生一括したわ
177 19/01/06(日)21:04:51 No.560158484
ごめん車は現金払いだった
178 19/01/06(日)21:04:52 No.560158496
2桁万円の家電買うと体の調子悪くなることはある 3桁万円はうn…
179 19/01/06(日)21:05:03 No.560158552
>車買う時現金持ってかなかっただろう 一括で車買ったよ
180 19/01/06(日)21:05:17 No.560158620
まじかよ 「」は車現生で買うのかよ
181 19/01/06(日)21:05:24 No.560158663
200万以内なら現金一括だな
182 19/01/06(日)21:05:33 No.560158723
>うーん夢だったのかねえ >「」でいうと金貯めてアンドロイド買うみたいな この友達は780万円の時計でロレックスしちゃうんだ…
183 19/01/06(日)21:05:35 No.560158736
むしろ車なんて最初に帯ついた束みる機会だろう
184 19/01/06(日)21:05:40 No.560158755
一括「」多いな…
185 19/01/06(日)21:05:44 No.560158786
残りはガラス代だ
186 19/01/06(日)21:06:00 No.560158879
>>腕時計なんてチープカシオでいいんぬ 仕事用ならともかくお出かけ用にはちょっといいのつけたいなあ
187 19/01/06(日)21:06:00 No.560158882
>現金で買いに来ねえだろそういうのは普通… >車買うより高いんだぞ >車買う時現金持ってかなかっただろう 親が定年退職して車買ったり高級時計買ったりしてたけど 確かに時計は現金払いしてたな多分その場で手にすることが出来るかどうかじゃない?
188 19/01/06(日)21:06:01 No.560158893
>お…俺の友達なんか29で家建てたし!!! >…今もういないけど 30で家立ち40で墓立つだっけ?
189 19/01/06(日)21:06:07 No.560158929
俺なんて手持ちが4万少なくなっただけでげんなりしてるのに チャージした途端ps4が値上がって使いみち無くしたけどamazonで4万も使わねーんぬ…
190 19/01/06(日)21:06:17 No.560158987
俺には友達が居ないのでスレ「」の方がスゴイ
191 19/01/06(日)21:06:26 No.560159030
>腕時計なんてアストロノミア トゥールビヨンがほしいんぬ
192 19/01/06(日)21:06:38 No.560159086
時計で右往左往する「」達・・・・
193 19/01/06(日)21:06:49 No.560159163
まあ「」の友達だしたいして金のかかる趣味もなくただ貯めてたんだろう
194 19/01/06(日)21:06:50 No.560159169
780万の腕時計がなんだ 俺だって腕につけることはできる
195 19/01/06(日)21:06:55 No.560159209
100万以上の支払いとかめっちゃポイント貯まるからできればカード一括にしたい でもたしかに上限あるからそこはカード会社と相談かな
196 19/01/06(日)21:06:59 No.560159230
>落ち着けよ >780万くらいで慌て過ぎだぞ >あと220万で一千万じゃん >時計に?一千万近く?こわい何なんなの 狼狽しすぎだろたかが一千万くらい 一千万?何時計にいっすんまんて
197 19/01/06(日)21:07:00 No.560159239
クルマは地方「」には生活必需品だしカードでそんだけ払える収入なんてそうそう得られないし
198 19/01/06(日)21:07:14 No.560159316
景山民夫がキャデラック衝動買いの話を書いてたなあ おおみそかに風俗で三輪車の話とともに覚えている
199 19/01/06(日)21:07:19 No.560159342
>時計で右往左往する「」達・・・・ だってよ780万の時計なんて見たことあるかよ 時計だぞ時計
200 19/01/06(日)21:07:27 No.560159382
>>お店にお札数えるマシーンみたいなのがあったんぬ >うっそクセェ・・・ そこら辺の宝石屋でもあるぞ 突っ込むだけで数えてくれる ATMのお金入れる部分だけ外したようなもん
201 19/01/06(日)21:07:35 No.560159423
しかしそんなにするなんて材料にダイヤモンドでも使ってるのか
202 19/01/06(日)21:07:42 No.560159458
時計に関しては一括で買えないんなら買わない方がいいんじゃねえの 他に買うもんあるだろ
203 19/01/06(日)21:07:42 No.560159461
カードで100万以上の限度額とかほとんどの人がつけてないだろうし そうなると現金一括よね
204 19/01/06(日)21:07:44 No.560159467
持ってるカードの上限が200万とかなんで帯付き現金持っていって買ったな車
205 19/01/06(日)21:07:44 No.560159470
その時計ってその店だと安い方だったの?
206 19/01/06(日)21:07:48 No.560159487
>だってよ780万の時計なんて見たことあるかよ >時計だぞ時計 百貨店とか催事でやってるから年一くらいでは見るぞ
207 19/01/06(日)21:07:53 No.560159507
>>腕時計なんてアストロノミア トゥールビヨンがほしいんぬ スレ「」の友達の買った時計の9倍くらいしてダメだった
208 19/01/06(日)21:08:04 No.560159576
30万ぐらいの手頃な時計で良いと思うけどなぁ 数百万の時計は流石に盗難とか考えてしまう
209 19/01/06(日)21:08:18 No.560159652
うちのお祖父ちゃんなんか3mの水時計持っているよ…
210 19/01/06(日)21:08:26 No.560159699
そいつ躁病じゃないか 気をつけろ!
211 19/01/06(日)21:08:36 No.560159747
30万は手頃ではなーい!
212 19/01/06(日)21:08:39 No.560159762
>うちのお祖父ちゃんなんか3mの水時計持っているよ… そろそろ見せてくれ!
213 19/01/06(日)21:08:43 No.560159776
>百貨店とか催事でやってるから年一くらいでは見るぞ そういうの買うのってどういう人なの
214 19/01/06(日)21:08:49 No.560159804
>30万ぐらいの手頃な時計で良いと思うけどなぁ 手頃ってなんだ
215 19/01/06(日)21:09:11 No.560159925
時計には時間を見る意外の用途しか求めてないからもうつけることもなくなったな
216 19/01/06(日)21:09:16 No.560159959
>30万ぐらいの手頃な時計で良いと思うけどなぁ >数百万の時計は流石に盗難とか考えてしまう てごろ?
217 19/01/06(日)21:09:18 No.560159963
俺ならその金で合計500万くらいの真空管アンプとスピーカー買う
218 19/01/06(日)21:09:18 No.560159968
>その時計ってその店だと安い方だったの? リーズナブルな奴ありますかって聞いてお出しされた時計が80万円だったから 多分安い方なんぬ ちなみに見せてもらった範囲で一番高かった時計は6千万円だったんぬ もっと高いのあったかも知れないけど多分見たら目が潰れて死ぬんぬ
219 19/01/06(日)21:09:27 No.560160001
スマートウォッチですらうわったっけー!ってなったぬには関係ない話なんぬ
220 19/01/06(日)21:09:29 No.560160015
>そいつ躁病じゃないか >気をつけろ! DC-10かも知れない
221 19/01/06(日)21:09:33 No.560160039
>30万は手頃ではなーい! 定期預金感覚でぽいと売り払うならお手ごろかな…
222 19/01/06(日)21:10:07 No.560160261
>ちなみに見せてもらった範囲で一番高かった時計は6千万円だったんぬ それは何 美少女に変身できる機能とか付いてるの
223 19/01/06(日)21:10:15 No.560160303
中の機械が見えることにメリットが見いだせないんぬ
224 19/01/06(日)21:10:26 No.560160360
僕の腕時計に払える限界は1万後半ぐらいまでだよ…
225 19/01/06(日)21:10:36 No.560160408
10000000えんあったら安いところに小さい家建ててあとは漫画家にチャレンジする
226 19/01/06(日)21:10:40 No.560160428
そのメリットを説明されても「」は納得しないだろうし良いと思うんぬ
227 19/01/06(日)21:10:43 No.560160442
>俺ならその金で合計500万くらいの真空管アンプとスピーカー買う オリジナルノーチラスとパワーアンプ×4個を中古でそろえて大体600万ぐらいかかったんぬ
228 19/01/06(日)21:10:50 No.560160483
数字が大きすぎて分からないわ ロレックス戦士たちはお値段で時計バトルでもしてんのか
229 19/01/06(日)21:11:02 No.560160541
40過ぎのワープアおじさんには間違ってもそんな金の使い方出来ないから 友達が30前後ならまああとで失敗したってなってもいい経験で済むんじゃないかな…
230 19/01/06(日)21:11:02 No.560160544
>なんかあった時に売れるひと財産ってのはあってもいいのかもね… >にしても780万か…… 金で充分すぎる
231 19/01/06(日)21:11:14 No.560160603
云千万預金あっても780万の時計…いや車でも買う器量無いわ 2万の財布買うのにも悩んでるくらいだし
232 19/01/06(日)21:11:26 No.560160681
服とかも2,3万まではなんとか耐えられる値札だけど 5万10万となると圧倒的パワーで吹き飛ばされる
233 19/01/06(日)21:11:30 No.560160714
>数字が大きすぎて分からないわ >ロレックス戦士たちはお値段で時計バトルでもしてんのか 割とそのとおりだよ お互いつけてりゃ戦闘力が見て分かるからな
234 19/01/06(日)21:11:35 No.560160750
絶対躁病なんぬ それか地面師グループなんぬ
235 19/01/06(日)21:11:40 No.560160786
>10000000えんあったら安いところに小さい家建ててあとは漫画家にチャレンジする もう一桁多くないと全然足りない
236 19/01/06(日)21:11:40 No.560160789
>ちなみに見せてもらった範囲で一番高かった時計は6千万円だったんぬ ちょっとググったら少なくともロジェとカルティエは6千万超の腕時計あるのか… 恐ろしいな時計…
237 19/01/06(日)21:11:41 No.560160796
値段が高いとあがる能力値も高いからな
238 19/01/06(日)21:11:49 No.560160846
780万あったら吉原でどのぐらい遊べるんだろう
239 19/01/06(日)21:12:07 No.560160940
スーツが鎧で時計は武器だよ
240 19/01/06(日)21:12:16 No.560160993
ホモの躁鬱かな…
241 19/01/06(日)21:12:20 No.560161015
>割とそのとおりだよ >お互いつけてりゃ戦闘力が見て分かるからな んじゃぬの友達は「私の戦闘力は780万です」をやりたかったってことなのか…
242 19/01/06(日)21:12:37 No.560161102
そういえばなんで「」をその場に連れて行ったんだ…?
243 19/01/06(日)21:12:38 No.560161107
あー地面師グループか よかったよかった
244 19/01/06(日)21:12:42 No.560161131
>780万あったら吉原でどのぐらい遊べるんだろう 昔気になって調べたけど1回250万のデリヘルとかあったよ
245 19/01/06(日)21:12:49 No.560161173
>780万あったら吉原でどのぐらい遊べるんだろう 使い切る前に性病もらって寿命ちぢまりそう
246 19/01/06(日)21:12:56 No.560161212
>オリジナルノーチラスとパワーアンプ×4個を中古でそろえて大体600万ぐらいかかったんぬ 富裕層きたな
247 19/01/06(日)21:13:13 No.560161309
>んじゃぬの友達は「私の戦闘力は780万です」をやりたかったってことなのか… ちなみにもう上でも出てるけど価値分かる人がもっと良いのつけててフフッってされるレベルだ
248 19/01/06(日)21:13:14 No.560161317
>そういえばなんで「」をその場に連れて行ったんだ…? 護衛…?
249 19/01/06(日)21:13:16 No.560161333
ちなみにチーズ牛丼はおしんこ味噌汁セットで820円だったんぬ!
250 19/01/06(日)21:13:24 No.560161376
銀座の高級時計と言うとアワーグラスかエバンスかね どっちの店も1億~2億円の時計展示してますとかフェアやってるニュース見た 何とその場でその時計が買えるらしいよ
251 19/01/06(日)21:13:29 No.560161401
現実に漫画家にチャレンジしてる人そんな金持ちじゃないだろ
252 19/01/06(日)21:13:29 No.560161405
780万あると健康なら7年は生活できる
253 19/01/06(日)21:13:29 No.560161407
>そういえばなんで「」をその場に連れて行ったんだ…? とりあえず「おまえも安いのでいいからなんか買えよ」展開じゃなくてよかった…
254 19/01/06(日)21:13:32 No.560161420
>そういえばなんで「」をその場に連れて行ったんだ…? 護衛だろ護衛 ボディガードだよ 現金780万もって一人で出歩けないだろ恐怖とプレッシャーで
255 19/01/06(日)21:13:42 No.560161489
時計としての機能は100万くらいで頭打ちだから後はもう趣味だよ
256 19/01/06(日)21:13:49 No.560161537
その友達オレオレ電話とかしてない?
257 19/01/06(日)21:13:57 No.560161579
>ちなみにチーズ牛丼はおしんこ味噌汁セットで820円だったんぬ! 780円の時計より高いじゃん
258 19/01/06(日)21:14:03 No.560161607
一人で780万とか持ち歩くぐらいなら 「」でもいいから召喚するのでは…
259 19/01/06(日)21:14:10 No.560161641
>>割とそのとおりだよ >>お互いつけてりゃ戦闘力が見て分かるからな >んじゃぬの友達は「私の戦闘力は780万です」をやりたかったってことなのか… 1000万の時計を見せつけられて殺されるぬの友達
260 19/01/06(日)21:14:12 No.560161652
>チプカシはチプカシでいいもんだ >用途が違う 仕事の頼もしい相棒だからな 780万の時計つけて仕事しろといわれたらその手だけ頑丈な手袋つけて仕事するわ
261 19/01/06(日)21:14:15 No.560161676
>銀座の高級時計と言うとアワーグラスかエバンスかね >どっちの店も1億~2億円の時計展示してますとかフェアやってるニュース見た >何とその場でその時計が買えるらしいよ あのね 日本語を喋って
262 19/01/06(日)21:14:18 No.560161707
>とりあえず「おまえも安いのでいいからなんか買えよ」展開じゃなくてよかった… 正直出だし読んでスレぬが騙されるパターンかと思ってたんぬ なんか普通に解放されてたんぬ
263 19/01/06(日)21:14:24 No.560161744
>ちなみにもう上でも出てるけど価値分かる人がもっと良いのつけててフフッってされるレベルだ 金がないやつからは引かれて金持ちからは失笑されちゃうのか…
264 19/01/06(日)21:14:28 No.560161766
>そういえばなんで「」をその場に連れて行ったんだ…? 780万も一人でもって高級店いくの怖いから人畜無害な友達がいれば誘う
265 19/01/06(日)21:14:29 No.560161773
>中の機械が見えることにメリットが見いだせないんぬ カッコいいだろう(ギャキィ
266 19/01/06(日)21:14:32 No.560161787
820万円の牛丼と780円の時計…?
267 19/01/06(日)21:14:39 No.560161826
>何とその場でその時計が買えるらしいよ 金持ちの世界はわからんのう…
268 19/01/06(日)21:14:42 No.560161847
>時計としての機能は100万くらいで頭打ちだから後はもう趣味だよ 100万の機能ってなんだよ 麻酔銃でもついてんのか
269 19/01/06(日)21:14:44 No.560161857
俺はエスパー見習いなんだけど躁とか地面師とか言ってるのは同一人物だと思う
270 19/01/06(日)21:15:20 No.560162019
>200万以内なら現金一括だな 逆にいえばその辺りの車が中心でもある
271 19/01/06(日)21:15:35 No.560162099
見ただけで腹下す程無害なぬだったら連れて行くかもしれん 不安だし
272 19/01/06(日)21:15:40 No.560162125
もしかして回らないお寿司食べに行って お会計のときATMにすっ飛んでいったぬ?
273 19/01/06(日)21:15:41 No.560162128
やっぱそういう高い時計って時間も正確に刻むのかな
274 19/01/06(日)21:15:45 No.560162159
マグロより安い
275 19/01/06(日)21:15:48 No.560162182
>820万円の牛丼 「こちらが本日調理する牛になります」って牛見せられるのはわかる
276 19/01/06(日)21:15:55 No.560162214
高い時計が欲しいと思う衝動を理解できるかどうかで受け入れられる「」とそうでない「」の温度差が酷いスレだな
277 19/01/06(日)21:16:04 No.560162244
https://www.mbok.jp/item/item_507374264.html おれこれでいいや…
278 19/01/06(日)21:16:05 No.560162258
>>ちなみにチーズ牛丼はおしんこ味噌汁セットで820円だったんぬ! >780円の時計より高いじゃん しっかりいたせーっ!
279 19/01/06(日)21:16:13 No.560162302
正確な時間がほしいなら安い電波時計で十分
280 19/01/06(日)21:16:14 No.560162303
780万の時計ってどういう場面で使えばいいの...
281 19/01/06(日)21:16:37 No.560162425
>時計で右往左往する「」達・・・・ 5メートルの水時計とタメ張れるし
282 19/01/06(日)21:16:40 No.560162447
>やっぱそういう高い時計って時間も正確に刻むのかな 推測だけど逆 高いもの好きな人ほどデジタルを憎んでる
283 19/01/06(日)21:16:51 No.560162504
>780万の時計ってどういう場面で使えばいいの... アナベベみたいに腕時計みせてから金じゃ友情は買えないぜってやるんぬ かっこいいんぬ
284 19/01/06(日)21:16:51 No.560162508
>780万の時計ってどういう場面で使えばいいの... 街でナンパするときかな…
285 19/01/06(日)21:16:52 No.560162516
以前取引先の人でジャンピングアワーって時計つけてる人がいて興味持ってぐぐったら 2200万円だったよ そんなの買う人でもうちに仕入れ品の値下げ交渉してくるんだよ…
286 19/01/06(日)21:16:56 No.560162536
>820万円の牛丼 和牛一頭買って最上の肉だけ取りました的な
287 19/01/06(日)21:17:01 No.560162557
>780万の時計ってどういう場面で使えばいいの... 飾る 希少価値がついたら売る
288 19/01/06(日)21:17:24 No.560162671
>780万の時計ってどういう場面で使えばいいの... 家の柱にかけて飾るとか…
289 19/01/06(日)21:17:25 No.560162680
車買う時に200万の現金持ってった事あるけど無くさないか超不安だった その約4倍か…胃に大穴空きそう
290 19/01/06(日)21:17:26 No.560162681
機械式時計はある意味で芸術品だからな 高いのも頷ける
291 19/01/06(日)21:17:32 No.560162711
俺友達に戦闘力780万どころか100万超えてるやつも居ないわ… 60万ぐらいのを見せびらかされてすっげーってなったぐらいだわ ぬの友達にまとめて瞬殺されるわ…
292 19/01/06(日)21:17:32 No.560162713
>以前取引先の人でジャンピングアワーって時計つけてる人がいて興味持ってぐぐったら >2200万円だったよ >そんなの買う人でもうちに仕入れ品の値下げ交渉してくるんだよ… 趣味で買うものと会社の金は別だからね…
293 19/01/06(日)21:17:40 No.560162752
>以前取引先の人でジャンピングアワーって時計つけてる人がいて興味持ってぐぐったら >2200万円だったよ >そんなの買う人でもうちに仕入れ品の値下げ交渉してくるんだよ… 金持ちはケチだから金持ちなんじゃない?
294 19/01/06(日)21:17:42 No.560162763
>やっぱそういう高い時計って時間も正確に刻むのかな だいたい日差10秒くらい
295 19/01/06(日)21:17:44 No.560162771
高級時計は1秒を2秒にできるらしい
296 19/01/06(日)21:17:45 No.560162774
>780万の時計ってどういう場面で使えばいいの... 戦闘力が違うからな…
297 19/01/06(日)21:17:46 No.560162778
軽く振ると腕時計からお金が出てきそう
298 19/01/06(日)21:17:48 No.560162792
ゲリキャッツはうんこ止まった?
299 19/01/06(日)21:17:56 No.560162826
魚1匹3億円だしこの国はインフレしている
300 19/01/06(日)21:18:04 No.560162863
>>820万円の牛丼 >和牛一頭買って最上の肉だけ取りました的な 殆どが器の値段だと思う
301 19/01/06(日)21:18:10 No.560162895
たぶんチーズ牛丼一緒に食べたかったんだよ
302 19/01/06(日)21:18:15 No.560162917
超微細な機械駆動の有名な職人手作りで1年に10本ぐらいしか作れません!とかだとマジイカれた値段する じゃあそんな時計って正確なのといえばそんなんじゃないという 希少価値だけであれだけの値段するのかよってなる
303 19/01/06(日)21:18:17 No.560162927
高い分早く時間経ったりしないのか…
304 19/01/06(日)21:18:19 No.560162937
>家の柱にかけて飾るとか… お高い柱時計買えや!11!!!! …あっちもなんか凄いお値段の世界とかあるのかな
305 19/01/06(日)21:18:33 No.560163000
時止められるんじゃない?
306 19/01/06(日)21:18:34 No.560163002
>ゲリキャッツはうんこ止まった? 出きったから今は大丈夫だけどまだ腹からチュチュピチュチュパレロみたいな音してるんぬ…
307 19/01/06(日)21:18:34 No.560163008
>高級時計は1秒を2秒にできるらしい 780万円でも安いぐらいだな
308 19/01/06(日)21:18:48 No.560163077
まず腕時計の値段を言うような人が周りに居ないわ
309 19/01/06(日)21:18:53 No.560163103
>30万ぐらいの手頃な時計で良いと思うけどなぁ >数百万の時計は流石に盗難とか考えてしまう ちょっと手首みせてくれない? 切り落として持っていくから
310 19/01/06(日)21:18:56 No.560163125
まぁそれだけの物ならトラブっても修理して一生使えるでしょう
311 19/01/06(日)21:18:57 No.560163132
資産になるなら…まぁありなのかな…
312 19/01/06(日)21:19:03 No.560163168
時間止めるのはアプリで十分だし
313 19/01/06(日)21:19:05 No.560163189
>時止められるんじゃない? 体感10秒間だけ加速するって聞いた
314 19/01/06(日)21:19:14 No.560163228
高級時計は男性が身につけられるアクセサリーとしての意味合いの方が強いんだろうね
315 19/01/06(日)21:19:15 No.560163234
>お高い柱時計買えや!11!!!! >…あっちもなんか凄いお値段の世界とかあるのかな 柱時計というか家具もまた凄い世界だけどな…
316 19/01/06(日)21:19:15 No.560163239
なんてお腹が弱いんだこのぬは しっかり暖めて寝なさい
317 19/01/06(日)21:19:20 No.560163261
780万で少し頑張っちゃいましたレベルの世界があるのか 果てしねえなぁ…
318 19/01/06(日)21:19:23 No.560163277
>そんなの買う人でもうちに仕入れ品の値下げ交渉してくるんだよ… 店員してたとき和服着た品のいいお婆さんで価格交渉してくる常連さんがいたよ お金ある人ほどその辺しっかりしてらっしゃる
319 19/01/06(日)21:19:38 No.560163360
時間停止できるんだろうね
320 19/01/06(日)21:19:44 No.560163384
きっと「」の中にも780万時計パワーを超える時計バトラーが一人ぐらいいるはず
321 19/01/06(日)21:19:59 No.560163460
書き込みをした人によって削除されました
322 19/01/06(日)21:20:01 No.560163480
修理代とかめちゃくちゃしない?大丈夫?
323 19/01/06(日)21:20:03 No.560163488
780万円っていくらぐらい?うまい棒何本買えるの?
324 19/01/06(日)21:20:08 No.560163517
>高級時計は男性が身につけられるアクセサリーとしての意味合いの方が強いんだろうね ダウンタウンDXでも男性で凄い値段になってるときは大体腕時計だったんぬ
325 19/01/06(日)21:20:36 No.560163671
一万円くらいの時計買った時にちょっといいやつ買っちゃったぜって思ってた
326 19/01/06(日)21:20:39 No.560163690
>780万円っていくらぐらい?うまい棒何本買えるの? そのへんのレジに入らないから買えない
327 19/01/06(日)21:20:41 No.560163700
修理依頼したらパーツを取り寄せるのに数週間かかるとか言われちゃうんだ…
328 19/01/06(日)21:20:52 No.560163741
あんまりにもよく分からなさすぎて自分がバカになってきた気すらしてくる
329 19/01/06(日)21:21:02 No.560163813
>780万円っていくらぐらい?うまい棒何本買えるの? 大体780万円分くらいだよ
330 19/01/06(日)21:21:09 No.560163852
>修理代とかめちゃくちゃしない?大丈夫? 高級時計って数年に一度メンテナンスで数万円かかるらしいな
331 19/01/06(日)21:21:15 No.560163890
>まぁそれだけの物ならトラブっても修理して一生使えるでしょう 無償修理保証とかついてんじゃないかな
332 19/01/06(日)21:21:19 No.560163919
>大体780万円分くらいだよ マジかよ…
333 19/01/06(日)21:21:26 No.560163963
>780万円っていくらぐらい?うまい棒何本買えるの? 約72万本買える
334 19/01/06(日)21:21:48 No.560164067
>…あっちもなんか凄いお値段の世界とかあるのかな 家具の世界は金額が跳ね上がるのはしってるけど… 新品ならどうなるんだろ? むしろ職人さんいないとかでとんでもない額付きそう
335 19/01/06(日)21:21:57 No.560164103
>修理代とかめちゃくちゃしない?大丈夫? 世界で100本下回ってるのは壊れたら職人送りで修理上がり数年後とかザラらしい
336 19/01/06(日)21:22:07 No.560164141
>>780万円っていくらぐらい?うまい棒何本買えるの? >約72万本買える 72ほんかたいしたことないな!
337 19/01/06(日)21:22:10 No.560164163
ジャガールクルトの3dトゥールビヨン欲しい
338 19/01/06(日)21:22:11 No.560164168
>>780万円っていくらぐらい?うまい棒何本買えるの? >約72万本買える 72万本あったらうまい棒でおうち建てるよ俺
339 19/01/06(日)21:22:14 No.560164190
780万円を現物で手のひらサイズにしたい時には買うかも
340 19/01/06(日)21:22:25 No.560164253
一般的に時計で贅沢するってのはロレックスやオメガの4~50万くらいが限界だと思う それ以上は趣味とか投資とかの世界
341 19/01/06(日)21:22:38 No.560164335
780万の時計ってだけで大富豪感凄まじいのに 時計パワー界じゃ780万なんて鼻で笑われる世界なんだぜ フリーザクラスだと思って怯えてたらチャオズでしたみたいな どうなってんだよ
342 19/01/06(日)21:22:50 No.560164409
保険とかかけたくなる額だ…
343 19/01/06(日)21:22:52 No.560164417
>高級時計って数年に一度メンテナンスで数万円かかるらしいな 高級スポーツカーよりは維持費かからなくて経済的なのかもしれん
344 19/01/06(日)21:23:51 No.560164737
メンテすれば価値保てるからそりゃするよ メンテ代も払えない人が手を出すもんじゃないよ…
345 19/01/06(日)21:23:55 No.560164759
本体価格は780万円だけど消費税が60万以上かかってかたら 購入金額は800万オーバーだったんぬ
346 19/01/06(日)21:24:04 No.560164817
780万とか今の家買ったときに触ったけどマジ恐いよ…
347 19/01/06(日)21:24:30 No.560164951
時計に釣り合う服や靴も揃えたらどんだけ金が必要になるやら
348 19/01/06(日)21:24:31 No.560164955
>消費税が60万以上かかってかたら まあそうだよな もうなんかすげえな
349 19/01/06(日)21:24:44 No.560165022
実際なんでスレ「」を呼んだのかは気になる もしかしてスレ「」に自慢したかったんじゃないの? でもレスみてるとそういう感じの人でもないみたいでよくわからん
350 19/01/06(日)21:25:06 No.560165138
7,800,000円ってことは1円玉にすると7,800,000gだ つまり7.8tだ
351 19/01/06(日)21:25:09 No.560165159
消費税でロレックス買えるぜ! ハハハ!!!
352 19/01/06(日)21:25:12 No.560165173
>消費税が60万以上 消費税が60万とか何買ったらそんなにかかるんだよ!
353 19/01/06(日)21:25:22 No.560165226
>でもレスみてるとそういう感じの人でもないみたいでよくわからん 奴も今下痢してるらしいから緊張してたのかも知れないんぬ
354 19/01/06(日)21:25:32 No.560165263
プレミア虹裏にログインできる人かもな…
355 19/01/06(日)21:25:34 No.560165273
むしろシャンパンだけとかケチくさい
356 19/01/06(日)21:25:45 No.560165332
>消費税が60万とか何買ったらそんなにかかるんだよ! 780万円の時計
357 19/01/06(日)21:25:58 No.560165380
>本体価格は780万円だけど消費税が60万以上かかってかたら >購入金額は800万オーバーだったんぬ つまり消費税アップ前に買ったこの買い物は賢い選択…選択…やっぱわからんわこんなもん!
358 19/01/06(日)21:26:02 No.560165402
消費税すげえな消費税に消費税かかりそう 何言ってるかわからなくなってきた
359 19/01/06(日)21:26:09 No.560165438
帰りに寄ったすき屋で盗まれでもしたらニュースになっちゃう
360 19/01/06(日)21:26:15 No.560165464
>780万円の時計 消費税一体幾らになるんだよそれ…
361 19/01/06(日)21:26:55 No.560165710
>消費税一体幾らになるんだよそれ… 今パッと計算してみたけど62万4千円だな
362 19/01/06(日)21:26:59 No.560165723
消費税で豪遊できるじゃん!はらいたくない!
363 19/01/06(日)21:27:01 No.560165731
>つまり7.8tだ 7.8tっておいくら万円?
364 19/01/06(日)21:27:05 No.560165745
お前とは見えてる時間がちがう
365 19/01/06(日)21:27:12 No.560165771
ぬが連れて行かれたのただ自慢されたかっただけじゃねえか シャンパンと牛丼食べられてよかったね
366 19/01/06(日)21:27:15 No.560165785
>>消費税一体幾らになるんだよそれ… >今パッと計算してみたけど62万4千円だな ごめん日本円に直して
367 19/01/06(日)21:27:29 No.560165838
消費税アップの前に手に入れたかったんかね 増税後だと780万の10パーがプラスで850万…
368 19/01/06(日)21:27:50 No.560165931
シャンパン美味しかった?因みにシャンパンっていくらぐらい?
369 19/01/06(日)21:27:55 No.560165964
>>>消費税一体幾らになるんだよそれ… >>今パッと計算してみたけど62万4千円だな >ごめん日本円に直して 62万4千円だから…624000円だってさ
370 19/01/06(日)21:27:56 No.560165971
家とかビル買っても消費税って取られるのか疑問に思ってしまった
371 19/01/06(日)21:28:14 No.560166063
>>本体価格は780万円だけど消費税が60万以上かかってかたら >>購入金額は800万オーバーだったんぬ >つまり消費税アップ前に買ったこの買い物は賢い選択…選択…やっぱわからんわこんなもん! 2%上がったら15万値上がりするもんな…
372 19/01/06(日)21:28:21 No.560166089
>今パッと計算してみたけど62万4千円だな あわわ…それだけでも俺にとっちゃ大金だよ!
373 19/01/06(日)21:28:29 No.560166127
丁度創業100年イベントをやってたのがシティズンか…
374 19/01/06(日)21:28:32 No.560166150
>シャンパン美味しかった?因みにシャンパンっていくらぐらい? ものにもよるが酒屋なら数千円で買える
375 19/01/06(日)21:28:36 No.560166174
おかしいこのスレの「」のIQが軒並み下がってる気がする
376 19/01/06(日)21:28:41 No.560166193
>家とかビル買っても消費税って取られるのか疑問に思ってしまった 当然取られる ただ取ってるのは売ってる側ではないんだから勘弁してあげてほしい
377 19/01/06(日)21:28:47 No.560166226
>シャンパン美味しかった?因みにシャンパンっていくらぐらい? こう棚に陳列されてたブランド物っぽいシャンパンをその場であけてグラスにいれて出してくれて あばばばばってなってて味わかんなかったんぬ
378 19/01/06(日)21:28:55 No.560166265
60万あったらすっごい立派な旅館に両親連れて行ってあげたいなぁ…
379 19/01/06(日)21:28:59 No.560166287
>家とかビル買っても消費税って取られるのか疑問に思ってしまった かかるから還元セールしようぜって政府が言ってる
380 19/01/06(日)21:29:12 No.560166338
>2%上がったら15万値上がりするもんな… …なんか誤差な気がしてきた!
381 19/01/06(日)21:29:25 No.560166412
こういう時計売るときって消費税分も上乗せして売るの?
382 19/01/06(日)21:29:31 No.560166450
https://www.jackroad.co.jp/shop/r/rjpfn_sspd-gn-ic1d-gd/?ps=30 何この世界わっかんね!
383 19/01/06(日)21:29:55 No.560166591
いかん…60万の微妙な現実感のせいでそっちに気が行ってる!
384 19/01/06(日)21:30:23 No.560166706
ぬ シャンパンは厳密にはシャンパーニュ地方で作られた物だけを指すんぬ それ以外の地域で作られたものはスパークリングワインと呼ぶんぬ
385 19/01/06(日)21:30:29 No.560166743
俺なんかゾンビランドサガのブルーレイ買うか悩んでアニメイトうろうろしてたレベルだよ
386 19/01/06(日)21:30:30 No.560166748
>>2%上がったら15万値上がりするもんな… >…なんか誤差な気がしてきた! 庶民でも車買うときとかこういうのある よーしじゃあ数万しか違わないしこのオプションも付けちゃうか!みたいなの
387 19/01/06(日)21:30:31 No.560166753
9180万の時計…?
388 19/01/06(日)21:30:41 No.560166808
800万円の時計で相手の顔面の形が変わるまで殴ったら気分いいかな…
389 19/01/06(日)21:30:58 No.560166902
>https://www.jackroad.co.jp/shop/r/rjpfn_sspd-gn-ic1d-gd/?ps=30 >何この世界わっかんね! 時計じゃん…
390 19/01/06(日)21:31:12 No.560166977
そこまで値があると名前を付けて飾りたくなる 雨の日も風の日も、空が淀んでいても時計の輝きは色褪せない 辛い事があってもお前を見るだけで余裕が出る 悲しい事があっても君を眺めるだけで癒される どんなに高い買い物も、君の値段には敵わない 結婚しようとけいさん
391 19/01/06(日)21:31:25 No.560167060
>800万円の時計で相手の顔面の形が変わるまで殴ったら気分いいかな… 時計がボコボコになって泣くと思う
392 19/01/06(日)21:31:26 No.560167065
>https://www.jackroad.co.jp/shop/r/rjpfn_sspd-gn-ic1d-gd/?ps=30 そこらへんのホームセンターに売ってるようなデザインじゃん… わっかんねぇ…
393 19/01/06(日)21:31:26 No.560167071
>800万円の時計で相手の顔面の形が変わるまで殴ったら気分いいかな… 1億の時計で全部無傷で防がれそう
394 19/01/06(日)21:31:30 No.560167085
>7.8tっておいくら万円? 1㎏当り300円で7800㎏×300円=234万円なんぬ
395 19/01/06(日)21:31:53 No.560167219
>>800万円の時計で相手の顔面の形が変わるまで殴ったら気分いいかな… >1億の時計で全部無傷で防がれそう じゃあじゅうおくえんのとけいでなぐるし!!
396 19/01/06(日)21:32:00 No.560167254
>何この世界わっかんね! https://www.jackroad.co.jp/shop/g/gpf249/ これ気に入った、ほしい
397 19/01/06(日)21:32:04 No.560167276
>9180万の時計…? 918万では?
398 19/01/06(日)21:32:07 No.560167294
60万って中古のいい感じの軽自動車買えるよね? なんかおかしくない?
399 19/01/06(日)21:32:43 No.560167491
お家帰りたい…もう怖いよぉ
400 19/01/06(日)21:32:49 No.560167517
俺のチプカシは780万の時計と同じ時間知れるんだぜ
401 19/01/06(日)21:32:53 No.560167538
メーカー希望小売価格って下回るのが当たり前だと思ってた…
402 19/01/06(日)21:32:59 No.560167561
fu24109.jpg これを思い出した
403 19/01/06(日)21:33:02 No.560167576
めっちゃ伸びたな…
404 19/01/06(日)21:33:15 No.560167647
お金は欲しいけどお金の価値は分からねえ!だから貧乏人なんだ! ってのが自分に該当するのがよく分かるスレだ…
405 19/01/06(日)21:33:15 No.560167648
>https://www.jackroad.co.jp/shop/r/rjpfn_sspd-gn-ic1d-gd/?ps=30 >何この世界わっかんね! やべえこの1980万円の時計amazonで数千円で売ってる時計と区別つかない
406 19/01/06(日)21:33:17 No.560167656
>1億の時計で全部無傷で防がれそう フハハハ貴様の時計パワーなどワシの時計のバンドにも満たぬわ!死ねい!
407 19/01/06(日)21:33:31 No.560167730
高くても普通にダッセーのもあるんだな…
408 19/01/06(日)21:33:56 No.560167870
>https://www.jackroad.co.jp/shop/r/rjpfn_sspd-gn-ic1d-gd/?ps=30 3段目に1980万円って…なんなん…
409 19/01/06(日)21:34:11 No.560167953
>https://www.jackroad.co.jp/shop/g/gpf249/ >これ気に入った、ほしい ケースだけで時計買えるわ
410 19/01/06(日)21:34:24 No.560168010
>高くても普通にダッセーのもあるんだな… お金持ちになるとカッコよく見えてくるものなのかもしれない