19/01/06(日)16:33:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/06(日)16:33:08 No.560086494
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/06(日)16:34:21 No.560086690
そこは龍と虎とかにしとけよ!
2 19/01/06(日)16:34:55 No.560086783
これがクトゥルフ神話ですか
3 19/01/06(日)16:35:30 No.560086891
龍も虎も江戸前じゃ握らないからしょうがない
4 19/01/06(日)16:36:19 No.560087045
このデザインの悪役が浄化されるのは無理があるって!!
5 19/01/06(日)16:37:11 No.560087187
浄化されたら良い感じの顔付きになったから問題ない
6 19/01/06(日)16:37:36 No.560087264
>龍も虎も江戸前じゃ握らないからしょうがない でもタコだと料理される側ですよね?
7 19/01/06(日)16:37:53 No.560087319
タコの握りとかにしとけよ…
8 19/01/06(日)16:38:55 No.560087522
「俺はまだ悪党時代の牙が抜けたとは思ってないぜ!」 と浄化された後に悪党相手に反則技使う決意したら相手が勝手に自爆したときの心境はいかに
9 19/01/06(日)16:39:13 VJkTF17s No.560087586
こんなド迫力だけどかんぴょう巻
10 19/01/06(日)16:39:17 No.560087600
舟でスイカバーすれば勝てる
11 19/01/06(日)16:39:36 No.560087662
背景はかんぴょうにしとけよ
12 19/01/06(日)16:43:13 No.560088365
>こんなド迫力だけどかんぴょう巻 左の人は勝負の場にマグロを出します
13 19/01/06(日)16:43:26 No.560088417
でもこいつかんぴょう巻握ってこない
14 19/01/06(日)16:43:59 No.560088537
でかすぎ
15 19/01/06(日)16:45:11 No.560088805
なんだよその海馬社長みたいなコートは…
16 19/01/06(日)16:47:09 No.560089227
かんぴょう農家が荒ぶってる背景はちょっと見てみたいかもしれん…
17 19/01/06(日)16:49:25 No.560089690
かんぴょう農家…かんぴょうってそういえば何なんだ
18 19/01/06(日)16:49:37 No.560089734
>でもこいつかんぴょう巻握ってこない お世話になった先生方にかんぴょう巻なんて出すなんてどういう神経してるんだお前(笑) 鉄華巻き出すね
19 19/01/06(日)16:54:10 No.560090689
(引き分け)
20 19/01/06(日)16:56:36 No.560091207
こんなバックなのにタコ関係ないの…
21 19/01/06(日)16:59:22 No.560091818
かんぴょう巻と鉄火巻がバランスがいい
22 19/01/06(日)17:01:26 No.560092296
裸のオッサン誰だよ・・・
23 19/01/06(日)17:04:02 No.560092861
でも馬鹿正直にかんぴょう巻き出してしまうのはエスパーとして未熟だったからなのでは?
24 19/01/06(日)17:19:33 No.560096191
>かんぴょう農家…かんぴょうってそういえば何なんだ 栃木名物かんぴょうをご存じない? 干瓢という漢字のように瓜っぽい植物の実を薄く長く削って干したものだ
25 19/01/06(日)17:19:43 No.560096230
>でも馬鹿正直にかんぴょう巻き出してしまうのはエスパーとして未熟だったからなのでは? エスパー能力発達してると敵が何だそうがこの寿司を出せば勝てるってのが分かる
26 19/01/06(日)17:19:58 No.560096280
>でも馬鹿正直にかんぴょう巻き出してしまうのはエスパーとして未熟だったからなのでは? 読み切ったつもりでこっちも鉄火巻き出すと食材の差が出て負けるからこれが正しいんだよ
27 19/01/06(日)17:20:04 No.560096309
ユウガオ農家
28 19/01/06(日)17:21:25 No.560096564
フ フ ッ
29 19/01/06(日)17:23:28 No.560097028
食べる側もサイキッカーの極限みたいなお偉いさんだから何出しても多分成立した勝負
30 19/01/06(日)17:23:42 No.560097075
でもね歳を取るとかんぴょう巻きが美味しくなるんよ 先日20年ぶりに食べたらあれ?こんなに美味しかったっけ?ってなった
31 19/01/06(日)17:24:20 No.560097206
今じゃ痩せて恰幅がいいオッサン化している大吾
32 19/01/06(日)17:30:52 No.560098672
大吾は本編ではちょっと嫌な奴程度で済んだのにスピンオフで邪悪化させられた珍しい例だから