19/01/06(日)19:56:29 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/06(日)19:56:29 No.560135210
そろそろNHKでいだてんはじまるよ
1 19/01/06(日)19:57:26 No.560135498
不安だ…
2 19/01/06(日)19:58:04 No.560135675
クドカン×サダヲ好きだから楽しみ
3 19/01/06(日)19:58:58 No.560135946
スレ画視認性悪いな
4 19/01/06(日)19:59:17 No.560136054
神谷のプロフェッショナルとな
5 19/01/06(日)19:59:17 No.560136055
あらゆる番組で番宣してて過労死しそうだ
6 19/01/06(日)19:59:17 No.560136057
ブエル
7 19/01/06(日)19:59:24 No.560136089
面白いだろうとは思うがこんなん大河ドラマじゃない…って思いはずっとありそう
8 19/01/06(日)19:59:38 No.560136150
ハートビー…
9 19/01/06(日)19:59:39 No.560136157
わかりずらいな
10 19/01/06(日)20:00:01 No.560136287
ムッ
11 19/01/06(日)20:00:01 No.560136291
やっぱりキモいよこのロゴ!
12 19/01/06(日)20:00:03 No.560136299
また
13 19/01/06(日)20:00:11 No.560136348
また
14 19/01/06(日)20:00:20 No.560136395
読みにくい
15 19/01/06(日)20:00:23 No.560136411
また
16 19/01/06(日)20:00:24 No.560136419
歌舞伎か
17 19/01/06(日)20:00:33 No.560136461
ブエルだよねこれ
18 19/01/06(日)20:00:33 No.560136466
ミニチュアだ
19 19/01/06(日)20:01:07 No.560136650
2600年記念五輪もやってくれるのかのう
20 19/01/06(日)20:01:07 No.560136654
ハイあじ
21 19/01/06(日)20:01:07 No.560136657
視認性悪いなスレ画…
22 19/01/06(日)20:01:09 No.560136663
下手な甲冑とかより車用意するの大変そう
23 19/01/06(日)20:01:21 No.560136721
アウトレイジ
24 19/01/06(日)20:01:25 No.560136740
wifiできるの早いな
25 19/01/06(日)20:01:26 No.560136748
ハイあじってのを作ろうとしてんですよ
26 19/01/06(日)20:01:26 No.560136754
あまちゃん感がすごい
27 19/01/06(日)20:01:29 No.560136767
ダンカンこのやろう
28 19/01/06(日)20:01:30 No.560136769
東京03
29 19/01/06(日)20:01:31 No.560136781
ダンカンこのやろ
30 19/01/06(日)20:01:32 No.560136784
なんだこのヤロー!
31 19/01/06(日)20:01:38 No.560136820
大河まで国策忖度するのか国営放送
32 19/01/06(日)20:01:41 No.560136839
たけしの父親も首都高のトンネルになんか仕事してたんだっけ?
33 19/01/06(日)20:01:43 No.560136843
スースーハッハッ
34 19/01/06(日)20:01:44 No.560136849
ヒッヒッフー ヒッヒッフー
35 19/01/06(日)20:01:52 No.560136886
1時間枠の朝ドラって雰囲気だな
36 19/01/06(日)20:01:53 No.560136892
東京03の無力な人
37 19/01/06(日)20:01:54 No.560136893
朝ドラというか普通のNHKドラマだ
38 19/01/06(日)20:01:59 No.560136920
陸王でもやってたミッドフット着地ってやつか
39 19/01/06(日)20:01:59 No.560136922
たけしやん
40 19/01/06(日)20:02:00 No.560136925
角田じゃねえか
41 19/01/06(日)20:02:03 No.560136946
たけしの親父が立ち退き料の取らぬ狸の皮算用したんだっけか
42 19/01/06(日)20:02:05 No.560136956
たけしは何言ってるのかわかんないから ドラマやらないでほしい…
43 19/01/06(日)20:02:07 No.560136963
>2600年記念五輪もやってくれるのかのう やってくれるんだよな…
44 19/01/06(日)20:02:10 No.560136974
東京の土地利権で潤うヤクザ役じゃないのか
45 19/01/06(日)20:02:16 No.560136999
しんしょうだあ
46 19/01/06(日)20:02:17 No.560137007
何度見てもブエルみたいな
47 19/01/06(日)20:02:18 No.560137011
志ん生だったのか
48 19/01/06(日)20:02:19 No.560137018
やっぱ車の出てくる大河はなんか違和感あるな…
49 19/01/06(日)20:02:22 No.560137034
大河じゃないドラマ枠もつくれるだろうに
50 19/01/06(日)20:02:28 No.560137069
その上オリンピックが来たら渋滞も混雑もどうなるんですかねほんと
51 19/01/06(日)20:02:32 No.560137098
この野郎!
52 19/01/06(日)20:02:38 No.560137137
何言ってるかわかりませーん
53 19/01/06(日)20:02:53 No.560137203
なんかここまで富野みたいな言い回しだな
54 19/01/06(日)20:02:55 No.560137216
>たけしは何言ってるのかわかんないから フリートークの時とは違うだろ
55 19/01/06(日)20:02:57 No.560137229
フガフガだなたけ志ん生
56 19/01/06(日)20:03:01 No.560137240
これか 分かりづらいな
57 19/01/06(日)20:03:03 No.560137251
>大河じゃないドラマ枠もつくれるだろうに 予算取れない…
58 19/01/06(日)20:03:09 No.560137283
ぐえー
59 19/01/06(日)20:03:10 No.560137293
たけし何言ってるかわかんね
60 19/01/06(日)20:03:14 No.560137319
思わず字幕オンにしちゃった
61 19/01/06(日)20:03:15 No.560137320
金髪ロリ!
62 19/01/06(日)20:03:18 No.560137337
ゴローちゃん
63 19/01/06(日)20:03:19 No.560137341
腹が…減った…
64 19/01/06(日)20:03:19 No.560137343
都知事の井之頭です
65 19/01/06(日)20:03:22 No.560137364
ゴローちゃん!
66 19/01/06(日)20:03:22 No.560137365
今日の差し入れは少ないなぁ
67 19/01/06(日)20:03:33 No.560137421
殿!
68 19/01/06(日)20:03:35 No.560137436
うおっこんな所に桃李か
69 19/01/06(日)20:03:38 No.560137446
落語が下手くそすぎた
70 19/01/06(日)20:03:40 No.560137463
政治はだめ
71 19/01/06(日)20:03:46 No.560137507
松坂桃李!?
72 19/01/06(日)20:03:48 No.560137518
出てる役者は豪華だな…
73 19/01/06(日)20:03:49 No.560137519
ドラマでタバコ吸うシーン久々に見た
74 19/01/06(日)20:04:07 No.560137629
星野源も
75 19/01/06(日)20:04:08 No.560137636
だめだった
76 19/01/06(日)20:04:08 No.560137637
長政じゃねーか!
77 19/01/06(日)20:04:10 No.560137644
すいやせん!
78 19/01/06(日)20:04:11 No.560137648
この現場は~差し入れが少ないなぁ~と現場に入ると言う松重さんだ
79 19/01/06(日)20:04:11 No.560137649
嘘太郎!
80 19/01/06(日)20:04:11 No.560137652
LIFEのコントかな?
81 19/01/06(日)20:04:11 No.560137654
星野源?
82 19/01/06(日)20:04:15 No.560137674
今まで歴史的な題材だったのが現代的なのを始めたらなんだこれ?になるよね
83 19/01/06(日)20:04:21 No.560137706
ポン ポン ポン
84 19/01/06(日)20:04:32 No.560137767
映像素材使いまくれる
85 19/01/06(日)20:04:34 No.560137784
平沢進?
86 19/01/06(日)20:04:45 No.560137832
ああ、この頃はまだドイツが東西に分裂してたんだったか
87 19/01/06(日)20:04:50 No.560137856
>今まで歴史的な題材だったのが現代的なのを始めたらなんだこれ?になるよね 昭和ならまあ以前にもやってるし…
88 19/01/06(日)20:04:51 No.560137859
これもしかして実在の人物じゃない?
89 19/01/06(日)20:04:58 No.560137908
>ドラマでタバコ吸うシーン久々に見た 当時タバコ吸ってない人間の方がおかしいからな
90 19/01/06(日)20:05:00 No.560137916
話に興味持てないから見たことある大河俳優バンバンつかって釣ってほしい
91 19/01/06(日)20:05:05 No.560137934
柔のおじいちゃん?
92 19/01/06(日)20:05:05 No.560137937
だいぶ昔も現代あったんじゃなかったか
93 19/01/06(日)20:05:06 No.560137944
主人公星野源なのか?
94 19/01/06(日)20:05:09 No.560137956
だれこのおっさん
95 19/01/06(日)20:05:10 No.560137964
HoIおじさん
96 19/01/06(日)20:05:16 No.560137995
今までの大河見てた人たちには多分ほとんど興味がないテーマだろうけどどうなるだろう
97 19/01/06(日)20:05:17 No.560138002
何時代なの
98 19/01/06(日)20:05:17 No.560138004
おじさんばっかりのドラマ
99 19/01/06(日)20:05:18 No.560138008
こっち見てる
100 19/01/06(日)20:05:18 No.560138012
なんかカシラみたいな見た目の人が
101 19/01/06(日)20:05:26 No.560138046
だれこのオッサン
102 19/01/06(日)20:05:26 No.560138047
明治?
103 19/01/06(日)20:05:26 No.560138049
誰なの…
104 19/01/06(日)20:05:28 No.560138055
おじさんオブおじさん
105 19/01/06(日)20:05:30 No.560138073
あれこの人すげー見たことあるなんだっけ
106 19/01/06(日)20:05:30 No.560138075
ゲスです!ゲスニックマガジンの西条です!
107 19/01/06(日)20:05:30 No.560138083
後ろの崩壊する塔じゃねぇか
108 19/01/06(日)20:05:30 No.560138084
ノリについていけない…
109 19/01/06(日)20:05:35 No.560138109
>話に興味持てないから見たことある大河俳優バンバンつかって釣ってほしい かわいい朝ドラ俳優と大河俳優とクドカン作品常連がどんどんでてくるので安心してほしい
110 19/01/06(日)20:05:39 No.560138133
メタおじさん
111 19/01/06(日)20:05:41 No.560138143
この時代に嘉納治五郎って有名だったの? まだ柔道が五輪競技なる前だよね
112 19/01/06(日)20:05:42 No.560138152
森山未來=ビートたけしだぞ
113 19/01/06(日)20:05:43 No.560138156
浅草の塔か
114 19/01/06(日)20:05:47 No.560138177
>ああ、この頃はまだドイツが東西に分裂してたんだったか 統合したのが平成だよ!?
115 19/01/06(日)20:05:53 No.560138211
12階だから戦前か
116 19/01/06(日)20:05:54 No.560138217
>明治? 昭和だよ 首都高作ってただろ
117 19/01/06(日)20:05:55 No.560138219
有名な演説きた
118 19/01/06(日)20:05:55 No.560138221
>何時代なの 戦後
119 19/01/06(日)20:05:56 No.560138225
直虎で家康の阿部サダヲと真田丸で秀忠の星野源か 大名でもない父上も出ないかな…
120 19/01/06(日)20:05:57 No.560138231
家康と秀忠と長政が出てる
121 19/01/06(日)20:05:58 No.560138237
>何時代なの 前回の東京オリンピック?
122 19/01/06(日)20:06:00 No.560138247
急に全然しらないおじさん出すな
123 19/01/06(日)20:06:03 No.560138261
重大事件かもしれんが人が死なないのがな…
124 19/01/06(日)20:06:09 No.560138299
近代ものこそ女性どんどん出して女性のパワーするとこでしょうよ
125 19/01/06(日)20:06:16 No.560138334
>統合したのが平成だよ!? またまたぁ
126 19/01/06(日)20:06:18 No.560138341
平 和
127 19/01/06(日)20:06:19 No.560138351
>浅草の塔か 関東大震災前か
128 19/01/06(日)20:06:24 No.560138388
面白そうな導入じゃないか
129 19/01/06(日)20:06:26 No.560138392
大河…大河?
130 19/01/06(日)20:06:33 No.560138420
実際の映像使えるのは利点だなあ
131 19/01/06(日)20:06:33 No.560138426
戦後すぐだからか
132 19/01/06(日)20:06:37 No.560138439
>近代ものこそ女性どんどん出して女性のパワーするとこでしょうよ 90年代以降じゃないと
133 19/01/06(日)20:06:40 No.560138448
しかし実質西側ばっかのオリンピック
134 19/01/06(日)20:06:40 No.560138450
大河枠で現代劇って何か不思議な感じだ
135 19/01/06(日)20:06:41 No.560138456
うーn
136 19/01/06(日)20:06:42 No.560138463
黒くて余計わからん
137 19/01/06(日)20:06:42 No.560138466
わかったさっきのカシラみてーなかっこした兄さん!! オドモTVの人だ!!
138 19/01/06(日)20:06:45 No.560138476
昭和感薄いな
139 19/01/06(日)20:06:46 No.560138479
最初の大河ドラマから60年近く経ってるんだから別に昭和やってもいいだろ
140 19/01/06(日)20:06:48 No.560138497
そうかな…
141 19/01/06(日)20:06:49 No.560138503
>今まで歴史的な題材だったのが現代的なのを始めたらなんだこれ?になるよね あと少しで二つ前の元号になるからもう歴史的な題材だよ
142 19/01/06(日)20:06:49 No.560138506
USA!USA!的な
143 19/01/06(日)20:06:50 No.560138511
平和の祭典ってのも戯言だしなあ
144 19/01/06(日)20:06:50 No.560138514
もはや戦後ではない時代
145 19/01/06(日)20:07:00 No.560138546
>>明治? >昭和だよ >首都高作ってただろ 一杯おじさんが出てきますって言ってたシーンは明治っぽくなかった?
146 19/01/06(日)20:07:08 No.560138580
道具を使う競技は条件同じじゃないよね
147 19/01/06(日)20:07:08 No.560138581
エイジア
148 19/01/06(日)20:07:17 No.560138621
TOKIO!
149 19/01/06(日)20:07:17 No.560138624
朝ドラみたいな感じだな
150 19/01/06(日)20:07:17 No.560138627
無罪
151 19/01/06(日)20:07:17 No.560138628
このころと比べて今のオリンピックって全然盛り上がってねーな…
152 19/01/06(日)20:07:21 No.560138642
>昭和感薄いな あんまり昭和感狙うとなんか汚い絵になるからなし
153 19/01/06(日)20:07:21 No.560138645
敗 訴
154 19/01/06(日)20:07:23 No.560138657
トウキョー
155 19/01/06(日)20:07:23 No.560138661
トキオ
156 19/01/06(日)20:07:24 No.560138663
いだてん 完
157 19/01/06(日)20:07:25 No.560138670
東京に決まった!最終回!
158 19/01/06(日)20:07:25 No.560138671
TOKYO
159 19/01/06(日)20:07:28 No.560138688
トキョ
160 19/01/06(日)20:07:30 No.560138702
いまんとこたまにはこういうのもいいなって感じ
161 19/01/06(日)20:07:31 No.560138709
やったッ!! いだてん完!!
162 19/01/06(日)20:07:33 No.560138716
TOKIO!
163 19/01/06(日)20:07:33 No.560138720
TOKIO!
164 19/01/06(日)20:07:33 No.560138722
ブエル
165 19/01/06(日)20:07:34 No.560138724
これ誘致のために金いくら使ったんだろうね・・・・
166 19/01/06(日)20:07:37 No.560138739
TOKIO!
167 19/01/06(日)20:07:38 nQ.38hSQ No.560138748
阿部サダヲの過剰演技いらんなー
168 19/01/06(日)20:07:40 No.560138760
別に現代劇大河は初めてではない KOUSHIROUさんがやった
169 19/01/06(日)20:07:41 No.560138763
実際の映像がドンドン出てくる… NHKだからできることだな…
170 19/01/06(日)20:07:42 No.560138769
(回転)
171 19/01/06(日)20:07:42 No.560138770
何その足…
172 19/01/06(日)20:07:42 No.560138772
>>>明治? >>昭和だよ >>首都高作ってただろ >一杯おじさんが出てきますって言ってたシーンは明治っぽくなかった? まず幻のオリンピックからやるからな
173 19/01/06(日)20:07:42 No.560138773
駄gif感
174 19/01/06(日)20:07:44 No.560138784
>このころと比べて今のオリンピックって全然盛り上がってねーな… 昔は娯楽少なかったからね
175 19/01/06(日)20:07:44 No.560138786
イヨォー
176 19/01/06(日)20:07:44 No.560138787
キモいタイトル文字だな!
177 19/01/06(日)20:07:46 No.560138800
イヨォーッポン
178 19/01/06(日)20:07:47 No.560138802
駄フラやめろ
179 19/01/06(日)20:07:47 No.560138803
イヨォー
180 19/01/06(日)20:07:48 No.560138808
あのロゴ横尾忠則なの!?
181 19/01/06(日)20:07:51 No.560138822
イヨーッ
182 19/01/06(日)20:07:54 No.560138834
朝ドラかな?
183 19/01/06(日)20:07:56 No.560138842
実際の映像を贅沢に使いやがって…
184 19/01/06(日)20:07:58 No.560138858
今どきの「」は凌雲閣見たことないもんな
185 19/01/06(日)20:07:59 No.560138864
でかくね?
186 19/01/06(日)20:08:09 No.560138897
戦争で中止になる方の東京オリンピックがあるんだっけ?
187 19/01/06(日)20:08:11 No.560138901
むっ!
188 19/01/06(日)20:08:12 No.560138909
これは…
189 19/01/06(日)20:08:14 No.560138919
巨人だ!
190 19/01/06(日)20:08:14 No.560138921
武井でるのか
191 19/01/06(日)20:08:18 No.560138937
進撃の巨人か
192 19/01/06(日)20:08:19 No.560138947
巨人!
193 19/01/06(日)20:08:19 No.560138948
玉名市
194 19/01/06(日)20:08:20 No.560138957
巨女!
195 19/01/06(日)20:08:20 No.560138960
むっ!!
196 19/01/06(日)20:08:23 No.560138975
神木くん!?
197 19/01/06(日)20:08:23 No.560138976
勘九郎が主人公ってまた豪華
198 19/01/06(日)20:08:23 No.560138977
進撃のアスリート
199 19/01/06(日)20:08:24 No.560138981
スーツで川泳いじゃダメだよ!
200 19/01/06(日)20:08:24 No.560138982
なんか全体的に滑舌悪いな
201 19/01/06(日)20:08:24 No.560138983
OPシュール……
202 19/01/06(日)20:08:25 No.560138989
ガッジィーラ
203 19/01/06(日)20:08:25 No.560138990
7番 すぎさきはな!! ダイ・ハード2!!!
204 19/01/06(日)20:08:25 No.560138991
下手くそな落語家レギュラーなの!?
205 19/01/06(日)20:08:25 No.560138992
オリンピックの演出でよく見るやつ
206 19/01/06(日)20:08:26 No.560138994
>キモいタイトル文字だな! 横尾忠則と聞いてなるほど…と まあ気持ち悪いけどな!
207 19/01/06(日)20:08:26 No.560138995
シンゴジラか
208 19/01/06(日)20:08:27 No.560139005
スーツ着て泳いでる!
209 19/01/06(日)20:08:27 No.560139015
板尾係長みてぇだな
210 19/01/06(日)20:08:28 No.560139018
OPいいじゃん
211 19/01/06(日)20:08:29 No.560139025
人デカイ
212 19/01/06(日)20:08:30 No.560139027
板尾課長!?
213 19/01/06(日)20:08:30 No.560139031
俺とお前は帰ってよし!
214 19/01/06(日)20:08:31 No.560139033
巨女ブームキテルな
215 19/01/06(日)20:08:31 No.560139034
おっぱいバレー
216 19/01/06(日)20:08:33 No.560139040
なんだこのOP!
217 19/01/06(日)20:08:34 No.560139046
板尾課長
218 19/01/06(日)20:08:36 No.560139057
むぅ…これが進撃の巨人…
219 19/01/06(日)20:08:36 No.560139058
シュールだ…
220 19/01/06(日)20:08:41 No.560139084
これ陸上や水泳は昔のフォームでやらないと苦情きそうだな
221 19/01/06(日)20:08:42 No.560139086
東京に巨サダヲ現る
222 19/01/06(日)20:08:44 No.560139103
さすがいい映像もってんなぁ
223 19/01/06(日)20:08:46 No.560139117
駄フラだコレ
224 19/01/06(日)20:08:48 No.560139134
立ち止まって飲んだの
225 19/01/06(日)20:08:49 No.560139141
幕末スナイパーも出るぞ!
226 19/01/06(日)20:08:53 No.560139161
止まって飲んどる
227 19/01/06(日)20:08:53 No.560139164
OPはいいかもしれん
228 19/01/06(日)20:08:55 No.560139177
スーツで泳ぐってこれかよ
229 19/01/06(日)20:08:57 No.560139190
阿部貞夫にスーツ着せて泳がせるとか鬼かよ
230 19/01/06(日)20:09:01 No.560139228
曲耳に残らないな
231 19/01/06(日)20:09:02 No.560139231
1964って十分時代劇だな
232 19/01/06(日)20:09:07 No.560139292
OPは気に入った
233 19/01/06(日)20:09:13 No.560139336
出てる人もスタッフも豪華だな
234 19/01/06(日)20:09:16 No.560139347
映像資料使い放題でいいなOP
235 19/01/06(日)20:09:16 No.560139349
道路工事指導 そんなものもあるのか
236 19/01/06(日)20:09:17 No.560139355
なんかこう…夢に出てうなされそうなOPだ…
237 19/01/06(日)20:09:17 No.560139357
コマネチいたな
238 19/01/06(日)20:09:18 No.560139360
すげえポップなOP
239 19/01/06(日)20:09:21 No.560139380
これほど興味をそそられない大河も久々だなあ
240 19/01/06(日)20:09:21 No.560139383
金栗さーんどうしてそんなにでっかくなっちゃったんですかー
241 19/01/06(日)20:09:24 No.560139408
実写パワー
242 19/01/06(日)20:09:32 No.560139442
これカラーはぜんぶ後塗り?
243 19/01/06(日)20:09:33 No.560139450
役者豪華だなー
244 19/01/06(日)20:09:36 No.560139468
役者だけは豪華だな
245 19/01/06(日)20:09:36 No.560139470
平泉成(コクワガタ)
246 19/01/06(日)20:09:37 No.560139474
大隈とか出てくるんだ
247 19/01/06(日)20:09:38 No.560139482
豪華すぎるな
248 19/01/06(日)20:09:43 No.560139508
竹野内豊が大河に出るのか
249 19/01/06(日)20:09:43 No.560139511
役者豪華すぎる
250 19/01/06(日)20:09:45 No.560139523
イヨォーッ!
251 19/01/06(日)20:09:47 No.560139529
途中まで良かったけど二分割で競技に似た動きさせるとこクソ
252 19/01/06(日)20:09:47 No.560139530
イョー
253 19/01/06(日)20:09:47 No.560139534
>1940年東京オリンピック(1940ねんとうきょうオリンピック)は、1940年(昭和15年)に日本の東京府東京市(現・東京都区部(東京23区))で開催されることが予定されていた夏季オリンピックである。 >史上初めて欧米以外の有色人種国家であり、アジアで行われる五輪大会、そして紀元二千六百年記念行事として準備が進められていたものの、支那事変の影響等から日本政府が開催権を返上、実現には至らなかった。 まずは戦前からだな
254 19/01/06(日)20:09:48 No.560139536
足袋で走るし役所広司出るしこれ陸王なのでは?
255 19/01/06(日)20:09:50 No.560139544
踏むな踏むな
256 19/01/06(日)20:09:51 No.560139549
来年は明智光秀だっけ
257 19/01/06(日)20:09:52 No.560139559
イヨォー
258 19/01/06(日)20:09:54 No.560139569
五輪興味ないからopだけでゲップ出そうだ
259 19/01/06(日)20:09:56 No.560139578
役所広司が一番最後か
260 19/01/06(日)20:09:57 No.560139586
明治以前と違って実際の映像使えるんだな
261 19/01/06(日)20:09:57 No.560139588
巨人しかいない
262 19/01/06(日)20:09:59 No.560139596
クーベルタンてなんか聞いたことある名前だ
263 19/01/06(日)20:10:01 No.560139611
イヨォーッ
264 19/01/06(日)20:10:02 No.560139613
俺結構楽しみだわ
265 19/01/06(日)20:10:03 No.560139625
>道路工事指導 >そんなものもあるのか 現代と安全基準ちがうからワークマンで適当に揃えた服だとオーバーテクノロジーになる
266 19/01/06(日)20:10:05 No.560139641
たけしは聞き取れないから出てくんな!
267 19/01/06(日)20:10:07 No.560139655
OPかわいいね
268 19/01/06(日)20:10:13 No.560139692
こんなでかいテレビあったん?
269 19/01/06(日)20:10:15 No.560139702
なんか安っぽいセットだな!
270 19/01/06(日)20:10:18 No.560139725
たけしの声が聞き取れる!
271 19/01/06(日)20:10:21 No.560139746
NHK
272 19/01/06(日)20:10:22 No.560139750
コノヤロウ!
273 19/01/06(日)20:10:26 No.560139772
お袋もう生まれてるわ…
274 19/01/06(日)20:10:28 No.560139780
たけしいつもより滑舌いいな
275 19/01/06(日)20:10:29 nQ.38hSQ No.560139786
たけしもういいです
276 19/01/06(日)20:10:29 No.560139793
聞き取れないってのはネタでいってるの?
277 19/01/06(日)20:10:34 No.560139817
川で泳いでて吹いた
278 19/01/06(日)20:10:36 No.560139831
志ん生感は特に感じない…
279 19/01/06(日)20:10:38 No.560139852
たけしお前志ん生だったのか…
280 19/01/06(日)20:10:46 No.560139912
えったけし!?
281 19/01/06(日)20:10:47 No.560139920
>現代と安全基準ちがうからワークマンで適当に揃えた服だとオーバーテクノロジーになる 命綱無しで東京タワー建設工事ヨシ!
282 19/01/06(日)20:10:50 No.560139940
てめぇ先に言うんじゃねよこの野郎馬鹿野郎!
283 19/01/06(日)20:10:51 No.560139947
中村屋!!
284 19/01/06(日)20:11:04 No.560140011
人気落語家でも客200人みたないんだな
285 19/01/06(日)20:11:11 No.560140047
正解は56年なんだよなぁ
286 19/01/06(日)20:11:11 No.560140051
たけし志ん生なのか…
287 19/01/06(日)20:11:14 No.560140062
>たけしは聞き取れないから出てくんな! 字幕ON!
288 19/01/06(日)20:11:15 No.560140068
すげえなセット
289 19/01/06(日)20:11:16 No.560140076
ひよっこのみね子はどこにいるんです?
290 19/01/06(日)20:11:16 No.560140078
これはかなり聞き取れるな 攻殻機動隊は酷かったからなたけし
291 19/01/06(日)20:11:24 No.560140116
何言ってるかわからん!
292 19/01/06(日)20:11:24 No.560140119
戦前からTVあったのか
293 19/01/06(日)20:11:26 No.560140122
浅草十二階だあ
294 19/01/06(日)20:11:27 No.560140133
豪華だなあ
295 19/01/06(日)20:11:32 No.560140173
見世物?
296 19/01/06(日)20:11:34 No.560140192
はぁんトットちゃんみてぇ
297 19/01/06(日)20:11:38 No.560140214
CG感すごい
298 19/01/06(日)20:11:40 No.560140222
急に50年飛ぶの!?
299 19/01/06(日)20:11:43 No.560140243
坂の上の雲の三年後
300 19/01/06(日)20:11:44 No.560140248
せがた三四郎!
301 19/01/06(日)20:11:45 No.560140253
西郷どんでも薩摩弁全然聞き取れなかっただろ!
302 19/01/06(日)20:11:46 No.560140255
ポシャったほうの東京オリンピックもやるのか
303 19/01/06(日)20:11:48 No.560140269
字幕付けてればスッと入ってくる
304 19/01/06(日)20:11:50 No.560140285
西郷どんから30年後か
305 19/01/06(日)20:11:53 No.560140290
>戦前からTVあったのか 戦後だっつてんだろ!
306 19/01/06(日)20:11:54 No.560140299
ユイちゃんかあれ
307 19/01/06(日)20:11:56 No.560140306
ここらへんはちょっと予算のある朝ドラだな
308 19/01/06(日)20:11:56 No.560140310
アウトレイジ志ん生
309 19/01/06(日)20:11:56 No.560140311
もう志ん生なんて新仕事人のOPくらいしか知らないわ
310 19/01/06(日)20:12:15 No.560140414
ダイワマン
311 19/01/06(日)20:12:16 No.560140417
コウメ太夫ずいぶんかわかいくなったな
312 19/01/06(日)20:12:17 No.560140425
ユイちゃんか!
313 19/01/06(日)20:12:17 No.560140428
小梅太夫だよー
314 19/01/06(日)20:12:19 No.560140435
柔道の人?
315 19/01/06(日)20:12:21 No.560140443
だいわはうちゅ!
316 19/01/06(日)20:12:22 No.560140447
なんかとっちらかっててよくわからん
317 19/01/06(日)20:12:34 No.560140506
おめえかよ!
318 19/01/06(日)20:12:35 No.560140509
しんしょうなの!?
319 19/01/06(日)20:12:39 No.560140519
なんだこの構造
320 19/01/06(日)20:12:40 No.560140521
タケシイケメンだったんだな
321 19/01/06(日)20:12:41 No.560140526
それはないわ!
322 19/01/06(日)20:12:41 No.560140527
無理があるだろ
323 19/01/06(日)20:12:42 No.560140535
美濃部とか偉そうな名前しやがって
324 19/01/06(日)20:12:42 No.560140538
ふんどし
325 19/01/06(日)20:12:44 No.560140542
むっ!
326 19/01/06(日)20:12:44 No.560140543
お前かよ
327 19/01/06(日)20:12:46 No.560140555
おまえ…たけしだったのか…
328 19/01/06(日)20:12:48 No.560140564
ほぼこじきでは
329 19/01/06(日)20:12:54 No.560140597
ルンペンやんけ!
330 19/01/06(日)20:12:58 No.560140617
字幕見るとあの紳士は柔道の人か
331 19/01/06(日)20:12:59 No.560140622
都知事みてえな名字だな
332 19/01/06(日)20:13:07 No.560140667
>西郷どんから30年後か だそ けん
333 19/01/06(日)20:13:07 No.560140669
なるほど二人で狂言回しするのか
334 19/01/06(日)20:13:07 No.560140674
わかりずらさが平清盛感
335 19/01/06(日)20:13:09 No.560140693
マジでこんな生活してたっぽいからな志ん生
336 19/01/06(日)20:13:18 No.560140771
直虎にいなかった?
337 19/01/06(日)20:13:20 No.560140786
たけしん生微妙すぎる…
338 19/01/06(日)20:13:19 No.560140788
たけしに突っ込んでる
339 19/01/06(日)20:13:20 No.560140796
なにこのメタな
340 19/01/06(日)20:13:22 No.560140803
志ん生こんなだったのか
341 19/01/06(日)20:13:23 No.560140815
オドモのがたり
342 19/01/06(日)20:13:23 No.560140817
え、この頃から噺家だったの?
343 19/01/06(日)20:13:23 No.560140818
せめてちゃんと落語できる人にして…
344 19/01/06(日)20:13:25 No.560140834
まだ聞けるたけしだな 松っちゃんかな…
345 19/01/06(日)20:13:26 No.560140836
メタ視線多いな
346 19/01/06(日)20:13:29 No.560140862
オリンピックだけじゃ間が持たないから落語家の話も入れるのか…
347 19/01/06(日)20:13:29 No.560140866
ユイちゃんアイドルになれなかったからってこんな落ちぶれて・・・
348 19/01/06(日)20:13:30 No.560140871
クドカンだなあ
349 19/01/06(日)20:13:32 No.560140882
時空を越えてツッコミ入れんなや!
350 19/01/06(日)20:13:38 No.560140904
初登場時に字幕で出ちゃってるんだよな…
351 19/01/06(日)20:13:43 No.560140920
>西郷どんから30年後か 吉之助さぁの最初の嫁は遊女にまで落ちたのか…
352 19/01/06(日)20:13:46 No.560140932
柔道の人か
353 19/01/06(日)20:13:46 No.560140934
カレシ・カノージョのジジョー
354 19/01/06(日)20:13:49 No.560140941
官九郎だなぁ
355 19/01/06(日)20:13:51 No.560140949
ジゴロなんだ…
356 19/01/06(日)20:13:55 No.560140972
柔道って明治時代に作られたのか…
357 19/01/06(日)20:13:59 No.560140998
>>西郷どんから30年後か >だそ >けん 大久保さあが近代化がんばったからな
358 19/01/06(日)20:14:03 No.560141015
>これカラーはぜんぶ後塗り? 東京五輪でカラーテレビの普及が進んだって歴史の授業で習った気がする
359 19/01/06(日)20:14:05 No.560141027
どこが偉かったのかよく知らん人
360 19/01/06(日)20:14:07 No.560141036
役所広司おじいちゃんになったな!
361 19/01/06(日)20:14:10 No.560141048
>オリンピックだけじゃ間が持たないから落語家の話も入れるのか… 吉宗の時の近松みたいなもんだろ
362 19/01/06(日)20:14:12 No.560141063
オラリピッキ
363 19/01/06(日)20:14:12 No.560141068
>ユイちゃんアイドルになれなかったからってこんな落ちぶれて・・・ ユイちゃんは本編でもすでに一回落ちてたからな…
364 19/01/06(日)20:14:13 No.560141076
柔道作った人
365 19/01/06(日)20:14:13 No.560141078
フランスってこの時代から大好きなの…?
366 19/01/06(日)20:14:22 No.560141128
>柔道って明治時代に作られたのか… 武術だった柔術をスポーツにした
367 19/01/06(日)20:14:22 No.560141131
英語かフランス人
368 19/01/06(日)20:14:30 No.560141171
>西郷どんから30年後か そんだけしか離れてないんだな まだ幕末がこの前の出来事の時代か…
369 19/01/06(日)20:14:30 No.560141172
おもしろ枠か?
370 19/01/06(日)20:14:37 No.560141213
ぺ
371 19/01/06(日)20:14:40 No.560141230
ペ
372 19/01/06(日)20:14:43 No.560141250
?
373 19/01/06(日)20:14:43 No.560141251
平和の祭典
374 19/01/06(日)20:14:48 No.560141271
YAWARAのおじいちゃんの名前の由来きたな…
375 19/01/06(日)20:14:51 No.560141281
>柔道って明治時代に作られたのか… そこからか? そこからか?
376 19/01/06(日)20:14:55 No.560141304
絶対そんなに喋ってねぇだろ通訳!!
377 19/01/06(日)20:14:55 No.560141311
純粋に技を競い合う、ねえ・・・
378 19/01/06(日)20:14:56 No.560141312
>武術だった柔術をスポーツにした この頃は当身ありじゃなかった?
379 19/01/06(日)20:15:00 No.560141334
核兵器使用の時間を遅らせてくれたり 東京でフランス大活躍だな
380 19/01/06(日)20:15:07 No.560141356
つまりいだてんはせごどんの精神的続編…
381 19/01/06(日)20:15:09 No.560141379
ぺ
382 19/01/06(日)20:15:12 No.560141397
ペ
383 19/01/06(日)20:15:12 No.560141400
アジア代表だったの
384 19/01/06(日)20:15:13 No.560141403
柔術とは違うから…
385 19/01/06(日)20:15:15 No.560141420
書き込みをした人によって削除されました
386 19/01/06(日)20:15:16 No.560141422
柔道が種目になるのね
387 19/01/06(日)20:15:19 No.560141448
ぺ
388 19/01/06(日)20:15:20 No.560141454
今さらだけど街頭テレビのシーンで鎮座ドープネスいなかった?
389 19/01/06(日)20:15:24 No.560141476
>おもしろ枠か? いまのクールランニング枠か
390 19/01/06(日)20:15:29 No.560141501
全盛期か…
391 19/01/06(日)20:15:33 No.560141528
くーべるたん!
392 19/01/06(日)20:15:34 No.560141535
金カムくらいの時代?
393 19/01/06(日)20:15:38 No.560141549
フランスが平和だぁ?
394 19/01/06(日)20:15:38 No.560141553
ああ、日清日露に勝った当時か じゃあゴールデンカムイの時代じゃん
395 19/01/06(日)20:15:38 No.560141556
ロシアに勝ってる日本!
396 19/01/06(日)20:15:40 No.560141561
勝った…勝ったけども
397 19/01/06(日)20:15:44 No.560141579
カップでかすぎ
398 19/01/06(日)20:15:46 No.560141591
食う食べる男爵
399 19/01/06(日)20:15:46 No.560141592
本物の映像資料がどんどんでてくる
400 19/01/06(日)20:15:48 No.560141607
てことはゴールデンカムイと同時期?
401 19/01/06(日)20:15:48 No.560141609
東の方でイキってる若者か
402 19/01/06(日)20:15:51 No.560141624
クーベルたん
403 19/01/06(日)20:16:05 No.560141706
明るいマン
404 19/01/06(日)20:16:05 No.560141710
日本が一番イキってた頃
405 19/01/06(日)20:16:08 No.560141730
雑なエキストラが一瞬で処理するクーベルタン男爵
406 19/01/06(日)20:16:09 No.560141733
じうじつかの
407 19/01/06(日)20:16:12 No.560141748
日露ではモックンと阿部寛が頑張ったからな…
408 19/01/06(日)20:16:15 No.560141759
ダイワマンじゃなくて
409 19/01/06(日)20:16:17 No.560141774
大体ゴールデンカムイ位の頃か
410 19/01/06(日)20:16:19 No.560141784
ゆうぎりさんはもう死んでるか
411 19/01/06(日)20:16:23 No.560141806
明治と昭和ザッピングする構成なのかな
412 19/01/06(日)20:16:31 No.560141852
時をかけるいだてん
413 19/01/06(日)20:16:35 No.560141876
ご機嫌だな
414 19/01/06(日)20:16:36 No.560141877
背景はセット?CG?
415 19/01/06(日)20:16:42 No.560141898
チンチン電車って明治からあったんだ
416 19/01/06(日)20:16:46 nQ.38hSQ No.560141912
この頃は柔道じゃなくて柔術じゃねえか?
417 19/01/06(日)20:16:56 No.560141960
このセット豪華だな
418 19/01/06(日)20:16:56 No.560141961
おり…?
419 19/01/06(日)20:16:57 No.560141964
>日本が一番イキってた頃 たぶん満州建国したくらいがイキりのトップだと思うぞ
420 19/01/06(日)20:16:59 No.560141974
調子こいてんな
421 19/01/06(日)20:17:08 No.560142034
浮かれてるな!
422 19/01/06(日)20:17:10 No.560142042
気軽にオリンピック勧誘
423 19/01/06(日)20:17:12 No.560142060
怪しいおっさんだな
424 19/01/06(日)20:17:23 No.560142127
え
425 19/01/06(日)20:17:25 No.560142139
え?
426 19/01/06(日)20:17:26 No.560142140
シポーツ
427 19/01/06(日)20:17:27 No.560142154
オリンピックで綱引き!?
428 19/01/06(日)20:17:29 No.560142163
リーガルハイの人?
429 19/01/06(日)20:17:30 No.560142168
うわああカニだああああ
430 19/01/06(日)20:17:37 No.560142194
>ゆうぎりさんはもう死んでるか ゆうぎり死んだの西郷どん最終回の数年後だよ
431 19/01/06(日)20:17:37 No.560142202
すぼぉーつ
432 19/01/06(日)20:17:38 [日本政府] No.560142203
お金ないよ!
433 19/01/06(日)20:17:39 No.560142209
かに
434 19/01/06(日)20:17:40 No.560142215
※わかってない
435 19/01/06(日)20:17:43 No.560142226
スポーツだねえ
436 19/01/06(日)20:17:43 No.560142228
すぽーつですねえ
437 19/01/06(日)20:17:45 No.560142233
そういうレベルなんだ…
438 19/01/06(日)20:17:45 No.560142237
スポーツだねー
439 19/01/06(日)20:17:46 No.560142239
ジャベリン…ハンマー…ガンダムやな
440 19/01/06(日)20:17:49 No.560142255
何か投げとる
441 19/01/06(日)20:17:51 No.560142262
>日本が一番イキってた頃 歴史に無知だと恥かくぞ
442 19/01/06(日)20:17:58 No.560142288
>オリンピックで綱引き!? はい公式競技です
443 19/01/06(日)20:17:58 No.560142289
見たことない競技なのか
444 19/01/06(日)20:17:59 No.560142296
あーそうかルールというか競技自体知らなかったのか
445 19/01/06(日)20:18:04 No.560142314
名前が怖い…
446 19/01/06(日)20:18:05 No.560142322
戦争続きで金があったら苦労しねぇよ…
447 19/01/06(日)20:18:09 No.560142335
あーまだこの頃の日本って陸上競技とかもろくに知らないのか
448 19/01/06(日)20:18:12 No.560142354
明治大正時代の時代劇ってホントに少ないから こうやって背景や建物や小道具を眺めるだけでも楽しい…
449 19/01/06(日)20:18:13 No.560142359
筑波大がつくばになかった頃の筑波大
450 19/01/06(日)20:18:15 No.560142378
ストックホルム
451 19/01/06(日)20:18:18 No.560142390
桶狭間で戦死してそうな顔の人きたな…
452 19/01/06(日)20:18:22 No.560142409
あっ頭固いいやな奴だ
453 19/01/06(日)20:18:27 No.560142439
なんだこの人
454 19/01/06(日)20:18:28 No.560142440
あいつ
455 19/01/06(日)20:18:29 No.560142445
身体ができてなーい!
456 19/01/06(日)20:18:29 No.560142452
直虎のパパだ
457 19/01/06(日)20:18:31 No.560142463
そりゃ運動会の種目が小鳥のさえずりとかになるよね
458 19/01/06(日)20:18:33 No.560142474
スウェーデン体操しようや…
459 19/01/06(日)20:18:35 No.560142482
できてなーい!!
460 19/01/06(日)20:18:38 No.560142509
小学校の体育館にあるやつ!
461 19/01/06(日)20:18:40 No.560142519
ROCK BOKE
462 19/01/06(日)20:18:40 No.560142522
懸垂だ
463 19/01/06(日)20:18:40 No.560142523
体育館にあるけど使った事ないやつだ
464 19/01/06(日)20:18:43 No.560142535
学校にあった!
465 19/01/06(日)20:18:44 No.560142539
ゴミ来たな…
466 19/01/06(日)20:18:44 No.560142540
体育館にあるやつ!
467 19/01/06(日)20:18:44 No.560142543
これそうやって使うんだ…
468 19/01/06(日)20:18:45 No.560142544
体育館にあるやつ
469 19/01/06(日)20:18:45 No.560142545
体育館によくあるやつ!
470 19/01/06(日)20:18:45 No.560142546
この頃はまだスポーツより武術の時代だろ
471 19/01/06(日)20:18:45 No.560142547
体育館にあった
472 19/01/06(日)20:18:46 No.560142549
体育館にあるやつ!
473 19/01/06(日)20:18:46 No.560142552
あったあった
474 19/01/06(日)20:18:47 No.560142563
結核の予防になるんだ
475 19/01/06(日)20:18:47 No.560142564
休み時間の溜まり場になるやつ
476 19/01/06(日)20:18:47 No.560142566
ああ 体育館の隅っこにあった
477 19/01/06(日)20:18:49 No.560142574
ぶら下がり健康法!
478 19/01/06(日)20:18:50 No.560142584
これ肋木っていうんだ・・・
479 19/01/06(日)20:18:51 No.560142590
結核は関係ないんじゃないかな…
480 19/01/06(日)20:18:51 No.560142594
体育館にあったやつ!
481 19/01/06(日)20:18:51 No.560142596
学校のアレか
482 19/01/06(日)20:18:52 No.560142598
体育館の謎のやつ!!
483 19/01/06(日)20:18:52 No.560142601
あぁあったあったぁ 今もあるんじゃねぇかな
484 19/01/06(日)20:18:54 No.560142612
これって登るためのものじゃなかったの!?
485 19/01/06(日)20:18:55 No.560142615
これこうやってつかうのか
486 19/01/06(日)20:18:55 No.560142619
存在価値のいまいちわからない遊具!
487 19/01/06(日)20:18:56 No.560142624
体育館にあって何に使うかわからなかった奴!
488 19/01/06(日)20:18:56 No.560142631
スウェーデン体操のおかげか
489 19/01/06(日)20:18:56 No.560142632
体育館にあるけど使ったことない奴!
490 19/01/06(日)20:18:57 No.560142634
学校にあるけど全く使わない器具きたな…
491 19/01/06(日)20:18:57 No.560142635
小学校にあったなー こうやって使うのか
492 19/01/06(日)20:18:57 No.560142637
あの謎の装置、そんな効果があったのか
493 19/01/06(日)20:18:58 No.560142639
利権のやつだ
494 19/01/06(日)20:18:59 No.560142650
つーか戦争から20年でオリンピックしたのやべえな
495 19/01/06(日)20:18:59 No.560142651
つかえばおれものびたんか!
496 19/01/06(日)20:19:01 No.560142659
ぶら下がり健康法だったのか…
497 19/01/06(日)20:19:02 No.560142662
ぶら下がり健康機?
498 19/01/06(日)20:19:02 No.560142664
小学校にあったなあ いや結核予防て
499 19/01/06(日)20:19:04 No.560142671
小学校にあったけど使い方ろくに教えてもらってない器具きたな…
500 19/01/06(日)20:19:06 No.560142685
小学校にあったなあの器具
501 19/01/06(日)20:19:07 No.560142691
そういう経緯で導入されてたのか
502 19/01/06(日)20:19:08 No.560142699
すぽーつじゃない!
503 19/01/06(日)20:19:08 No.560142700
戦争に連勝してるのにお金無いのかな日本…
504 19/01/06(日)20:19:09 No.560142705
今も続くスポーツと体育の対立だな
505 19/01/06(日)20:19:10 No.560142706
楽しくないのかい!?
506 19/01/06(日)20:19:11 No.560142715
お前が作ったんだ
507 19/01/06(日)20:19:15 No.560142734
学校にあったけど使った記憶がないな
508 19/01/06(日)20:19:23 No.560142769
スウェーデン人はこれで背が高い
509 19/01/06(日)20:19:23 No.560142770
あんな使い方するの!?そりゃ無くなるわ!
510 19/01/06(日)20:19:26 No.560142789
ぶっちゃけた
511 19/01/06(日)20:19:27 No.560142799
知ってる タオル掛けでしょ
512 19/01/06(日)20:19:32 No.560142817
誰も指導者がいなかったスウェーデン体操
513 19/01/06(日)20:19:33 No.560142819
タオル掛けじゃなかったのか…!
514 19/01/06(日)20:19:34 No.560142824
ロンドム
515 19/01/06(日)20:19:36 No.560142828
>オリンピックで綱引き!? たこ上げに魚釣りがあったこともあるぞ
516 19/01/06(日)20:19:39 No.560142840
楽しいの!?楽しくないの!?
517 19/01/06(日)20:19:39 No.560142843
>いや結核予防て結核根絶なんてまだまだ先だもんなあ
518 19/01/06(日)20:19:40 No.560142847
>戦争に連勝してるのにお金無いのかな日本… 戦争は儲からん
519 19/01/06(日)20:19:41 No.560142855
見たんだ!
520 19/01/06(日)20:19:46 No.560142883
そもそも教師も使い方知らないからなアレ
521 19/01/06(日)20:19:55 No.560142920
>たこ上げに魚釣りがあったこともあるぞ めっちゃ楽しそう
522 19/01/06(日)20:19:57 No.560142930
なんか雰囲気が軽いなと思ったら宮藤官九郎か
523 19/01/06(日)20:19:57 No.560142931
煽るな煽るな
524 19/01/06(日)20:19:57 No.560142937
>>ゆうぎりさんはもう死んでるか >ゆうぎり死んだの西郷どん最終回の数年後だよ るろ剣はじまってしばらくは生きてたのか姐さん
525 19/01/06(日)20:20:01 No.560142961
楽しいの? 楽しくないの?
526 19/01/06(日)20:20:05 No.560142982
>戦争に連勝してるのにお金無いのかな日本… ロシアから賠償金取れなかったからな
527 19/01/06(日)20:20:07 No.560142994
>体育館にあるけど使った事ないやつだ なんかしらないけど梯子みたいなとこ昇ったら先生に怒られた
528 19/01/06(日)20:20:07 No.560142996
ろくぼくに反応し過ぎだろキミタチ!
529 19/01/06(日)20:20:12 No.560143021
時代飛びすぎる…
530 19/01/06(日)20:20:15 No.560143040
映像残ってるんだなあ
531 19/01/06(日)20:20:15 No.560143041
悲劇やなw
532 19/01/06(日)20:20:18 No.560143057
来年夏のマラソンはみんなこうなるぞ
533 19/01/06(日)20:20:20 No.560143066
オオオ イイイ
534 19/01/06(日)20:20:22 No.560143083
ちっさくね?
535 19/01/06(日)20:20:23 No.560143084
貴重な映像だ…
536 19/01/06(日)20:20:27 No.560143099
2020東京で同じことが起きそうで怖い
537 19/01/06(日)20:20:31 No.560143129
ひでぇ!
538 19/01/06(日)20:20:31 No.560143131
オオオ イイイ
539 19/01/06(日)20:20:31 No.560143132
これが来年の東京で見られるんですか
540 19/01/06(日)20:20:32 No.560143136
ランナーに触ってよかったんだ
541 19/01/06(日)20:20:32 No.560143138
ひぇ…
542 19/01/06(日)20:20:34 No.560143146
火葬場のような猛暑ってすごい表現だな
543 19/01/06(日)20:20:35 No.560143154
東京五輪もこうなるのかな
544 19/01/06(日)20:20:37 No.560143156
死んじゃうよぉ
545 19/01/06(日)20:20:39 No.560143166
死んじゃうだろ
546 19/01/06(日)20:20:40 No.560143173
そんな感じなんだ…
547 19/01/06(日)20:20:42 No.560143182
ドクターストップなかったんかい
548 19/01/06(日)20:20:44 No.560143189
押し込んで
549 19/01/06(日)20:20:44 No.560143190
みんななにききいってるの
550 19/01/06(日)20:20:46 No.560143195
ひぃ
551 19/01/06(日)20:20:51 No.560143212
戦前の日本人とは思えない価値観
552 19/01/06(日)20:20:52 No.560143220
ドランドは頑張った
553 19/01/06(日)20:20:52 No.560143222
いやまぁでも勝ったならえんちゃう
554 19/01/06(日)20:20:53 No.560143224
耳の痛い話だ
555 19/01/06(日)20:20:54 No.560143233
そりゃひどい
556 19/01/06(日)20:20:55 No.560143239
つまんね…
557 19/01/06(日)20:20:56 No.560143240
近代だとこういう実際の映像資料バンバンだせるのがいいところだな
558 19/01/06(日)20:20:56 No.560143243
人権意識の未熟な時だな…
559 19/01/06(日)20:20:56 No.560143244
棄権にならないのか今のは
560 19/01/06(日)20:20:56 No.560143247
なんだ今のオリンピックでもやってることじゃないか
561 19/01/06(日)20:20:56 No.560143248
面白くないね!!
562 19/01/06(日)20:20:56 No.560143253
つまんね
563 19/01/06(日)20:20:58 No.560143259
面白くないね
564 19/01/06(日)20:21:02 No.560143275
面白くないね
565 19/01/06(日)20:21:03 No.560143280
命がけ…
566 19/01/06(日)20:21:03 No.560143283
ちょっと前にあったあれね
567 19/01/06(日)20:21:04 No.560143285
ある意味すすんだ考えの人だ
568 19/01/06(日)20:21:05 No.560143291
つまらん!お前の話はつまらん!
569 19/01/06(日)20:21:08 No.560143309
その点肋木はいい 誰も傷つかない
570 19/01/06(日)20:21:08 No.560143310
当時ってTVもないしマラソンとか超つまんねなのかな
571 19/01/06(日)20:21:11 No.560143326
オリンピックこええ
572 19/01/06(日)20:21:13 No.560143342
死人が出ます
573 19/01/06(日)20:21:14 No.560143349
愉快なおじさんだなジゴローさん
574 19/01/06(日)20:21:15 No.560143350
次の五輪でも見られるぞ
575 19/01/06(日)20:21:16 No.560143356
役所(1時間ずらせばよくねーかなー)
576 19/01/06(日)20:21:16 No.560143358
先生も誰も使い方知らないのに体育館建設時には設置を義務付けられているという 教育界の闇をほんのりと感じさせる謎のオブジェ
577 19/01/06(日)20:21:16 No.560143362
2020はピョンチャンの土下座みたいなの見られるんだろうな アジアは恐ろしい地域よ
578 19/01/06(日)20:21:16 No.560143363
今でもあるこういうの…
579 19/01/06(日)20:21:17 No.560143366
そんな過酷なお祭りだったの…?
580 19/01/06(日)20:21:18 No.560143374
オラッ走り切れ!死ね!
581 19/01/06(日)20:21:19 No.560143379
>ロシアから賠償金取れなかったからな なんちゅう腰抜け政府じゃ こうなったら民衆を煽って日比谷に火を放つぞ源三郎!!
582 19/01/06(日)20:21:23 No.560143399
>その点肋木はいい >誰も傷つかない ツマンネ…
583 19/01/06(日)20:21:24 No.560143404
次のオリンピック大丈夫?ってなるわ
584 19/01/06(日)20:21:30 No.560143434
今も駅伝とかでよくあるよね
585 19/01/06(日)20:21:30 No.560143441
飛脚とかいたんだし行けるんじゃねーの?
586 19/01/06(日)20:21:30 No.560143442
飛脚…飛脚をだそう
587 19/01/06(日)20:21:33 No.560143457
わかれ!わかってくれ!
588 19/01/06(日)20:21:41 No.560143488
よかった 倒れる奴は精神修養が足らぬとか言わなくてよかった
589 19/01/06(日)20:21:42 No.560143495
だが断る
590 19/01/06(日)20:21:44 No.560143500
めっちゃいい声…
591 19/01/06(日)20:21:44 No.560143504
なんていい声だ
592 19/01/06(日)20:21:46 No.560143510
単純に体力なら日本人の平民のほうがあるのでは
593 19/01/06(日)20:21:47 No.560143519
義和団
594 19/01/06(日)20:21:50 No.560143530
ちっさ!
595 19/01/06(日)20:21:52 No.560143538
有名なやつ
596 19/01/06(日)20:21:52 No.560143539
ちょこん
597 19/01/06(日)20:21:52 No.560143542
チビ!
598 19/01/06(日)20:21:52 No.560143544
ちっさ!
599 19/01/06(日)20:21:53 No.560143551
ちっさ!
600 19/01/06(日)20:21:53 No.560143552
ちっちゃ!
601 19/01/06(日)20:21:53 No.560143553
ちっちゃいな
602 19/01/06(日)20:21:54 No.560143555
この写真好き
603 19/01/06(日)20:21:55 No.560143562
頭かたいな役人は…
604 19/01/06(日)20:21:57 No.560143574
おなじ加納のよしみで
605 19/01/06(日)20:21:57 No.560143575
教科書乗ってるやつきたな…
606 19/01/06(日)20:21:57 No.560143581
教科書に載ってるやつ!
607 19/01/06(日)20:21:57 No.560143582
日本人ちっさ
608 19/01/06(日)20:21:59 No.560143593
日本史の教科書で見たことあるぞこれ!
609 19/01/06(日)20:21:59 No.560143594
まぁでも今も箱根駅伝とかで足ケガしても走らせてたりするしあんまり変わってないよね
610 19/01/06(日)20:21:59 No.560143595
この時代の日本人って もっと西洋文化にガツガツしてると思ってた
611 19/01/06(日)20:21:59 No.560143596
教科書でみたことあるやつ!
612 19/01/06(日)20:22:00 No.560143597
日本人ちっちゃ!
613 19/01/06(日)20:22:01 No.560143601
(例の写真)
614 19/01/06(日)20:22:01 No.560143602
>なんちゅう腰抜け政府じゃ >こうなったら民衆を煽って日比谷に火を放つぞ源三郎!! 軽々しく時空を超えないでください父上
615 19/01/06(日)20:22:02 No.560143609
日本人 ↓
616 19/01/06(日)20:22:05 No.560143616
日本人 ↓
617 19/01/06(日)20:22:07 No.560143626
日本人小せえ!
618 19/01/06(日)20:22:09 No.560143639
思ったより否定的だった
619 19/01/06(日)20:22:10 No.560143640
勝てないからやらないって弱虫だな
620 19/01/06(日)20:22:11 No.560143641
宇宙世紀ガンダム並び立った時のVガンダムみたいやな日本兵
621 19/01/06(日)20:22:15 No.560143662
何!?!!!?!!!!?1!!!!!!1!?
622 19/01/06(日)20:22:17 No.560143667
スポーツなどくだらん!体育だ!
623 19/01/06(日)20:22:18 No.560143671
こういう写真でるのいいよね
624 19/01/06(日)20:22:19 No.560143677
日本人 ↓
625 19/01/06(日)20:22:20 No.560143686
もっと背の高い人選べばよかったのに
626 19/01/06(日)20:22:20 No.560143687
スポーツなどつまらん!!
627 19/01/06(日)20:22:25 No.560143707
富国強兵の一環だからな体育政策
628 19/01/06(日)20:22:25 No.560143710
富国強兵!
629 19/01/06(日)20:22:26 No.560143715
はい
630 19/01/06(日)20:22:28 No.560143721
今は日本人も背高いんだけどね…当時は栄養状態がね…
631 19/01/06(日)20:22:30 No.560143731
それも道理だなあ
632 19/01/06(日)20:22:31 No.560143738
体育という謎授業
633 19/01/06(日)20:22:34 No.560143749
義務教育と高等教育の話やな
634 19/01/06(日)20:22:37 No.560143763
この頃は体育とスポーツが別物なのか
635 19/01/06(日)20:22:39 No.560143778
体育とスポーツって別枠なのか
636 19/01/06(日)20:22:45 No.560143800
ひどい時代だ
637 19/01/06(日)20:22:49 No.560143817
当時の映像資料と今の映像が混ざるのが面白いな
638 19/01/06(日)20:22:51 No.560143829
体育でライフル持たせるのか…
639 19/01/06(日)20:22:52 No.560143837
>ちっさくね? 嘉納さんチビだったよ
640 19/01/06(日)20:22:53 No.560143844
ちょろいもんだぜ!
641 19/01/06(日)20:22:53 No.560143845
まぁ体育教育の生まれた理由を考えりゃそうなるわな…
642 19/01/06(日)20:22:55 No.560143854
綺麗な顔を!
643 19/01/06(日)20:23:01 No.560143875
こんなちゃんとしたので訓練するの!?
644 19/01/06(日)20:23:03 No.560143884
すげえ 竹槍じゃなくて銃持ってる!
645 19/01/06(日)20:23:04 No.560143890
>体育という謎授業 教師に従う生徒育てるのが最大の目的だからな
646 19/01/06(日)20:23:04 No.560143892
>この頃は体育とスポーツが別物なのか 今もそうだよ
647 19/01/06(日)20:23:06 No.560143902
>それも道理だなあ 数人のエリートではなく底上げも大事よね
648 19/01/06(日)20:23:08 No.560143910
>単純に体力なら日本人の平民のほうがあるのでは よく写真で見るおばちゃん達が米俵めっちゃ背負ってるあれどういう力使ってるんだろう
649 19/01/06(日)20:23:09 No.560143914
薄汚い子供だなあ
650 19/01/06(日)20:23:10 No.560143923
綺麗な顔を吹き飛ばす構え
651 19/01/06(日)20:23:10 No.560143927
>勝てないからやらないって弱虫だな 国家のメンツをかけてやるからな 勝てないとわかって恥をかくことほど馬鹿なことは無いし
652 19/01/06(日)20:23:18 No.560143973
子供の頃からライフル持ってたのか…
653 19/01/06(日)20:23:21 No.560143987
結構おもろいなこれ
654 19/01/06(日)20:23:26 No.560144013
このころの日本はまだ必死さと冷静さがあったようだ 一次大戦〜二次大戦直前で日本人のIQが急激に低下したのでは
655 19/01/06(日)20:23:32 No.560144051
まゆたんスタイル
656 19/01/06(日)20:23:34 No.560144063
日本の教育は兵役に耐えられるようにというのが大きな要素としてあるんだ
657 19/01/06(日)20:23:37 No.560144084
>なんちゅう腰抜け政府じゃ >こうなったら民衆を煽って日比谷に火を放つぞ源三郎!! こういう青年将校がいっぱいいたから困る…
658 19/01/06(日)20:23:40 No.560144099
役所のクソコテ詐欺師っぷりが楽しむポイントなのかなこれ
659 19/01/06(日)20:23:46 No.560144131
大隈先生!
660 19/01/06(日)20:23:46 No.560144133
総理!
661 19/01/06(日)20:23:47 No.560144139
大隈のおっさん!
662 19/01/06(日)20:23:48 No.560144147
書き込みをした人によって削除されました
663 19/01/06(日)20:23:50 No.560144156
のびちゃったよ…
664 19/01/06(日)20:23:50 No.560144158
延びちゃったよ
665 19/01/06(日)20:23:50 No.560144161
>子供の頃からライフル持ってたのか… 今も銃剣道教えてる県どっかあったような
666 19/01/06(日)20:23:53 No.560144170
老けたな大隈くん…
667 19/01/06(日)20:23:55 No.560144184
スポーツ=競技
668 19/01/06(日)20:23:56 No.560144186
二年連続で大河に出てくる大隈重信
669 19/01/06(日)20:23:56 No.560144189
オオクワガタが大隈やってる!
670 19/01/06(日)20:23:58 No.560144194
ラーメン伸びちゃったよ
671 19/01/06(日)20:23:58 No.560144195
大隈重信平泉さんかよ!
672 19/01/06(日)20:24:01 No.560144210
日本が戦勝国って話が珍しくて笑える
673 19/01/06(日)20:24:02 No.560144214
大隈どん年越したら老けたな!
674 19/01/06(日)20:24:04 No.560144226
>勝てないからやらないって弱虫だな 現実が見えてるともいう
675 19/01/06(日)20:24:04 No.560144227
シュールなお茶会だ
676 19/01/06(日)20:24:11 No.560144254
>この頃は体育とスポーツが別物なのか 体育は重要な国の政策、スポーツはゴラク
677 19/01/06(日)20:24:15 No.560144274
西郷どんの生き残り出たな
678 19/01/06(日)20:24:18 No.560144290
>この頃は体育とスポーツが別物なのか ガチかゆとりかで今でも人はケンカになるし
679 19/01/06(日)20:24:21 No.560144301
>このころの日本はまだ必死さと冷静さがあったようだ >一次大戦〜二次大戦直前で日本人のIQが急激に低下したのでは ろくな飯も食えなくなって頭が回らなくなってしまったからな…
680 19/01/06(日)20:24:22 No.560144306
ウルトラマンが教え子にいそうな大隈重信
681 19/01/06(日)20:24:24 No.560144319
この愉快な嘉納先生が主人公かな
682 19/01/06(日)20:24:28 No.560144341
弥太郎
683 19/01/06(日)20:24:28 No.560144342
舞い上がる奴が増えすぎた結果が第二次世界大戦だもんね
684 19/01/06(日)20:24:31 No.560144353
昭和史みたいな感じでも見れるのはちょっと面白そうだ
685 19/01/06(日)20:24:32 No.560144356
借りすぎ!
686 19/01/06(日)20:24:32 No.560144362
オリキャラの伊藤博文?
687 19/01/06(日)20:24:32 No.560144363
はい
688 19/01/06(日)20:24:33 No.560144368
岩崎じゃない方の弥太郎
689 19/01/06(日)20:24:34 No.560144372
弥太郎!
690 19/01/06(日)20:24:34 No.560144376
はい
691 19/01/06(日)20:24:34 No.560144378
弥太郎!
692 19/01/06(日)20:24:34 No.560144379
はいじゃないが
693 19/01/06(日)20:24:35 No.560144380
はい
694 19/01/06(日)20:24:35 No.560144383
>勝てないからやらないって弱虫だな 出場するだけでもめっちゃ金かかるからね…
695 19/01/06(日)20:24:39 No.560144413
600円なんて俺でも返せるぜ!
696 19/01/06(日)20:24:39 No.560144415
ハイ!
697 19/01/06(日)20:24:40 No.560144423
汚くない弥太郎
698 19/01/06(日)20:24:42 No.560144435
不躾な若僧だな
699 19/01/06(日)20:24:42 No.560144437
現代のいろんなものに影響のある男大隈重信
700 19/01/06(日)20:24:43 No.560144444
この三島なんだか漱石だったような気がするな
701 19/01/06(日)20:24:50 No.560144477
当時の600円となると…
702 19/01/06(日)20:24:52 No.560144484
>オリキャラの伊藤博文? オリキャラ暗殺されてなかったのか…
703 19/01/06(日)20:25:03 No.560144532
わたしスポーツきらい!
704 19/01/06(日)20:25:09 No.560144547
ほんと役者豪華すぎだな
705 19/01/06(日)20:25:09 No.560144548
やなやつがきた!
706 19/01/06(日)20:25:09 No.560144551
体育会系嫌い
707 19/01/06(日)20:25:10 No.560144557
スポーツ嫌われすぎ問題
708 19/01/06(日)20:25:14 No.560144575
明治…小澤征悦…タキシードに髭… 伊藤博文ね!
709 19/01/06(日)20:25:14 No.560144578
みんなスポーツきらい!
710 19/01/06(日)20:25:15 No.560144584
のぼさんかな?
711 19/01/06(日)20:25:16 No.560144593
フライ!
712 19/01/06(日)20:25:18 No.560144602
これだから野球民は
713 19/01/06(日)20:25:23 No.560144634
暴徒だ!
714 19/01/06(日)20:25:24 No.560144640
暗殺者かと
715 19/01/06(日)20:25:24 No.560144641
!?
716 19/01/06(日)20:25:26 No.560144662
野球?
717 19/01/06(日)20:25:28 No.560144677
最悪のタイミングだよ!
718 19/01/06(日)20:25:29 No.560144680
シュールだなあ…
719 19/01/06(日)20:25:33 No.560144704
やばい人きたわ…
720 19/01/06(日)20:25:34 No.560144711
野球害悪論とかあったなこの頃
721 19/01/06(日)20:25:36 No.560144726
暴漢すぎる…
722 19/01/06(日)20:25:39 No.560144750
オリンピックを機にこうやってオリンピックの歴史を振り返ってまとめる作品を一年通してじっくりやるのはNHKじゃないと出来ないし今んとこいい感じね
723 19/01/06(日)20:25:39 No.560144754
テロかな?
724 19/01/06(日)20:25:43 No.560144787
球追いすぎだろ!
725 19/01/06(日)20:25:45 No.560144804
とったどー!
726 19/01/06(日)20:25:45 No.560144805
野球は危ない…
727 19/01/06(日)20:25:46 No.560144808
障害事件では?
728 19/01/06(日)20:25:47 No.560144816
とったどー!
729 19/01/06(日)20:25:47 No.560144817
とったどー!
730 19/01/06(日)20:25:48 No.560144821
とったどー
731 19/01/06(日)20:25:48 No.560144824
T.N.G
732 19/01/06(日)20:25:48 No.560144827
獲ったどー!
733 19/01/06(日)20:25:50 No.560144836
ビッグフライすぎる
734 19/01/06(日)20:25:51 No.560144844
とったどー!
735 19/01/06(日)20:25:51 No.560144845
とったどーー!
736 19/01/06(日)20:25:51 No.560144847
とったどー!
737 19/01/06(日)20:25:51 No.560144849
場所のセッティング最悪じゃない?
738 19/01/06(日)20:25:51 No.560144850
野球すんな
739 19/01/06(日)20:25:51 No.560144851
とったどー!
740 19/01/06(日)20:25:52 No.560144853
獲ったどー!
741 19/01/06(日)20:25:53 No.560144861
ドラえもんの空き地野球みてえ!
742 19/01/06(日)20:25:53 No.560144862
身体能力すごくね日本男児
743 19/01/06(日)20:25:53 No.560144865
うおー!
744 19/01/06(日)20:25:54 No.560144869
とったどー
745 19/01/06(日)20:25:58 No.560144883
野球中継で録画予約していたアニメでも潰されたのかな?スポーツ嫌い
746 19/01/06(日)20:26:01 No.560144902
ノボールですな
747 19/01/06(日)20:26:02 No.560144905
庭でやるなよ!?
748 19/01/06(日)20:26:02 No.560144906
場外ホームランだろ
749 19/01/06(日)20:26:03 No.560144913
捕ったどー
750 19/01/06(日)20:26:03 No.560144915
これはスポーツ嫌いになる…
751 19/01/06(日)20:26:06 No.560144940
脳筋軍団きたな
752 19/01/06(日)20:26:09 No.560144955
いきなりコントが始まった
753 19/01/06(日)20:26:10 No.560144957
武井壮か
754 19/01/06(日)20:26:11 No.560144962
おいおいおい!
755 19/01/06(日)20:26:12 No.560144966
TNG テング
756 19/01/06(日)20:26:12 No.560144968
び!い!る!
757 19/01/06(日)20:26:12 No.560144969
ゴロツキだこれ!
758 19/01/06(日)20:26:12 No.560144972
なんか乱入してきた!
759 19/01/06(日)20:26:13 No.560144974
ビール! ビール!
760 19/01/06(日)20:26:13 No.560144976
スポーツの時間じゃああああああ
761 19/01/06(日)20:26:17 No.560145000
なんか始まった!
762 19/01/06(日)20:26:18 No.560145004
バンカラ
763 19/01/06(日)20:26:18 No.560145005
だめだ合わないわ今年の大河
764 19/01/06(日)20:26:18 No.560145006
スポーツやってる奴らはこんなんばっか!
765 19/01/06(日)20:26:18 No.560145007
バンカラだ
766 19/01/06(日)20:26:19 No.560145010
ならずものすぎる
767 19/01/06(日)20:26:20 No.560145020
昔の応援団すぎる
768 19/01/06(日)20:26:20 No.560145023
野球害悪論か 聞いたことあるな
769 19/01/06(日)20:26:21 No.560145026
ウェーイ!
770 19/01/06(日)20:26:22 No.560145034
バンカラ軍団が湧いてきた
771 19/01/06(日)20:26:23 No.560145036
警察沙汰では?
772 19/01/06(日)20:26:23 No.560145037
そりゃ嫌われるわ・・・
773 19/01/06(日)20:26:24 No.560145040
人の酒勝手に飲むな
774 19/01/06(日)20:26:24 No.560145043
>野球中継で録画予約していたアニメでも潰されたのかな?スポーツ嫌い 俺がいる
775 19/01/06(日)20:26:24 No.560145045
なんで!?
776 19/01/06(日)20:26:25 No.560145051
なんで相撲?
777 19/01/06(日)20:26:25 No.560145053
昔の人は歯が丈夫
778 19/01/06(日)20:26:26 No.560145058
むっ!
779 19/01/06(日)20:26:27 No.560145062
日本シリーズ優勝ビールかけ!
780 19/01/06(日)20:26:27 No.560145066
エンジョイ勢すぎる…
781 19/01/06(日)20:26:27 No.560145067
むっ!
782 19/01/06(日)20:26:28 No.560145073
なんで?
783 19/01/06(日)20:26:28 No.560145075
むっ!
784 19/01/06(日)20:26:28 No.560145076
やっぱ日本人には栓抜き要らねえな!
785 19/01/06(日)20:26:28 No.560145077
相撲じゃ!!
786 19/01/06(日)20:26:29 No.560145080
むっ!
787 19/01/06(日)20:26:29 No.560145081
さいてーだよスポーツ…
788 19/01/06(日)20:26:29 No.560145082
やきう民
789 19/01/06(日)20:26:29 No.560145083
早稲田のノリだわ
790 19/01/06(日)20:26:30 No.560145090
なんだこいつら
791 19/01/06(日)20:26:32 No.560145101
むっ!
792 19/01/06(日)20:26:32 No.560145102
こんな集団が来たらスポーツとか糞だわになるわ…
793 19/01/06(日)20:26:34 No.560145106
乱入して場を荒らした挙句タダ酒煽ってはしゃぎだした…
794 19/01/06(日)20:26:33 No.560145108
学生がビール飲むなや!!
795 19/01/06(日)20:26:34 No.560145112
なぜ脱ぐ
796 19/01/06(日)20:26:35 No.560145113
押川じゃねーか 推理作家だよね
797 19/01/06(日)20:26:35 No.560145119
挨拶すればいいんだ…
798 19/01/06(日)20:26:38 No.560145133
バンカラ
799 19/01/06(日)20:26:40 No.560145137
>野球害悪論とかあったなこの頃 野球はキャッチしたときの手の振動が脳に悪影響だからな…
800 19/01/06(日)20:26:41 No.560145138
実在してたのか天狗倶楽部…
801 19/01/06(日)20:26:41 No.560145142
ああなんかすごくクドカンって感じになってきた
802 19/01/06(日)20:26:42 No.560145148
健全な肉体に不健全な精神しか宿ってない…
803 19/01/06(日)20:26:43 No.560145152
体育の時間にどんだけ恥かかされたか スポーツなんてマジで滅べばいい
804 19/01/06(日)20:26:44 No.560145159
総長て
805 19/01/06(日)20:26:49 No.560145180
早稲田はさぁ…
806 19/01/06(日)20:26:51 No.560145191
野人だ
807 19/01/06(日)20:26:53 No.560145205
ひどいなこいつら!
808 19/01/06(日)20:26:54 No.560145207
じゃん
809 19/01/06(日)20:26:54 No.560145208
大隈重信か
810 19/01/06(日)20:26:55 No.560145212
じゃん
811 19/01/06(日)20:26:55 No.560145213
じゃん!?
812 19/01/06(日)20:26:56 No.560145217
じゃん!
813 19/01/06(日)20:26:56 No.560145221
じゃん
814 19/01/06(日)20:26:56 No.560145224
じゃん
815 19/01/06(日)20:26:57 No.560145227
じゃん!
816 19/01/06(日)20:26:58 No.560145234
じゃん?
817 19/01/06(日)20:27:01 No.560145247
こいつら蛮族では???
818 19/01/06(日)20:27:01 No.560145248
パリピだわ
819 19/01/06(日)20:27:05 No.560145269
じゃん?
820 19/01/06(日)20:27:07 No.560145279
ヤンキーか
821 19/01/06(日)20:27:08 No.560145281
背負い投げ~!
822 19/01/06(日)20:27:10 No.560145291
嘉納治五郎じゃん(笑)
823 19/01/06(日)20:27:11 No.560145298
やきうのお兄ちゃんかな
824 19/01/06(日)20:27:12 No.560145301
うざくてチャラい
825 19/01/06(日)20:27:12 No.560145302
背負い投げかけてくれよ!!
826 19/01/06(日)20:27:13 No.560145309
いたのかよ!?
827 19/01/06(日)20:27:14 No.560145316
やっぱりスポーツはクソだな!
828 19/01/06(日)20:27:14 No.560145325
むっ!
829 19/01/06(日)20:27:17 No.560145344
むっ!
830 19/01/06(日)20:27:17 No.560145347
こいつら…
831 19/01/06(日)20:27:17 No.560145351
京浜!?
832 19/01/06(日)20:27:19 No.560145362
本当にいたの!?
833 19/01/06(日)20:27:21 No.560145379
ド残念だよ
834 19/01/06(日)20:27:22 No.560145384
むっ!
835 19/01/06(日)20:27:22 No.560145385
ホモよ!
836 19/01/06(日)20:27:23 No.560145386
まっちよ!
837 19/01/06(日)20:27:23 No.560145389
むっ!
838 19/01/06(日)20:27:25 No.560145399
あークソうざい
839 19/01/06(日)20:27:25 No.560145402
ニクン
840 19/01/06(日)20:27:25 No.560145403
早稲田のヤジ将軍
841 19/01/06(日)20:27:26 No.560145406
イキってる!
842 19/01/06(日)20:27:27 No.560145411
あらいい男
843 19/01/06(日)20:27:27 No.560145416
ムキムキだ
844 19/01/06(日)20:27:28 No.560145417
チャリで来た
845 19/01/06(日)20:27:29 No.560145427
じゃん…横浜弁か
846 19/01/06(日)20:27:29 No.560145434
きんにくんみたいなのが
847 19/01/06(日)20:27:30 No.560145435
これはパリピ
848 19/01/06(日)20:27:31 No.560145438
ニクンのポーズでだめだった
849 19/01/06(日)20:27:31 No.560145444
オリキャラじゃなかった
850 19/01/06(日)20:27:32 No.560145448
確かにイキってる写真だ
851 19/01/06(日)20:27:33 No.560145453
>当時の600円となると… 大工の日給600日分くらい?
852 19/01/06(日)20:27:34 No.560145455
エリートなのに野人過ぎる…
853 19/01/06(日)20:27:34 No.560145456
イキってるな
854 19/01/06(日)20:27:34 No.560145457
きんにくんみたいなポーズ
855 19/01/06(日)20:27:35 No.560145461
エリート… エリート?
856 19/01/06(日)20:27:35 No.560145463
みんないいからだしてんな
857 19/01/06(日)20:27:35 No.560145467
クソコテ集団過ぎる…
858 19/01/06(日)20:27:35 No.560145468
早稲田と慶応が一緒に楽しんでる!
859 19/01/06(日)20:27:35 No.560145470
早稲田っぽいなと思ったら早稲田いたわ
860 19/01/06(日)20:27:35 No.560145471
スポーツいいよね…
861 19/01/06(日)20:27:36 No.560145475
脳筋って感じの写真だ…
862 19/01/06(日)20:27:37 No.560145482
実在してんのかこのゴロツキ…
863 19/01/06(日)20:27:37 No.560145483
金持ちの道楽
864 19/01/06(日)20:27:37 No.560145484
イエエエエエエエイ!!!
865 19/01/06(日)20:27:37 No.560145487
髪型が違うじゃん!
866 19/01/06(日)20:27:37 No.560145490
昔からチャラ男がいる
867 19/01/06(日)20:27:37 No.560145491
>京浜!?今の京急きたな…
868 19/01/06(日)20:27:38 No.560145493
スポーツは脳によくないということはよく分かった
869 19/01/06(日)20:27:38 No.560145503
テンガ!
870 19/01/06(日)20:27:39 No.560145508
チャリで来た
871 19/01/06(日)20:27:40 No.560145513
もしかしてたけしじゃ聞き取れないからの森山未來なのか…
872 19/01/06(日)20:27:42 No.560145526
ウェイ系は先祖代々伝わる日本の血統
873 19/01/06(日)20:27:43 No.560145527
TNG!
874 19/01/06(日)20:27:43 No.560145530
僕の心もおんぽうです!!!!!!!!!!
875 19/01/06(日)20:27:43 No.560145531
こらだめだ
876 19/01/06(日)20:27:44 No.560145535
うざいにんげんなんて昔からいるに決まってるよね…
877 19/01/06(日)20:27:44 No.560145536
元気の権化…T・N・G!
878 19/01/06(日)20:27:46 No.560145542
うぜえ!
879 19/01/06(日)20:27:46 No.560145544
アホだこいつら!
880 19/01/06(日)20:27:47 No.560145549
なんだこれ なんだこれ
881 19/01/06(日)20:27:47 No.560145550
ジャスティース!!
882 19/01/06(日)20:27:47 No.560145554
いいの!?
883 19/01/06(日)20:27:48 No.560145556
DVD!DVD!
884 19/01/06(日)20:27:49 No.560145563
ゴルゴか!
885 19/01/06(日)20:27:49 No.560145566
まあ暴れる若者っていつの時代もいるでしょうな
886 19/01/06(日)20:27:51 No.560145574
ほんとかー?クドカンのいつものやつじゃないのかー?
887 19/01/06(日)20:27:51 No.560145575
T!N!G!
888 19/01/06(日)20:27:52 No.560145580
明治の世にこんな脳筋な奴が…いや大河見てると過去からそんなのばかりだった…
889 19/01/06(日)20:27:53 No.560145589
T!N!G! T!N!G!
890 19/01/06(日)20:27:53 No.560145590
TKG!TKG!
891 19/01/06(日)20:27:53 No.560145592
これはウザい
892 19/01/06(日)20:27:53 No.560145593
DAIGOかよ
893 19/01/06(日)20:27:54 No.560145594
そりゃ当時の野球が害悪呼ばわりされるわな
894 19/01/06(日)20:27:56 No.560145605
うざい…
895 19/01/06(日)20:27:56 No.560145608
俺もスポーツキライ!
896 19/01/06(日)20:27:57 No.560145614
すぽーツを愛しスポーツに愛された空前絶後の男達
897 19/01/06(日)20:27:58 No.560145617
エリートの馬鹿野郎とか最強じゃねえか
898 19/01/06(日)20:28:00 No.560145625
あらかわいい
899 19/01/06(日)20:28:01 No.560145639
IMG!IMG!
900 19/01/06(日)20:28:02 No.560145641
こんなんみたらスポーツクソだなってなるわ!
901 19/01/06(日)20:28:02 No.560145643
早稲田って昔っからこんなんなんだな
902 19/01/06(日)20:28:04 No.560145651
うぇーい!
903 19/01/06(日)20:28:05 No.560145654
ゆらゆらとふるへ
904 19/01/06(日)20:28:05 No.560145656
野蛮すぎる
905 19/01/06(日)20:28:07 No.560145667
なんで字幕
906 19/01/06(日)20:28:08 No.560145670
マジで実在する歌舞伎集団
907 19/01/06(日)20:28:08 No.560145675
なんなん…
908 19/01/06(日)20:28:10 No.560145678
女の子かわいい
909 19/01/06(日)20:28:10 No.560145679
4畳半のアニメおもいだした
910 19/01/06(日)20:28:11 No.560145684
家の都合で大学いったけど勉強ついていけなかった連中なのでは
911 19/01/06(日)20:28:14 No.560145706
この時代の日本にハカが…
912 19/01/06(日)20:28:17 No.560145718
こんな踊りはねえだろ!!
913 19/01/06(日)20:28:20 No.560145734
これただのいつものクドカンドラマでは?
914 19/01/06(日)20:28:21 No.560145743
T・N・G! T・N・G!
915 19/01/06(日)20:28:22 No.560145748
フレーって奮えって意味だったのか
916 19/01/06(日)20:28:23 No.560145756
スポーツってくそだな!
917 19/01/06(日)20:28:24 No.560145763
結構みんなノッてる
918 19/01/06(日)20:28:24 No.560145765
この大河面白いかも
919 19/01/06(日)20:28:24 No.560145767
スポーツクソだわ
920 19/01/06(日)20:28:28 No.560145799
オオクマリンサン‼?
921 19/01/06(日)20:28:34 No.560145831
>早稲田って昔っからこんなんなんだな こんなだからシード権落とすんですよ瀬古さん
922 19/01/06(日)20:28:36 No.560145837
これが元祖スーフリか
923 19/01/06(日)20:28:36 No.560145838
送り込む
924 19/01/06(日)20:28:38 No.560145848
俺の母校(めっちゃ古い)にもこういうふざけた応援歌あるなあ
925 19/01/06(日)20:28:40 No.560145863
ノリは良かった
926 19/01/06(日)20:28:43 No.560145874
これが日本のエリート…
927 19/01/06(日)20:28:44 No.560145880
(あ!味方になりそうだ!)
928 19/01/06(日)20:28:47 No.560145897
傾奇者とか沢山いたしな…
929 19/01/06(日)20:28:47 No.560145902
ハイカラなんだ
930 19/01/06(日)20:28:51 No.560145920
なまじ学があるから手におえない
931 19/01/06(日)20:28:52 No.560145921
運動会の覇王!
932 19/01/06(日)20:28:52 No.560145923
明治だからこう言うことやってたって証言できる人もいるだろうし
933 19/01/06(日)20:28:52 No.560145925
インテリ
934 19/01/06(日)20:28:53 No.560145928
>家の都合で大学いったけど勉強ついていけなかった連中なのでは 昔は文武両道当たり前の気風なので
935 19/01/06(日)20:28:54 No.560145935
覇王
936 19/01/06(日)20:28:54 No.560145936
ただの脳筋じゃなかった
937 19/01/06(日)20:28:55 No.560145943
覇王
938 19/01/06(日)20:28:55 No.560145944
バカのくせに!?
939 19/01/06(日)20:28:56 No.560145948
運動会の覇王
940 19/01/06(日)20:28:56 No.560145949
オリンピックしってるなんてえりーとだな
941 19/01/06(日)20:28:57 No.560145956
高学歴なだけあってちゃんと知ってた
942 19/01/06(日)20:29:00 No.560145971
こいつら西郷軍にいても違和感ないな…
943 19/01/06(日)20:29:01 No.560145975
早いな
944 19/01/06(日)20:29:02 No.560145978
遅い…
945 19/01/06(日)20:29:05 No.560145989
そんなに早くない
946 19/01/06(日)20:29:07 No.560145999
これはうざい
947 19/01/06(日)20:29:07 No.560146001
>この時代の日本にハカが… よし今年のラグビーW杯で披露だ
948 19/01/06(日)20:29:08 No.560146004
(おせえ…)とか思ってはいけない
949 19/01/06(日)20:29:09 No.560146009
12秒かあ
950 19/01/06(日)20:29:09 No.560146014
このころにしてははやくね・・・
951 19/01/06(日)20:29:10 No.560146016
あっこれ面白い扱いだこれ!
952 19/01/06(日)20:29:12 No.560146018
12秒…
953 19/01/06(日)20:29:13 No.560146021
しょぼいな…
954 19/01/06(日)20:29:13 No.560146022
武田壮!
955 19/01/06(日)20:29:13 No.560146024
なんで…?
956 19/01/06(日)20:29:15 No.560146034
オオオ イイイ
957 19/01/06(日)20:29:15 No.560146035
12秒 俺より速い
958 19/01/06(日)20:29:16 No.560146037
当時で12秒は凄いのか
959 19/01/06(日)20:29:18 No.560146046
うぇーいすぎる…
960 19/01/06(日)20:29:21 No.560146057
頭が良い奴の考えることはわからん!
961 19/01/06(日)20:29:21 No.560146058
うぜぇ!うぜぇ!
962 19/01/06(日)20:29:21 No.560146062
わっしょい!わっしょい!
963 19/01/06(日)20:29:22 No.560146064
胴上げだー!
964 19/01/06(日)20:29:22 No.560146073
100メートル12秒って遅くね?
965 19/01/06(日)20:29:23 No.560146075
ダイワマン?
966 19/01/06(日)20:29:24 No.560146079
やめなさい やめなさい
967 19/01/06(日)20:29:26 No.560146090
時代よね
968 19/01/06(日)20:29:29 No.560146101
早稲田すぎる…
969 19/01/06(日)20:29:34 No.560146132
当時としては大分早かったんだろうな12秒
970 19/01/06(日)20:29:34 No.560146133
まだフォームとか確立されてないから…
971 19/01/06(日)20:29:35 No.560146143
この国の未来は真っ暗だよ
972 19/01/06(日)20:29:36 No.560146148
なんかこのアニメ映すべき役者に被って後頭部映るシーン多くて気になる
973 19/01/06(日)20:29:36 No.560146150
学があってウザい…エリートらしい
974 19/01/06(日)20:29:38 No.560146159
パリピすぎる
975 19/01/06(日)20:29:39 No.560146170
どこで撮影したんだこれ…
976 19/01/06(日)20:29:42 No.560146184
めんどくせえ大学生サークルそのものすぎる…
977 19/01/06(日)20:29:44 No.560146193
この頃の100m世界記録を知りたい 11秒くらいかな?
978 19/01/06(日)20:29:44 No.560146195
でもせごどんの最後のほうもこんなノリだったし……
979 19/01/06(日)20:29:44 No.560146196
>当時で12秒は凄いのか 運動靴無いんだぞ
980 19/01/06(日)20:29:44 No.560146197
今とは違うことくらい理解できるだろう
981 19/01/06(日)20:29:45 No.560146204
1話からクドカン風味濃厚すぎるよ!
982 19/01/06(日)20:29:45 No.560146206
この当時は早いんだろうよ 平均身長からすると
983 19/01/06(日)20:29:47 No.560146214
トレーニングも走方も確立しとらん時代じゃけぇ
984 19/01/06(日)20:29:47 No.560146222
当時って100m世界記録が10秒半ばくらい?
985 19/01/06(日)20:29:48 No.560146225
俺だって50m12秒で走れる
986 19/01/06(日)20:29:49 No.560146227
酒の勢いで輪姦とかやってそうな連中だ…
987 19/01/06(日)20:29:52 No.560146237
ねぇこれ来年の五輪の援護射撃で作ったんだよね? 今年のラグビーW杯にも逆風吹きそうなくらいネガキャンになってない?
988 19/01/06(日)20:29:53 No.560146250
だめかぁ
989 19/01/06(日)20:29:54 No.560146256
戦時中脳筋うざすぎ問題
990 19/01/06(日)20:29:57 No.560146263
>当時で12秒は凄いのか 近代だと超速い
991 19/01/06(日)20:29:57 No.560146266
大した靴もない時代で12秒はすごそう?
992 19/01/06(日)20:30:03 No.560146292
運動会の覇王
993 19/01/06(日)20:30:07 No.560146311
>家の都合で大学いったけど勉強ついていけなかった連中なのでは んなこたぁない 現代でも進学校なんかには頭いいヤンキーもいるし
994 19/01/06(日)20:30:11 No.560146324
だってこれまだクラウチングスタートすらない時代でしょ?
995 19/01/06(日)20:30:11 No.560146327
100M12秒で走れる「」だけが石を投げなさい
996 19/01/06(日)20:30:16 No.560146345
わたし天狗きらい!
997 19/01/06(日)20:30:19 No.560146366
昔のパリピ
998 19/01/06(日)20:30:22 No.560146381
干してる…
999 19/01/06(日)20:30:23 No.560146388
ガンダムおじさんこんな役ばっかだな!
1000 19/01/06(日)20:30:31 No.560146426
目が覚めた
1001 19/01/06(日)20:30:33 No.560146436
あんぽんたん
1002 19/01/06(日)20:30:34 No.560146439
これまで主役なし
1003 19/01/06(日)20:30:36 No.560146454
今から見てもそう思うわ
1004 19/01/06(日)20:30:37 No.560146465
じきじきしょうそう!
1005 19/01/06(日)20:30:39 No.560146472
あっ嘉納先生も諦めた
1006 19/01/06(日)20:30:42 No.560146486
冒険世界…やはりSFは害悪…
1007 19/01/06(日)20:30:42 No.560146489
諦めた…
1008 19/01/06(日)20:30:42 No.560146492
>なんかこのアニメ映すべき役者に被って後頭部映るシーン多くて気になる アニメ…?
1009 19/01/06(日)20:30:44 No.560146502
でもスポーツやってる連中ってああいうウェーイ系なイメージあるし…
1010 19/01/06(日)20:31:01 No.560146580
クラウチングスタートもスパイクもまだない時代じゃけぇ
1011 19/01/06(日)20:31:01 No.560146583
>100M12秒で走れる「」だけが石を投げなさい /⌒?
1012 19/01/06(日)20:31:03 No.560146595
あんなにノリノリだったおっさんが天狗マンたちに心おられとる…
1013 19/01/06(日)20:31:04 No.560146596
>この国の未来は真っ暗だよ こんな奴らトップになって太平洋戦争に突入する…
1014 19/01/06(日)20:31:04 No.560146599
あのTKGクラブががんばってオリンピックでる話ではないの?
1015 19/01/06(日)20:31:11 No.560146630
すれいぷにーるなら知ってる
1016 19/01/06(日)20:31:12 No.560146632
無理だわーいだてんでも現れない限り無理だわー
1017 19/01/06(日)20:31:17 No.560146662
巻き舌で苦労してる
1018 19/01/06(日)20:31:19 No.560146671
ググったら1964年で10秒コンマだった
1019 19/01/06(日)20:31:21 No.560146682
スミマセンです
1020 19/01/06(日)20:31:22 No.560146691
>当時で12秒は凄いのか >運動靴無いんだぞ 俺小6の頃で50mはだしで7秒だったかな
1021 19/01/06(日)20:31:24 No.560146700
第1回のオリンピック100メートル金メダルが12秒だな
1022 19/01/06(日)20:31:24 No.560146705
フランス語めんどうだな
1023 19/01/06(日)20:31:26 No.560146711
まずこの時代だとシューズなんてないから足袋かわらじか長靴
1024 19/01/06(日)20:31:28 No.560146725
日本語喋ってるー!?
1025 19/01/06(日)20:31:30 No.560146731
やな予感がする…
1026 19/01/06(日)20:31:31 No.560146740
>/⌒� お前はそんな足を持っていてこんなところで一体何をしているんだ
1027 19/01/06(日)20:31:32 No.560146744
それだけ覚えてもだめだろ!
1028 19/01/06(日)20:31:44 No.560146803
>TKGクラブ 俺でも入れそうな気がしてきた
1029 19/01/06(日)20:31:49 No.560146818
>こんな奴らトップになって太平洋戦争に突入する… ああそうか…
1030 19/01/06(日)20:31:53 No.560146839
外堀が埋められていく…
1031 19/01/06(日)20:31:56 No.560146855
スタジアムすごい! いきたい!
1032 19/01/06(日)20:31:57 No.560146860
断れなさそうなとこまで来てる
1033 19/01/06(日)20:31:57 No.560146861
金になる!!
1034 19/01/06(日)20:31:59 No.560146867
国立競技場?
1035 19/01/06(日)20:31:59 No.560146868
>俺小6の頃で50mはだしで7秒だったかな すげーな勝てるじゃん
1036 19/01/06(日)20:32:00 No.560146873
その概念すらなかったんだなぁ…
1037 19/01/06(日)20:32:01 No.560146881
高校生の平均が14秒だから大抵の「」は高校時代に12秒も出せてない
1038 19/01/06(日)20:32:11 No.560146922
ダイワハウスで作れそうかな…?
1039 19/01/06(日)20:32:12 No.560146931
>>TKGクラブ >俺でも入れそうな気がしてきた しかしノリは田舎の消防団だ
1040 19/01/06(日)20:32:13 No.560146934
日本でいう国技館みたいな…
1041 19/01/06(日)20:32:17 No.560146953
むっ!
1042 19/01/06(日)20:32:17 No.560146955
1912年で10秒6だって
1043 19/01/06(日)20:32:19 No.560146964
むっ!
1044 19/01/06(日)20:32:20 No.560146972
むっ!
1045 19/01/06(日)20:32:20 No.560146973
むっ!
1046 19/01/06(日)20:32:22 No.560146980
むっ!
1047 19/01/06(日)20:32:22 No.560146984
むっ!
1048 19/01/06(日)20:32:26 No.560147001
ヒノマロ
1049 19/01/06(日)20:32:27 No.560147008
新国立よりセンスあるな
1050 19/01/06(日)20:32:28 No.560147018
お金は…
1051 19/01/06(日)20:32:28 No.560147019
書いちゃった
1052 19/01/06(日)20:32:28 No.560147023
ポスターかっこいいな!
1053 19/01/06(日)20:32:28 No.560147024
運動会はあるのにこういう文化はないんだな
1054 19/01/06(日)20:32:29 No.560147028
ぞうさん!
1055 19/01/06(日)20:32:30 No.560147031
ひのまろ!
1056 19/01/06(日)20:32:31 No.560147035
旗入ってる!?
1057 19/01/06(日)20:32:33 No.560147045
あのこれ…チンポ?
1058 19/01/06(日)20:32:35 No.560147050
ちんぽ
1059 19/01/06(日)20:32:37 No.560147059
アチャーモロ
1060 19/01/06(日)20:32:38 No.560147062
Oh
1061 19/01/06(日)20:32:40 No.560147069
たしかこれさっきの早稲田がここからGACKT出陣するところだ
1062 19/01/06(日)20:32:40 No.560147077
あっ 嘉納先生…
1063 19/01/06(日)20:32:41 No.560147078
陸王開発しちゃう
1064 19/01/06(日)20:32:41 No.560147081
夢みたいな話だね
1065 19/01/06(日)20:32:49 No.560147125
フランス語?
1066 19/01/06(日)20:32:49 No.560147127
この頃の日本人の走り方は現代の右手を振って左足で蹴る西洋の走り方とは違うという話をどこかで聞いたような…
1067 19/01/06(日)20:32:51 No.560147135
TMGくらぶKOKくらぶ
1068 19/01/06(日)20:32:53 No.560147149
裸載ってる
1069 19/01/06(日)20:32:54 No.560147150
フランス語でなにいってるか見ようと思って字幕だしたら「フランス語」としかでてなかった 仕事しろや!
1070 19/01/06(日)20:32:54 No.560147154
やろうぜ!
1071 19/01/06(日)20:32:55 No.560147159
関係ねえ やりてえ
1072 19/01/06(日)20:32:55 No.560147164
>しかしノリは田舎の消防団だ 吐くまで卵かけご飯はイヤだな…
1073 19/01/06(日)20:32:56 No.560147169
おーい!
1074 19/01/06(日)20:32:58 No.560147184
オオオ イイイ
1075 19/01/06(日)20:32:59 No.560147186
オイオイオイ
1076 19/01/06(日)20:32:59 No.560147187
んもー
1077 19/01/06(日)20:32:59 No.560147188
受けた!
1078 19/01/06(日)20:32:59 No.560147194
やる気ゲージ回復!
1079 19/01/06(日)20:33:00 No.560147195
辞退とか言えない雰囲気!
1080 19/01/06(日)20:33:00 No.560147196
えーっ
1081 19/01/06(日)20:33:01 No.560147200
(えっ?)
1082 19/01/06(日)20:33:01 No.560147202
お受けするんかーい
1083 19/01/06(日)20:33:01 No.560147203
ええ…
1084 19/01/06(日)20:33:03 No.560147211
おい
1085 19/01/06(日)20:33:03 No.560147213
お受けしちゃった
1086 19/01/06(日)20:33:04 No.560147217
えっ
1087 19/01/06(日)20:33:06 No.560147233
おまえーっ
1088 19/01/06(日)20:33:07 No.560147237
ダメなおっさんだ!
1089 19/01/06(日)20:33:11 No.560147257
夢みたいな…
1090 19/01/06(日)20:33:12 No.560147263
受けちゃった
1091 19/01/06(日)20:33:12 No.560147268
昔から箱物にはよわいな…
1092 19/01/06(日)20:33:13 No.560147273
おいおいいいのか
1093 19/01/06(日)20:33:13 No.560147276
>この頃の日本人の走り方は現代の右手を振って左足で蹴る西洋の走り方とは違うという話をどこかで聞いたような… ナンバだっけか
1094 19/01/06(日)20:33:15 No.560147289
受けちゃった…
1095 19/01/06(日)20:33:16 No.560147296
>あのTKGクラブががんばってオリンピックでる話ではないの? たまごかけごはん倶楽部
1096 19/01/06(日)20:33:16 No.560147300
日本人チョロい
1097 19/01/06(日)20:33:17 No.560147303
オイオイオイ
1098 19/01/06(日)20:33:18 No.560147308
先生そんなノリで…
1099 19/01/06(日)20:33:21 No.560147328
喋れんのかい!!!
1100 19/01/06(日)20:33:22 No.560147332
興奮しちゃった!
1101 19/01/06(日)20:33:23 No.560147335
>TKGクラブ 卵かけご飯かよ
1102 19/01/06(日)20:33:24 No.560147340
>高校生の平均が14秒だから大抵の「」は高校時代に12秒も出せてない 今や50メートルでも12秒怪しい…
1103 19/01/06(日)20:33:24 No.560147341
感激しちゃった
1104 19/01/06(日)20:33:25 No.560147345
ぺ
1105 19/01/06(日)20:33:25 No.560147346
ぺ
1106 19/01/06(日)20:33:26 No.560147353
ぺ
1107 19/01/06(日)20:33:26 No.560147358
ペ
1108 19/01/06(日)20:33:26 No.560147359
ペ
1109 19/01/06(日)20:33:29 No.560147372
ぺ
1110 19/01/06(日)20:33:29 No.560147374
ぺ!
1111 19/01/06(日)20:33:31 No.560147388
ぺ
1112 19/01/06(日)20:33:32 No.560147391
フランスじんに乗せられてる…
1113 19/01/06(日)20:33:32 No.560147393
英語分からんのか・・・
1114 19/01/06(日)20:33:34 No.560147405
つまりスポーツセックス!
1115 19/01/06(日)20:33:35 No.560147411
ああ柔道だから武道の精神が好きなのか
1116 19/01/06(日)20:33:40 No.560147431
流された!!
1117 19/01/06(日)20:33:40 No.560147435
誘致じゃないし参加するだけなら何とかなりそうだけど
1118 19/01/06(日)20:33:41 No.560147441
一個増えた!
1119 19/01/06(日)20:33:42 No.560147447
フランスじんは英語わかんないの?
1120 19/01/06(日)20:33:42 No.560147450
こうしてじゃねーよ!
1121 19/01/06(日)20:33:43 No.560147459
勝手に決めて大丈夫?
1122 19/01/06(日)20:33:44 No.560147463
色々ひどいな!
1123 19/01/06(日)20:33:47 No.560147489
うーんなるほど
1124 19/01/06(日)20:33:50 No.560147510
じごろーちゃんそんな偉い人だったの…
1125 19/01/06(日)20:33:52 No.560147515
>喋れんのかい!!! 先生が喋れるのは英語だからふらんすじんさんには通じてない
1126 19/01/06(日)20:33:55 No.560147536
たけし
1127 19/01/06(日)20:33:56 No.560147537
昭和に戻った
1128 19/01/06(日)20:33:56 No.560147541
時代がコロコロ変わるのは嫌だなぁ
1129 19/01/06(日)20:33:57 No.560147552
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E5%AD%90100%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E7%AB%B6%E8%B5%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%81%AE%E6%8E%A8%E7%A7%BB 当時は100m10秒6で世界記録か
1130 19/01/06(日)20:33:59 No.560147564
清洲会議の柴田みたいな嘉納治五郎
1131 19/01/06(日)20:34:00 No.560147570
おったけし
1132 19/01/06(日)20:34:01 No.560147572
ふがふが
1133 19/01/06(日)20:34:01 No.560147573
>>しかしノリは田舎の消防団だ >吐くまで卵かけご飯はイヤだな… 生ニンニクもあるぞ
1134 19/01/06(日)20:34:03 No.560147580
行ったり来たりするのね
1135 19/01/06(日)20:34:09 No.560147609
何その頭
1136 19/01/06(日)20:34:11 No.560147612
なんやその髪型…
1137 19/01/06(日)20:34:11 No.560147615
年代ジャンプした…んだよな
1138 19/01/06(日)20:34:11 No.560147617
ロバのパン屋
1139 19/01/06(日)20:34:13 No.560147625
違った
1140 19/01/06(日)20:34:14 No.560147631
ストーカーよ
1141 19/01/06(日)20:34:15 No.560147642
時代が先へ!
1142 19/01/06(日)20:34:16 No.560147649
あっちこっち飛ぶなあ
1143 19/01/06(日)20:34:19 No.560147665
ろばのパン屋きたな
1144 19/01/06(日)20:34:19 No.560147671
おい
1145 19/01/06(日)20:34:20 No.560147678
ロバのパンだ
1146 19/01/06(日)20:34:20 No.560147679
明治と昭和を行ったり来たりか
1147 19/01/06(日)20:34:21 No.560147684
ロバのおじさんちんからりん
1148 19/01/06(日)20:34:22 No.560147686
ひどい
1149 19/01/06(日)20:34:22 No.560147689
川栄李奈って全然わからんな…
1150 19/01/06(日)20:34:26 No.560147714
タケシは死にました
1151 19/01/06(日)20:34:29 No.560147721
し、死ん生…
1152 19/01/06(日)20:34:32 No.560147738
ここはペンキ屋の菊次郎の家です
1153 19/01/06(日)20:34:34 No.560147747
死んだの…
1154 19/01/06(日)20:34:35 No.560147756
おい
1155 19/01/06(日)20:34:36 No.560147763
亡くなったか
1156 19/01/06(日)20:34:40 No.560147782
ビートたけしは死にました
1157 19/01/06(日)20:34:40 No.560147788
いきなり昭和に飛ぶ
1158 19/01/06(日)20:34:42 No.560147795
おめえかよ
1159 19/01/06(日)20:34:44 No.560147811
お前かよ
1160 19/01/06(日)20:34:44 No.560147814
神木くんか
1161 19/01/06(日)20:34:49 No.560147841
ああ、あれ神木くんだったのか
1162 19/01/06(日)20:34:53 No.560147860
しみったれた家
1163 19/01/06(日)20:34:54 No.560147861
林家の先代か
1164 19/01/06(日)20:34:55 No.560147868
高杉くん?
1165 19/01/06(日)20:34:57 No.560147885
神木くんだったのかあの声
1166 19/01/06(日)20:35:01 No.560147910
>川栄李奈って全然わからんな… これ川栄ちゃんだったの
1167 19/01/06(日)20:35:01 No.560147913
ちょっと飛び飛びで分かりづらいな
1168 19/01/06(日)20:35:02 No.560147916
コーヒーのCMをなんでNHKでやってるの?
1169 19/01/06(日)20:35:07 No.560147944
サクラじゃないんだ
1170 19/01/06(日)20:35:11 No.560147973
明治と昭和両方で話が進む感じになるのかな
1171 19/01/06(日)20:35:28 No.560148072
かえれ!
1172 19/01/06(日)20:35:28 No.560148074
神木くんも有名落語家なのかな
1173 19/01/06(日)20:35:28 No.560148075
帰れ
1174 19/01/06(日)20:35:29 No.560148083
は?
1175 19/01/06(日)20:35:33 No.560148109
ふてえ野郎だ
1176 19/01/06(日)20:35:34 No.560148112
何コイツ…
1177 19/01/06(日)20:35:38 No.560148134
何を言ってるんだ
1178 19/01/06(日)20:35:45 No.560148167
聞きてえなら金払いな…
1179 19/01/06(日)20:35:45 No.560148169
態度デカイな
1180 19/01/06(日)20:35:49 No.560148192
急に無理心中が始まった?
1181 19/01/06(日)20:35:51 No.560148196
川栄かわいいよね
1182 19/01/06(日)20:35:51 No.560148200
神木君は縮地使えるもんね
1183 19/01/06(日)20:35:52 No.560148204
聞かせてもらう上に面白かったら弟子入りってお前
1184 19/01/06(日)20:35:56 No.560148217
>タケシは死にました >ビートたけしは死にました 殴り込む水道橋博士
1185 19/01/06(日)20:35:58 No.560148226
志ん生もそんなに時間取って深掘りするの…?
1186 19/01/06(日)20:36:00 No.560148239
面白かったら弟子にしろって何て言い草だこのガキ
1187 19/01/06(日)20:36:04 No.560148257
満州…師匠…
1188 19/01/06(日)20:36:12 No.560148287
アル中!?
1189 19/01/06(日)20:36:18 No.560148313
湯呑みじゃねえ!
1190 19/01/06(日)20:36:32 No.560148385
いまのいる?
1191 19/01/06(日)20:36:33 No.560148392
なるほど なら最初からそう言え
1192 19/01/06(日)20:36:37 No.560148414
結構時代行き来するな
1193 19/01/06(日)20:36:38 No.560148422
わかりづらいよこの構成!
1194 19/01/06(日)20:36:39 No.560148424
オリンピックに絡めて戦前~戦後の話もやるのかな
1195 19/01/06(日)20:36:39 No.560148428
勝手に
1196 19/01/06(日)20:36:41 No.560148443
仮面ライダーキバみたいなややこしさだ
1197 19/01/06(日)20:36:47 No.560148465
今のパート必要だったかな…
1198 19/01/06(日)20:36:48 No.560148468
アリーエン
1199 19/01/06(日)20:36:48 No.560148470
勝手にか…
1200 19/01/06(日)20:36:51 No.560148483
時代ザッピングしまくるな…
1201 19/01/06(日)20:36:53 No.560148496
今のはオリンピックになんの関係が…
1202 19/01/06(日)20:36:58 No.560148523
エントリーシートが!?
1203 19/01/06(日)20:37:01 No.560148540
明治の世の落語のめいじんというわけですな!
1204 19/01/06(日)20:37:02 No.560148544
エントリーシートとかあるのか
1205 19/01/06(日)20:37:12 No.560148593
君らも理事ね!
1206 19/01/06(日)20:37:17 No.560148623
肋木すきだな!
1207 19/01/06(日)20:37:18 No.560148625
>わかりづらいよこの構成! これくらいで解らなかったらタイムマシーン物のアニメ見れないよ
1208 19/01/06(日)20:37:18 No.560148626
>神木君は縮地使えるもんね いつか北海道編も映画化したらいいな
1209 19/01/06(日)20:37:19 No.560148635
今は肋木を普及させ!
1210 19/01/06(日)20:37:19 No.560148638
ろくぼくて
1211 19/01/06(日)20:37:23 No.560148661
だからろくぼく流行らねーって!!
1212 19/01/06(日)20:37:28 No.560148684
肋木馬鹿にすんなや!
1213 19/01/06(日)20:37:29 No.560148685
肋木出す前からディスられすぎでは
1214 19/01/06(日)20:37:32 No.560148702
今の日本はそのぼうっきれをありがたがって設置してるんですよ!
1215 19/01/06(日)20:37:35 No.560148724
TKGクラブの兄ちゃんが
1216 19/01/06(日)20:37:37 No.560148729
>オリンピックに絡めて戦前~戦後の話もやるのかな 東京オリンピックまでの50年の話みたい
1217 19/01/06(日)20:37:40 No.560148749
恥ずかしい過ぎる…
1218 19/01/06(日)20:37:42 No.560148762
>今の日本はそのぼうっきれをありがたがって設置してるんですよ! 闇!
1219 19/01/06(日)20:37:45 No.560148772
もう10秒台なのか…
1220 19/01/06(日)20:37:49 No.560148796
これからはこの杉本哲太の肋木が流行るーーーーッ!!
1221 19/01/06(日)20:37:50 No.560148797
>だからろくぼく流行らねーって!! でも全国の小学校にあるし…
1222 19/01/06(日)20:37:50 No.560148798
>今の日本はそのぼうっきれをありがたがって設置してるんですよ! タオル干すのに便利!!
1223 19/01/06(日)20:37:51 No.560148803
ニクンポーズやめろや!
1224 19/01/06(日)20:37:52 No.560148811
へー10秒台出てたんだすげぇな
1225 19/01/06(日)20:37:52 No.560148812
空前の肋木ブーム
1226 19/01/06(日)20:37:59 No.560148831
おもしれ…
1227 19/01/06(日)20:37:59 No.560148833
勝てねえ
1228 19/01/06(日)20:38:00 No.560148835
エントリーフォーム
1229 19/01/06(日)20:38:02 No.560148853
主人公この人?
1230 19/01/06(日)20:38:03 No.560148858
何その特集
1231 19/01/06(日)20:38:06 No.560148886
>>今の日本はそのぼうっきれをありがたがって設置してるんですよ! >闇! ああ公園の遊具的な…
1232 19/01/06(日)20:38:10 No.560148925
面白くないから普及しない!
1233 19/01/06(日)20:38:11 No.560148935
>わかりづらいよこの構成! いや簡単じゃね…
1234 19/01/06(日)20:38:14 No.560148959
>今の日本はそのぼうっきれをありがたがって設置してるんですよ! まだあるの!?
1235 19/01/06(日)20:38:19 No.560148989
確かに肋木はダメだな
1236 19/01/06(日)20:38:25 No.560149020
>主人公この人? まだ出てきてません…
1237 19/01/06(日)20:38:28 No.560149034
違う そうじゃない
1238 19/01/06(日)20:38:29 No.560149044
参加することに意味がある
1239 19/01/06(日)20:38:31 No.560149058
切腹とか去年の大河までッスからハハハ
1240 19/01/06(日)20:38:31 No.560149059
誰が主人公なのかわからない
1241 19/01/06(日)20:38:33 No.560149067
聞いてるかロシア!
1242 19/01/06(日)20:38:35 No.560149073
国を背負ってだの負けたら切腹だの違うんだよ! そうかな…
1243 19/01/06(日)20:38:36 No.560149078
でもサッカーで戦争が起きたりしますよ?
1244 19/01/06(日)20:38:36 No.560149079
この人ら負けると思うとニヤける
1245 19/01/06(日)20:38:37 No.560149087
今も負けたら切腹レベルで追いつめられますよね
1246 19/01/06(日)20:38:39 No.560149091
>だからろくぼく流行らねーって!! 実際流行ってない…
1247 19/01/06(日)20:38:42 No.560149103
煽る煽る
1248 19/01/06(日)20:38:42 No.560149107
加納さんこんな人だっけ?
1249 19/01/06(日)20:38:43 No.560149111
万博にせよなんにせよまず国威発揚!だよねこういうの
1250 19/01/06(日)20:38:43 No.560149116
この三島分かってない
1251 19/01/06(日)20:38:46 No.560149131
ろくぼくは利権のにおいがする…
1252 19/01/06(日)20:38:48 No.560149139
>>今の日本はそのぼうっきれをありがたがって設置してるんですよ! >まだあるの!? 小学校の体育館にあっただろう
1253 19/01/06(日)20:38:49 No.560149153
体育マンであってスポーツマンではない
1254 19/01/06(日)20:38:50 No.560149156
大戦前にこのセリフはつらいな
1255 19/01/06(日)20:38:51 No.560149160
>誰が主人公なのかわからない ※1話はプロローグです
1256 19/01/06(日)20:38:51 No.560149162
まぁ役人だろうし
1257 19/01/06(日)20:38:51 No.560149166
嘉納先生格好いい
1258 19/01/06(日)20:38:52 No.560149174
クソコテ?
1259 19/01/06(日)20:38:53 No.560149177
今日は0話みたいなもんだよ
1260 19/01/06(日)20:38:54 No.560149183
どっちの!?
1261 19/01/06(日)20:38:55 No.560149191
>今の日本はそのぼうっきれをありがたがって設置してるんですよ! >まだあるの!? 少なくともうちの高校にはまだあった
1262 19/01/06(日)20:38:55 No.560149195
どっちの?
1263 19/01/06(日)20:38:55 No.560149196
こっち
1264 19/01/06(日)20:38:56 No.560149197
めっちゃ唾飛んだ
1265 19/01/06(日)20:38:56 No.560149200
>いや簡単じゃね… 実況しながらだと頭に入らないタイプなんじゃね?
1266 19/01/06(日)20:38:57 No.560149208
どっちも嘉納だった
1267 19/01/06(日)20:38:58 No.560149211
これキッズに見せれば新学期の体育館での見学もちょっと棒切れに興味が出るのでは
1268 19/01/06(日)20:38:58 No.560149213
めっちゃつばとんだ加納センセイ
1269 19/01/06(日)20:39:00 No.560149226
こっちのかのう!!
1270 19/01/06(日)20:39:03 No.560149242
どっちの?
1271 19/01/06(日)20:39:07 No.560149257
>実際流行ってない… 全国の小学校で大流行じゃねぇか!
1272 19/01/06(日)20:39:09 No.560149270
デター
1273 19/01/06(日)20:39:13 No.560149298
オシッコマンスタンディング
1274 19/01/06(日)20:39:22 No.560149335
オシッコマン!
1275 19/01/06(日)20:39:22 No.560149338
オシッコマンマラソン!
1276 19/01/06(日)20:39:26 No.560149356
>>>今の日本はそのぼうっきれをありがたがって設置してるんですよ! >>まだあるの!? >小学校の体育館にあっただろう 市立体育館とかの大きいところにもある
1277 19/01/06(日)20:39:26 No.560149357
立ちション!
1278 19/01/06(日)20:39:27 No.560149366
いますー!
1279 19/01/06(日)20:39:27 No.560149367
オシッコマン!
1280 19/01/06(日)20:39:28 No.560149371
オシッコマンランナー!
1281 19/01/06(日)20:39:29 No.560149380
立ちしょん
1282 19/01/06(日)20:39:30 No.560149381
どっかに!!
1283 19/01/06(日)20:39:34 No.560149407
どっかに
1284 19/01/06(日)20:39:36 No.560149426
>小学校の体育館にあっただろう 20~30年前の話だし…
1285 19/01/06(日)20:39:38 No.560149440
オシッコマン!
1286 19/01/06(日)20:39:40 No.560149452
さっきの人力車の兄ちゃんか
1287 19/01/06(日)20:39:44 No.560149470
オシッコマンイダテン!
1288 19/01/06(日)20:39:51 No.560149513
オシッコマンイダテン!
1289 19/01/06(日)20:39:51 No.560149517
オシッコマンイダテン
1290 19/01/06(日)20:39:51 No.560149518
えーヘルメスとかのがよくなぁい?
1291 19/01/06(日)20:39:52 No.560149525
けおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!1!! けおおおおおおおおおおおおおお!1!!!!!!!!!
1292 19/01/06(日)20:39:53 No.560149530
オシッコマン韋駄天!
1293 19/01/06(日)20:39:53 No.560149534
>>だからろくぼく流行らねーって!! >実際流行ってない… 小学校にあったけど使ってるの見たことない
1294 19/01/06(日)20:39:54 No.560149535
いだてん走りのいだてんだよ! ご飯を用意してくれる神様だよ!
1295 19/01/06(日)20:39:57 No.560149559
お前の車かい!
1296 19/01/06(日)20:39:57 No.560149562
オシッコマンイダテン!
1297 19/01/06(日)20:40:09 No.560149622
死人出るの?
1298 19/01/06(日)20:40:11 No.560149625
死人!?
1299 19/01/06(日)20:40:12 No.560149627
しぬ
1300 19/01/06(日)20:40:14 No.560149642
>いだてん走りのいだてんだよ! >ご飯を用意してくれる神様だよ! ご馳走さまでした!
1301 19/01/06(日)20:40:14 No.560149643
>いだてん走りのいだてんだよ! >ご飯を用意してくれる神様だよ! チコちゃんで見た!
1302 19/01/06(日)20:40:16 No.560149658
陸王つくらないと
1303 19/01/06(日)20:40:17 No.560149660
死人が出ますよ!先を見通してるな…
1304 19/01/06(日)20:40:17 No.560149662
クソコテだなぁ
1305 19/01/06(日)20:40:23 No.560149693
えぇい冗談ではない!
1306 19/01/06(日)20:40:23 No.560149694
ダイワマンずっとキレてんな
1307 19/01/06(日)20:40:23 No.560149696
何もかのう違いますよ
1308 19/01/06(日)20:40:24 No.560149699
けおおおお11!!! けおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
1309 19/01/06(日)20:40:24 No.560149700
陸軍としては反対である
1310 19/01/06(日)20:40:26 No.560149705
円谷幸吉とかね…
1311 19/01/06(日)20:40:27 No.560149712
これ東京オリンピックの話じゃなくて 日本が初めてオリンピックに参加したときの話なのかもしかして
1312 19/01/06(日)20:40:27 No.560149718
空
1313 19/01/06(日)20:40:28 No.560149724
けおおおおおおお!
1314 19/01/06(日)20:40:28 No.560149725
>死人出るの? 美味しゅうございました
1315 19/01/06(日)20:40:31 No.560149743
大
1316 19/01/06(日)20:40:31 No.560149744
プロレスかな
1317 19/01/06(日)20:40:32 No.560149748
精神を気遣う繊細さがあるのか…
1318 19/01/06(日)20:40:33 No.560149758
大
1319 19/01/06(日)20:40:34 No.560149766
大
1320 19/01/06(日)20:40:34 No.560149768
空
1321 19/01/06(日)20:40:35 No.560149769
大
1322 19/01/06(日)20:40:35 No.560149770
大
1323 19/01/06(日)20:40:35 No.560149774
大!
1324 19/01/06(日)20:40:35 No.560149778
大
1325 19/01/06(日)20:40:36 No.560149780
空
1326 19/01/06(日)20:40:36 No.560149781
大
1327 19/01/06(日)20:40:37 No.560149784
大
1328 19/01/06(日)20:40:37 No.560149786
きったねぇ字
1329 19/01/06(日)20:40:38 No.560149792
ダイワマンけおりすぎる
1330 19/01/06(日)20:40:38 No.560149797
このおっさん理屈で負けてキレ散らかすクソコテにしか見えねえ…
1331 19/01/06(日)20:40:39 No.560149801
空
1332 19/01/06(日)20:40:39 No.560149805
空
1333 19/01/06(日)20:40:40 No.560149811
>>>だからろくぼく流行らねーって!! >>実際流行ってない… >小学校にあったけど使ってるの見たことない ジャージ引っかける場所だよね
1334 19/01/06(日)20:40:41 No.560149817
大
1335 19/01/06(日)20:40:41 No.560149820
大
1336 19/01/06(日)20:40:42 No.560149822
プレッシャーで自殺したマラソン選手いたよね
1337 19/01/06(日)20:40:42 No.560149825
>いだてん走りのいだてんだよ! >ご飯を用意してくれる神様だよ! 焼きそばパン買ってこいよ!
1338 19/01/06(日)20:40:42 No.560149827
大
1339 19/01/06(日)20:40:43 No.560149835
大
1340 19/01/06(日)20:40:43 No.560149836
寺
1341 19/01/06(日)20:40:44 No.560149842
あ
1342 19/01/06(日)20:40:44 No.560149844
寺
1343 19/01/06(日)20:40:45 No.560149847
大日本
1344 19/01/06(日)20:40:45 No.560149850
屁理屈過ぎる
1345 19/01/06(日)20:40:45 No.560149851
魔
1346 19/01/06(日)20:40:45 No.560149852
下手だなぁ
1347 19/01/06(日)20:40:46 No.560149857
>日本が初めてオリンピックに参加したときの話なのかもしかして 全部繋がってる
1348 19/01/06(日)20:40:47 No.560149867
帝政はそういうことする
1349 19/01/06(日)20:40:49 No.560149880
寺
1350 19/01/06(日)20:40:52 No.560149894
龍
1351 19/01/06(日)20:40:54 No.560149908
萌
1352 19/01/06(日)20:40:57 No.560149944
あ
1353 19/01/06(日)20:40:58 No.560149950
ゆ
1354 19/01/06(日)20:41:00 No.560149963
看板作り直した…
1355 19/01/06(日)20:41:01 No.560149970
え
1356 19/01/06(日)20:41:01 No.560149973
あ
1357 19/01/06(日)20:41:04 No.560149993
なんか増えた
1358 19/01/06(日)20:41:06 No.560150012
プロレス団体じゃないんだから
1359 19/01/06(日)20:41:07 No.560150015
こんなギャグにしていい感じの成り立ちなのか
1360 19/01/06(日)20:41:07 No.560150016
なんで大つけるんだろう
1361 19/01/06(日)20:41:08 No.560150030
魔
1362 19/01/06(日)20:41:11 No.560150049
TNG!TNG!
1363 19/01/06(日)20:41:13 No.560150061
>これ東京オリンピックの話じゃなくて >日本が初めてオリンピックに参加したときの話なのかもしかして 多分同時進行では?
1364 19/01/06(日)20:41:14 No.560150072
てんぐ!てんぐ!
1365 19/01/06(日)20:41:16 No.560150079
よく見たらこのチャラ男どんの桐野さぁ!?
1366 19/01/06(日)20:41:19 No.560150114
実況で大空寺やろうとすんなや!
1367 19/01/06(日)20:41:21 No.560150125
あー関東大震災まえだから浅草のビルあるのか
1368 19/01/06(日)20:41:22 No.560150132
>なんで大つけるんだろう カッコいいだろう!?
1369 19/01/06(日)20:41:23 No.560150137
>これ東京オリンピックの話じゃなくて >日本が初めてオリンピックに参加したときの話なのかもしかして 嘉納先生パートはそうでもっと後のやつは東京オリンピックだろう
1370 19/01/06(日)20:41:24 No.560150139
かんぱーい!
1371 19/01/06(日)20:41:25 No.560150152
十二階の中ってこうなってるんだ
1372 19/01/06(日)20:41:28 No.560150167
>これ東京オリンピックの話じゃなくて >日本が初めてオリンピックに参加したときの話なのかもしかして 半分づつ話が分かれてるのよ
1373 19/01/06(日)20:41:29 No.560150168
またのんでる…あんぽんたん…
1374 19/01/06(日)20:41:29 No.560150171
浮かれ大学生すぎる…
1375 19/01/06(日)20:41:29 No.560150172
瓶で直接
1376 19/01/06(日)20:41:30 No.560150176
パリピはキライかな
1377 19/01/06(日)20:41:30 No.560150180
のんじゃった
1378 19/01/06(日)20:41:30 No.560150181
で、これがJOCの母体になるの?
1379 19/01/06(日)20:41:30 No.560150182
先生酒は!
1380 19/01/06(日)20:41:31 No.560150189
今だって負けたらボロクソにいうのは出るからね
1381 19/01/06(日)20:41:32 No.560150194
大日本体育協会 新日本体育協会 この2大体育協会の対立は深まり最終的に統一ベルトをかけたマラソン大会へと向かっていく
1382 19/01/06(日)20:41:33 No.560150200
なら何故脱ぐ
1383 19/01/06(日)20:41:33 No.560150205
ウェーイ
1384 19/01/06(日)20:41:34 [医者] No.560150207
ビール飲んじゃダメだよ!
1385 19/01/06(日)20:41:34 No.560150214
ホモよ11!!
1386 19/01/06(日)20:41:35 No.560150221
こいつら飲んでばっかだな…
1387 19/01/06(日)20:41:36 No.560150228
酒止められてるはずじゃ
1388 19/01/06(日)20:41:36 No.560150231
おー十二階の中?
1389 19/01/06(日)20:41:37 No.560150243
先生!なんたる無茶を!
1390 19/01/06(日)20:41:39 No.560150266
飲んでる…
1391 19/01/06(日)20:41:41 No.560150284
なぜ脱ぐ…?
1392 19/01/06(日)20:41:41 No.560150286
凌雲閣内部か
1393 19/01/06(日)20:41:41 No.560150287
頭の良いルーキーズだこれ!
1394 19/01/06(日)20:41:42 No.560150290
暑苦しい!
1395 19/01/06(日)20:41:42 No.560150291
むっ!
1396 19/01/06(日)20:41:42 No.560150292
仲間が天狗しかいないのはちょっと
1397 19/01/06(日)20:41:42 No.560150300
なぜぶぐ
1398 19/01/06(日)20:41:43 No.560150304
なぜ脱ぐ
1399 19/01/06(日)20:41:43 No.560150305
?!
1400 19/01/06(日)20:41:43 No.560150308
なぜ脱ぐ
1401 19/01/06(日)20:41:43 No.560150311
體體體體體體體體
1402 19/01/06(日)20:41:44 No.560150320
脱ぐな脱ぐな
1403 19/01/06(日)20:41:44 No.560150325
なぜ脱ぐ
1404 19/01/06(日)20:41:44 No.560150328
なぜ脱ぐ
1405 19/01/06(日)20:41:45 No.560150332
なぜ脱ぐ
1406 19/01/06(日)20:41:45 No.560150333
なぜ脱ぐ
1407 19/01/06(日)20:41:46 No.560150348
むっ!
1408 19/01/06(日)20:41:46 No.560150353
お酒はドクターストップかかっていたのでは
1409 19/01/06(日)20:41:47 No.560150355
むっ11!
1410 19/01/06(日)20:41:47 No.560150363
なぜ脱ぐ
1411 19/01/06(日)20:41:48 No.560150367
暑苦しい…
1412 19/01/06(日)20:41:49 No.560150374
ホモよ!!
1413 19/01/06(日)20:41:50 No.560150383
暑苦しいわ!
1414 19/01/06(日)20:41:51 No.560150395
ああハッテンってそういう…
1415 19/01/06(日)20:41:52 No.560150400
明治と昭和で同時進行なんだろう 仮面ライダーキバ方式
1416 19/01/06(日)20:41:54 No.560150413
酒呑んでいいんで…?
1417 19/01/06(日)20:41:54 No.560150416
なぜ脱ぐ
1418 19/01/06(日)20:41:57 No.560150430
暑苦しくて…付き合いづらい…
1419 19/01/06(日)20:41:59 No.560150447
ホモよ!!
1420 19/01/06(日)20:42:01 No.560150455
こういうアニメあった
1421 19/01/06(日)20:42:07 No.560150492
暑苦しいのは合ってるんじゃないかな…
1422 19/01/06(日)20:42:07 No.560150495
チャラ男はなぜすぐ脱ぐ?
1423 19/01/06(日)20:42:10 No.560150515
何で服を脱ぐの…?
1424 19/01/06(日)20:42:14 No.560150528
結構細いな
1425 19/01/06(日)20:42:19 No.560150554
謎のパイプ
1426 19/01/06(日)20:42:22 No.560150571
なんだよこの空間
1427 19/01/06(日)20:42:28 No.560150610
とりあえず脱ぐ!!
1428 19/01/06(日)20:42:29 No.560150613
ポロロン…
1429 19/01/06(日)20:42:35 No.560150656
負けるのが怖いか
1430 19/01/06(日)20:42:35 No.560150657
フレディマーキュリーと愛人たちかと思った
1431 19/01/06(日)20:42:38 No.560150674
俺が出たい!!って子なのね
1432 19/01/06(日)20:42:45 No.560150713
加納天狗
1433 19/01/06(日)20:42:48 No.560150737
加納天狗!
1434 19/01/06(日)20:42:49 No.560150743
おおおおおおおおおお
1435 19/01/06(日)20:42:50 No.560150750
焚き付けた
1436 19/01/06(日)20:42:53 No.560150760
違った面白いやつだった
1437 19/01/06(日)20:42:56 No.560150775
どういうことだよ
1438 19/01/06(日)20:43:02 No.560150800
なんでみんなちょび髭なの ホモっぽい
1439 19/01/06(日)20:43:03 No.560150804
よし!
1440 19/01/06(日)20:43:07 No.560150833
君の名はもわからんって人が一定数居たなぁ
1441 19/01/06(日)20:43:12 No.560150856
名古屋オリンピックを目指しましょうぞ!
1442 19/01/06(日)20:43:15 No.560150884
高学歴だからこういうことに頭が回る
1443 19/01/06(日)20:43:15 No.560150885
そんな力持ってんの天狗達
1444 19/01/06(日)20:43:16 No.560150888
つまり国体みたいなものか
1445 19/01/06(日)20:43:16 No.560150892
オリムピック
1446 19/01/06(日)20:43:18 No.560150901
オリムピック
1447 19/01/06(日)20:43:19 No.560150907
TNG
1448 19/01/06(日)20:43:20 No.560150920
オリムピック
1449 19/01/06(日)20:43:22 No.560150930
大
1450 19/01/06(日)20:43:23 No.560150935
暑苦しいパリピ達だがエリートだけあってこういう段取りもさっと思いつく
1451 19/01/06(日)20:43:23 No.560150936
オリムピック
1452 19/01/06(日)20:43:27 No.560150962
バトルアスリーテス…
1453 19/01/06(日)20:43:31 No.560150988
おりむぱす!
1454 19/01/06(日)20:43:31 No.560150989
だから なぜ脱ぐ
1455 19/01/06(日)20:43:31 No.560150991
このエリートホモ達無駄に行動力あるのがタチ悪い…
1456 19/01/06(日)20:43:33 No.560151002
TNGの奴らがみんなフレディに見えてきた
1457 19/01/06(日)20:43:34 No.560151007
なんかいる!?
1458 19/01/06(日)20:43:38 No.560151038
戦前はだいたいみんなヒゲ
1459 19/01/06(日)20:43:39 No.560151041
へー
1460 19/01/06(日)20:43:43 No.560151063
有能だからタチが悪い
1461 19/01/06(日)20:43:44 No.560151070
じゃん
1462 19/01/06(日)20:43:44 No.560151072
>そんな力持ってんの天狗達 この時代のエリートってことは親が有力者だ
1463 19/01/06(日)20:43:45 No.560151080
T!M!G! T!M!G!
1464 19/01/06(日)20:43:48 No.560151092
はやいじゃん
1465 19/01/06(日)20:43:53 No.560151118
実際なった
1466 19/01/06(日)20:43:53 No.560151121
>なんでみんなちょび髭なの >ホモっぽい 流行り マジで
1467 19/01/06(日)20:43:54 No.560151124
TKBのみんな服着ろよ
1468 19/01/06(日)20:43:55 No.560151136
エリート過ぎる天狗
1469 19/01/06(日)20:43:55 No.560151137
>このエリートホモ達無駄に行動力あるのがタチ悪い… 学もあるから手に負えねぇ…
1470 19/01/06(日)20:43:58 No.560151153
画面の肌色率たけー
1471 19/01/06(日)20:43:58 No.560151158
馬鹿だけど頭がいいしコネもあるからトントン拍子に話が進む
1472 19/01/06(日)20:44:01 No.560151179
話早いなーこいつら
1473 19/01/06(日)20:44:05 No.560151209
後の羽田空港?
1474 19/01/06(日)20:44:06 No.560151215
この蛮人共賢いな…
1475 19/01/06(日)20:44:06 No.560151216
イベントとして大きくするか
1476 19/01/06(日)20:44:07 No.560151220
早稲田学生のコネしゅごい…
1477 19/01/06(日)20:44:09 No.560151228
談合では?
1478 19/01/06(日)20:44:10 No.560151237
TNGはさあ… なんでいつも半裸なの?
1479 19/01/06(日)20:44:12 No.560151244
このパリピ達けっこう優秀だな
1480 19/01/06(日)20:44:13 No.560151248
ただのうざくてチャラい連中じゃなったのか
1481 19/01/06(日)20:44:14 No.560151252
アタマいいやつと行動力有る奴と コネがある奴は最強だな…
1482 19/01/06(日)20:44:19 No.560151285
マラソン
1483 19/01/06(日)20:44:21 No.560151296
なんなのこの男塾軍団
1484 19/01/06(日)20:44:22 No.560151305
空港になる前のだだっぴろい遊び場の羽田か…
1485 19/01/06(日)20:44:25 No.560151318
まだ距離がな適当だったころ
1486 19/01/06(日)20:44:25 No.560151320
>なんでみんなちょび髭なの >ホモっぽい クイーンが流行ってたからな
1487 19/01/06(日)20:44:28 No.560151341
金持ちの子供だから実行力があるから質が悪い…
1488 19/01/06(日)20:44:29 No.560151343
根性!
1489 19/01/06(日)20:44:30 No.560151347
ソマ ンラ
1490 19/01/06(日)20:44:31 No.560151358
学のある馬鹿という手に負えない!
1491 19/01/06(日)20:44:38 No.560151397
これがホモてんですか?
1492 19/01/06(日)20:44:38 No.560151398
飛脚とか居たしな
1493 19/01/06(日)20:44:39 No.560151402
肋木の競技ないので不満げ
1494 19/01/06(日)20:44:40 No.560151412
この時代の大学生はかなりのエリート
1495 19/01/06(日)20:44:41 No.560151416
五千も一万もやらずにいきなりフルマラソン?
1496 19/01/06(日)20:44:44 No.560151432
マラソンも羽田の運動場でやるのか
1497 19/01/06(日)20:44:44 No.560151437
飛脚を使え飛脚を
1498 19/01/06(日)20:44:45 No.560151443
竹野内豊
1499 19/01/06(日)20:44:46 No.560151447
>そんな力持ってんの天狗達 コイツら全員早稲田明治大学出の超エリートなんだ…
1500 19/01/06(日)20:44:46 No.560151451
>「天狗倶楽部」エール >テング、テング、テンテング、テテンノグー。 奮え、奮え、天狗! 実在するんだこれ…
1501 19/01/06(日)20:44:51 No.560151480
>そんな力持ってんの天狗達 この時代の早稲田大生だろ まず親が上流階級
1502 19/01/06(日)20:44:54 No.560151496
突然出てきた竹野内豊
1503 19/01/06(日)20:44:54 No.560151498
山田くん
1504 19/01/06(日)20:44:55 No.560151504
この教授やさしいな
1505 19/01/06(日)20:44:56 No.560151510
ポンポン進んでくなこのドラマ
1506 19/01/06(日)20:44:57 No.560151512
>後の羽田空港?戦後に接収されて今の大きさの空港になったからね
1507 19/01/06(日)20:45:02 No.560151532
やっぱり昔ッから日本人は忍耐力云々みたいな風潮はあったのな
1508 19/01/06(日)20:45:03 No.560151542
後の箱根駅伝である
1509 19/01/06(日)20:45:04 No.560151552
駅伝!
1510 19/01/06(日)20:45:08 No.560151573
さすがに外でやるか
1511 19/01/06(日)20:45:11 No.560151589
>学のある馬鹿という手に負えない! 幕末もそんなやつらばっかだったし…
1512 19/01/06(日)20:45:12 No.560151593
絶対ぐだぐだになるやつだ
1513 19/01/06(日)20:45:12 No.560151597
こういう若者が天下取ってたら戦争しなかったんだろうな…
1514 19/01/06(日)20:45:13 No.560151600
もう計画が…
1515 19/01/06(日)20:45:14 No.560151613
むむむ…
1516 19/01/06(日)20:45:14 No.560151618
賢い
1517 19/01/06(日)20:45:14 No.560151621
駅! 伝令!
1518 19/01/06(日)20:45:15 No.560151631
サポートも考えてるよ!
1519 19/01/06(日)20:45:15 No.560151633
頭良いなあ
1520 19/01/06(日)20:45:17 No.560151641
段取りも見事だ
1521 19/01/06(日)20:45:17 No.560151646
駅伝だこれ
1522 19/01/06(日)20:45:18 No.560151654
>竹野内豊 またダイワハウス
1523 19/01/06(日)20:45:24 No.560151680
ああ駅伝ってこうやって生まれたのか
1524 19/01/06(日)20:45:27 No.560151701
日本は飛脚の国ぜよ
1525 19/01/06(日)20:45:28 No.560151713
アナベベに無双された時代だっけ
1526 19/01/06(日)20:45:34 No.560151742
これ一年?半年?ペース速くない?
1527 19/01/06(日)20:45:38 No.560151765
この大会で世界記録出した話もするんだろうか
1528 19/01/06(日)20:45:43 No.560151797
買いかぶりすぎでは?
1529 19/01/06(日)20:45:43 No.560151802
あれ45分なのに終わらない?
1530 19/01/06(日)20:45:45 No.560151809
予定地
1531 19/01/06(日)20:45:49 No.560151827
ダイワハウス…
1532 19/01/06(日)20:45:50 No.560151831
田舎すぎる…
1533 19/01/06(日)20:45:50 No.560151834
ただの野原じゃねーか!
1534 19/01/06(日)20:45:52 No.560151844
レジャーランド
1535 19/01/06(日)20:45:52 No.560151846
これから整備するのか…
1536 19/01/06(日)20:45:53 No.560151851
なんもねー…
1537 19/01/06(日)20:45:53 No.560151852
草村じゃねーか!
1538 19/01/06(日)20:45:54 No.560151858
草っぱらだ!
1539 19/01/06(日)20:45:56 No.560151871
何もねえ
1540 19/01/06(日)20:45:56 No.560151874
なんもねえ!!
1541 19/01/06(日)20:46:01 No.560151899
これは飛行場にするにはいい土地だな
1542 19/01/06(日)20:46:01 No.560151900
この駅と駅の間を走らせてチーム戦にすればよくない? 走りやすいように首からかける紐みたいなものを渡していくようにして
1543 19/01/06(日)20:46:05 No.560151922
また新しいホモが…
1544 19/01/06(日)20:46:09 No.560151945
金持ちめ!
1545 19/01/06(日)20:46:10 No.560151951
めっちゃ風吹いとる
1546 19/01/06(日)20:46:12 No.560151969
天狗ども便利だな
1547 19/01/06(日)20:46:16 No.560151987
三島酷すぎる
1548 19/01/06(日)20:46:16 No.560151989
ボンボン頼もしい
1549 19/01/06(日)20:46:17 No.560151992
パリピを仕切ってるヒゲのマントのやつが押川春浪? 海底軍艦の
1550 19/01/06(日)20:46:17 No.560151997
ひどい
1551 19/01/06(日)20:46:18 No.560152002
なんとかできる奴がどんどん出てくる
1552 19/01/06(日)20:46:19 No.560152009
ボンボンの集まりでよかった
1553 19/01/06(日)20:46:19 No.560152011
サクサク話が進む
1554 19/01/06(日)20:46:20 No.560152013
よろしく兄貴!
1555 19/01/06(日)20:46:20 No.560152015
金持はこれだから…
1556 19/01/06(日)20:46:21 No.560152018
京急こんな土地持ってたのか
1557 19/01/06(日)20:46:22 No.560152023
TNG
1558 19/01/06(日)20:46:23 No.560152026
ありがとうTNG
1559 19/01/06(日)20:46:23 No.560152028
風つえー
1560 19/01/06(日)20:46:24 No.560152030
>これ一年?半年?ペース速くない? 1年間で東京オリンピックまで終わらせるから明治は駆け足になると思う
1561 19/01/06(日)20:46:25 No.560152038
便利すぎる集団で怪しすぎる
1562 19/01/06(日)20:46:26 No.560152050
カネまで持ってんのかこいつら
1563 19/01/06(日)20:46:26 No.560152057
身内の金かよ!
1564 19/01/06(日)20:46:28 No.560152063
三島くん便利だな
1565 19/01/06(日)20:46:29 No.560152074
無いものがない
1566 19/01/06(日)20:46:29 No.560152077
お兄ちゃんもっとスポーツ嫌いになっちゃう
1567 19/01/06(日)20:46:30 No.560152082
弥太郎が聞くかなぁ…
1568 19/01/06(日)20:46:34 No.560152100
TNGワッペンが今年は流行るな
1569 19/01/06(日)20:46:36 No.560152114
学も金も行動力もあるウェイ系…
1570 19/01/06(日)20:46:37 No.560152125
金を出してくれる貴族がいたらなあ
1571 19/01/06(日)20:46:38 No.560152126
>この駅と駅の間を走らせてチーム戦にすればよくない? >走りやすいように首からかける紐みたいなものを渡していくようにして どうせなら各学校対抗戦にしよう
1572 19/01/06(日)20:46:41 No.560152139
無理だこれ…
1573 19/01/06(日)20:46:42 No.560152142
>あれ45分なのに終わらない? 初回1時間じゃない?
1574 19/01/06(日)20:46:42 No.560152143
浜風やべー
1575 19/01/06(日)20:46:42 No.560152144
>アナベベに無双された時代だっけ そりゃウポポ族の勇者じゃねえか
1576 19/01/06(日)20:46:46 No.560152168
いや無理だろ!!
1577 19/01/06(日)20:46:47 No.560152177
1話は合戦回みたいなもんで 本番は2話からだよ
1578 19/01/06(日)20:46:49 No.560152186
耕すのかよ!
1579 19/01/06(日)20:47:14 No.560152319
なるほどここで飛脚が参加するのか
1580 19/01/06(日)20:47:16 No.560152329
識字率高いな日本
1581 19/01/06(日)20:47:17 No.560152333
オリムピック?
1582 19/01/06(日)20:47:17 No.560152334
馬鹿野郎じゃねぇよこの野郎
1583 19/01/06(日)20:47:21 No.560152352
なるほど志ん生が両方の時代を繋ぐ役なのね
1584 19/01/06(日)20:47:31 No.560152403
車夫はプロだからだめよ
1585 19/01/06(日)20:47:34 No.560152421
学校出てないとダメなのか
1586 19/01/06(日)20:47:35 No.560152425
つらい
1587 19/01/06(日)20:47:36 No.560152431
猿
1588 19/01/06(日)20:47:37 No.560152435
中学生て高校相当か
1589 19/01/06(日)20:47:37 No.560152440
尋常学校
1590 19/01/06(日)20:47:38 No.560152442
小卒
1591 19/01/06(日)20:47:38 No.560152443
中退!?
1592 19/01/06(日)20:47:39 No.560152446
やけにリアルな猿だな
1593 19/01/06(日)20:47:41 No.560152458
小学校行けたとかすげーな!
1594 19/01/06(日)20:47:43 No.560152466
俺はやるぜ
1595 19/01/06(日)20:47:46 No.560152480
低学歴過ぎる
1596 19/01/06(日)20:47:48 No.560152494
猿まで…
1597 19/01/06(日)20:47:49 No.560152499
小卒vs卒無し
1598 19/01/06(日)20:47:56 No.560152542
saruの振りむきタイミングが完璧だった
1599 19/01/06(日)20:48:00 No.560152571
この人力車の人みね子の兄ちゃんか
1600 19/01/06(日)20:48:24 No.560152705
ダメじゃねーか!
1601 19/01/06(日)20:48:25 No.560152714
>>この駅と駅の間を走らせてチーム戦にすればよくない? >>走りやすいように首からかける紐みたいなものを渡していくようにして >どうせなら各学校対抗戦にしよう 紐みたいなのを渡す中継所は直線長くして あまり差が開きすぎないように一定時間以上差が開いたら繰り上げスタートにしよう
1602 19/01/06(日)20:48:25 No.560152716
え…
1603 19/01/06(日)20:48:27 No.560152723
酒飲むから…
1604 19/01/06(日)20:48:27 No.560152724
えっ嘉納先生
1605 19/01/06(日)20:48:27 No.560152727
糖尿おじさん
1606 19/01/06(日)20:48:28 No.560152733
やっぱ飲んじゃダメじゃん
1607 19/01/06(日)20:48:29 No.560152736
先生!なんたる無茶を!
1608 19/01/06(日)20:48:30 No.560152746
ダメだったよ…
1609 19/01/06(日)20:48:30 No.560152747
やっぱり酒はダメだったんだ…
1610 19/01/06(日)20:48:30 No.560152748
フラグだった
1611 19/01/06(日)20:48:31 No.560152749
なんたる無茶を!
1612 19/01/06(日)20:48:31 No.560152750
オオオ イイイ
1613 19/01/06(日)20:48:32 No.560152759
先生!なんたる無茶を!
1614 19/01/06(日)20:48:33 No.560152767
バカなのでは
1615 19/01/06(日)20:48:34 No.560152780
糖尿なのに酒を飲んじゃダメだよ!
1616 19/01/06(日)20:48:35 No.560152784
わぁい!お酒!
1617 19/01/06(日)20:48:35 No.560152786
加納天狗…
1618 19/01/06(日)20:48:36 No.560152794
やっぱりだめだった
1619 19/01/06(日)20:48:37 No.560152796
よくある話だ
1620 19/01/06(日)20:48:38 No.560152797
酒飲んじゃダメだよ!
1621 19/01/06(日)20:48:38 No.560152798
だめじゃねーか!?
1622 19/01/06(日)20:48:39 No.560152804
もう死ぬの…
1623 19/01/06(日)20:48:39 No.560152806
あぁ…パリピの被害者に…
1624 19/01/06(日)20:48:41 No.560152816
自殺行為すぎる
1625 19/01/06(日)20:48:41 No.560152820
体壊したの…
1626 19/01/06(日)20:48:42 No.560152822
こういうところクドカンだよな
1627 19/01/06(日)20:48:42 No.560152825
糖尿だったんだ
1628 19/01/06(日)20:48:43 No.560152828
飲むなって言われたのに…
1629 19/01/06(日)20:48:44 No.560152837
ダイワマンシュガー
1630 19/01/06(日)20:48:45 No.560152846
カシュッ
1631 19/01/06(日)20:48:45 No.560152847
この頃から糖尿病あったんだ
1632 19/01/06(日)20:48:46 No.560152853
糖尿なのに麦酒飲んじゃダメだよ!
1633 19/01/06(日)20:48:46 No.560152855
先生!なんたる無茶を!
1634 19/01/06(日)20:48:46 No.560152856
先生何たる無茶を!?
1635 19/01/06(日)20:48:47 No.560152861
オイオイオイ…
1636 19/01/06(日)20:48:48 No.560152865
無理しすぎだよ…
1637 19/01/06(日)20:48:48 No.560152868
役所さんもう死にそうなんですが
1638 19/01/06(日)20:48:49 No.560152871
コンコルゲンのおじさん
1639 19/01/06(日)20:48:51 No.560152880
さくさくすぎる
1640 19/01/06(日)20:48:52 No.560152888
借金まみれ…
1641 19/01/06(日)20:48:53 No.560152891
1話で死にそうだな治五郎先生…
1642 19/01/06(日)20:48:55 No.560152900
あ、これフラグ…
1643 19/01/06(日)20:48:59 No.560152923
先生糖尿て
1644 19/01/06(日)20:49:01 No.560152936
オオオ イイイ
1645 19/01/06(日)20:49:06 No.560152960
先生何たる無茶を!?
1646 19/01/06(日)20:49:06 No.560152961
抵当…
1647 19/01/06(日)20:49:06 No.560152964
ナレ死?ナレ死?
1648 19/01/06(日)20:49:06 No.560152965
いい嫁さんだな…
1649 19/01/06(日)20:49:07 No.560152966
借金まみれだ
1650 19/01/06(日)20:49:07 No.560152969
早稲田に混じってるから飲んじゃったんだ
1651 19/01/06(日)20:49:08 No.560152978
家を抵当に入れてまで…
1652 19/01/06(日)20:49:11 No.560152986
奥さんいい人だ…
1653 19/01/06(日)20:49:13 No.560152998
ひどい…
1654 19/01/06(日)20:49:13 No.560153000
私費で送り出すの!?
1655 19/01/06(日)20:49:13 No.560153007
主人公死にそう…
1656 19/01/06(日)20:49:15 No.560153019
ダイワハウス
1657 19/01/06(日)20:49:16 No.560153024
死ぬのか…
1658 19/01/06(日)20:49:16 No.560153026
痩せとるー!
1659 19/01/06(日)20:49:16 No.560153028
菊正宗の飲みすぎで…
1660 19/01/06(日)20:49:17 No.560153030
先生これもうタイムアップだ
1661 19/01/06(日)20:49:17 No.560153034
奥様良い人すぎる…
1662 19/01/06(日)20:49:19 No.560153044
自宅を担保に金借りる
1663 19/01/06(日)20:49:21 No.560153056
治五郎死ぬのかお前
1664 19/01/06(日)20:49:21 No.560153060
めっちゃ死にそうなんですけど
1665 19/01/06(日)20:49:22 No.560153065
つかこの嘉納さんぜんぜん柔道してないけどいいの?
1666 19/01/06(日)20:49:23 No.560153069
そんなすぐ死ぬのかこの人
1667 19/01/06(日)20:49:23 No.560153071
一蔵どん金出してやれ
1668 19/01/06(日)20:49:27 No.560153090
先生死に化粧が堂に入りすぎる
1669 19/01/06(日)20:49:30 No.560153108
モンスターでは?
1670 19/01/06(日)20:49:31 No.560153110
ダイワマン1話でしぬのか
1671 19/01/06(日)20:49:32 No.560153114
死にそうな雰囲気出すな!
1672 19/01/06(日)20:49:32 No.560153117
なにそのキメラ!?
1673 19/01/06(日)20:49:39 No.560153144
顔はゾウ
1674 19/01/06(日)20:49:42 No.560153155
韋駄天ってそんな神様じゃないでしょ!?
1675 19/01/06(日)20:49:43 No.560153160
なんか死にそう…
1676 19/01/06(日)20:49:46 No.560153171
死んだな
1677 19/01/06(日)20:49:47 No.560153175
メダルじゃなくてカップなの上手いな
1678 19/01/06(日)20:49:48 No.560153178
そこまで全てを注ぎ込んだんだな…
1679 19/01/06(日)20:49:50 No.560153197
ライブアライブみたいに各部ごとに主人公がいるドラマなの?
1680 19/01/06(日)20:49:59 No.560153246
糖尿まじヤバいから気を付けろ 他人事じゃないぞ
1681 19/01/06(日)20:50:02 No.560153257
>つかこの嘉納さんぜんぜん柔道してないけどいいの? 加納先生が柔道一直線してたのはもっと若い頃の話だし
1682 19/01/06(日)20:50:11 No.560153307
萎えてる…
1683 19/01/06(日)20:50:13 No.560153321
韋駄天なんていなかったよ…
1684 19/01/06(日)20:50:15 No.560153337
1話で嘉納先生死ぬのか
1685 19/01/06(日)20:50:16 No.560153338
もしかして嘉納先生もう死んじゃうの…
1686 19/01/06(日)20:50:22 No.560153364
とりあえず顔を象にしておけばインド要素クリアできるかなて
1687 19/01/06(日)20:50:27 No.560153389
ノリノリじゃねーか!
1688 19/01/06(日)20:50:28 No.560153392
主人公まだ立ちションしかしてないぞ
1689 19/01/06(日)20:50:30 No.560153410
その金はどこから?
1690 19/01/06(日)20:50:32 No.560153418
自分で?
1691 19/01/06(日)20:50:37 No.560153448
私費!?
1692 19/01/06(日)20:50:37 No.560153449
1話で…
1693 19/01/06(日)20:50:37 No.560153452
勝手に作っちゃ駄目だよ!
1694 19/01/06(日)20:50:37 No.560153453
自分で?
1695 19/01/06(日)20:50:37 No.560153454
良いじゃないの!
1696 19/01/06(日)20:50:40 No.560153463
ホウレンソウはちゃんとしろよ!
1697 19/01/06(日)20:50:40 No.560153470
作っちゃった
1698 19/01/06(日)20:50:41 No.560153471
引くわー
1699 19/01/06(日)20:50:41 No.560153473
カニくん何してるの?
1700 19/01/06(日)20:50:43 No.560153486
可児くんただの腰巾着じゃないんだ…
1701 19/01/06(日)20:50:44 No.560153492
ノリノリだなカニ君!
1702 19/01/06(日)20:50:45 No.560153497
洒落たことをしやがって
1703 19/01/06(日)20:50:45 No.560153501
いくらかかったのこれ…
1704 19/01/06(日)20:50:51 No.560153533
こわいなぁ
1705 19/01/06(日)20:50:53 No.560153541
後の嘉納治五郎杯である
1706 19/01/06(日)20:50:55 No.560153559
いくら?
1707 19/01/06(日)20:50:57 No.560153571
いくら?
1708 19/01/06(日)20:50:59 No.560153576
いだてんはいまぁす!
1709 19/01/06(日)20:50:59 No.560153578
韋駄天はいまぁす!
1710 19/01/06(日)20:51:00 No.560153593
黙っててください!
1711 19/01/06(日)20:51:00 No.560153600
これ一体幾ら?
1712 19/01/06(日)20:51:01 No.560153604
カニさんいいな
1713 19/01/06(日)20:51:01 No.560153605
いだてんはいまぁす!
1714 19/01/06(日)20:51:01 No.560153607
かわいいおじさん
1715 19/01/06(日)20:51:02 No.560153612
いまぁーす
1716 19/01/06(日)20:51:02 No.560153613
これいくら?
1717 19/01/06(日)20:51:02 No.560153616
韋駄天はいまーす!!
1718 19/01/06(日)20:51:03 No.560153617
カニくん最高だ
1719 19/01/06(日)20:51:03 No.560153620
いだてんはいまぁ~す!!!1!
1720 19/01/06(日)20:51:04 No.560153622
韋駄天細胞はありまぁす!
1721 19/01/06(日)20:51:04 No.560153626
熱い男よ…
1722 19/01/06(日)20:51:05 No.560153636
また借金が…
1723 19/01/06(日)20:51:05 No.560153640
韋駄天はいまぁす!
1724 19/01/06(日)20:51:06 No.560153642
えっ うn…
1725 19/01/06(日)20:51:07 No.560153650
これ金?
1726 19/01/06(日)20:51:07 No.560153656
そこでいくらと聞くのがクドカン
1727 19/01/06(日)20:51:09 No.560153668
純金なのぉ!?
1728 19/01/06(日)20:51:09 No.560153669
韋駄天はいまぁす!
1729 19/01/06(日)20:51:17 No.560153701
熱い男だ…
1730 19/01/06(日)20:51:17 No.560153705
治五郎先生は昭和まで生きてるから安心するといい
1731 19/01/06(日)20:51:17 No.560153706
そんなSTANP細胞はありますみたいな
1732 19/01/06(日)20:51:17 No.560153707
私の事は嫌いになっても韋駄天の事は嫌いにならないでください!
1733 19/01/06(日)20:51:17 No.560153709
金の事気にすんな!!
1734 19/01/06(日)20:51:20 No.560153728
先生もドン引きかよ!
1735 19/01/06(日)20:51:21 No.560153729
運動会だこれ
1736 19/01/06(日)20:51:22 No.560153734
できたよ!運動場!
1737 19/01/06(日)20:51:24 No.560153745
>いくら? 黙っててください!!!
1738 19/01/06(日)20:51:26 No.560153766
韋駄天はありまぁす!
1739 19/01/06(日)20:51:28 No.560153776
たんな更地…
1740 19/01/06(日)20:51:33 No.560153810
金はマジで何とかなったんだな
1741 19/01/06(日)20:51:33 No.560153811
いたのか佐々木
1742 19/01/06(日)20:51:33 No.560153814
いたのか北海道の佐々木
1743 19/01/06(日)20:51:34 No.560153818
今ならトロフィーやカップは結構お手軽だしおっけい!
1744 19/01/06(日)20:51:35 No.560153832
サクサク進む
1745 19/01/06(日)20:51:38 No.560153846
謎の佐々木
1746 19/01/06(日)20:51:40 No.560153863
早慶戦の始まり
1747 19/01/06(日)20:51:41 No.560153870
早慶戦
1748 19/01/06(日)20:51:42 No.560153880
北海道の佐々木…実在したのか…
1749 19/01/06(日)20:51:42 No.560153881
いずれ劣らぬ魔人揃い
1750 19/01/06(日)20:51:43 No.560153886
北海道の佐々木実在したのか…
1751 19/01/06(日)20:51:48 No.560153910
瀬古さんの霊圧が…
1752 19/01/06(日)20:51:48 No.560153913
田せ早
1753 19/01/06(日)20:51:48 No.560153914
瀬古さん!!
1754 19/01/06(日)20:51:49 No.560153916
あ、ギリ生きてた
1755 19/01/06(日)20:51:51 No.560153923
なんで早稲田はいつも歌うの
1756 19/01/06(日)20:51:52 No.560153936
うn?
1757 19/01/06(日)20:51:53 No.560153947
先生痩せたな…
1758 19/01/06(日)20:51:54 No.560153948
田せ早
1759 19/01/06(日)20:51:55 No.560153951
田せ早
1760 19/01/06(日)20:51:55 No.560153953
田せ早
1761 19/01/06(日)20:51:56 No.560153955
田せ早
1762 19/01/06(日)20:51:56 No.560153961
おい!
1763 19/01/06(日)20:51:57 No.560153969
田わ早
1764 19/01/06(日)20:51:57 No.560153974
いつのまにか大学対抗になっとる
1765 19/01/06(日)20:51:58 No.560153976
即バレ
1766 19/01/06(日)20:51:58 No.560153983
こいつら早稲田か
1767 19/01/06(日)20:52:00 No.560153993
君早稲田じゃないだろ!!
1768 19/01/06(日)20:52:00 No.560153997
ダメだった
1769 19/01/06(日)20:52:00 No.560154000
嘘つけ!
1770 19/01/06(日)20:52:01 No.560154002
早稲田じゃないだろ!
1771 19/01/06(日)20:52:01 No.560154007
紛れてる!
1772 19/01/06(日)20:52:01 No.560154008
田せ早
1773 19/01/06(日)20:52:01 No.560154009
ダメだった
1774 19/01/06(日)20:52:02 No.560154014
君早稲田じゃないだろ!
1775 19/01/06(日)20:52:03 No.560154023
田せ早
1776 19/01/06(日)20:52:04 No.560154034
君早稲田じゃないだろう!
1777 19/01/06(日)20:52:05 No.560154047
なんかへんなひといる!
1778 19/01/06(日)20:52:05 No.560154048
君早稲田じゃないだろ!
1779 19/01/06(日)20:52:06 No.560154056
羽田の砂浜…
1780 19/01/06(日)20:52:10 No.560154075
オイオイオイ
1781 19/01/06(日)20:52:10 No.560154076
田せ早
1782 19/01/06(日)20:52:11 No.560154087
田せ早
1783 19/01/06(日)20:52:12 No.560154090
バレててだめだった
1784 19/01/06(日)20:52:14 No.560154102
>なんで早稲田はいつも歌うの はあ? 今でも歌いますが
1785 19/01/06(日)20:52:16 No.560154112
だめだった
1786 19/01/06(日)20:52:17 No.560154122
田せ早
1787 19/01/06(日)20:52:22 No.560154150
稲書けなかったかー
1788 19/01/06(日)20:52:22 No.560154152
なんかさっきから風強いな
1789 19/01/06(日)20:52:23 No.560154162
ちゃんと測れや!
1790 19/01/06(日)20:52:29 No.560154182
田せ早(稲は書けなかった)
1791 19/01/06(日)20:52:30 No.560154187
パリピやん…
1792 19/01/06(日)20:52:33 No.560154197
盛り下がってる…
1793 19/01/06(日)20:52:34 No.560154201
こいつモテる奴だ
1794 19/01/06(日)20:52:38 No.560154219
女口説いてんじゃねぇ!?
1795 19/01/06(日)20:52:38 No.560154220
>>なんで早稲田はいつも歌うの バフ効果があるから
1796 19/01/06(日)20:52:48 No.560154282
>稲書けなかったかー 小卒だからね
1797 19/01/06(日)20:52:51 No.560154306
天気予報とか無い時代?
1798 19/01/06(日)20:52:54 No.560154332
伝令!
1799 19/01/06(日)20:52:56 No.560154346
でんれーい!
1800 19/01/06(日)20:53:00 No.560154362
オオオ イイイ
1801 19/01/06(日)20:53:04 No.560154383
え?
1802 19/01/06(日)20:53:04 No.560154391
落語者五名
1803 19/01/06(日)20:53:05 No.560154393
あ…
1804 19/01/06(日)20:53:08 No.560154408
し…死んでる…
1805 19/01/06(日)20:53:09 No.560154415
リタイア
1806 19/01/06(日)20:53:10 No.560154421
先頭を走る人に落雷が
1807 19/01/06(日)20:53:13 No.560154439
雲行きが
1808 19/01/06(日)20:53:13 No.560154445
無理があったか
1809 19/01/06(日)20:53:14 No.560154451
オオオ イイイ
1810 19/01/06(日)20:53:14 No.560154456
落語家5名
1811 19/01/06(日)20:53:17 No.560154465
戦争か
1812 19/01/06(日)20:53:18 No.560154477
マラトンだ
1813 19/01/06(日)20:53:18 No.560154478
リタイア 5名戦闘不能!
1814 19/01/06(日)20:53:19 No.560154482
碁石を使えばいいのにのう源次郎
1815 19/01/06(日)20:53:20 No.560154488
佐々木はえー!
1816 19/01/06(日)20:53:23 No.560154497
佐々木きたな…
1817 19/01/06(日)20:53:23 No.560154498
伝令が死ぬわ!
1818 19/01/06(日)20:53:24 No.560154500
伝令!
1819 19/01/06(日)20:53:29 No.560154528
謎の佐々木強いな…
1820 19/01/06(日)20:53:29 No.560154529
伝令大変すぎる…
1821 19/01/06(日)20:53:30 No.560154534
かわいい落伍者がどんどん出てくる
1822 19/01/06(日)20:53:31 No.560154541
はい!?
1823 19/01/06(日)20:53:32 No.560154546
はいぃ!?
1824 19/01/06(日)20:53:37 No.560154564
伝令ー!
1825 19/01/06(日)20:53:38 No.560154573
伝令めっちゃいる
1826 19/01/06(日)20:53:39 No.560154584
伝令多すぎ問題
1827 19/01/06(日)20:53:41 No.560154587
大丈夫ですかー!
1828 19/01/06(日)20:53:41 No.560154592
なそ にん
1829 19/01/06(日)20:53:42 No.560154596
伝令多いな
1830 19/01/06(日)20:53:42 No.560154598
13/19
1831 19/01/06(日)20:53:43 No.560154602
どんどん落語者が出てくる
1832 19/01/06(日)20:53:44 No.560154607
伝令もはえー
1833 19/01/06(日)20:53:45 No.560154612
死のレースだ
1834 19/01/06(日)20:53:46 No.560154617
ハドラーよ…
1835 19/01/06(日)20:53:47 No.560154623
この人らの方が大変だな
1836 19/01/06(日)20:53:48 No.560154628
なそ にん
1837 19/01/06(日)20:53:48 No.560154633
このままでは伝令が死んでしまう!
1838 19/01/06(日)20:53:50 No.560154642
伝令ー! 伝令ー!!
1839 19/01/06(日)20:53:49 No.560154644
伝令が落伍者になるよ!?
1840 19/01/06(日)20:53:51 No.560154650
雨はきついのでは
1841 19/01/06(日)20:53:55 No.560154660
死屍累々すぎる
1842 19/01/06(日)20:53:55 No.560154661
こんな天気で…
1843 19/01/06(日)20:53:55 No.560154663
メーデーメーデー!
1844 19/01/06(日)20:53:58 No.560154690
まず完走できないのか
1845 19/01/06(日)20:53:59 No.560154701
死屍累々すぎる…
1846 19/01/06(日)20:54:00 No.560154719
にほんじんは根性あるんじゃないの…
1847 19/01/06(日)20:54:04 No.560154740
落伍者は3名とする!
1848 19/01/06(日)20:54:04 No.560154742
ほらきた!
1849 19/01/06(日)20:54:05 No.560154747
地獄絵図だ
1850 19/01/06(日)20:54:08 No.560154760
あれかグレートレースかなにかか
1851 19/01/06(日)20:54:09 No.560154765
責任問題ー!
1852 19/01/06(日)20:54:10 No.560154767
ペース配分なんて知らないだろうしな
1853 19/01/06(日)20:54:13 No.560154794
まさかみんなペース配分しないで最初から全力疾走したんじゃねえの……
1854 19/01/06(日)20:54:14 No.560154796
羽田の悲劇
1855 19/01/06(日)20:54:15 No.560154804
無線は無いのこの頃は?
1856 19/01/06(日)20:54:17 No.560154815
やらかしたか
1857 19/01/06(日)20:54:18 No.560154827
なんでこんなことに
1858 19/01/06(日)20:54:19 No.560154834
そんなに大変なのか…
1859 19/01/06(日)20:54:21 No.560154849
>まず完走できないのか 長距離慣れてない人にいきなりフルマラソンさせちゃダメだよ!
1860 19/01/06(日)20:54:24 No.560154865
ほらな!肋木で身体を作らないからこうなるんだ!
1861 19/01/06(日)20:54:25 No.560154872
>まず完走できないのか そんな距離走ったことなんかないし
1862 19/01/06(日)20:54:25 No.560154879
>落伍者は3名とする! サイコロ振り直すなや!
1863 19/01/06(日)20:54:29 No.560154904
お
1864 19/01/06(日)20:54:29 No.560154905
まあ天気はなあどうにもならないし
1865 19/01/06(日)20:54:30 No.560154907
>落伍者は3名とする! 参加者が蘇ったぞ…!
1866 19/01/06(日)20:54:30 No.560154909
お体に障りますよ…
1867 19/01/06(日)20:54:30 No.560154910
お身体に触りますよ…
1868 19/01/06(日)20:54:31 No.560154916
むっ
1869 19/01/06(日)20:54:31 No.560154918
お体に触りますよ
1870 19/01/06(日)20:54:32 No.560154928
〇〇の悲劇言いたいだけおじさんと化しておられる…
1871 19/01/06(日)20:54:32 No.560154929
体に触りますよ…
1872 19/01/06(日)20:54:33 No.560154931
やめろォ!
1873 19/01/06(日)20:54:35 No.560154947
大和魂は何処行った!!
1874 19/01/06(日)20:54:40 No.560154971
>まず完走できないのか 多分練習でその距離走ったやつろくにいないんじゃないかな ましてこの雨だ
1875 19/01/06(日)20:54:41 No.560154973
きた!
1876 19/01/06(日)20:54:42 No.560154978
>にほんじんは根性あるんじゃないの… どんなに体力あっても訓練なしは無理だってー
1877 19/01/06(日)20:54:48 No.560155017
そもそもマラトンの逸話が完走した伝令が死んだもんな…
1878 19/01/06(日)20:54:48 No.560155019
車夫だわあいつ
1879 19/01/06(日)20:54:49 No.560155022
お前かー!!
1880 19/01/06(日)20:54:49 No.560155024
主役?
1881 19/01/06(日)20:54:49 No.560155026
来た!
1882 19/01/06(日)20:54:50 No.560155030
来た!
1883 19/01/06(日)20:54:52 No.560155051
日本人にマラソンなんて無理だったんや!
1884 19/01/06(日)20:54:55 No.560155072
飛脚?
1885 19/01/06(日)20:54:57 No.560155082
勘九郎
1886 19/01/06(日)20:54:59 No.560155096
やっと主人公きたな
1887 19/01/06(日)20:54:59 No.560155097
早せ田小学校卒業生きたな
1888 19/01/06(日)20:54:59 No.560155098
韋駄天はおりましたぞー!
1889 19/01/06(日)20:55:00 No.560155107
韋駄天だ!
1890 19/01/06(日)20:55:06 No.560155139
雷鳴とともに
1891 19/01/06(日)20:55:08 No.560155161
死にそうじゃねーか!
1892 19/01/06(日)20:55:08 No.560155164
清さん!
1893 19/01/06(日)20:55:09 No.560155168
なんで!?
1894 19/01/06(日)20:55:09 No.560155169
オオオ イイイ
1895 19/01/06(日)20:55:10 No.560155173
血まみれだこれ!
1896 19/01/06(日)20:55:11 No.560155181
なぜ血まみれに…
1897 19/01/06(日)20:55:11 No.560155184
なにがあった…
1898 19/01/06(日)20:55:12 No.560155187
なんで血まみれ…
1899 19/01/06(日)20:55:12 No.560155189
田せ早!きた
1900 19/01/06(日)20:55:12 No.560155192
例の走り
1901 19/01/06(日)20:55:13 No.560155195
なんで血だらけなんだよ
1902 19/01/06(日)20:55:13 No.560155200
どうして?
1903 19/01/06(日)20:55:14 No.560155202
田せ早では無いのか
1904 19/01/06(日)20:55:14 No.560155211
どうして血まみれなんですか?
1905 19/01/06(日)20:55:17 No.560155220
血が出てる…
1906 19/01/06(日)20:55:19 No.560155228
(なんで…?)
1907 19/01/06(日)20:55:19 No.560155232
藤堂平助じゃないか
1908 19/01/06(日)20:55:20 No.560155235
顔が赤い歌舞伎役者が来た!!
1909 19/01/06(日)20:55:20 No.560155237
田せ早
1910 19/01/06(日)20:55:22 No.560155255
何が起こってるんだ
1911 19/01/06(日)20:55:24 No.560155261
>まず完走できないのか >そんな距離走ったことなんかないし 昔の飛脚なら十里くらい走ったよ! 一日がかりだけどな!
1912 19/01/06(日)20:55:24 No.560155263
電線は当時あったのか?あったか
1913 19/01/06(日)20:55:25 No.560155270
何で血まみれなの…
1914 19/01/06(日)20:55:27 No.560155279
頭から血出てるぞ
1915 19/01/06(日)20:55:29 No.560155293
だれや!
1916 19/01/06(日)20:55:30 No.560155301
何で血が
1917 19/01/06(日)20:55:31 No.560155304
血まみれすぎる
1918 19/01/06(日)20:55:31 No.560155308
カブキマンさん!
1919 19/01/06(日)20:55:33 No.560155317
変なフォームだけどあれがなんば走り?
1920 19/01/06(日)20:55:34 No.560155319
主人公やっときたー!
1921 19/01/06(日)20:55:34 No.560155321
やっと主人公が出てきた!
1922 19/01/06(日)20:55:35 No.560155325
マラソンは格闘技
1923 19/01/06(日)20:55:35 No.560155329
主役登場
1924 19/01/06(日)20:55:36 No.560155331
走り方が堂に入ってるな
1925 19/01/06(日)20:55:38 No.560155346
早稲田じゃねえのか
1926 19/01/06(日)20:55:40 No.560155355
主人公が血まみれで登場だ
1927 19/01/06(日)20:55:41 No.560155361
金栗死にそうだ!
1928 19/01/06(日)20:55:42 No.560155372
車夫はなんだったの…
1929 19/01/06(日)20:55:43 No.560155374
1話終盤で急に存在感出してくる主人公いいよね…
1930 19/01/06(日)20:55:45 No.560155388
(なんで…?)
1931 19/01/06(日)20:55:46 No.560155389
主人公!
1932 19/01/06(日)20:55:46 No.560155390
からくりはダメ
1933 19/01/06(日)20:55:47 No.560155394
イヨー
1934 19/01/06(日)20:55:47 No.560155397
タイトル回収!
1935 19/01/06(日)20:55:49 No.560155406
イヨォーッ!
1936 19/01/06(日)20:55:49 No.560155408
しにそうだ
1937 19/01/06(日)20:55:50 No.560155412
いよおおおおおおお
1938 19/01/06(日)20:55:50 No.560155414
イヨーッ
1939 19/01/06(日)20:55:51 No.560155420
血まみれじゃん!
1940 19/01/06(日)20:55:51 No.560155421
カブキマンさん!
1941 19/01/06(日)20:55:51 No.560155423
1話から勝利か
1942 19/01/06(日)20:55:51 No.560155427
歌舞伎マン
1943 19/01/06(日)20:55:52 No.560155432
カブキマンさん!
1944 19/01/06(日)20:55:53 No.560155436
ようやく主人公きた
1945 19/01/06(日)20:55:53 No.560155438
けおおおおおお!
1946 19/01/06(日)20:55:54 No.560155441
いや なんで?
1947 19/01/06(日)20:55:54 No.560155445
イヨォーー
1948 19/01/06(日)20:55:54 No.560155446
カブキマンランナー!
1949 19/01/06(日)20:55:54 No.560155448
けっこうおもしろかった
1950 19/01/06(日)20:55:55 No.560155451
カブキマンになってる!
1951 19/01/06(日)20:55:55 No.560155452
鬼の形相
1952 19/01/06(日)20:55:55 No.560155454
カブキマンかな
1953 19/01/06(日)20:55:58 No.560155464
カブキマンさん!
1954 19/01/06(日)20:55:57 No.560155466
すげぇ
1955 19/01/06(日)20:55:58 No.560155467
イヨーゥ
1956 19/01/06(日)20:55:59 No.560155471
カブキマン!
1957 19/01/06(日)20:55:59 No.560155472
田せ早は?
1958 19/01/06(日)20:56:01 No.560155487
カブキマンさん!
1959 19/01/06(日)20:56:01 No.560155488
おちる!
1960 19/01/06(日)20:56:01 No.560155489
なんだよお
1961 19/01/06(日)20:56:01 No.560155492
血じゃないんかい!
1962 19/01/06(日)20:56:03 No.560155498
帽子の色かよ!