虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • レビュ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/06(日)16:05:34 No.560081719

    レビューに対して怒る人もいるけどレビューは自由なんだしそんな意見もあるのかで流してもいいと思う

    1 19/01/06(日)16:06:29 No.560081877

    ここは日記帳

    2 19/01/06(日)16:07:37 No.560082070

    レビューというか自己顕示欲がだだ洩れなのが嫌われてるんだとおもう

    3 19/01/06(日)16:11:38 No.560082745

    否定するのがカッコイイ年頃ってあるからまあしょうがないとは思うが それはそれとして目の付く範囲にはいないでほしい

    4 19/01/06(日)16:13:36 No.560083066

    作品や商品のレビューをしてるなら何書いててもいいけど 出品者をレビューしてるのは腹が立つ

    5 19/01/06(日)16:14:38 No.560083262

    レビューを怒る人も自由じゃない?

    6 19/01/06(日)16:15:53 No.560083445

    見ても触ってもいないだろって奴は死ねよとしか思わんけどな

    7 19/01/06(日)16:16:41 No.560083597

    あいつはけなした! ぼくはころした! それでこの1件はおしまい!!

    8 19/01/06(日)16:17:44 No.560083771

    結局「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」に尽きると思う

    9 19/01/06(日)16:17:49 No.560083787

    シャアの動機ってそんなたいそうなもんだったっけ‥ もっとちっぽけで個人的な理由だった気がするが

    10 19/01/06(日)16:20:19 No.560084251

    スレ画は言ってること間違ってないと思う

    11 19/01/06(日)16:21:14 No.560084411

    逆シャアはシリーズ閉じようと無理矢理な部分が多い

    12 19/01/06(日)16:22:01 No.560084566

    たしかにまったく正しいレヴューだ

    13 19/01/06(日)16:23:04 No.560084758

    ガンダムかっこいい!でプラモが売れればよいので

    14 19/01/06(日)16:23:05 No.560084760

    このレビューはヒでなんかすごい議論というかサンドバックになっていたな

    15 19/01/06(日)16:23:11 No.560084770

    画像のレビューはちゃんと見て言ってるしまあいいんじゃないだろうか

    16 19/01/06(日)16:23:12 No.560084771

    実際指摘されているような部分が気になる人には向いてない作品だし そういう人の参考になる良いレビューだと思う

    17 19/01/06(日)16:24:25 No.560085001

    面白くないかどうかはレビューの内容とは別問題だし別にリアル戦争路線の作品ではなくSF作品だとは思う あとは言ってることは大体正しい

    18 19/01/06(日)16:25:19 No.560085163

    文章の意味が理解できるから怒りは湧かないな…

    19 19/01/06(日)16:25:25 No.560085183

    逆シャアは深読みしようと思えばいくらでも出来るけど全部素直に受け取ればまあこんな感じの感想になる

    20 19/01/06(日)16:26:22 No.560085340

    Zのクワトロがあるのに逆シャアのシャアを見てがっかりしたというレビューや感想は他のブログでも見たことはあったな

    21 19/01/06(日)16:26:37 No.560085376

    なんでアクシズ落とすと人類革新するんだっけ? ただアースノイドはぶっころしたかっただけ?

    22 19/01/06(日)16:27:24 No.560085516

    >Zのクワトロがあるのに逆シャアのシャアを見てがっかりしたというレビューや感想は他のブログでも見たことはあったな まあZのクワトロがあるから逆シャアのシャアになるんだとも言えるががっかりするのは分かる

    23 19/01/06(日)16:27:50 No.560085591

    イヤボーン

    24 19/01/06(日)16:28:13 No.560085651

    >まあZのクワトロがあるから逆シャアのシャアになるんだとも言えるががっかりするのは分かる カミーユが壊れたの見てまた絶望したってのは聞くけどそこらへん劇中で描写されてないしな

    25 19/01/06(日)16:28:30 No.560085704

    見てる側も正直そこまでちゃんと分かってない所はある

    26 19/01/06(日)16:29:09 No.560085800

    なんでシャアに支持者がいるの?ってスペースノイドは頭がおかしいからかな

    27 19/01/06(日)16:29:29 No.560085858

    超能力バトルアニメでも作れば? を頑張ってガンダムNTとかで消化しようとしてるね

    28 19/01/06(日)16:30:16 No.560085980

    ハゲは結構喜びそうなレビューだ

    29 19/01/06(日)16:30:18 No.560085987

    人類の数割殺そうとする大量虐殺テロリストだしな…

    30 19/01/06(日)16:30:44 No.560086064

    間違ったことは書いてないし そこが楽しめるか楽しめないかなだけなので好きに書いてええよ

    31 19/01/06(日)16:30:51 No.560086086

    テロによって人類が進化するんですけお!って頭おかしいよね

    32 19/01/06(日)16:31:12 No.560086149

    >超能力バトルアニメでも作れば? >を頑張ってガンダムNTとかで消化しようとしてるね ガンダムのオカルト要素をSF設定に落とし込んだのがNTっていう「」のレスを見てなるほどと思った 確かにオカルト要素を全部解説してるわ…

    33 19/01/06(日)16:31:45 No.560086249

    去年とか一昨年の上映会で子供がまさにこんな調子で禿に質問してた 「隕石落下したのになんでみんな悲しんでないの」って

    34 19/01/06(日)16:33:05 No.560086483

    CCAアンチなんて居るんだ

    35 19/01/06(日)16:33:17 No.560086518

    >去年とか一昨年の上映会で子供がまさにこんな調子で禿に質問してた >「隕石落下したのになんでみんな悲しんでないの」って 禿なんて答えたの?

    36 19/01/06(日)16:33:40 No.560086583

    ちゃんと観て書いてるのが分かるから好印象ですらある カタログにあった1枚の画像だけで作品から作者の人格まで語れる「」には及ばないけど

    37 19/01/06(日)16:33:50 No.560086603

    >CCAアンチなんて居るんだ シャアの描写に否定的な人は昔からいる 後ラストの展開がよくわからないって人も

    38 19/01/06(日)16:34:14 No.560086668

    入れ込んでいない人の冷めた評にまで噛みつきだしたら終わりだと思う

    39 19/01/06(日)16:34:22 No.560086696

    >なんでアクシズ落とすと人類革新するんだっけ? >ただアースノイドはぶっころしたかっただけ? 連邦政府の評判が落ちてネオジオンの地位が上がる スペースノイド主権になる 人類革新できた!

    40 19/01/06(日)16:35:08 No.560086820

    わりとずっと超能力バトルアニメじゃない?

    41 19/01/06(日)16:35:29 No.560086886

    作品として面白いけどシャアはキチガイだもん キチガイじゃなかったら何なの

    42 19/01/06(日)16:35:31 No.560086892

    >禿なんて答えたの? ヒでの報告だと「そうだよねごめん」の後に「その感覚は大切だからなくすなよ」 だってさ

    43 19/01/06(日)16:35:32 No.560086895

    ちゃんとストーリー読もうとしてるだけ好感あるよね 基本的にガンダムかっけー!で流されちゃうから

    44 19/01/06(日)16:35:38 No.560086919

    率直な感想でいいと思う こんなのが面白いと言うのはみたいな余計なこと言い出したらダメだけど

    45 19/01/06(日)16:35:40 No.560086923

    こういう人は世界で他の地域で戦争が起きてることにも尋常じゃなく不満持ってるんだろうか

    46 19/01/06(日)16:35:43 No.560086931

    >わりとずっと超能力バトルアニメじゃない? 超能力でバトルしてるわけではないから難しいと思う ずっと超能力が出てくるというのは確かにそうだと思う

    47 19/01/06(日)16:36:05 No.560086999

    >連邦政府の評判が落ちてネオジオンの地位が上がる うn…? >スペースノイド主権になる うn…? >人類革新できた! ちょっと待てよ!

    48 19/01/06(日)16:36:08 No.560087012

    datから転載乙

    49 19/01/06(日)16:36:15 No.560087031

    充電が100%なのでやり直し

    50 19/01/06(日)16:36:23 No.560087059

    >なんでアクシズ落とすと人類革新するんだっけ? >ただアースノイドはぶっころしたかっただけ? 隕石落ちる→地球が寒冷化して人が住めなくなる→人類はみんな宇宙に住む→いずれはみんなにゅーたいぷ!

    51 19/01/06(日)16:36:45 No.560087115

    >こういう人は世界で他の地域で戦争が起きてることにも尋常じゃなく不満持ってるんだろうか スレ画からどうしてそういう感想が出てくるのさ

    52 19/01/06(日)16:37:01 No.560087157

    乙て…

    53 19/01/06(日)16:37:29 No.560087234

    >隕石落ちる→地球が寒冷化して人が住めなくなる→人類はみんな宇宙に住む→いずれはみんなにゅーたいぷ! どっかのレビューであったニュータイプのアムロとシャアが結局分かりあえてないんだから無理だろってのがわりと合っているよなあとは思った

    54 19/01/06(日)16:37:37 No.560087267

    >>禿なんて答えたの? >ヒでの報告だと「そうだよねごめん」の後に「その感覚は大切だからなくすなよ」 >だってさ 隕石やらコロニー落ちるのも五回目か四回目だし麻痺するよね…

    55 19/01/06(日)16:37:38 No.560087268

    >ヒでの報告だと「そうだよねごめん」の後に「その感覚は大切だからなくすなよ」 >だってさ これ禿もあんまちゃんと考えてなかったな

    56 19/01/06(日)16:38:49 No.560087505

    Amazonで購入ってついてる人のレビューならいいけど購入もしてないで悪口だけ書いてくる奴は一体何なんだ…? ってなる

    57 19/01/06(日)16:39:06 No.560087562

    dat見てるような奴はダメだな…

    58 19/01/06(日)16:39:11 No.560087581

    で結局何なの?ってのは当時のガンダムファンも言ってた 逆シャアは名作っていうフィルター外して普通に感想言えてると思う

    59 19/01/06(日)16:40:07 No.560087756

    正直逆シャア見てる間ストーリーはあんま理解できてませんでした なんかアムロとシャアが戦ってνガンダムがかっこいいくらいにしか考えてなかったから スレ画の指摘そうかも…ってなった

    60 19/01/06(日)16:40:30 No.560087806

    何度もやってるけど現体制をどうにかしたくて地球に大質量物体落とすって発想はダメだよな…

    61 19/01/06(日)16:40:42 No.560087852

    公開当時小学生だったので話の内容にどういう感想抱いたかよく覚えていないが 帰りに買ってもらったνガンダムのプラモは格好良かったのは強く覚えている

    62 19/01/06(日)16:40:53 No.560087891

    スレ画は普通に一意見としてわかる方 叩かせたいならもっと意味不明なのをもってきてほしい

    63 19/01/06(日)16:40:56 No.560087901

    作品のレビューをレビューするより自分の考えを投稿したら良いじゃない

    64 19/01/06(日)16:41:01 No.560087923

    あの世界スナック感覚で地球に何か落とそうとするから

    65 19/01/06(日)16:41:03 No.560087933

    まあシャアはそれでいいだろうけどそれについてきて挙句の果てにやってみる価値はある!する人たちはほんと

    66 19/01/06(日)16:41:05 No.560087940

    まあ基本的に説明が足りないからなガンダムは 子供の頃再放送で初めて初代見たんだけど話や背景が全く掴めなくてあまり面白いと思わなかった 時間経って詳しい奴や本から背景やらなんやら学んだ後で見直したら面白かったけど

    67 19/01/06(日)16:41:15 No.560087978

    共感できないから面白くないってだいたいのものが面白くなさそうだ

    68 19/01/06(日)16:41:32 No.560088037

    レビューじゃなくて感想文になってるからだろう

    69 19/01/06(日)16:41:33 No.560088038

    昔からコロニー落としはマジで頭おかしいと思ってたけど ガンダムXの設定は群を抜いてブッ飛んでる

    70 19/01/06(日)16:41:47 No.560088085

    ハサウェイが嫌われてたところ正にそこだからな なんでおまえ撃ってんだよって

    71 19/01/06(日)16:42:08 No.560088162

    でもシャアが隕石地球に落とすのってアムロと戦いたいからでその他はわりと建前だったりするし… なお悪いって?

    72 19/01/06(日)16:42:19 No.560088187

    言われてみるとなんでアクシズ落としたんだろ…

    73 19/01/06(日)16:42:26 No.560088220

    シャアがどういう人生歩んできたかの説明が劇場版の中で何にも無いからね

    74 19/01/06(日)16:42:36 No.560088257

    いつからガンダムはリアル戦争物になったんだ? 最初から能力バトル物だよ

    75 19/01/06(日)16:42:44 No.560088278

    NTの素質がある子供を戦場に連れ出すとヤバイっていうのとっくに分かりきってるのについやっちゃうよね

    76 19/01/06(日)16:42:46 No.560088282

    発売日に届かなかったので☆1です!

    77 19/01/06(日)16:42:48 No.560088285

    スパロボDだったかでカミーユが元グラサンに みんな貴方を信じて死んでいったのに何やってるんです!って言っててまあそうなるよなって…

    78 19/01/06(日)16:43:00 No.560088317

    1stは幼稚園児だったが面白いと思って見ていたような気はする ガンダムごっごしててガンタンクは立っちゃダメというのを覚えているが今考えると酷い話だと思う

    79 19/01/06(日)16:43:06 No.560088339

    >共感できないから面白くないってだいたいのものが面白くなさそうだ 逆シャアがどうかは置いておいて作中の登場人物の行動に共感出来ないと見ててつらいというのはあると思うよ

    80 19/01/06(日)16:43:14 No.560088368

    そりゃ地球に人が住めなくして全員宇宙に上げたいから…

    81 19/01/06(日)16:43:15 No.560088376

    ちゃんと見たことないから知らんが人殺しの異常者に支持が集まるなんて昔も今もよくある事じゃん

    82 19/01/06(日)16:43:17 No.560088381

    >シャアがどういう人生歩んできたかの説明が劇場版の中で何にも無いからね シャアがクワトロから逆シャアに至るまではZZとかで見たかった

    83 19/01/06(日)16:43:26 No.560088419

    むしろ隕石落としに支持者が大量にいるのは今になってリアリティ出てきたと思う

    84 19/01/06(日)16:43:37 No.560088453

    ハサウェイに関しては理解できる分すげー気持ち悪いんだよな 普通は主人公にはなれない

    85 19/01/06(日)16:43:52 No.560088510

    >共感できないから面白くないってだいたいのものが面白くなさそうだ 作中のキャラの行動原理が分からんのだったらそりゃ見てても面白くないのは当然だろ

    86 19/01/06(日)16:43:55 No.560088523

    今でこそそこに至るまでの補足や番外編が大量にできてるけど 初代→(初代MSV)→Z→ZZ→逆シャアだけな感じの当時の世代からしたら 初見でわかりづらい所は多々あっただろうなとは思う

    87 19/01/06(日)16:43:59 No.560088539

    ガンダム興味がないのに逆シャアだけ見るってどういう経緯だろう…

    88 19/01/06(日)16:44:19 No.560088603

    共通する痛みが無ければ人類は覚えませんってことでしょアクシズ落とし

    89 19/01/06(日)16:44:26 No.560088633

    今逆シャア公開されてたら馬鹿息子で荒れてたと思う

    90 19/01/06(日)16:44:31 No.560088654

    レビューなんかでよく使われる共感できないという表現は 何考えてるのかよくわかんねぇという事の意だと思う

    91 19/01/06(日)16:44:47 No.560088722

    ベルチルの方がZ・ZZの続きとしてはしっくり来る しっかり家族を持てたアムロと未だに女子供とわちゃわちゃしてるシャアという対比もいい

    92 19/01/06(日)16:44:56 No.560088756

    サイコフレームのオカルトで隕石押し返しはガンダム好きじゃないと糞にしか見えない展開だと思う

    93 19/01/06(日)16:44:56 No.560088757

    >ガンダム興味がないのに逆シャアだけ見るってどういう経緯だろう… 群像劇じゃなくて王道なロボットアニメとして見てる場合 戦闘してカッケー!してるシーンが少ないから最近の作品と比べて面白くないとは思う

    94 19/01/06(日)16:45:17 No.560088825

    逆シャアはなんかそのシーンごとの登場人物に感情移入して見れる映画なんでハサウェイも別に嫌いになれないな

    95 19/01/06(日)16:45:40 No.560088909

    >このレビューはヒでなんかすごい議論というかサンドバックになっていたな そんなにひどいかなあ シャアの動機が意味不明とかハサウェイの行動が無茶苦茶とかサイコフレームの共振で解決はやりすぎとかは散々言い尽くされた批判のような

    96 19/01/06(日)16:45:40 No.560088912

    >ガンダム興味がないのに逆シャアだけ見るってどういう経緯だろう… アムロとシャアが出ててレンタルとかの際に映像メディア一作で終わる作品となると 逆シャアだけだしそんな感じで見たんでないの

    97 19/01/06(日)16:45:57 No.560088968

    ハサウェイは多感な時期で大人に反発してるだけだから…

    98 19/01/06(日)16:46:34 No.560089109

    ZZも本来の構想通りに後半から逆襲のシャアになっていれば OPで出て来るだけとか言われずに済んだのにな

    99 19/01/06(日)16:46:35 No.560089114

    別に何も間違った事言ってないよね…

    100 19/01/06(日)16:46:40 No.560089131

    >ハサウェイは多感な時期で大人に反発してるだけだから… そもそも惚れた女の子がぶっ殺されたらどうとでもなるよね

    101 19/01/06(日)16:46:41 No.560089133

    UCのガンダムシリーズを追っかけてれば他は割と飲み込めるとは思うがハサウェイに関してだけはちょっとしんどいとこあると思う

    102 19/01/06(日)16:46:43 No.560089143

    シャアの動機を考察するほど頭おかしいとか情けない奴って感想が出てくるし…

    103 19/01/06(日)16:46:45 No.560089151

    サイコフレームのあれは当時初見だったら反応に困るかもな 自分なんかスパロボからの後追いで見たし

    104 19/01/06(日)16:47:31 No.560089298

    シャアはまぁシャアだから…で流せる 周りの賛同者はたしかに脳みそついてんのかってなる

    105 19/01/06(日)16:47:36 No.560089314

    間違ってるのは視聴する前提であって ガンダム知識がない人間が見たらこうもなろうって鉄仮面が産まれるのかもしれない

    106 19/01/06(日)16:47:43 No.560089342

    >別に何も間違った事言ってないよね… というか☆1付けてる割にしっかり見てるっていうか…

    107 19/01/06(日)16:47:59 No.560089384

    >サイコフレームのあれは当時初見だったら反応に困るかもな >自分なんかスパロボからの後追いで見たし 逆に今となってはUC見てるとあれくらい普通だよねとも思えるしCCAがあんなだったんだからUCくらいのことは起こるよねとも思える

    108 19/01/06(日)16:48:10 No.560089423

    >というか☆1付けてる割にしっかり見てるっていうか… しっかり見たからこその☆1なのでは

    109 19/01/06(日)16:48:35 No.560089503

    サイコフレームは後発作品見てもよくわからないサイコパワーを増幅するよくわからない装置じゃないか…

    110 19/01/06(日)16:48:38 No.560089511

    会話追ってるとうn…うn?って大分とっ散らかるんだよな逆シャア

    111 19/01/06(日)16:48:46 No.560089540

    御禿の作品に共感できるキャラはそもそも少ないでしょうに

    112 19/01/06(日)16:49:01 No.560089595

    >今でこそそこに至るまでの補足や番外編が大量にできてるけど >初代→(初代MSV)→Z→ZZ→逆シャアだけな感じの当時の世代からしたら >初見でわかりづらい所は多々あっただろうなとは思う 今みたいにネットで気軽に知識や背景仕入れられないしね パソ通やらリアルのファンの集いやら考察本やら見る必要がある

    113 19/01/06(日)16:49:08 No.560089627

    当時の評価はシリーズの総決算にアムロとシャアが戦ったご祝儀が過分にあると思う

    114 19/01/06(日)16:49:09 No.560089635

    バイオセンサーの時点で命を吸うとかわりとよく分からないものだったように思える

    115 19/01/06(日)16:49:20 No.560089665

    ガンダム世界でそういう人生を歩んでたらそうなるわってのが死ぬほど集まってるから そもそも知らないとあんまり楽しめない

    116 19/01/06(日)16:49:26 No.560089695

    割とローカルにヒではやった画像でスレが立つと誰がいもげにスレ立ててるのか想像できるね

    117 19/01/06(日)16:49:28 No.560089701

    わりと全部当時からある批判だよね ただの虐殺なのに支持が集まりすぎのくだりだけはそんなに見ないくらいかな

    118 19/01/06(日)16:49:35 No.560089728

    テロに支援して大国に一泡吹かせてやれって人間なら今でもいるじゃん 革新云々は宇宙に上がった一部の人類がNTになったって設定が前提だから生産力関係ない

    119 19/01/06(日)16:49:48 No.560089778

    >サイコフレームのオカルトで隕石押し返しはガンダム好きじゃないと糞にしか見えない展開だと思う SFオタ以外は文句言わないと思う

    120 19/01/06(日)16:50:10 No.560089841

    フィフスルナ落ちて相当数人死んでるのにミネバはまだそれなりに権力持ってるしあの世界は普通に頭おかしい

    121 19/01/06(日)16:50:19 No.560089871

    シャアはともかく周りは普通に妥当連邦でやってるでしょ しっかり1発目は連邦政府に落とすし 現場は地球寒冷化までするほど狂ってなかったけど

    122 19/01/06(日)16:50:27 No.560089904

    隕石押しよりも アムロとシャアの最後の台詞がアレでいいのかよ!ってのはある

    123 19/01/06(日)16:50:50 No.560089990

    虐殺なのに…ってのは以前からのジオン星人見てるとそんなに疑問には感じないかな…

    124 19/01/06(日)16:50:51 No.560089991

    νから突然出てきた設定じゃないからなサイコ 初代からニュータイプだしカミーユなんかあんなんだし

    125 19/01/06(日)16:51:03 No.560090027

    シャアの動機をアムロと戦いたかっただけとするのはあまりにも単純化しすぎだと思うの…

    126 19/01/06(日)16:51:06 No.560090037

    >アムロとシャアの最後の台詞がアレでいいのかよ!ってのはある シャアが悪い

    127 19/01/06(日)16:51:08 No.560090042

    人類の進歩のためとか あの世界カルト教団の教祖みたいのが多過ぎる

    128 19/01/06(日)16:51:12 No.560090056

    >アムロとシャアの最後の台詞がアレでいいのかよ!ってのはある ナックルボンバー!!

    129 19/01/06(日)16:51:38 No.560090149

    なんならこの批判お禿が全部自分で言ったことありそうにまで思える

    130 19/01/06(日)16:51:45 No.560090171

    シャアは頭サイコフレームだから

    131 19/01/06(日)16:51:47 No.560090181

    >フィフスルナ落ちて相当数人死んでるのにミネバはまだそれなりに権力持ってるしあの世界は普通に頭おかしい ファーストの時点で人が死にすぎてもうどうしようも無いからねそのあたり だからシャアやミネバみたいな反連邦として旗になれる人物に期待しすぎる

    132 19/01/06(日)16:52:03 No.560090235

    逆シャアはあのよく分からないシーンで終わって アクシズ落ちなくてやったー!みたいな描写は無いからあんまり気にならなかった

    133 19/01/06(日)16:52:13 No.560090264

    >ナックルボンバー!! そっちだとマグネットパワーオン!だろ

    134 19/01/06(日)16:52:21 No.560090295

    >テロに支援して大国に一泡吹かせてやれって人間なら今でもいるじゃん 大国同士がテロリスト支援して喧嘩してたりもするし…

    135 19/01/06(日)16:52:22 No.560090300

    >シャアの動機をアムロと戦いたかっただけとするのはあまりにも単純化しすぎだと思うの… 戦いたかったどころか八つ当たりでは

    136 19/01/06(日)16:52:41 No.560090378

    >隕石押しよりも >アムロとシャアの最後の台詞がアレでいいのかよ!ってのはある 最後アムロとシャアもう一回くらい出てくるかと思ったのに 離れるアクシズの後スタッフロール流れはじめて「え!?これで終わり!?」って感想持ったのは覚えてる

    137 19/01/06(日)16:52:51 No.560090405

    ニュータイプは危険因子すぎる・・・

    138 19/01/06(日)16:52:52 No.560090410

    ネオジオンの人間がアクシズ押しに来たのは何やってんだこいつら?ってなる

    139 19/01/06(日)16:52:55 No.560090418

    何億人と殺すことを支持する人はいないいたら人間ではないというけど 現実でも敵国を何人殺そうと支持する人間は居るし居たんじゃないかな

    140 19/01/06(日)16:53:15 No.560090494

    その辺突っ込まれると苦しいから 近年のお禿作品思想的にどんどん当たり障りなくなってる気がする

    141 19/01/06(日)16:53:17 No.560090502

    >隕石押しよりも >アムロとシャアの最後の台詞がアレでいいのかよ!ってのはある ときた版コミカライズなら人の光を見せなきゃいけないんだろ!で終わるからおすすめしておこう

    142 19/01/06(日)16:53:18 No.560090509

    最後の隕石押し返しについては普段のハゲがああいう展開で普通にバッドエンドにしてることを知ってるとニヤッとする

    143 19/01/06(日)16:53:37 No.560090579

    アルテイシアにはこれで良かったのかもしれんなって映画の方でも言ってたっけか あの台詞好きなんだがベルチルだけのだったか

    144 19/01/06(日)16:53:37 No.560090580

    まあ身も蓋もない話無理矢理シャアとアムロを対決させることになった話だからおかしいのは当たり前なのだ

    145 19/01/06(日)16:53:41 No.560090594

    >ネオジオンの人間がアクシズ押しに来たのは何やってんだこいつら?ってなる それに関しては冷静になってみたらこんなもん落とすもんじゃねーわと考えたくらいで別にいいかなって思ってる

    146 19/01/06(日)16:53:43 No.560090601

    地球が持たん時がきているってのはあの世界の共通観念でしょ だから無理矢理宇宙移民進めてたわけで 核の冬は意味わかりませんね

    147 19/01/06(日)16:53:44 No.560090602

    読んでみたら案外うn…ってなる内容でダメだった

    148 19/01/06(日)16:53:50 No.560090628

    地球に落下させる作戦の中で一番取り返しつかないことやってる癖に アムロに止めて貰いたがってる側面もあってなんなのこの金髪…面倒くさいな!

    149 19/01/06(日)16:53:52 No.560090635

    そんな事よりGレコの映画は…

    150 19/01/06(日)16:54:25 No.560090746

    シャアの動機って自分が幸せになることはもう絶対に無いから 現実逃避してるだけみたいなところあるし

    151 19/01/06(日)16:54:33 No.560090776

    こういう突っ込みところを含めて面白いのがCCAだと思う あと台詞が一つ一つあまりにも強すぎる

    152 19/01/06(日)16:54:37 No.560090786

    ナナイからの簡単な調整だけでヤクトドーガ与えて最前線に置いて父親を殺させる TVアニメなら何週か間がありそうだから唐突に思うんだな

    153 19/01/06(日)16:54:56 No.560090849

    連邦に一泡吹かせたい 人類を宇宙に上げてニュータイプだらけにしたい アムロとの決着をつけたい の全部を一気に満たすのがアクシズ落としなんだろう わけのわかんねえ短絡的な虐殺すんなって言われたらその通りだが

    154 19/01/06(日)16:55:16 No.560090919

    Zのクワトロ演説が建て前の全てでしょ

    155 19/01/06(日)16:55:17 No.560090920

    >>ネオジオンの人間がアクシズ押しに来たのは何やってんだこいつら?ってなる >それに関しては冷静になってみたらこんなもん落とすもんじゃねーわと考えたくらいで別にいいかなって思ってる サイフレに洗脳されてるって失敗作が言ってた

    156 19/01/06(日)16:55:29 No.560090960

    ハサウェイにしても押し返すギラドーガの人等にしても その場の感情で動きすぎなのではとは思うが あんなしっちゃかめっちゃかな戦場じゃそういうもんだと言われたらそうなのかもしれん…

    157 19/01/06(日)16:55:34 No.560090978

    >その辺突っ込まれると苦しいから >近年のお禿作品思想的にどんどん当たり障りなくなってる気がする 宇宙行けば何とかなるって信じられてた時代だったんだよ 地球にしがみつくしかない事が分かってしまった

    158 19/01/06(日)16:55:43 No.560091010

    >逆シャアはあのよく分からないシーンで終わって >アクシズ落ちなくてやったー!みたいな描写は無いからあんまり気にならなかった 確かにやったー!描写があったら何か言いたくなったかもしれない

    159 19/01/06(日)16:55:46 No.560091024

    まあ虐殺の支持者が多いって部分はある

    160 19/01/06(日)16:56:05 No.560091083

    アムロとの決着についても死ぬ前にやっておきたいことリストの1つでしかない

    161 19/01/06(日)16:56:12 No.560091122

    もうガンダムなんて知らねーよバーカ全部壊してやるなシャアことお禿が でもちょっと勿体ないから誰か止めてとなってるお話

    162 19/01/06(日)16:56:23 No.560091158

    少なくとも地球の人間とか知らんし…って連中は一定数いるのが前提だからな

    163 19/01/06(日)16:56:35 No.560091203

    >そんな事よりGレコの映画は… TVシリーズが失敗だった事認めてるから同じものにはならないだろう…

    164 19/01/06(日)16:56:40 No.560091215

    >アルテイシアにはこれで良かったのかもしれんなって映画の方でも言ってたっけか >あの台詞好きなんだがベルチルだけのだったか ベルチルのセリフだな なんかアルテイシアに褒めてほしかった的な台詞もなかったっけか?

    165 19/01/06(日)16:58:15 No.560091558

    フィフスルナ程度なら賛同得られるだろうけど アクシズ落としで地球にマジ人が住めなくなったらスペースノイドもオイオイオイにはなるとは思う…

    166 19/01/06(日)16:58:20 No.560091582

    >なんかアルテイシアに褒めてほしかった的な台詞もなかったっけか? ロリコンマザコンシスコンの三重苦はさぁ…

    167 19/01/06(日)16:58:28 No.560091607

    支持者は集まると思うよ 現実見てみりゃわかる

    168 19/01/06(日)16:58:34 No.560091638

    >シャアはまぁシャアだから…で流せる >周りの賛同者はたしかに脳みそついてんのかってなる 艦隊の艦長が地球のエリートどもめざまあ的なセリフを言ってから 支持してる大衆はその程度の考えなのでは

    169 19/01/06(日)16:58:35 No.560091643

    >少なくとも地球の人間とか知らんし…って連中は一定数いるのが前提だからな ティターンズにだいぶ虐められたからな... 後付けでも連邦のチンピラ描写どんどん増えるし

    170 19/01/06(日)16:59:13 No.560091785

    有りもしない話をしているわけでもないし 言われてみればそうだよねって部分もあると感じだ

    171 19/01/06(日)16:59:35 No.560091865

    宇宙に上がった人間も大概なのに よくシャアは宇宙に行けば何とかなると思ったな

    172 19/01/06(日)16:59:44 No.560091901

    確かアクシズ落とし失敗した時に 「しかしこの結果は地球に住むアルテイシアにはよかった」とかそんな感じの喋ってたような?

    173 19/01/06(日)16:59:52 No.560091929

    >艦隊の艦長が地球のエリートどもめざまあ的なセリフを言ってから >支持してる大衆はその程度の考えなのでは スペースノイドにとって地球の価値がその程度ってことでもあるかもね

    174 19/01/06(日)17:00:10 No.560091990

    >宇宙に上がった人間も大概なのに >よくシャアは宇宙に行けば何とかなると思ったな 木星帰りとかとんでもねえよな

    175 19/01/06(日)17:00:14 No.560092002

    スレ画に反抗しちゃうのは病的なレベルの信仰心持ったガノタだけだと思う

    176 19/01/06(日)17:00:23 No.560092038

    ハサウェイ残したのってこの辺から閃光に繋げる構想はあったのかな それともたまたまなのか

    177 19/01/06(日)17:00:48 No.560092133

    新人類云々はもうすでにニーチェ大先生が語っているからそっちに思考が走るのも分からないでもないのだ

    178 19/01/06(日)17:01:04 No.560092204

    親父の跡継ぎしてるってだけだから…

    179 19/01/06(日)17:01:11 No.560092233

    >支持者は集まると思うよ >現実見てみりゃわかる なんかむしろそんな短絡的なことを考えるのは人間ではありませんって言いそうなのってお禿だよね 現実的には勢いまかせでしかない虐殺って戦争とか革命では起きてるし

    180 19/01/06(日)17:01:21 No.560092275

    生産力が落ちるから革新できないってのもだいぶ近視眼的だと思う 宇宙で空気も水も作ってる連中からしたら金持ちが惰性で地球にいる方が非合理的かもしれんし

    181 19/01/06(日)17:01:22 No.560092280

    >ロリコンマザコンシスコンの三重苦はさぁ… 結局求めてるものは自分を庇護してくれる、頼りにできる女性ってだけだからマザコンだな

    182 19/01/06(日)17:01:27 No.560092301

    >テロに支援して大国に一泡吹かせてやれって人間なら今でもいるじゃん そりゃテロリストは今でも腐るほどいるよ そいつらに共感できるかって言われたらできないよねっていう感想でしょ

    183 19/01/06(日)17:01:45 No.560092363

    スレ画のレビューに関してはまぁそうだねって思うから俺は怒らないかな

    184 19/01/06(日)17:01:46 No.560092372

    スペースノイドに対してそうであるアースノイドがいるように アースノイドを人間として見てないスペースノイドも結構いるんだろうな

    185 19/01/06(日)17:01:48 No.560092379

    スレ画はまだ見てるからマシだよ 今はもう消されてるけどシン・ゴジラのレビューで 「だから私はこの映画を見ていません!」 って衝撃的な一言で締めくくられてるやつとかあったし

    186 19/01/06(日)17:01:52 No.560092397

    >スレ画に反抗しちゃうのは病的なレベルの信仰心持ったガノタだけだと思う 知識なしで見たらこうなるだろうなって客観的視点が持てないオタクはガノタに限らず多いから…

    187 19/01/06(日)17:01:57 No.560092426

    >宇宙行けば何とかなるって信じられてた時代だったんだよ >地球にしがみつくしかない事が分かってしまった ムタチオンこやすくんもそこまでして地球維持するのぉ!?って構想語ってたよな…

    188 19/01/06(日)17:02:23 No.560092528

    >宇宙に上がった人間も大概なのに >よくシャアは宇宙に行けば何とかなると思ったな 地球に人間が住んでると地球が完全に駄目になる!って思想も含んでるし

    189 19/01/06(日)17:02:31 No.560092553

    >支持してる大衆はその程度の考えなのでは 自分担いでる連中が結局その程度ってわかってるからこそ道化な訳だしな

    190 19/01/06(日)17:02:32 No.560092557

    逆シャア面白いアニメではあると思うけど シャアをZからの流れでヒーロー的に見てた人にはつらいアニメだったと思う というとシャアみたいなロリコンをヒーローとか(笑)みたいなこと言い出す若い子が出てくるんだけど

    191 19/01/06(日)17:02:38 No.560092577

    >ロリコンマザコンシスコンの三重苦はさぁ… たしかにこういう性癖拗らせた挙句事件起こす犯罪者いるわ

    192 19/01/06(日)17:02:52 No.560092620

    商品に対してレビューしなよ…と思ってたけど 最近は配信もレビュー書けるから困る

    193 19/01/06(日)17:02:57 No.560092635

    >「だから私はこの映画を見ていません!」 >って衝撃的な一言で締めくくられてるやつとかあったし すごいな!

    194 19/01/06(日)17:03:08 No.560092674

    映画はみてないけどゲームシリーズで好きって人も多分怒る気がする スパロボとか

    195 19/01/06(日)17:03:16 No.560092698

    >そいつらに共感できるかって言われたらできないよねっていう感想でしょ 共感だけじゃなくて支持者が集まってることに納得してないじゃん そこ含めて低評価に繋がってるよ 何故か戦闘描写まで馬鹿にしてるけど

    196 19/01/06(日)17:03:23 No.560092730

    >>スレ画に反抗しちゃうのは病的なレベルの信仰心持ったガノタだけだと思う >知識なしで見たらこうなるだろうなって客観的視点が持てないオタクはガノタに限らず多いから… 知識あったらそんなに変わるかなあこれ 全部逆シャア批判としてはよくみるやつだと思うんだけど シャアの行動が全く理解出来ないとかハサウェイ無茶苦茶やりすぎとかサイコフレームで解決しちゃうのはやりすぎとか

    197 19/01/06(日)17:03:34 No.560092769

    スマホアプリのレビューとかに比べたら万倍マシだな

    198 19/01/06(日)17:03:38 No.560092781

    見直すとサザビーって人気の割にあんまり強い描写無いな・・・ってなる

    199 19/01/06(日)17:04:07 No.560092881

    >見直すとサザビーって人気の割にあんまり強い描写無いな・・・ってなる アムロ以外には強い

    200 19/01/06(日)17:04:20 No.560092917

    この話はシャアよりギュネイの方が仕事として大きな事をやってるしな

    201 19/01/06(日)17:04:24 No.560092928

    だからあのシャアを称えるよくわかんない歌のシーンが良いんだ 完全に道化で

    202 19/01/06(日)17:04:26 No.560092933

    >見直すとサザビーって人気の割にあんまり強い描写無いな・・・ってなる いや十分つえーよ

    203 19/01/06(日)17:04:32 No.560092952

    現実世界のテロリストだって馬鹿の集まりではない 逆シャアでアムロが言ってたように世直し考えるのはインテリなので 共感やら建前はいくらでも用意してくる

    204 19/01/06(日)17:04:40 No.560092966

    >ベルチルのセリフだな >なんかアルテイシアに褒めてほしかった的な台詞もなかったっけか? うーんどうだったっけか…それは覚えてないな… 他にも後半はベルチルに似た展開のハイ・ストリーマーもたまに混じる事がある

    205 19/01/06(日)17:04:45 No.560092990

    低評価のレビューってよくそんな文章量書けるなってなる時はある

    206 19/01/06(日)17:04:48 No.560093004

    シャアは昔から弱いものいじめ特化だったから

    207 19/01/06(日)17:05:01 No.560093054

    >見直すとサザビーって人気の割にあんまり強い描写無いな・・・ってなる 映画2時間の枠内で前期主役機圧倒してミサイル撃墜して雑魚MSなで斬りにして後期主役機と激闘を繰り広げるだけじゃ足りんか

    208 19/01/06(日)17:05:09 No.560093082

    >>そいつらに共感できるかって言われたらできないよねっていう感想でしょ >共感だけじゃなくて支持者が集まってることに納得してないじゃん 虐殺者を支持する奴は人間じゃない!ぐらい言ってるしね ある意味全うな思想なんだろうけど

    209 19/01/06(日)17:05:10 No.560093085

    パワーダウンが悪いし…

    210 19/01/06(日)17:05:17 No.560093115

    よく考えたらファーストだって後半からそんな強くないよね…

    211 19/01/06(日)17:05:24 No.560093139

    >何故か戦闘描写まで馬鹿にしてるけど 戦闘描写じゃなくて戦争描写じゃない? なんでこんなわけのわからない戦争を…?って言われたら実際わからないし逆シャア

    212 19/01/06(日)17:05:32 No.560093172

    移動のついでに腹ビームでジェガンを適当に落とす

    213 19/01/06(日)17:05:37 No.560093195

    なんにしろ意見なら好きにすればと思うけど 早く届いたので星五つですとかは楽天と勘違いしてんじゃねーぞ!ってなる

    214 19/01/06(日)17:06:00 No.560093261

    >なんでこんなわけのわからない戦争を…?って言われたら実際わからないし逆シャア 戦争の理由は説明されてるんだからわかるだろ

    215 19/01/06(日)17:06:31 No.560093378

    サザビー弱いはさすがに無い

    216 19/01/06(日)17:06:32 No.560093383

    理解できるのと納得できるのは別だから

    217 19/01/06(日)17:06:37 No.560093402

    「サイコフレームで解決」はやったね地球が救われたよって事ではなく人の光を見せられたのが大きい でもその後の宇宙世紀はVとかの世界になるのが決まってるわけでユニコーンではあんなセリフがある

    218 19/01/06(日)17:06:59 No.560093470

    とても良かったら満足しましたの一言で特に言うこともなくなるし なんか言ってやらんと気が済まない!ってなるのは低評価の方かもしれん

    219 19/01/06(日)17:06:59 No.560093472

    >低評価のレビューってよくそんな文章量書けるなってなる時はある 漫画とかだと低評価で長文描いてる人は遡ってみると☆5つけたりしててああ…ってなったりする