ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/06(日)18:13:12 No.560108037
仮面ライダーシノビいいよね… 2020年代ライダーだと一番好き
1 19/01/06(日)18:14:22 No.560108312
かっこいい!
2 19/01/06(日)18:14:34 No.560108368
中の人もスターニンジャーなのもプラスポイント
3 19/01/06(日)18:14:56 No.560108449
この変身真似できないよ!
4 19/01/06(日)18:15:32 No.560108634
あの…キンちゃん…
5 19/01/06(日)18:16:08 No.560108783
手足長えなー
6 19/01/06(日)18:16:24 No.560108849
SEが楽しい音だらけだった
7 19/01/06(日)18:16:30 No.560108877
戦隊班「忍者が変身するのにだれじゃ?ってセーフなやつ?」
8 19/01/06(日)18:16:53 No.560108972
マジで一連の流れがかっこよすぎて俺シノビ見てたかも…ってなったしアナザーシノビ見てて辛かった
9 19/01/06(日)18:18:07 No.560109235
誤った力の使い方してる相手が忍者モチーフでちゃんと仮面ライダーのテーマに則った話なんだなと感じさせてくれる
10 19/01/06(日)18:18:33 No.560109369
チンピラに殴られたシーンは1話のオマージュだと容易に想像できる
11 19/01/06(日)18:18:34 No.560109385
足を上げてから地に手をつくまでの動作に意味は…?
12 19/01/06(日)18:19:13 No.560109561
忍者モチーフってなんで今までなかったんだろうってぐらいには思った 安易だからかな
13 19/01/06(日)18:19:35 No.560109662
変身のキレがすごいから見入っちゃう
14 19/01/06(日)18:19:54 No.560109748
>チンピラに殴られたシーンは1話のオマージュだと容易に想像できる 流れるような1話感が凄かった
15 19/01/06(日)18:20:08 No.560109792
>SEが楽しい音だらけだった 忍者って感じの音がいっぱいで忍者って感じがする
16 19/01/06(日)18:20:25 No.560109862
>忍者モチーフってなんで今までなかったんだろうってぐらいには思った >安易だからかな ZX…
17 19/01/06(日)18:20:36 No.560109916
>チンピラに殴られたシーンは1話のオマージュだと容易に想像できる 1話というか0話って感じもする親友がこの後力誤って死ぬとか
18 19/01/06(日)18:20:50 No.560109969
地味に我が魔王の誰?って聞き方がサイコあじを感じる
19 19/01/06(日)18:20:50 No.560109970
>ZX… あっ…
20 19/01/06(日)18:21:17 No.560110099
忍者系ウルトラマンに変身できたらかなり特殊な三冠王達成だな
21 19/01/06(日)18:21:18 No.560110106
玩具販促がないからかえって好き勝手やれてるのなんか2022年が羨ましくなる…
22 19/01/06(日)18:21:48 No.560110232
楽しげなお話が毎週押し寄せる
23 19/01/06(日)18:21:49 No.560110240
亜種フォームにはニンジャモチーフ結構ある イチゴアームズにミッドナイトシャドーにニンニンコミックにと
24 19/01/06(日)18:21:58 No.560110285
>ZX… 装備や能力はともかく見た目に忍者感がねえなあいつ
25 19/01/06(日)18:22:04 No.560110314
ジオウは全体的に変身機敏すぎる…
26 19/01/06(日)18:22:16 No.560110358
>玩具販促がないから そうか!そうだよな…
27 19/01/06(日)18:22:55 No.560110526
ジオウに感じる自由さが本当に好き
28 19/01/06(日)18:23:19 No.560110605
でもこのカエル売れなさそう
29 19/01/06(日)18:23:22 No.560110616
あと3年は人助けしようとしてボコられ続ける運命なのに腐らずヒーローになれたのは偉い
30 19/01/06(日)18:23:54 No.560110746
脚なっげ…
31 19/01/06(日)18:23:56 No.560110752
これが未来の新番組なんだってわかる構成になっててワクワクするな
32 19/01/06(日)18:24:17 No.560110841
心を刃に変えて戦うことがまさかあんなに重い意味を持っていたなんてな またシノビが見返したくなったよ
33 19/01/06(日)18:25:10 No.560111044
>あと3年は人助けしようとしてボコられ続ける運命なのに腐らずヒーローになれたのは偉い 言われてみると大変なことだ
34 19/01/06(日)18:25:10 No.560111046
>でもこのカエル売れなさそう タイムマジーンが売れるならこっちも売れてもおかしくない
35 19/01/06(日)18:25:35 No.560111137
しらないライダーだ…
36 19/01/06(日)18:25:51 No.560111206
なんかキャラも台詞も若先生っぽい
37 19/01/06(日)18:26:52 No.560111435
風魔がいるだろ忍者ライダー
38 19/01/06(日)18:27:15 No.560111522
見た目凄くありだな
39 19/01/06(日)18:27:19 No.560111538
当時はひとりでバジリスクやってるとか言われてたなシノビ
40 19/01/06(日)18:27:42 No.560111618
>あと3年は人助けしようとしてボコられ続ける運命なのに腐らずヒーローになれたのは偉い 1話の時点でライダーにはなってるパターンかもしれんぞ
41 19/01/06(日)18:27:53 No.560111661
キリステ!とかは若先生の勢いを思い出した
42 19/01/06(日)18:27:58 No.560111686
フィギュア出るなこれ…
43 19/01/06(日)18:28:13 No.560111774
しのびガールはいないんですか!!?
44 19/01/06(日)18:28:29 No.560111848
ガマロボは他のメカを集めて合体とかできれば… 隠大将軍完成!
45 19/01/06(日)18:28:36 No.560111878
忍びなのに忍んでないな…
46 19/01/06(日)18:28:52 No.560111955
>しのびガールはいないんですか!!? 仮面ライダーくノ一!
47 19/01/06(日)18:29:24 No.560112082
武部P下村脚本多和田任益ってもうこれニンニンジャーなのでは
48 19/01/06(日)18:29:45 No.560112181
2022年はこれを再現できるおもちゃ出るから…
49 19/01/06(日)18:29:49 No.560112203
2022年のバンダイならひょうたんからベルトを生成する玩具だって作ってみせる
50 19/01/06(日)18:30:18 No.560112330
本当に2022年にCSMで出たら笑うよ
51 19/01/06(日)18:30:31 No.560112382
>風魔がいるだろ忍者ライダー いくらでもメインでやれそうなのにやらなかったじゃない?
52 19/01/06(日)18:30:40 No.560112409
親友と殺し合いすることになるなんてね...
53 19/01/06(日)18:30:43 No.560112429
装動まだかな…
54 19/01/06(日)18:31:01 No.560112498
>本当に2022年にCSMで出たら笑うよ こうやって未来のスタッフにお仕事つなげるのっていいよね 楽しみだ
55 19/01/06(日)18:31:05 No.560112512
キンちゃんみたいに今から殺す相手と記念撮影する性癖はなさそうな爽やかさだ
56 19/01/06(日)18:31:06 No.560112519
変身しなくてもある程度忍術いけるクチでしょ蓮ちゃん
57 19/01/06(日)18:31:07 No.560112523
何故だかわからないけどニンニンニン ニンニニニンニンって歌がめっちゃ聞こえてきた
58 19/01/06(日)18:31:24 No.560112593
そういえば本人がアナザーライダーになったのって初?
59 19/01/06(日)18:31:31 No.560112625
このガマは元は人形ロボ?
60 19/01/06(日)18:32:15 No.560112813
ヘッドホンしながらみてると変な音たくさん聞こえる
61 19/01/06(日)18:32:24 No.560112862
>そういえば本人がアナザーライダーになったのって初? 初だな というより白ウォズの未来でしかなってないから本人って言っていいのかもわからない
62 19/01/06(日)18:32:37 No.560112924
>キンちゃんみたいに今から殺す相手と記念撮影する性癖 言われてみればひどいな…
63 19/01/06(日)18:32:41 No.560112936
>>しのびガールはいないんですか!!? >仮面ライダーくノ一! セクシーライダーはちびっこに大変な悪影響を与えるのでどんどんやってほしい
64 19/01/06(日)18:33:04 No.560113052
>イチゴアームズがいるだろ忍者ライダー
65 19/01/06(日)18:33:06 No.560113058
瓢箪最初ダサって思ったけど演出見るといいなこれ
66 19/01/06(日)18:33:16 No.560113093
なんじゃなんじゃ?なんじゃなんじゃ?
67 19/01/06(日)18:33:33 No.560113150
ニポーゥキリステ!(特徴のないドス)
68 19/01/06(日)18:33:46 No.560113209
変身シーンのガマは番組が進むと省略されて出てこなくなる
69 19/01/06(日)18:33:47 No.560113215
実際にあったかのような煩いベルトにSEにエフェクト…最高だった
70 19/01/06(日)18:33:53 No.560113244
ベルトの出し方がなぁ 流石にジオウドライバーそのまんま流用してるから直接つける形に出来なかったんだろうけど
71 19/01/06(日)18:34:00 No.560113276
イチゴアームズとかは亜種フォームだし
72 19/01/06(日)18:34:10 No.560113310
ベルトをトポポポポと精製する所が好き
73 19/01/06(日)18:34:16 No.560113323
チャカポコチャカポコしてるのが癖になりそう
74 19/01/06(日)18:34:20 No.560113338
>変身シーンのガマは番組が進むと省略されて出てこなくなる 畳みたいなもんだし結構出番あるんじゃね
75 19/01/06(日)18:34:35 No.560113393
ハリケンブルーくらいめちゃシコなのを頼む
76 19/01/06(日)18:34:52 No.560113466
瓢箪に入れるよりそのままの方が持ち運びやすい気がするベルト
77 19/01/06(日)18:35:25 No.560113608
今回知らない変身と必殺技たくさん見られてよかった
78 19/01/06(日)18:35:35 No.560113667
あの瓢箪に入れとかないとパワーが強すぎる的な設定が
79 19/01/06(日)18:35:40 No.560113687
うわーそれっぽい!って思ったけどそりゃ本職が作ってんだから当然だよな…
80 19/01/06(日)18:35:42 No.560113692
二話で使い捨てなのに変身の演出凝ってるよなあ
81 19/01/06(日)18:35:52 No.560113727
本人をアナザーにしたら倒せる奴いなくなるんだよな 詰むじゃん
82 19/01/06(日)18:35:53 No.560113730
あの親友が敵になるのかな
83 19/01/06(日)18:35:56 No.560113746
変身手順めっちゃモタモタしてる
84 19/01/06(日)18:36:10 No.560113794
ベルトを励起状態で付けっ放しにすると負荷がかかる設定が中盤で判明する その話のうちにパワーアップして以降瓢箪はあまり出てこなくなる
85 19/01/06(日)18:36:15 No.560113815
中の人もまさかまたスターニンジャーになるとはおもわなかったろうな
86 19/01/06(日)18:36:18 No.560113824
瓢箪ブームキテる…
87 19/01/06(日)18:36:34 No.560113883
>キンちゃんみたいに今から殺す相手と記念撮影する性癖はなさそうな爽やかさだ そう書くとスクリームドーパントみたいだ あちらは殺害後だけど
88 19/01/06(日)18:36:36 No.560113893
巨大戦もこなせて変身シーンで毎回出てくるガマロボが売れるのはわかる
89 19/01/06(日)18:36:37 No.560113900
なぜ急にマジンガーが?!って思ったらガマだった
90 19/01/06(日)18:36:54 No.560113981
戦隊→ライダーは初?
91 19/01/06(日)18:37:03 No.560114015
蓮太郎がパーリナイしたのって何話目だっけ
92 19/01/06(日)18:37:15 No.560114062
キンちゃんがライダーの方でレジェンドとして登場するとか謎の展開すぎる
93 19/01/06(日)18:37:25 No.560114114
>なぜ急にマジンガーが?!って思ったらガマだった 足見てドキッとしたよね
94 19/01/06(日)18:37:32 No.560114149
GAIJINに人気出ちゃう
95 19/01/06(日)18:37:43 No.560114195
>ベルトを勃起状態で付けっ放しにすると負荷がかかる設定が中盤で判明する に見えたけどその状態保ったら負荷がかかるよね
96 19/01/06(日)18:38:18 No.560114347
瓢箪はコレクション要素っぽくも感じる なんかくっついてる四角いのなんだろ
97 19/01/06(日)18:38:39 No.560114442
>戦隊→ライダーは初? ゴーグリーン→デルタ
98 19/01/06(日)18:38:49 No.560114487
手裏剣を交換してフォームチェンジするのは分かる
99 19/01/06(日)18:39:15 No.560114624
ダスタードが便利な戦闘員過ぎ無い?
100 19/01/06(日)18:39:18 No.560114634
これガマが変形して例年の大型玩具枠とかになりそうだな…
101 19/01/06(日)18:39:32 No.560114693
自分が頑張ったぶん撮影班スーアク班CG班がいい感じにアレしてくれるというキンちゃんの信頼を感じる
102 19/01/06(日)18:39:49 No.560114757
敵戦闘員のデザインも気になった
103 19/01/06(日)18:39:51 No.560114759
>あの親友が敵になるのかな 悪落ちした後に改心して三号ライダーの文法は四年後も続いていてほしい
104 19/01/06(日)18:39:53 No.560114771
あと伝説のヒモも戦隊からライダーにカウントしていいか?
105 19/01/06(日)18:40:02 No.560114815
クイズ役はズバリ正解!だといいな
106 19/01/06(日)18:40:19 No.560114897
新ライダー企画案に毎年上がっては没にされてそうだな忍者ライダー
107 19/01/06(日)18:40:43 No.560115000
ニンポゥ!いいよね
108 19/01/06(日)18:40:46 No.560115026
2号ライダーは蛇か
109 19/01/06(日)18:41:13 No.560115147
マジでやってくんねえかな… アマゾン枠でいいから…
110 19/01/06(日)18:41:13 No.560115151
>自分が頑張ったぶん撮影班スーアク班CG班がいい感じにアレしてくれるというキンちゃんの信頼を感じる スターニンジャーの時何かやったの?
111 19/01/06(日)18:41:15 No.560115158
足長くて滅茶苦茶かっこいい…!
112 19/01/06(日)18:41:16 No.560115168
最初戦隊ぽいとか言われるけども東映映画とかの暗い忍者ものの話ぽくなりそう
113 19/01/06(日)18:41:44 No.560115288
>マジでやってくんねえかな… >アマゾン枠でいいから… Vシネでもいいから…
114 19/01/06(日)18:41:48 No.560115315
たまーに二号ライダーやフォームチェンジのモチーフにはなるけどメインだとボツになったかの理由は興味ある
115 19/01/06(日)18:42:03 No.560115382
まさか他の特撮作品からモチーフに近い役を演じた俳優連れてくるのかこれから
116 19/01/06(日)18:42:07 No.560115398
>3号ライダーは蛞蝓か
117 19/01/06(日)18:42:24 No.560115464
>新ライダー企画案に毎年上がっては没にされてそうだな忍者ライダー だからこうして架空ライダーとして二話だけお出しするとともに 今後忍者ライダーの企画書を出せない流れにする
118 19/01/06(日)18:42:26 No.560115471
多分あのガマ大きな人型に変形するよね?
119 19/01/06(日)18:42:31 No.560115493
>まさか他の特撮作品からモチーフに近い役を演じた俳優連れてくるのかこれから えっキカイにザミーゴを!?
120 19/01/06(日)18:42:37 No.560115523
>ベルトをトポポポポと精製する所が好き 瓢箪の栓を抜いてから見たことないエフェクト連発で衝撃的よね 未来編が始まった感が出たけど夢オチなのは我が魔王の死後に始まるシリーズだから知り得ないわけで …なんで夢で見たんだろうか
121 19/01/06(日)18:42:46 No.560115573
忍びと書いて刃の心は絶対真似したくなる
122 19/01/06(日)18:43:05 No.560115644
変身音はもちろんしゃがんで顔を伏せてからあげる動作もニンニンジャーの口上シーンと一緒でリスペクトぱないな
123 19/01/06(日)18:43:10 No.560115659
役者も含めてバッチリハマってるしなんなら一年観たい
124 19/01/06(日)18:43:20 No.560115692
キンちゃん結構声低かったんだな
125 19/01/06(日)18:43:21 No.560115697
白ウォズの未来は玩具開発企業がスポンサーから撤退してるのかそれとも販促がかなり控えめなのか
126 19/01/06(日)18:43:23 No.560115703
ポージングがいちいちかっけぇ シャキーン!て感じ
127 19/01/06(日)18:43:34 No.560115750
20年代ライダーの変身ベルト出ないかな… 流用出来そうだし
128 19/01/06(日)18:43:43 No.560115784
ちなみにライダー→戦隊だと徳山秀典さんだな
129 19/01/06(日)18:43:45 No.560115795
多分2022年までに流体金属の技術がアホほど発展して玩具会社が使えるまでになったんだろうン我が救世主のおかげで
130 19/01/06(日)18:43:46 No.560115797
Vシネは見たいな 本編視聴前提の特に説明されない人間関係やガジェットがたくさん出てくる
131 19/01/06(日)18:44:10 No.560115894
シノビ・クイズ・キカイはプレバンで出たら笑うよ 初めて見る設定資料をどんどん盛ったやつ
132 19/01/06(日)18:44:11 No.560115898
使い捨てネタだろうと思ったがめっちゃ凝ってんな…使い捨てないのかな
133 19/01/06(日)18:44:21 No.560115934
ていうか雑魚怪人とか変身音とかはどちらかというと戦隊の臭いがする
134 19/01/06(日)18:44:28 No.560115974
ニンニンジャー見たことないんだけど変身音声の声優さん同じなの!?
135 19/01/06(日)18:44:53 No.560116064
>敵戦闘員のデザインも気になった フォーゼからの完全流用だよ!
136 19/01/06(日)18:44:54 No.560116074
>シノビ・クイズ・キカイはプレバンで出たら笑うよ >初めて見る設定資料をどんどん盛ったやつ オーズみたいに知らないフォームも追加されるんだ…
137 19/01/06(日)18:44:55 No.560116078
>新ライダー企画案に毎年上がっては没にされてそうだな忍者ライダー 安易に格好いいから後回しというか温存されてるような
138 19/01/06(日)18:44:55 No.560116079
むしろ使い捨てだからこその豪華盛りに見える
139 19/01/06(日)18:44:57 No.560116083
>使い捨てネタだろうと思ったがめっちゃ凝ってんな…使い捨てないのかな 使い捨てだからこそおもちゃ前提ではないデザインにする
140 19/01/06(日)18:45:07 No.560116111
公式サイトだとシノビの扱い大きいし これからも出る可能性
141 19/01/06(日)18:45:07 No.560116118
雑魚怪人はフォーゼのダスタードじゃなかったかあれ
142 19/01/06(日)18:45:15 No.560116152
武器がちょっとエックスっぽいのも良い
143 19/01/06(日)18:46:02 No.560116336
>使い捨てだからこそおもちゃ前提ではないデザインにする どうせならそろそろ生物系見たいよね
144 19/01/06(日)18:46:14 No.560116392
>本人をアナザーにしたら倒せる奴いなくなるんだよな >詰むじゃん シノビライドウォッチがあれば倒せる 問題は入手方法だけど白ウォズが何かやるんだろうな
145 19/01/06(日)18:46:25 No.560116436
>忍びと書いて刃の心は絶対真似したくなる 化物語のハートアンダーブレードを思い出した
146 19/01/06(日)18:46:41 No.560116513
>雑魚怪人はフォーゼのダスタードじゃなかったかあれ 字幕ありだと完全にダスタードだったよあれ ダスタードの見た目の別名怪人でも名無しの雑魚怪人なくダスタード
147 19/01/06(日)18:46:51 No.560116560
テレ朝サイトのライダー解説がここぞとばかりに面白ワード並べまくってるのがずるい なんだよクモノイト22って!
148 19/01/06(日)18:46:53 No.560116573
>雑魚怪人はフォーゼのダスタードじゃなかったかあれ うn 字幕もダスタード
149 19/01/06(日)18:47:00 No.560116614
>フォーゼからの完全流用だよ! 未来キテる…?
150 19/01/06(日)18:47:04 No.560116637
>>まさか他の特撮作品からモチーフに近い役を演じた俳優連れてくるのかこれから >えっキカイにザミーゴを!? ジロー!
151 19/01/06(日)18:47:13 No.560116686
1クール目特有のキャッチーな感じもすごく出てた
152 19/01/06(日)18:47:25 No.560116748
恒例の最終回後のVシネはシノビクイズキカイで
153 19/01/06(日)18:47:39 No.560116812
多和田さん相変わらずイケメンだな
154 19/01/06(日)18:47:55 No.560116883
>スターニンジャーの時何かやったの? シノビの気合い入った演技と演出がマッチしててみんなの意気ごみを感じただけなので…
155 19/01/06(日)18:48:06 No.560116926
全体的に出来いいよね
156 19/01/06(日)18:48:14 No.560116951
>>新ライダー企画案に毎年上がっては没にされてそうだな忍者ライダー >安易に格好いいから後回しというか温存されてるような 戦隊で定期的に出るモチーフだからそもそもライダーではメインに据える気はないのかも知れない
157 19/01/06(日)18:48:21 No.560116982
絶妙に客演回のような出方
158 19/01/06(日)18:48:36 No.560117046
寄せ集めなのにまとまりがよすぎる
159 19/01/06(日)18:48:44 No.560117089
そもそも何故フォーゼの雑魚怪人が忍者だったのか…
160 19/01/06(日)18:49:22 No.560117257
星屑忍者だから…
161 19/01/06(日)18:49:34 No.560117313
>恒例の最終回後のVシネはシノビクイズキカイで トリロジーで劇場公開を?
162 19/01/06(日)18:49:48 No.560117367
>シノビ・クイズ・キカイはプレバンで出たら笑うよ csmジクウドライバーにセットで付いてきそう
163 19/01/06(日)18:49:57 No.560117409
後ろの蛙が部分って消えるのが忍者っぽくていい
164 19/01/06(日)18:50:23 No.560117505
そういや恐竜がメインモチーフのライダーっていないのか? フォームとしてはプトティラとかいるけど
165 19/01/06(日)18:50:27 No.560117516
あれでもシノビミライドウォッチでシノビになれるんでしょ白 使い捨てじゃ無くね
166 19/01/06(日)18:50:45 No.560117593
あの親友が仮面ライダーオロチになってシノビとああなるんだ…
167 19/01/06(日)18:51:37 No.560117806
>>>新ライダー企画案に毎年上がっては没にされてそうだな忍者ライダー >>安易に格好いいから後回しというか温存されてるような >戦隊で定期的に出るモチーフだからそもそもライダーではメインに据える気はないのかも知れない 言われてみると恐竜も個別フォームならともかくメインに据えられたことないな 逆に戦隊は昆虫系が無い
168 19/01/06(日)18:51:39 No.560117816
>あれでもシノビミライドウォッチでシノビになれるんでしょ白 >使い捨てじゃ無くね シノビアーマーなのだ…
169 19/01/06(日)18:51:41 No.560117826
恐竜ライダーって居ないね
170 19/01/06(日)18:52:04 No.560117919
ってことは3号はヌルヌルナメクジ女ライダーか…
171 19/01/06(日)18:52:10 No.560117943
>恐竜ライダーって居ないね プットッティラノザウルース
172 19/01/06(日)18:52:43 No.560118085
プロの一発芸すげーなあ
173 19/01/06(日)18:52:46 No.560118097
というか生き物モチーフが長らくやってないな
174 19/01/06(日)18:52:50 No.560118112
シノビはウィザードみたいに木火土金水の5行フォームになれるんかな
175 19/01/06(日)18:52:52 No.560118118
ジライヤと共闘する回とかありそうだな
176 19/01/06(日)18:53:01 No.560118147
三年後ぐらいなら役者のスケジュール抑えて実際に動いてたりしない?
177 19/01/06(日)18:53:24 No.560118258
>というか生き物モチーフが長らくやってないな ラビット!
178 19/01/06(日)18:53:28 No.560118266
ビルドは半分生き物だし…
179 19/01/06(日)18:53:39 No.560118321
>プットッティラノザウルース プトティラはあくまでいっぱいあるコンボのひとつだから…
180 19/01/06(日)18:53:45 No.560118349
>>というか生き物モチーフが長らくやってないな >ラビット! ドラゴン!
181 19/01/06(日)18:54:00 No.560118425
>シノビはウィザードみたいに木火土金水の5行フォームになれるんかな 四神フォームとかもできないかな
182 19/01/06(日)18:54:04 No.560118443
くノ一ライダーとして仮面ライダーツナデも出るんだな
183 19/01/06(日)18:54:15 No.560118490
>>>というか生き物モチーフが長らくやってないな >>ラビット! >ドラゴン! (トライアル音声)
184 19/01/06(日)18:54:29 No.560118548
仮面ライダーアサシンとか出そう
185 19/01/06(日)18:54:59 No.560118671
多分出番的には突然乱入して立ち回りだけでも良かったのにわざわざ変身シークエンスから作る
186 19/01/06(日)18:55:01 No.560118679
>というか生き物モチーフが長らくやってないな ラビットとタンクの合わせ技なら直近であったけどね
187 19/01/06(日)18:55:16 No.560118730
>ビルドは半分生き物だし… ラビット&ラビット!
188 19/01/06(日)18:55:17 No.560118735
Vシネ… くノ一ライダー… だいたい分かった
189 19/01/06(日)18:55:18 No.560118746
ビルドは科学が根底だけどその上で生物モチーフが殆どだな
190 19/01/06(日)18:55:28 No.560118786
>というか生き物モチーフが長らくやってないな アマゾン!
191 19/01/06(日)18:55:49 No.560118882
2号がサムライで劇場版でクノイチとか想像しちゃう
192 19/01/06(日)18:55:53 No.560118905
仮面ライダークノイチにはくっ殺せしてほしい
193 19/01/06(日)18:55:56 No.560118921
デザインモチーフならともかく忍者を多分仮面ライダーの文法に乗せると単なる抜け忍だし純度100%の忍者ものになるからやらんと思う
194 19/01/06(日)18:56:23 No.560119050
>忍びなのに忍んでないな… この人にとっての忍びって刃の心だからな
195 19/01/06(日)18:56:29 No.560119079
>多分出番的には突然乱入して立ち回りだけでも良かったのにわざわざ変身シークエンスから作る スタッフもノリノリだったろうな
196 19/01/06(日)18:56:42 No.560119120
兎に竜に鰐に蛇 むしろロボットが異質なビルド
197 19/01/06(日)18:56:59 No.560119183
そう言えば来月ジオウ最強フォーム3月ゲイツリバイブって出るの早く無い?
198 19/01/06(日)18:57:20 No.560119278
人知れず秘密結社と戦うってライダーではよくある要素だし
199 19/01/06(日)18:57:27 No.560119313
平成ライダーの変身ポーズでシノビより派手で動いてる時間長いのほかにいる?
200 19/01/06(日)18:57:45 No.560119406
ごっこ遊びしてみたくなる動きと台詞は販促番組としてパーフェクトだった
201 19/01/06(日)18:58:18 No.560119540
変身後はライダーっぽいけど それ以外は戦隊みたいだ
202 19/01/06(日)18:58:21 No.560119558
>デザインモチーフならともかく忍者を多分仮面ライダーの文法に乗せると単なる抜け忍だし純度100%の忍者ものになるからやらんと思う じゃあ他の要素を混ぜればいいんだろ フルーツとかどうだ
203 19/01/06(日)18:58:28 No.560119576
えっちなの来るんだ…
204 19/01/06(日)18:58:34 No.560119615
変身シークエンスの最後にガマが巻物に戻って空飛んで収納されるのが上手く言えないけど凄く平成2期ライダーっぽい
205 19/01/06(日)18:58:34 No.560119616
戦ってる時のマフラーの動きが本当にかっこいい
206 19/01/06(日)18:58:49 No.560119674
>そう言えば来月ジオウ最強フォーム3月ゲイツリバイブって出るの早く無い? ジオウの方はビルドで言うところのハザードじゃないかな
207 19/01/06(日)18:58:56 No.560119691
没ネタ再利用な感じがする
208 19/01/06(日)18:59:08 No.560119755
戦隊は踊って変身する奴らがいるくらいだしな
209 19/01/06(日)18:59:16 No.560119781
ベルトに付ける手裏剣を変えることでフォームチェンジするライダーなのは分かる 多分中間でベルトの追加パーツのアイテムが来て最終で中間のアイテムと合体させる奴
210 19/01/06(日)18:59:43 No.560119881
変身ポーズシュリケンイメージなんだろうけどこれスワスチカ言われない大丈夫?
211 19/01/06(日)18:59:46 No.560119891
最終フォームの情報はまだ出回らないでしょ
212 19/01/06(日)18:59:52 No.560119907
>じゃあ他の要素を混ぜればいいんだろ >フルーツとかどうだ そう言えばあれ設定的にはフルーツの方にむしろ寄せてて 武者要素は特になんの説明も無かったな…
213 19/01/06(日)18:59:56 No.560119915
ジオウも動きやすい方だけどシノビも動きやすそうでカッコいいね
214 19/01/06(日)18:59:57 No.560119927
>ジオウの方はビルドで言うところのハザードじゃないかな でも最強ブレードって…
215 19/01/06(日)18:59:59 No.560119937
>デザインモチーフならともかく忍者を多分仮面ライダーの文法に乗せると単なる抜け忍だし純度100%の忍者ものになるからやらんと思う ああ…凄惨な感じになるやつだ…
216 19/01/06(日)19:00:02 No.560119955
一応カブトがクナイ使ってるんすよ…
217 19/01/06(日)19:00:07 No.560119966
スーパー戦隊をそのままライダーのすればいいの法則が2020年から始まるんだよね
218 19/01/06(日)19:00:10 No.560119986
瓢箪からベルトが出てくるときの音どっかで聞いた気が
219 19/01/06(日)19:00:23 No.560120025
>でも最強ブレードって… マキシマム君だってマキシマムだったでしょ!
220 19/01/06(日)19:00:30 No.560120049
むしろ現代劇で忍者ものやってるのが仮面ライダーなのか… そういえば忍法帖争奪戦とか追手のライバルとの因縁とかもよくやってるな…
221 19/01/06(日)19:00:37 No.560120092
ガマの玩具売るために変身に織り込んでる感がすごくそれっぽい
222 19/01/06(日)19:00:38 No.560120097
でも収集小物が手裏剣だとまんまニンシュリケンなんだよなぁ
223 19/01/06(日)19:00:39 No.560120100
ベテラン枠が由美かおる
224 19/01/06(日)19:00:46 No.560120129
他2つもこのぐらい力入ってるのかな
225 19/01/06(日)19:01:06 No.560120217
侍ライダーも鎧武位?
226 19/01/06(日)19:01:08 No.560120225
>>でも最強ブレードって… >マキシマム君だってマキシマムだったでしょ! マキシマムとムテキだったら無敵の方が強そうだし…
227 19/01/06(日)19:01:21 No.560120276
上手く説明できないけど名前が本当に平成チック
228 19/01/06(日)19:01:22 No.560120279
ブレイブ、クローズは中間フォームがいくつもあったしリバイブが最強フォームとは限らん
229 19/01/06(日)19:01:33 No.560120327
>>じゃあ他の要素を混ぜればいいんだろ >>フルーツとかどうだ >そう言えばあれ設定的にはフルーツの方にむしろ寄せてて >武者要素は特になんの説明も無かったな… 武者というか戦国要素なら全体的にあるぞ
230 19/01/06(日)19:01:43 No.560120377
コレクションアイテムが瓢箪だとすごい渋いライダーだな
231 19/01/06(日)19:01:59 No.560120438
やっぱ本職って凄いよね… 客演っぽいのと一和導入っぽいのがマジでそれっぽい
232 19/01/06(日)19:02:17 No.560120499
>武者要素は特になんの説明も無かったな… 騎士とか剣闘士とか中華武者とかもいたしそっちは強い鎧の戦士くらいの意味あいだったのかもな まあなんだかんだで戦極凌馬の趣味だし
233 19/01/06(日)19:02:34 No.560120584
>>でも最強ブレードって… >マキシマム君だってマキシマムだったでしょ! レベルマーックス!した後にレベルを!超えた!からな 最近は究極フォームとかあるし
234 19/01/06(日)19:02:49 No.560120635
中間フォームとか最強フォームとか2号ライダーどうなるんだろうって期待させるいい登場だった
235 19/01/06(日)19:02:56 No.560120662
>>>でも最強ブレードって… >>マキシマム君だってマキシマムだったでしょ! >マキシマムとムテキだったら無敵の方が強そうだし… つまり最強を超えればよろしい! いや武器の名前だから本体の方だけ更新すりゃいいか
236 19/01/06(日)19:03:04 No.560120688
ところでアナザーシノビになったのって本人じゃなくて一緒にボコられてた友達の方じゃないの?
237 19/01/06(日)19:03:40 No.560120820
>>ジオウの方はビルドで言うところのハザードじゃないかな >でも最強ブレードって… 最終一つ前のフォームの武器を最終でも継続して使うのは結構やってるし…
238 19/01/06(日)19:04:00 No.560120893
>ところでアナザーシノビになったのって本人じゃなくて一緒にボコられてた友達の方じゃないの? 友達のほうはウールの時止め食らってたと思うが
239 19/01/06(日)19:04:11 No.560120932
ガマを直接纏う自来也フォームが準最強フォームだよ
240 19/01/06(日)19:05:04 No.560121121
>最終一つ前のフォームの武器を最終でも継続して使うのは結構やってるし… 初期装備のガンガンセイバーを愛用したムゲンも居るほどです
241 19/01/06(日)19:05:21 No.560121187
まあ最近の流れで主役の武器は最強ブレードが最後なんじゃね ゴーストもエグゼイドも前の中間フォーム用の武器が最後だったし
242 19/01/06(日)19:06:32 No.560121455
最終フォーム専用武器もインフィニティが最後出しなあ
243 19/01/06(日)19:06:32 No.560121456
シノビ最終フォームは金ピカなんだ…
244 19/01/06(日)19:07:06 No.560121578
うっかりジライヤコラボとかないかな
245 19/01/06(日)19:11:01 No.560122473
爆発四散!