19/01/06(日)20:33:52 いきな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/06(日)20:33:52 No.560147516
いきなりステーキの誕生日クーポンでUSリブロース300gを無料で食べてきたよ おいしかった ところでいきなりステーキのメンバーになってある程度のグラム数を食べると誕生日に無料でステーキが食えるクーポンがもらえるんだ つまりほっといても毎年ステーキが無料で食えるわけだ これっておそろしい事なんじゃないだろうか この無料クポーンは3,000gを食べてゴールド会員になると適用されるようになる 一回で食べる量はだいたい300gか450gなのでまあ多くても10回食えばゴールド会員になれるのでハードルはかなり低い なのにリターンは毎年無料ステーキしかもちょっといいやつ これはお得すぎる 「」もいきなりステーキのメンバーズカード作ろうね
1 19/01/06(日)20:34:11 No.560147613
あいつ
2 19/01/06(日)20:36:08 No.560148279
なりきりステーキとかふたなりステーキは無いの?
3 19/01/06(日)20:37:17 No.560148624
俺も去年の夏にゴールドになったよ なんかお得なキャンペーンやってたし
4 19/01/06(日)20:38:21 No.560148998
そろそろ大量の肉が受け付けなくなってきたんだけど 食べなくていいステーキって無いかな
5 19/01/06(日)20:39:32 No.560149392
つまり実質無料ってことじゃん!
6 19/01/06(日)20:40:12 No.560149631
ハンバーグでいい気がしてきた
7 19/01/06(日)20:40:14 No.560149647
ピーナッツバターちゃんと付けて食べた?
8 19/01/06(日)20:40:39 No.560149800
クポーン
9 19/01/06(日)20:40:46 No.560149855
立たせて食べる店?
10 19/01/06(日)20:40:50 No.560149882
この間初めて行ったけどいきなり肉ぶん投げてくることはないのね 注文終わって普通にサラダとか食べてたわ
11 19/01/06(日)20:41:09 No.560150037
量が少なくてな
12 19/01/06(日)20:41:43 No.560150310
3回でゴールドになったよ
13 19/01/06(日)20:42:02 No.560150461
3000gって何円分だ
14 19/01/06(日)20:42:34 No.560150649
体重を申告しろ
15 19/01/06(日)20:43:36 No.560151020
1食1ポンド以下ならそんなデブでもないだろう多分
16 19/01/06(日)20:44:10 No.560151236
いきなりステーキが経営赤字だとか店舗も頭打ちだとかニュース見た気がする そのうちこの無料クポーンもハードル上がるか無くなるかもしれないよ
17 19/01/06(日)20:44:55 No.560151502
>ハンバーグでいい気がしてきた いきなりのハンバーグは普通に旨い部類だぞ
18 19/01/06(日)20:46:31 No.560152083
1年でこのくらい食ってた su2812815.jpg
19 19/01/06(日)20:49:04 No.560152946
>なりきりステーキとかふたなりステーキは無いの? やっぱりステーキなら
20 19/01/06(日)20:50:07 No.560153290
たまにまとめ払いなのにマイレージ一人ぶんしか加算してくれなかったりする時があるから店出た後で必ず会員サイト確認する癖つけてたらいきなりマイレージとあだ名つけられた
21 19/01/06(日)20:50:36 No.560153443
おいなりステーキが食べたい
22 19/01/06(日)20:51:13 No.560153684
>3000gって何円分だ 300gで一番やすい肉で1500円くらい 雑な計算だけど15000円食えばゴールド会員 USリブは2000円くらいでそれが毎年無料なんだけど そもそもその前に新規メンバーには千円クーポンがもらえるし 肉の日(29日とか9のつく日)には1万円をチャージすると15%還元つまり11500円にして返してくれるんだ だから15000円分の肉は実際には12500円で食える 加えてゴールド会員になるとソフトドリンクが無料になる これがでかい だいたいはコーラか黒烏龍茶を頼むんだけど肉と良くあうんだこれが まあこんな大盤振る舞いしてればそりゃ経営も怪しくなるよね 今のうちにメンバーになろう「」
23 19/01/06(日)20:52:19 No.560154133
あいつ…
24 19/01/06(日)20:52:56 No.560154341
あいつ社員だな
25 19/01/06(日)20:53:33 No.560154551
ここって味を期待して行く所ではないのかね こないだ初めて行ったけどスジだらけの肉で食ってて嫌になった
26 19/01/06(日)20:53:58 No.560154687
「」ちゃんそんなに頻繁にステーキ食べるほどリッチメンなの?
27 19/01/06(日)20:54:18 No.560154825
肉ランク1位のオフロスキーかもしれん
28 19/01/06(日)20:54:33 No.560154934
年10回行った経験ないな…
29 19/01/06(日)20:55:03 No.560155124
結婚してないから外食くらいは自由にできる身分
30 19/01/06(日)20:56:05 No.560155511
分厚いの食ってる感は最高だよ バキのモニュ…って効果音の意味が理解できる
31 19/01/06(日)20:57:10 No.560155882
まず同じ店に年10回行くことがほとんどない
32 19/01/06(日)20:57:12 No.560155900
つい最近空港の中にあった店に初めて行ったけどとても美味しかったよ
33 19/01/06(日)20:57:53 No.560156160
ワイルドステーキって結構その日で当たりハズレあるよね
34 19/01/06(日)20:58:04 No.560156212
ステーキマーケティングすぎる…
35 19/01/06(日)20:59:34 No.560156699
1日に500g前後食ってるゴリラだから6回でゴールド行けたけど普通300くらいだから一般人には結構ハードル高いよね
36 19/01/06(日)21:00:22 No.560156956
オフロスキーは何者なのあいつ
37 19/01/06(日)21:00:55 No.560157132
肉肉しいハンバーグ好きだからここのハンバーグ好き ランチ以外でも食べたい
38 19/01/06(日)21:00:58 No.560157152
>こないだ初めて行ったけどスジだらけの肉で食ってて嫌になった 食べたのはワイルドステーキ? あれはあたりはずれがものすごくでかいんだ 3回食べるとだいたいの平均値がわかる おそらくはずれ肉をつかまされたと思われる それがいきなりステーキの全力とは思わないで欲しい >肉ランク1位のオフロスキーかもしれん あいつ食ってる量おかしいだろ! あんな食えるわけねーじゃん!!! 俺のランキング確認したら59000位だった ただの雑魚ですよ トータルのグラム数もやっとこ13000グラム もうちょい頑張ったらプラチナ会員だよ
39 19/01/06(日)21:01:02 No.560157173
業績の伸び悪くなってきたし来年くらいから改悪されそう
40 19/01/06(日)21:01:04 No.560157182
無茶苦茶遠回しの言い方しててウゼエ
41 19/01/06(日)21:01:24 No.560157283
ワイルドステーキ食うやつは雑魚 プロはワイルドハンバーグを食する
42 19/01/06(日)21:01:25 No.560157286
ワイルドは当たり外れ多いって聞くけど乱切りはどうなの?
43 19/01/06(日)21:01:59 No.560157447
うちの田舎町まで来る前に畳まれそうだな…
44 19/01/06(日)21:02:34 No.560157661
>プロはワイルドハンバーグを食する ハンバーグうまいよね
45 19/01/06(日)21:02:48 No.560157744
お風呂好きはあれカード身内で回して使ってるんだよね? ひとりじゃないよね?
46 19/01/06(日)21:02:50 No.560157757
だいたいいつもリブロースの400
47 19/01/06(日)21:03:01 No.560157812
黒烏龍茶が社長の顔入りの烏龍茶に変わったの許された?
48 19/01/06(日)21:03:03 No.560157826
なんとなくdel押してすまない
49 19/01/06(日)21:03:05 No.560157851
ランキング上位の方々はプロレスラーか何か? それともインチキでもしてるの?
50 19/01/06(日)21:03:06 No.560157855
>ひとりじゃないよね? ジャックハンマーかもしれない
51 19/01/06(日)21:03:14 No.560157926
元取れるまで数年かかるのか…
52 19/01/06(日)21:03:22 No.560157978
>オフロスキーは何者なのあいつ 分かってることはデブじゃなくて毎日ステーキ食うためにロードサイクルかっ飛ばして調整してるアホってことだけだ
53 19/01/06(日)21:03:38 No.560158066
>ワイルドステーキ食うやつは雑魚 >プロはワイルドハンバーグを食する この前初めて行ってワイルドステーキ頼んだ俺は雑魚だよ…
54 19/01/06(日)21:04:19 No.560158278
仕事の都合でここしか食うとこなくて3回ぐらい行った 飯の出費としては高い
55 19/01/06(日)21:04:24 No.560158307
ワイルド450しか食べないけどそれ以上のお値段のお肉にはそれなりの価値があるのかい? ご飯がそこまで美味しく無いから200gとライスサラダって組み合わせだと満足感薄そうでワイルドしか頼んだこと無い
56 19/01/06(日)21:04:27 No.560158331
オフロスキめちゃくちゃ運動してるからデブじゃないらしいな
57 19/01/06(日)21:04:39 No.560158394
グラム500円位かぁ まぁステーキ外食ならそんなもんだろうけど肉のハナマサで分厚いステーキ肉買って自分で焼いて食うわ
58 19/01/06(日)21:04:45 No.560158446
一位の人は一体何者なの…
59 19/01/06(日)21:04:47 No.560158455
>>ワイルドステーキ食うやつは雑魚 >>プロはワイルドハンバーグを食する >この前初めて行ってワイルドステーキ頼んだ俺は雑魚だよ… 俺も「」にワイルドステーキ頼んどけって言われたから…
60 19/01/06(日)21:04:48 No.560158462
まあワイルドステーキ食うぐらいならよそ行くな
61 19/01/06(日)21:05:51 No.560158826
安いメニューには安いメニューなりの理由があるのだ
62 19/01/06(日)21:05:56 No.560158857
>ワイルド450しか食べないけどそれ以上のお値段のお肉にはそれなりの価値があるのかい? 値段上がると柔らかくはなるよ
63 19/01/06(日)21:05:57 No.560158864
この前おススメされてたリブロースでデビューしてきたよ 値段的には妥当にうまいって感じだけどちょっと遠いから月1–2回が限度っぽい 今度ハンバーグ試してみるね
64 19/01/06(日)21:06:29 No.560159047
たまにはヒレのセールをやって欲しい
65 19/01/06(日)21:06:59 No.560159232
近所にいつのまにかいきなりステーキ出来てる… 言った事ないけど何頼もう…
66 19/01/06(日)21:07:54 No.560159512
ヒレおいしいけど他のが安いから高く感じるな…
67 19/01/06(日)21:08:06 No.560159591
>食べたのはワイルドステーキ? >あれはあたりはずれがものすごくでかいんだ 夜行ってとりあえず一番高い国産リブロースだか頼んだよ ソースもなんか肉になじまなかったしもし次回行く事があったらハンバーグ頼むと思う
68 19/01/06(日)21:08:07 No.560159597
味の割には安めだし悪くないんだけど ゴールドになるぐらい通うかと言うと…
69 19/01/06(日)21:08:13 No.560159621
>ワイルド450しか食べないけどそれ以上のお値段のお肉にはそれなりの価値があるのかい? 費用対効果を考えると何ともいいにくいけど リブロースをまだ食べてないなら一度食べてみるといい ワイルドばかり食べてるなら「うまい!」って感じると思う もしランチタイムに行ける環境にあるならランチで乱切りカットを頼んでみると他の肉をそこそこのお値段で食べられるよ ヒレもじゅうぶんうまい
70 19/01/06(日)21:08:24 No.560159695
ワイルドステーキ200gでライス抜きでコーンをブロッコリーに変えると低糖質で1000円ちょっとのランチが食えていい
71 19/01/06(日)21:09:04 No.560159891
ハンバーグ半レアで食うとうまいからワイルドステーキ食うくらいならハンバーグのほうが良いよマジで
72 19/01/06(日)21:09:05 No.560159894
>ソースもなんか肉になじまなかったしもし次回行く事があったらハンバーグ頼むと思う 夜ハンバーグやってるとことやってないとこあるから注意してね
73 19/01/06(日)21:09:07 No.560159914
まずそのランキングがどうのゴールドだのプラチナだのって会話を中心にしてるのが若干引く
74 19/01/06(日)21:09:11 No.560159928
ランチタイムだとワイルドステーキかハンバーグ食ってランチ以外なら乱切り食ってる
75 19/01/06(日)21:09:48 No.560160132
50歳かよオフロスキw
76 19/01/06(日)21:10:13 No.560160286
>この前おススメされてたリブロースでデビューしてきたよ 良かった リブロースにありつけたんだね 無理にゴールド会員になる必要はないけど肉マイレージカードは作るだけなら損はないよ 月1~2でも一定のスパンで通ってれば自然にゴールド会員になるから
77 19/01/06(日)21:10:15 No.560160302
市内にできたけど田舎だからいつもめっちゃ人ならんでる…
78 19/01/06(日)21:10:29 No.560160374
>プロはワイルドハンバーグを食する ハズレがないもんね ランチタイムにライススープサラダが付くのがワイルド系だけだし
79 19/01/06(日)21:10:57 No.560160510
カタホットケーキ
80 19/01/06(日)21:11:25 No.560160664
ワイルドも赤身とスジ満載の時もあるし脂身が2割くらい占めてたりで当たり外れというか部位の好み分かれるのはわかる
81 19/01/06(日)21:11:28 No.560160702
味付けは塩コショウに限る あの水入ってそうなポットに入ってるソースはちょっと…
82 19/01/06(日)21:11:29 No.560160709
田舎に結構出来て来たけど、この店は都会にある手軽さに強みがあると思うので それはどうなんだろうなって思う
83 19/01/06(日)21:11:35 No.560160747
いきすぎステーキかよ
84 19/01/06(日)21:11:53 No.560160861
ワイルドステーキは当たり引いたら普通にいい肉だわ 外れだとスジばっかりある
85 19/01/06(日)21:12:13 No.560160973
ちゃんとしたステーキ食いたいならちゃんとした店行った方がいいと思う値段も実際大して変わらんし
86 19/01/06(日)21:12:33 No.560161076
乱切りカットを喰うのが俺のジャスティス
87 19/01/06(日)21:12:56 No.560161213
ゴールドはワイルドハンバーグでもお高いステーキでも食べた重量で同じポイント付くから かなりハードル低い
88 19/01/06(日)21:13:55 No.560161572
ピ ー ナ ッ ツ バ タ ー
89 19/01/06(日)21:14:19 No.560161713
>味付けは塩コショウに限る >あの水入ってそうなポットに入ってるソースはちょっと… あれをお茶だと勘違いしてコップに注いだのが俺だ
90 19/01/06(日)21:14:38 No.560161823
ここのリピーターってそんなカードのランクをモチベに通ってるの?
91 19/01/06(日)21:15:01 No.560161930
>ここのリピーターってそんなカードのランクをモチベに通ってるの? スレ「」見りゃわかるじゃん
92 19/01/06(日)21:15:21 No.560162021
そういや水置いてあるとこの横の席だったから自分で水のおかわりしちゃってたけど 多分セルフじゃないよね…
93 19/01/06(日)21:15:35 No.560162101
ステーキ苦手だからハンバーグこないだ食べに行ったけど ハンバーグ食べてて量的な意味であれだけ辛くなるのは初めてだった
94 19/01/06(日)21:15:35 No.560162103
ワイルドステーキ3回食べたけど2回外れで1回は美味しかったな
95 19/01/06(日)21:16:16 No.560162318
まずいとも思わなかったが普通に値段相応か少し高いとしか思わなかったからありがたかってる人が多いのがよく分からん いきなりなのがいいのかやっぱり
96 19/01/06(日)21:16:22 No.560162349
行ったこと無いけどいきなり出てくるわけじゃないのか…
97 19/01/06(日)21:17:01 No.560162559
昼行ったら並んでるし出てくるの時間かかるしいきなり感はゼロだった
98 19/01/06(日)21:17:06 No.560162571
オフロスキさんここでステーキ食ってない時も 普通に焼肉とかジンギスカン通ってるの頭おかしい
99 19/01/06(日)21:17:26 No.560162683
うまくもやすくもねえし焼き方も肉がもったいないようなのだし ここ行くメリットはいきなり肉喰いてえってなった時にいきなり行ける所ぐらいだと思ってるけど ランクすごい人達はもうしょっちゅういきなり肉喰いたくなってるんでしょう
100 19/01/06(日)21:17:27 No.560162692
潰れるかどうかって不安定な展開してるときに数年先を見越すのはちょっとつらいな
101 19/01/06(日)21:17:42 No.560162762
一個言うの忘れたたよ 「」の携帯キャリアはどこ? docomoの「」もいるかな? もしdポイントをもてあましてて消滅させてたり 期限が来るから欲しくもないものと交換してる「」がいたら dポイントは肉マネーに変換できるという事を知って欲しい あと、いきなりステーキはちょくちょく1500円のワイルドステーキを1000円で食わせたりするキャンペーンやってるから 安い時だけ行けばかなりおそらく1万円使わずにゴールド会員になれると思う では素敵なステーキライフを送ってくれ
102 19/01/06(日)21:17:50 No.560162804
ハンバーグ食べてみたいと思うけど 俺が行ける時間には売ってないハンバーグ
103 19/01/06(日)21:17:57 No.560162831
>まずいとも思わなかったが普通に値段相応か少し高いとしか思わなかったからありがたかってる人が多いのがよく分からん >いきなりなのがいいのかやっぱり 俺が行くのは近くにあって気分的に手軽だからだな 連れがいてもさっと行ってさっと出て来られる
104 19/01/06(日)21:18:56 No.560163130
いきなり長文
105 19/01/06(日)21:19:41 No.560163367
>ハンバーグ食べてみたいと思うけど 俺が行ける時間には売ってないハンバーグ ハンバーグはいつでも売ってるはずだが
106 19/01/06(日)21:19:49 No.560163405
グラム200円くらいの厚切り肩肉自分で焼くほうが良くない?
107 19/01/06(日)21:20:00 No.560163466
急に長文でダンスの話する人思い出した
108 19/01/06(日)21:20:01 No.560163471
予約無しで一人で行ってさっと入ってさっと食えるのはありがたい 万から出すような店だと一人じゃ予約受け付けてねえことすらあるからなあ
109 19/01/06(日)21:20:28 No.560163628
>グラム200円くらいの厚切り肩肉自分で焼くほうが良くない? 自炊と外食を一緒くたにするのはちょっと違うと思うぞ
110 19/01/06(日)21:20:34 No.560163656
自分で焼く方がっていうか そもそも忙しい人が手軽に食うものにステーキという選択肢を与えたのが この店の一番の特徴なんだと思ってるんだが
111 19/01/06(日)21:20:38 No.560163682
ライスとかサラダとかしゃらくせえもん無しで肉だけ頼むことができるのもいい
112 19/01/06(日)21:20:44 No.560163707
ソフトバンクのガラケーですがカード作れますか
113 19/01/06(日)21:20:57 No.560163772
書き込みをした人によって削除されました
114 19/01/06(日)21:21:12 No.560163870
>ここのリピーターってそんなカードのランクをモチベに通ってるの? いつのまにかゴールドになってた ポイントが期間限定ではないので2年くらいでタダでステーキ食えた
115 19/01/06(日)21:21:27 No.560163968
一人で入りやすいってのはでかいよね 客層も独りで肉食いたいおっさんが中心だし
116 19/01/06(日)21:21:43 No.560164036
当たり外れあるのがまずどうかと思う
117 19/01/06(日)21:21:52 No.560164078
>ソフトバンクのガラケーですがカード作れますか カードは誰でも作れるぞ
118 19/01/06(日)21:21:55 No.560164096
>グラム200円くらいの厚切り肩肉自分で焼くほうが良くない? いきなり勢にとってそんなチンタラしたものではいきなり需要は満たせないんだと思う
119 19/01/06(日)21:22:36 No.560164325
>ハンバーグはいつでも売ってるはずだが 本来はランチタイム限定
120 19/01/06(日)21:22:50 No.560164405
>当たり外れあるのがまずどうかと思う まあ利益をそこで出してるんだろうから何も言えんよ 安定してうまい肉を食いたいんだったら他に行くし ここは肉だけ食って帰れる手軽さがウリだもんね
121 19/01/06(日)21:23:45 No.560164700
肉の質的には秋葉原の大酋長とどっこい
122 19/01/06(日)21:24:07 No.560164828
ワイルドステーキ食べるともう1枚無料のとき2枚食べたけど 片方が硬くて可食部がほぼ無かった…
123 19/01/06(日)21:24:48 No.560165040
>肉の質的には秋葉原の大酋長とどっこい 行ったことあるのか?
124 19/01/06(日)21:24:55 No.560165083
気の抜けたドムみたいな音させやがって…
125 19/01/06(日)21:24:55 No.560165088
>肉の質的には秋葉原の大酋長とどっこい 言い過ぎ
126 19/01/06(日)21:25:20 No.560165212
レアがおすすめですってまだ中心が冷たいお肉お出しするのやめてほしい
127 19/01/06(日)21:25:33 No.560165268
>ワイルドステーキ食べるともう1枚無料のとき2枚食べたけど たぶんそういうのを「ワイルド」って表現してるんだろうね
128 19/01/06(日)21:25:37 No.560165282
ワイルドはハンバーグは美味かったけどステーキはイマイチどころかイマサンクラスだった ヒレは美味かった
129 19/01/06(日)21:26:12 No.560165457
>肉の質的には秋葉原の大酋長とどっこい 大酋長行ったことあって言ってる? すたみな太郎が高級店に思えるレベルだよあそこ
130 19/01/06(日)21:26:19 No.560165488
ハンバーグ屋さん
131 19/01/06(日)21:26:38 No.560165608
>すたみな太郎が高級店に思えるレベルだよあそこ そんなに酷いのか
132 19/01/06(日)21:26:47 No.560165664
初心者はとりあえずリブ頼んどきゃいい感じか
133 19/01/06(日)21:27:00 No.560165728
ガーリックバターソースを肉が見えなくなるくらいかけて欲しいんだよね
134 19/01/06(日)21:27:21 No.560165808
大酋長に詳しい「」がどんどん出てくる‥ 逆に気になってくるな
135 19/01/06(日)21:27:29 No.560165842
割と好きよここ ただリブロースの値段上がってコスパ悪くなったのが残念
136 19/01/06(日)21:28:07 No.560166022
ちょっとぐぐっただけでもひどい評判がごろごろしてるな大酋長
137 19/01/06(日)21:28:07 No.560166025
https://www.pfsnetshop.com/SHOP/fuku-2019.html こんなのやってるんだ… マスク…?
138 19/01/06(日)21:28:37 No.560166182
すたみな太郎の安い方のロースとカルビは 干し肉を水で戻したような感じだった
139 19/01/06(日)21:28:57 No.560166273
>たまにまとめ払いなのにマイレージ一人ぶんしか加算してくれなかったりする時があるから店出た後で必ず会員サイト確認する癖つけてたらいきなりマイレージとあだ名つけられた そもそも自分が食った分しかつかないよ
140 19/01/06(日)21:29:09 No.560166331
ペッパーランチの系列店なのか…うn…
141 19/01/06(日)21:29:15 No.560166357
>初心者はとりあえずリブ頼んどきゃいい感じか 初心者はリブだね もしくはワイルドステーキ300gにトッピングでハンバーグ150gをつけるといきなりステーキの雰囲気がだいたいわかるよ
142 19/01/06(日)21:30:23 No.560166703
流石にすたみな太郎よりは結構マシだろいきなりステーキ…
143 19/01/06(日)21:30:39 No.560166795
>ペッパーランチの系列店なのか…うn… これ気にする人本当に謎 女子「」かな?
144 19/01/06(日)21:31:15 No.560167001
ヒレを塩コショウとワサビで食う
145 19/01/06(日)21:31:21 No.560167033
ステーキ屋としてはまともというか普通よ 飛び抜けて美味い訳じゃないけど普通に食える
146 19/01/06(日)21:31:25 No.560167061
ずっとお風呂好きな人だと思ってた
147 19/01/06(日)21:31:50 No.560167202
いきなりレイぷ
148 19/01/06(日)21:31:53 No.560167217
>ペッパーランチの系列店なのか…うn… あの事件引きずってるならあんなんどこの店で起きてもおかしくないんだかんな それこそ深夜のコンビニのシャッターがいきなり落ちないことに感謝するべきかと