虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/06(日)15:35:19 ここの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/06(日)15:35:19 No.560076084

ここの攻防やばない?

1 19/01/06(日)15:36:55 No.560076411

機転の応酬いいよね

2 19/01/06(日)15:39:16 No.560076915

これ鋼は利き手じゃないんだよね…

3 19/01/06(日)15:43:38 No.560077782

ヤバイな まずエスクードで重心変わってるはずやろ

4 19/01/06(日)15:43:57 No.560077839

結束ちゃんの反応いいよね

5 19/01/06(日)15:44:28 No.560077931

鋼強すぎない…?

6 19/01/06(日)15:44:46 No.560077987

一瞬の攻防だろうに結束ちゃんの素直な反応が可愛い だからこのあとのメテオラで反応遅れて完全に固まってるのがひどい

7 19/01/06(日)15:46:00 No.560078198

咄嗟だったからなんだろうけど ユーママンティス使えば方向転換どころか首取れたんじゃないかと思ってしまう

8 19/01/06(日)15:46:28 No.560078289

>結束ちゃんの反応いいよね 実況はリアクションがデカいのとゲストが戦況語りたくなるような話の振り方する能力が大事らしい

9 19/01/06(日)15:46:41 No.560078333

玉狛の白い子の機転もヤバいしちょっと屈むだけで連携取ってる新人もヤバいやろ

10 19/01/06(日)15:47:44 No.560078516

結束ちゃん反応帰ってくるの楽しいから 迅さんもしょっちゅうセクハラしてきて嫌ってるんじゃなかろうか

11 19/01/06(日)15:51:34 No.560079280

>咄嗟だったからなんだろうけど >ユーママンティス使えば方向転換どころか首取れたんじゃないかと思ってしまう そしたらそのままヒュース落ちちゃうじゃん

12 19/01/06(日)15:53:09 No.560079562

でもこんな良いリアクションしてくれるならセクハラしたくなっちゃうじゃん…

13 19/01/06(日)15:53:46 No.560079681

マンティスは両手使わないと出来ないし曲芸で左手切られた時に片方出してたんですよ

14 19/01/06(日)15:54:57 No.560079916

鋼が強いのは当然なんだけど 練習期間を考えるとネイバー組の連携がヤバイ

15 19/01/06(日)15:56:07 No.560080127

咄嗟の曲芸でしのごうとしたけどさすがに二対一になると速攻で押し切られちゃうな

16 19/01/06(日)15:56:17 No.560080156

仮にユーマが蹴らずにホッパー使って攻めに行ったらヒュースとガンダムで交換だったのかな

17 19/01/06(日)15:57:59 No.560080465

時間差バイパーといいエスクード連発といいスレ画の連携といいこの新人やばない?

18 19/01/06(日)16:01:41 No.560081075

猫は自分でルール作ってるとはいえこういう小技いつ思いつくん?

19 19/01/06(日)16:03:04 No.560081303

>練習期間を考えるとネイバー組の連携がヤバイ ヒュースにはおれがいろいろしこみました

20 19/01/06(日)16:03:38 No.560081399

月刊で余裕があるせいか演出にめっちゃ気合入ってる

21 19/01/06(日)16:05:21 No.560081682

この後ヒュースがぶった切るんじゃなくて供給器官をピンポイントで刺してとどめ刺してるのが職人過ぎて好き

22 19/01/06(日)16:05:57 No.560081783

>猫は自分でルール作ってるとはいえこういう小技いつ思いつくん? そりゃ休養期間に…

23 19/01/06(日)16:06:45 No.560081925

玉狛第二自体が今期参戦の新人という なにこのチーム

24 19/01/06(日)16:07:00 No.560081964

ヒュースが全く動じていないあたりユーマが何かしてくれるって思っていたんだろうか

25 19/01/06(日)16:07:55 No.560082120

旋空って発動するのに条件あるの?

26 19/01/06(日)16:08:03 No.560082147

ガンダムも滅茶苦茶強いがこの二人がヤバない?すぎる

27 19/01/06(日)16:08:14 No.560082179

とりまる先輩にウソつかれた時はあんなに動揺してたのに…

28 19/01/06(日)16:08:24 No.560082221

バラける→エスクードで分断 集まる→エスクードで弾き飛ばされる これでネイバーコンビが襲ってくるのヤバない?

29 19/01/06(日)16:09:00 No.560082316

イヌの「曲芸」が加古さんの「強欲」に被って仕方ない

30 19/01/06(日)16:10:15 No.560082528

グラスホッパーを打ち合わせも合図も一切無で相方に使って相方も普通に反応しているのがおかしい

31 19/01/06(日)16:11:00 No.560082651

チカオラが目立ってるけど 一人入れば主軸で作戦立てられるレベルのコウカゲ と同じぐらいの力があってコンビネーションならそれを瞬殺できるネイバーコンビって相当クソゲーだよ B級中位以下はもう絶対勝てないチームになってしまった

32 19/01/06(日)16:11:31 No.560082720

ネイバー組はちょっとその場その場での相手を殺すための判断力が高すぎる

33 19/01/06(日)16:12:17 No.560082850

実際Bレベルで他チームと協力しないで倒す方法ってどういうのあるだろ メガネ落とすのに躍起になるとさっさとダブルエースが揃うし放置するとワイヤー陣まで貼られるし

34 19/01/06(日)16:12:48 No.560082939

ユーマは一応手負いだけど正面からだと2vs1でもここまでしないと落とせないガンダムはもうBにいていい人じゃない…

35 19/01/06(日)16:13:07 No.560082993

エース格が二人って時点でB級では頭一つ抜けちゃってるから よっぽど地形戦とかで上手くハメ殺せないと無理よ

36 19/01/06(日)16:13:24 No.560083027

ヒュースもあの状況で受けるんじゃなくてかわしてトドメ刺すって判断ができるのはなんなの

37 19/01/06(日)16:13:31 No.560083046

>よっぽど地形戦とかで上手くハメ殺せないと無理よ ほいアイビスかメテオラ

38 19/01/06(日)16:13:45 No.560083096

普通に先に玉狛を叩かないと割とどうしようもないと思う 少なくとも一対一であたってられる相手ではない

39 19/01/06(日)16:14:01 No.560083150

アタッカーの連携は難しいはずなのにこの即席コンビ連携力高すぎる

40 19/01/06(日)16:14:26 No.560083218

>ネイバー組はちょっとその場その場での相手を殺すための判断力が高すぎる 実際ネイバー組がペイルアウト無い状態で戦ってたの考えると納得なんだよね ペイルアウトあるとどうしても最後の一手が甘くなると思う

41 19/01/06(日)16:14:49 No.560083289

東さんならきっと何とかしてくれる…

42 19/01/06(日)16:15:17 No.560083353

>実際ネイバー組がペイルアウト無い状態で戦ってたの考えると納得なんだよね >ペイルアウトあるとどうしても最後の一手が甘くなると思う 最後の一手はむしろベイルアウトある方が踏み込めるよ 死なずに殺す戦い方が上手すぎる

43 19/01/06(日)16:15:19 No.560083360

でもこれ設定時間長めの旋空孤月だからヒュース受け太刀してたらさすがに斬られてたよな…

44 19/01/06(日)16:15:33 No.560083402

この化物部隊に戦う東さんの活躍が楽しみ

45 19/01/06(日)16:16:42 No.560083599

>>よっぽど地形戦とかで上手くハメ殺せないと無理よ >ほいアイビスかメテオラ クソゲーやめろ!

46 19/01/06(日)16:17:07 No.560083667

そういや相手の降り下ろす腕の軌道に逆方向に弾くグラホ出したらどうなるんだろ

47 19/01/06(日)16:17:18 No.560083699

実戦で組むのは初めてなのにこのネイバーコンビの息の合いっぷりはなんなの…

48 19/01/06(日)16:17:25 No.560083721

近距離アタッカー同士の連携なんてめっちゃ練度高くないと上手くいかなさそうなのに やはりカナダは魔境…

49 19/01/06(日)16:17:42 No.560083765

>イヌの「曲芸」が加古さんの「強欲」に被って仕方ない 貪欲だよう!

50 19/01/06(日)16:17:44 No.560083773

ようやくユーマが何したのか理解できた エスクード蹴って鋼の剣先をずらしたのか

51 19/01/06(日)16:17:55 No.560083805

どんなコンビ練習してたんだろう

52 19/01/06(日)16:18:41 No.560083949

小柄だけどカゲコウにちょっと劣るタイマン力に判断力や応用力が並外れたユーマ イコさん並の剣術にニノ以上のトリオン量を持つカナダ人 そして連携力は抜群

53 19/01/06(日)16:18:44 No.560083957

相打ちOKなら黒トリガーの達人にも勝てる! 仕掛けは違うけど遊真がおじいちゃんにやったのもそれだな

54 19/01/06(日)16:18:53 No.560083986

>実戦で組むのは初めてなのにこのネイバーコンビの息の合いっぷりはなんなの… ボーダー入る前の戦闘経験がすさまじいから…

55 19/01/06(日)16:18:55 No.560083991

だからといって下手に隠れたり距離を取りすぎるとチカビスやチカオラがくる

56 19/01/06(日)16:18:57 No.560083995

>どんなコンビ練習してたんだろう そもそもコンビ練習ってしたのか? 対戦はしたろうけど

57 19/01/06(日)16:19:26 No.560084088

>>どんなコンビ練習してたんだろう >そもそもコンビ練習ってしたのか? >対戦はしたろうけど 連携も仕上がってるとは言ってた 小南先輩がいっちょもんでやったのかな?

58 19/01/06(日)16:19:27 No.560084090

>だからといって下手に隠れたり距離を取りすぎるとチカビスやチカオラがくる そして時間を与えるとワイヤー陣からの他の建物全破壊だ

59 19/01/06(日)16:19:59 No.560084186

ユーマは迅さんとは特に組んで戦うでもなかったから 一応練習したんだろうな

60 19/01/06(日)16:20:00 No.560084191

お互いガチでやり合えばできることできないことが見えてくるからね プロかよ

61 19/01/06(日)16:21:03 No.560084376

ネイバーコンビほとんど喋らないで意思疎通も連携もバッチリだし 実戦になるとここから更に本気トリガー使いだすんだよな

62 19/01/06(日)16:21:05 No.560084383

元々なのか再開したからかバトルの密度が高くなってない?

63 19/01/06(日)16:21:20 No.560084425

見えてなければチカオラで殺しもできる事が証明できたのでこれからもガンガン撃ってけるぞ!

64 19/01/06(日)16:21:58 No.560084558

暴風雨戦とか村上が出てくるとやたら技巧にあふれた描写が出てくるとは思う

65 19/01/06(日)16:22:07 No.560084589

>見えてなければチカオラで殺しもできる事が証明できたのでこれからもガンガン撃ってけるぞ! トラウマになって使えなくなる可能性も だけどここまできてそれだと遠征それこそ連れていけなくなるか

66 19/01/06(日)16:22:21 No.560084631

今の所チカ対策はカウンタースナイプみたいになってるから 諏訪隊みたいなスナイパーいないところはそれこそ冗談じゃねーぞ元気玉気軽にぶっ放されたら

67 19/01/06(日)16:22:49 No.560084717

村上は割と名勝負製造機なところあるから

68 19/01/06(日)16:22:51 No.560084723

>プロかよ プロだよ

69 19/01/06(日)16:23:12 No.560084773

メガネ君がここに並ぶくらい強くなるのはいつだろうか

70 19/01/06(日)16:23:14 No.560084780

これで普通のスナイプまでできなくなる(最悪)

71 19/01/06(日)16:23:27 No.560084826

忠誠心すごいから先にコウをベイルアウトさせて仏を屈強なホモ型トリオン兵に襲わせて それをモニター越しに見てる鈴鳴全員の反応が見たくなった

72 19/01/06(日)16:23:28 No.560084830

>メガネ君がここに並ぶくらい強くなるのはいつだろうか 2年後!2年後ですけど!

73 19/01/06(日)16:23:29 No.560084833

>元々なのか再開したからかバトルの密度が高くなってない? 今月も週間の2回分掲載してたし連載再開も大分前から進めてたって言ってたから 救済1年半の中でがっつり描きこんだんじゃないかな

74 19/01/06(日)16:23:53 No.560084906

本気出すとアンカー打ち込まれてそれにランビリスがくっついたりしてもうどうしようもねーな

75 19/01/06(日)16:23:57 No.560084920

荒船隊戦みたいにチカちゃんをユーマとヒュースでガードしながらの砲撃やったら結構いい感じなんじゃないだろうか

76 19/01/06(日)16:24:27 No.560085009

>だけどここまできてそれだと遠征それこそ連れていけなくなるか 遠征においてはチカちゃんは最悪戦えなくてもいいし… いるだけで十分なお仕事できる

77 19/01/06(日)16:24:34 No.560085025

ガンダムはNo.4アタッカーの肩書以上に強く見えるよね

78 19/01/06(日)16:24:39 No.560085047

>荒船隊戦みたいにチカちゃんをユーマとヒュースでガードしながらの砲撃やったら結構いい感じなんじゃないだろうか 前までは流石に押し負けると思ったけど今はトリオンモンスターに近いヒュースいるんだよなあ

79 19/01/06(日)16:24:41 No.560085054

>元々なのか再開したからかバトルの密度が高くなってない? あんまり言いたくないけどいつまた首がアレするかもしれないから展開詰めてるのはあると思う

80 19/01/06(日)16:24:44 No.560085064

>実戦になるとここから更に本気トリガー使いだすんだよな ユーマの黒トリとランビリスはどっちも拘束得意で一撃で決められる技持ってるんだよな…

81 19/01/06(日)16:24:48 No.560085080

>トラウマになって使えなくなる可能性も >だけどここまできてそれだと遠征それこそ連れていけなくなるか ニノが撃たれて驚くシーンは見たい

82 19/01/06(日)16:24:57 No.560085104

>遠征においてはチカちゃんは最悪戦えなくてもいいし… >いるだけで十分なお仕事できる ああ三雲隊としてはってことね タンクとしては連れて行くのきまっているし

83 19/01/06(日)16:25:06 No.560085124

餅より風間さんの本気が見たい

84 19/01/06(日)16:25:21 No.560085173

>2年後!2年後ですけど! もう2年たってる!

85 19/01/06(日)16:25:32 No.560085202

>あんまり言いたくないけどいつまた首がアレするかもしれないから展開詰めてるのはあると思う もともとバトル始まってからの展開はめっちゃ早いよ 別に今回急に変わったわけじゃねえ

86 19/01/06(日)16:25:34 No.560085208

遠征までは使う事無いんだろうけどランビリス使用時も玉狛第二としてチームで動くのかな…

87 19/01/06(日)16:25:52 No.560085257

メガネをボコボコにしたり色々あっただろ風間さんの活躍シーン!

88 19/01/06(日)16:27:26 No.560085522

もしかしてカナダ人とユーマが建物から逃げて その後チカオラ連発したら勝ちじゃねえの

89 19/01/06(日)16:27:47 No.560085576

風間さんガロプラ戦でめっちゃ輝いてたじゃん!

90 19/01/06(日)16:27:54 No.560085602

よくよく見たらガンダムエスクードって普通より小さいサイズだね

91 19/01/06(日)16:29:22 No.560085839

風間さんなー…指揮力とか防戦なんかは凄い描写あるけど 他の高ランカーと比べると個人として派手な見せ場がないんだよね そこが渋くていいんだけど

92 19/01/06(日)16:29:27 No.560085852

>風間さんガロプラ戦でめっちゃ輝いてたじゃん! 若いの

93 19/01/06(日)16:29:40 No.560085889

>その後チカオラ連発したら勝ちじゃねえの その場合東さんがスナイパーとしてフルスペック発揮しちゃうからタマコマの目標達成が難しくなる

94 19/01/06(日)16:30:18 No.560085988

>>2年後!2年後ですけど! >もう2年たってる! 2年経ってなければ天井抜きでしんでいた

95 19/01/06(日)16:30:26 No.560086008

まぁ風間さんって絶対戦いかた派手じゃないと思う

96 19/01/06(日)16:30:33 No.560086023

>風間さんなー…指揮力とか防戦なんかは凄い描写あるけど >他の高ランカーと比べると個人として派手な見せ場がないんだよね >そこが渋くていいんだけど でもスレ画より強いんだぜ…

97 19/01/06(日)16:30:35 No.560086027

前のランク戦だと川の両岸に別れての戦いだったけど どっちかにヒュースが追加されてると思うとクソゲーっぷりがよくわかる

98 19/01/06(日)16:31:30 No.560086211

風間さんって接近戦で迅さんの予知を抜いて一発入れてる描写があるから 普通に肉弾戦でも相当強いんだろう

99 19/01/06(日)16:31:43 No.560086244

アタッカー二位で総合三位だから小さい風間さんも凄いんだけど絶対地味に凄いよね

100 19/01/06(日)16:31:57 No.560086287

>まぁ風間さんって絶対戦いかた派手じゃないと思う アニメで迅さんと戦ってる時はクルクル回って派手…派手?だったよ

101 19/01/06(日)16:32:08 No.560086319

チカオラが強すぎて同期からドン引きされるとか チカが人撃てないのをこじらせるとか 試合外の問題ぽいなメガネのもやもやは

102 19/01/06(日)16:32:52 No.560086446

Bランクがネイバー一級の戦士とやりあってんのすげえな

103 19/01/06(日)16:32:54 No.560086454

チカビスの時点でドン引きされてるから今更だな

104 19/01/06(日)16:33:04 No.560086480

スコピ空中回転は見てて面白いよ

105 19/01/06(日)16:33:06 No.560086484

そういえば東さんって今どこら辺にいたっけ

106 19/01/06(日)16:33:13 No.560086506

ガンダムがタイマンで勝てない相手って誰だっけ?

107 19/01/06(日)16:33:21 No.560086533

ガトリンの腕もぎとってるのは地味に凄いんだけどやはり地味

108 19/01/06(日)16:33:46 No.560086591

チカちゃんはそこまで関係してこないように思えるな エリートはオサムに助言したんだし

109 19/01/06(日)16:34:52 No.560086774

見方によっては背中からエスクード生やして真顔のコウって結構シュールな絵面な気がする 宴会芸の持ちネタにどうだろうか

110 19/01/06(日)16:34:53 No.560086780

まぁ暗殺部隊だから… 大砲ぶっ放すオサレ暗殺とかじゃないし…

111 19/01/06(日)16:35:04 No.560086813

>Bランクがネイバー一級の戦士とやりあってんのすげえな コウもカゲもBランクのチームってだけで普通にAチームの多くのアタッカーより上だかんな!

112 19/01/06(日)16:35:35 No.560086903

>ガンダムがタイマンで勝てない相手って誰だっけ? 太刀川風間小南カゲかな 勝てないじゃなくて一度も勝ち越してないだったと思うけど

113 19/01/06(日)16:36:16 No.560087033

いるよなーメンバーがAレベルなのに隊長が雑魚でBで低迷するチームー

114 19/01/06(日)16:36:16 No.560087036

地味ながら空中で足場もないのに人の向きが変わるほどの蹴りのバネすごいわ

115 19/01/06(日)16:37:02 No.560087163

この前のページの曲芸もやばいしこの次のページでレイガスト再生成して反撃の準備してたのも強者って感じがして良い

116 19/01/06(日)16:37:03 No.560087164

>いるよなーメンバーがAレベルなのに隊長が雑魚でBで低迷するチームー 玉狛第二は登る一方だから違うな いったいどこのチームだ

117 19/01/06(日)16:37:11 No.560087185

ヒュースにグラスホッパーする連携はなんなの…

118 19/01/06(日)16:37:59 No.560087339

>地味ながら空中で足場もないのに人の向きが変わるほどの蹴りのバネすごいわ トリオン体だから身体能力は一律よ

119 19/01/06(日)16:38:01 No.560087342

>地味ながら空中で足場もないのに人の向きが変わるほどの蹴りのバネすごいわ トリオン体は普通にパワーあるみたいだからな ユーマの場合はよくわからんが

120 19/01/06(日)16:38:02 No.560087344

んもーC級「」隊員はすぐ湧くー

121 19/01/06(日)16:38:48 No.560087502

そうか別に身体能力は違わないのか 体の使い方が違うのかな

↑Top