虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/06(日)15:55:09 騎手は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/06(日)15:55:09 No.560079952

騎手は悪くないんだよ 騎手はさー!

1 19/01/06(日)15:56:26 No.560080178

負けた途端変装してる…

2 19/01/06(日)15:58:20 No.560080526

悪のオージ

3 19/01/06(日)15:58:24 No.560080540

テイエムオペラオーなら抜けてたよあれぐらいさー

4 19/01/06(日)15:58:51 No.560080618

まあ勝ったのはトプロの騎手が鍛えた馬という事でひとつ

5 19/01/06(日)16:04:57 No.560081615

影帝は春500万夏1000万秋セントライトかなぁ ゴドルフィンも大したことないな

6 19/01/06(日)16:12:32 No.560082899

青い勝負服が眩しいね!

7 19/01/06(日)16:20:19 No.560084250

騎手が良いのは示した

8 19/01/06(日)16:21:10 No.560084399

タニノフランケル路線か

9 19/01/06(日)16:25:39 No.560085221

ダーレージャパンが明らかに能力足りてないシャドウエンペラーをどうするのか次第だ 無謀と分かっててトライアルに出して時間を無駄にするのか自己条件で一歩ずつ前に進むのか

10 19/01/06(日)16:30:53 No.560086092

1勝クラスでがんばる?

11 19/01/06(日)16:33:38 No.560086579

OPで連対出来る力がない以上そっちの方が賢明

12 19/01/06(日)16:33:45 No.560086585

今日は万葉Sが凄すぎた どうせ勝てないから玉砕覚悟の大逃げかなぁと思ったら 引き付けて息入れてまた伸びる

13 19/01/06(日)16:37:15 No.560087198

こういうとき心機一転するために騎手は悪くなくても乗り変わりすることもあるんだけど アクシデントでikze乗って駄目だったって結果でてるからなあ

14 19/01/06(日)16:39:33 No.560087654

>初騎乗で勝利へ導いた和田竜二騎手は「行ければ行きたかったけど、グローブが先行してきたから。1、2コーナーあたりで引き離してからは、気を抜いて走れて、向こう正面でペースを落とせた。3コーナーから(他馬に)来られたけど、その割によく踏ん張ってくれました」と激走を称えていた。今後はダイヤモンドS・G3(2月16日、東京)へ向かう予定。 ヴォージュくんは次どうなるかなぁ

15 19/01/06(日)16:40:55 No.560087898

リュージが乗るかもしれなかったウラヌスチャームが連勝してる 惜しいなあ本当に強い馬なのにタイミングあわなかった

16 19/01/06(日)16:41:48 No.560088092

ダイヤモンドSは京都牝馬Sと被ってるからリュージが乗ることはなさそう

17 19/01/06(日)16:42:30 No.560088239

ゴドルフィンだってハズレはいっぱい引くのだ セブンスターやってた頃はそんなのばっかだった

18 19/01/06(日)16:45:20 No.560088835

>ダイヤモンドSは京都牝馬Sと被ってるからリュージが乗ることはなさそう 京都牝馬Sの中だけでもレーヌミノルとエイシンティンクルが出走予定でこれは…

19 19/01/06(日)16:45:37 No.560088900

道中1F14秒まで落として持たせた感じだからダイヤモンドは合わなそうな気が 坂も良くないのかねえ札幌京都で良績ってことは

20 19/01/06(日)16:46:26 No.560089068

>ゴドルフィンだってハズレはいっぱい引くのだ >セブンスターやってた頃はそんなのばっかだった 多分初の大当たりがファンタスティックライトだよな

21 19/01/06(日)16:47:44 No.560089344

かわらず二枚目だなあ

22 19/01/06(日)16:51:06 No.560090035

緩めて周りがギアを上げてもう緩められない所で突き放す お手本のような長距離の逃げ方 それでも後続にかなり詰められたのを見るとグレードレースは厳しいかなぁってところか

23 19/01/06(日)16:53:01 No.560090439

あんなドキドキしたのは昨日ぶりだ

24 19/01/06(日)16:56:05 No.560091091

エイシンティンクルもレーヌミノルも繁殖考えるとそろそろ引退だからなー

↑Top