キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/06(日)18:52:26 No.560118006
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/06(日)18:52:55 No.560118126
名言過ぎる…
2 19/01/06(日)18:54:21 No.560118518
弟や友人たちが空想の世界で生きたいと言ってるのに容赦なく全員現実に返すマン
3 19/01/06(日)18:54:25 No.560118533
連休最後に辛い台詞だ
4 19/01/06(日)18:54:29 No.560118550
連休の破壊者
5 19/01/06(日)18:55:49 No.560118887
一時期自分探しブームあったよな
6 19/01/06(日)18:56:45 No.560119131
なろうスレイヤー
7 19/01/06(日)18:57:45 No.560119407
でもこれ登場人物は心のどこかにぬるま湯の世界から出ないといけないっていう意思はあったからな
8 19/01/06(日)18:58:03 No.560119484
なんだっけ欲望は全部母親の腹の中に置いてきたみたいなセリフあったよね
9 19/01/06(日)18:58:06 No.560119497
本当の自分なんて言い訳でしかないんだ 環境が変わればもただ現実から目をそらしてるだけなんだ
10 19/01/06(日)18:59:28 No.560119826
あとーんす!
11 19/01/06(日)18:59:45 No.560119888
自分探しだと?お前はそこにいるだろうが!
12 19/01/06(日)19:00:33 No.560120068
弟に対するセリフが重い
13 19/01/06(日)19:00:36 No.560120088
>なんだっけ欲望は全部母親の腹の中に置いてきたみたいなセリフあったよね 足が悪い弟に対して言ったやつで 「欲しい」と「イヤだ」はお前にあげたから!! ってのがあったかな
14 19/01/06(日)19:00:54 No.560120166
>なんだっけ欲望は全部母親の腹の中に置いてきたみたいなセリフあったよね 「欲しい」と「イヤだ」はお前にあげたから?
15 19/01/06(日)19:01:02 No.560120206
ファイナルファンタジーの体現者
16 19/01/06(日)19:01:18 No.560120263
飲んだくれの息子は母親いなくて愛に飢えたけど マーシュは母親いながら愛に飢えたって感じなのかな
17 19/01/06(日)19:02:04 No.560120460
前期やってたグリッドマンの元ネタ
18 19/01/06(日)19:02:06 No.560120466
やっぱりきたか連休の破壊者
19 19/01/06(日)19:02:29 No.560120558
>マーシュは母親いながら愛に飢えたって感じなのかな 障碍持ちの弟にどうしても偏っちゃうからね そうして我慢我慢を強いられてきたってセリフがあった気がする
20 19/01/06(日)19:02:45 No.560120620
二作目の主人公は言われなくても存分に遊んだら帰る気満々の混じりっけなしのエンジョイ勢という 逆につらい
21 19/01/06(日)19:03:39 No.560120812
意図してるだろうけど性格と見た目がラムザによく似てる
22 19/01/06(日)19:04:02 No.560120895
>二作目の主人公は言われなくても存分に遊んだら帰る気満々の混じりっけなしのエンジョイ勢という >逆につらい あれはあれで本人は楽しそうだけどヒロインが不憫
23 19/01/06(日)19:04:07 No.560120920
いじめっこアンデッド化は陰湿すぎると思う
24 19/01/06(日)19:06:04 No.560121348
馴染みの酒場のカウンターの裏に自分の名前を彫るのいいよね
25 19/01/06(日)19:08:11 No.560121800
ぼくのかんがえたFF12な世界の割にヤクトとか存在するのはどういう事なんだ
26 19/01/06(日)19:08:17 No.560121826
異世界いったら帰るまでがセットだよなぁと思うようになった作品
27 19/01/06(日)19:09:10 No.560122021
ミュートの作った世界だからFFTAのストーリーが終わって消えたのかと思ってたら2のモンブランはマーシュ覚えてるっぽいしよくわからん
28 19/01/06(日)19:10:48 No.560122418
2いつかやろういつかやろうと言い続けて今に至る
29 19/01/06(日)19:11:28 No.560122570
FFTAもFFTA2も大好き 3出して
30 19/01/06(日)19:14:31 No.560123266
良い子と言うにはあまりにもこう… ド太い芯が通り過ぎている
31 19/01/06(日)19:15:20 No.560123471
小学生だったか中学生だったか忘れたけど覚悟完了しすぎる
32 19/01/06(日)19:17:23 No.560123947
ミュート!お前の母親戦闘に入ったら凄い格好してるぞ!
33 19/01/06(日)19:17:36 No.560124001
FFTA3を待ち望んでもう何年になるか
34 19/01/06(日)19:18:13 No.560124135
>ミュートの作った世界だからFFTAのストーリーが終わって消えたのかと思ってたら2のモンブランはマーシュ覚えてるっぽいしよくわからん 一種のファンサービスみたいなもんだろう多分
35 19/01/06(日)19:19:00 No.560124340
>ミュート!お前の母親戦闘に入ったら凄い格好してるぞ! 最終的に真っ青になるしな…
36 19/01/06(日)19:19:11 No.560124379
TA2は結構ノリが違うけどいいストーリーだったと思う サブクエストも充実してるしアデル可愛いし MPの仕様は如何ともしがたいが
37 19/01/06(日)19:19:13 No.560124391
今やろうとしたらどうしたらいいんだろう…アーカイブとかないよね…
38 19/01/06(日)19:19:24 No.560124451
FFTのクラウドが7と比べて色々おかしいのと一緒だ
39 19/01/06(日)19:19:37 No.560124503
海外版の要素を加えた完全版を早く…
40 19/01/06(日)19:19:52 No.560124569
俺のモンブランはヤクトで消えた
41 19/01/06(日)19:21:09 No.560124880
異世界からは帰らなくてはいけない 絶対にだ
42 19/01/06(日)19:22:25 No.560125222
ヴィエラ族えっちだよね
43 19/01/06(日)19:22:43 No.560125293
TA2は公式サイトで公開してたSSがサイト変わって今はもう読めないのがつらい…
44 19/01/06(日)19:23:19 No.560125476
俺はフリメルダさんでシコる
45 19/01/06(日)19:23:39 No.560125556
RTA見たらうさ耳族一強でそんなにってなった
46 19/01/06(日)19:23:41 No.560125569
スケベ衣装のかーちゃん戦のBGMめっちゃいい
47 19/01/06(日)19:24:11 No.560125715
>俺はフリメルダさんでシコる ネクロフィリア来たな…
48 19/01/06(日)19:24:21 No.560125763
公式でトカゲ族がいるゲームはいいゲーム
49 19/01/06(日)19:24:36 No.560125826
>いじめっこアンデッド化は陰湿すぎると思う 2回殺されるいじめっこ(海外版だと3回殺される)
50 19/01/06(日)19:24:41 No.560125850
中身ヴィエラなりっちゃん使わせて
51 19/01/06(日)19:24:50 No.560125870
ヴィエラは仕手と連続魔があるから強すぎる
52 19/01/06(日)19:25:05 No.560125948
アサシンはちょっとやりすぎ
53 19/01/06(日)19:25:43 No.560126102
アサシンが物理攻撃最高の伸びな上に反則技のオンパレードだからな…
54 19/01/06(日)19:26:03 No.560126203
ヴィエラというかアサシンはTAで強すぎたからTA2だと調整入ってたね それでも強かったけど
55 19/01/06(日)19:26:19 No.560126280
後ろをとって息根止だけで大体カタがつく
56 19/01/06(日)19:27:08 No.560126497
みうらじゅんの自分なくしの旅ってつくづく上手いこと言ったなと思う
57 19/01/06(日)19:27:25 No.560126583
エメットは常に脳筋になる
58 19/01/06(日)19:27:25 No.560126589
TA2はTA2でHP消費魔法とかあるからやっぱりうさ耳は強い
59 19/01/06(日)19:27:34 No.560126629
俺も明日から現実に帰還しなければ
60 19/01/06(日)19:27:54 No.560126717
後半になるとロウの縛りが増えすぎて面倒だったな まあカードで消すんだけど
61 19/01/06(日)19:28:20 No.560126819
ソードブレイカーは早めに取る
62 19/01/06(日)19:28:44 No.560126924
>エメットは常に脳筋になる モーニは最初は使うけど二周目から留守番になる でもバンガで素早い人って貴重だよね、使わないけど
63 19/01/06(日)19:29:18 No.560127062
オールマイティ取ったけど使わなかったなぁ
64 19/01/06(日)19:29:37 No.560127157
ZOC無いゲームでアサシンは強すぎた せめてスピードか移動力が低ければまだバランス取れてただろうに…
65 19/01/06(日)19:30:24 No.560127363
バンガかっこいいのに遅いし忍者にもアサシンにもなれないからなぁ 回復薬もこなせないし
66 19/01/06(日)19:30:42 No.560127451
>ZOC無いゲームでアサシンは強すぎた 一応MP不足が欠点だけどそんなの別のジョブで2~3レベルも育てりゃ解決しちゃうしねえ
67 19/01/06(日)19:30:50 No.560127490
でも、ここはやっぱりホンモノじゃない。ゲームの世界なんだ。イヤなことがあったとき、少しの間、ホンモノの世界を忘れるためのところだ。
68 19/01/06(日)19:30:58 No.560127530
所詮トカゲには出バンガ無いからな
69 19/01/06(日)19:31:24 No.560127636
ロウとFFTの続編というので冷遇されがちだけどマジいいゲームなんすよ…
70 19/01/06(日)19:31:44 No.560127729
TAは連続魔法で白魔法使えるのが狂ってる リレイズ+攻撃魔法で絶対安全圏からじわじわ敵削るのが鉄壁すぎる
71 19/01/06(日)19:31:45 No.560127737
>ソードブレイカーは早めに取る チョコボブリーダー周回はもうたくさんだ
72 19/01/06(日)19:32:04 No.560127816
イヴァリースオンライン
73 19/01/06(日)19:32:05 No.560127826
国内版でも後半のロウ以外は良作だよね
74 19/01/06(日)19:32:07 No.560127843
>でも、ここはやっぱりホンモノじゃない。ゲームの世界なんだ。イヤなことがあったとき、少しの間、ホンモノの世界を忘れるためのところだ。 名言だよな
75 19/01/06(日)19:32:21 No.560127907
ストーリーが心にぶっささる
76 19/01/06(日)19:33:15 No.560128120
TA2のバンガはマスターモンクとトリックスターが割と使える むしろMPの仕様のせいでンモゥのがキツいと思う
77 19/01/06(日)19:33:31 No.560128226
>国内版でも後半のロウ以外は良作だよね ◯◯愛護はテストプレイでダメだなって思わんかったのか それとも一部の鬼畜ロウは回避するのが正攻法だと考えてたのか
78 19/01/06(日)19:33:45 No.560128288
水彩画みたいな雰囲気めっちゃ好きだったのに続編でイラストのテイスト変わっちゃって残念過ぎた
79 19/01/06(日)19:33:53 No.560128332
ぶっちゃけロウが煩わしすぎて今やるのはもう無理と思う
80 19/01/06(日)19:34:57 No.560128655
やりたい…VCにあったりしないかな
81 19/01/06(日)19:35:27 No.560128825
ヴィエラ強いけど最終的には銃でアルテマ使えるモーグリばっかり使ってたな
82 19/01/06(日)19:35:33 No.560128860
条件満たすと志願してくるユニークキャラを低レベルで加入させようと頑張った思い出
83 19/01/06(日)19:36:01 No.560129004
終盤リッツが待ち構えてるのいいよね
84 19/01/06(日)19:36:18 No.560129089
厳しい家の子にはお前の母ちゃんジャッジマスターと煽るのが定番
85 19/01/06(日)19:36:22 No.560129112
ちょっと前にやったけどロウ確認するの忘れて牢屋送りがそれなりの頻度で発生して投げた
86 19/01/06(日)19:36:37 No.560129198
ロウがこちら側の役に立つのは忍者に投げるをさせたい時の土水火風禁止とアルテマ戦のチャーム禁止くらいかな?
87 19/01/06(日)19:37:44 No.560129564
これ親父も取り込まれててジャッジの親玉?になってたよね 親父も帰りたくない派だったんだっけか?
88 19/01/06(日)19:38:42 No.560129870
>これ親父も取り込まれててジャッジの親玉?になってたよね >親父も帰りたくない派だったんだっけか? 奥さん亡くしてから酒浸りだからな あの生活続けてたら泥酔したまま路上で凍死しそう
89 19/01/06(日)19:38:50 No.560129909
シドは終盤まではっきりとした自覚がなかったんじゃなかったっけか
90 19/01/06(日)19:39:25 No.560130108
>親父も帰りたくない派だったんだっけか? っていうか元の世界の記憶が消えてる状態だった マーシュ君と接触したら元の世界の飲んだくれた自分を覗いちゃって、そこから世界そのものに疑問を抱き始めた感じ
91 19/01/06(日)19:39:50 No.560130240
ロウといえばエクセデス戦ってロウによっては詰まない?
92 19/01/06(日)19:39:57 No.560130281
ロウ免除持ってるボスが腹立つ
93 19/01/06(日)19:40:00 No.560130299
親父が仕事してないのも嫌だったから立派な仕事に役をつけた
94 19/01/06(日)19:41:09 No.560130637
>ロウ免除持ってるボスが腹立つ おまえも投獄されろよって思うよね
95 19/01/06(日)19:41:54 No.560130837
父親が仕事して母親がいれば幸せになると思ってるようだが その条件でこの世界にきちゃった主人公がいるんだよなぁ…
96 19/01/06(日)19:42:21 No.560130946
やーいお前の弟障害者
97 19/01/06(日)19:42:25 No.560130964
なろう系見る度にFFTA思い出す
98 19/01/06(日)19:42:51 No.560131093
おもい...
99 19/01/06(日)19:42:52 No.560131102
実際にゲームの世界に入って楽しむ 仲間とも仲良くする だがそれでも現実に帰らなくてはならないっていうそのアダマンタイトメンタルはなんなの
100 19/01/06(日)19:42:57 No.560131131
ミュートはいじめられっ子っていう背景もあったけどエンディングでやり返しててほっこり
101 19/01/06(日)19:43:20 No.560131251
発売当時GBA のソフトとしては割と宣伝してて他のソフトに較べるといい値段した思い出
102 19/01/06(日)19:43:40 No.560131355
何もかもがまるっと解決したわけじゃないけどみんながちょっと前向きになったっていうENDがすごくいい
103 19/01/06(日)19:43:50 No.560131401
ロウ免除はあってもピピーッはされるから バーサクかけたりして違反を誘うと面白い
104 19/01/06(日)19:43:59 No.560131456
>だがそれでも現実に帰らなくてはならないっていうそのアダマンタイトメンタルはなんなの どんなにいってもゲームだからな…
105 19/01/06(日)19:44:17 No.560131544
現実に不満があってそれが異世界だと解消されてるのに現実に帰ろうとするメンタルはちょっと強すぎる…
106 19/01/06(日)19:44:18 No.560131552
>やーいお前の弟障害者 恥を知りなさいッ!!障害が嫌でゲームの中で生きようなどと!! 現実で更生してくるのですねッ!
107 19/01/06(日)19:44:23 No.560131579
カードゲーム化されたけど あの時期は猫も杓子もカードゲームになってたな
108 19/01/06(日)19:44:47 No.560131693
いい子すぎるクポ
109 19/01/06(日)19:45:08 No.560131786
ロウ免除はあるけどそれはそれとしてしっかり守るバブズくんもいるんですよ!
110 19/01/06(日)19:45:25 No.560131869
クエストで相手にアサシンが多かったりすると特技禁止とかで嫌がらせするのは楽しい
111 19/01/06(日)19:45:50 No.560131980
モンブランをはじめとしたそれぞれの相棒もみんないいヤツだからな… リッツとシャアラのやり取りが好きだった
112 19/01/06(日)19:46:24 No.560132137
>現実に不満があってそれが異世界だと解消されてるのに現実に帰ろうとするメンタルはちょっと強すぎる… 今だとこんな世界に連れていかれてもネットないから戻りたいかな…
113 19/01/06(日)19:46:31 No.560132171
モンブランはヤクトで…
114 19/01/06(日)19:46:39 No.560132211
行きて帰りし物語の中でも特に好きな主人公だ
115 19/01/06(日)19:47:01 No.560132315
白髪も昔はそんな事で…って感じだったけど 今思うと年頃の女の子で白髪って相当だろうな
116 19/01/06(日)19:47:05 No.560132334
>だがそれでも現実に帰らなくてはならないっていうそのアダマンタイトメンタルはなんなの 黄金の精神
117 19/01/06(日)19:47:12 No.560132360
宮廷魔術師のンモゥも良いキャラだった
118 19/01/06(日)19:47:12 No.560132364
>現実に不満があってそれが異世界だと解消されてるのに現実に帰ろうとするメンタルはちょっと強すぎる… 家族仲がそれほど悪いわけじゃないし…
119 19/01/06(日)19:47:30 No.560132456
クイーンレメディ戦いいよねって作曲者見たら艦これの人で驚いた https://www.youtube.com/watch?v=ePUQdXzfGIs
120 19/01/06(日)19:47:31 No.560132463
なんかあらすじ聞いてると宮部みゆきのブレイブストーリーも思い出してた 当時は似てると思ってなかったんだけどなんか設定似てなくない?
121 19/01/06(日)19:47:40 No.560132508
TA2の主人公は獅子戦争巻き込まれてもエンジョイするエンジョイガチ勢だから参考に出来ない
122 19/01/06(日)19:48:26 No.560132725
TA2の公式SSってもう読む手段ないの?
123 19/01/06(日)19:48:52 No.560132854
自分みたいになにかの役を割り振られてて元気にやってるってわかってるならいいけど そうじゃないなら家族の安否はちょっとだけ心配になる
124 19/01/06(日)19:48:54 No.560132870
>TA2の主人公は獅子戦争巻き込まれてもエンジョイするエンジョイガチ勢だから参考に出来ない 解雇しても恨み言一つ言わず爽やかに去っていく
125 19/01/06(日)19:49:22 No.560133020
>モンブランはヤクトで… 後ろから忍者に…
126 19/01/06(日)19:49:24 No.560133032
攻略本に全部乗ってるよ いろいろ面白いことかいてるから買おう
127 19/01/06(日)19:49:55 No.560133197
BGMはフィールドと通常戦闘の曲しか覚えてないや
128 19/01/06(日)19:49:58 No.560133211
ルッソはルッソで眩しすぎるくらいにメンタル強い
129 19/01/06(日)19:50:21 No.560133357
>今思うと年頃の女の子で白髪って相当だろうな 染めてくれる母親が辛そうだからっていうのもあったからな
130 19/01/06(日)19:50:50 No.560133500
みんなマーシュの精神を持ってるんだよ 明日仕事だろ?行きたくないだろ?それでも行くんだから君はマーシュだ
131 19/01/06(日)19:50:50 No.560133502
>攻略本に全部乗ってるよ >いろいろ面白いことかいてるから買おう マジか 当時はTA2の攻略本見かけなくて買うの諦めてたけど探してみようかな