虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/06(日)14:50:03 ジオウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/06(日)14:50:03 No.560067355

ジオウライダーと同列に並べられてるし変身ツールやスペック詳細解説まであるし レジェンドとしては破格の待遇だなシノビ…

1 19/01/06(日)14:50:41 No.560067462

かっこいいシノビ

2 19/01/06(日)14:51:20 No.560067579

シノビ変身音もそうだけどシークエンスもなんか凝ってて見応えあったな…

3 19/01/06(日)14:51:27 No.560067602

アクションめっちゃ良かった

4 19/01/06(日)14:54:54 No.560068257

S.H.Figuartsとかで出ないかな?

5 19/01/06(日)14:56:44 No.560068626

出てもRKFだと思う

6 19/01/06(日)14:57:28 No.560068771

スターニンジャーの人はちょっと懐かしい感じのヒーローの中の人感があってよかった

7 19/01/06(日)14:58:04 No.560068888

ライドプレイヤーとその他諸々のミキシングでこんなにかっこよくなるなんて

8 19/01/06(日)14:59:11 No.560069094

あんなでっかいガマ出てくるとは思わなかったしちゃんと設定作られてるし…

9 19/01/06(日)14:59:34 No.560069151

これライドプレーヤーか

10 19/01/06(日)14:59:59 No.560069229

変身ポーズの難易度が高すぎるムラサキニンジャー

11 19/01/06(日)15:05:33 No.560070381

ドヤ顔でいうから懐かしの決め台詞みたいに聞こえる知らない言葉だ...

12 19/01/06(日)15:06:39 No.560070561

>仮面ライダーシノビは、当初、必殺技時など特にベルト音声はなかったのですが、柴﨑監督が、いまや、仮面ライダーにはベルト音声はつきもの!ということで、オリジナルのベルト音声として、声優の初村さんに声を当てていただきました。 >耳に残る、ニンポゥッ!!!をお忘れなく 監督は分かってるな…

13 19/01/06(日)15:07:14 No.560070675

準レギュラーくらいにはなるのかな

14 19/01/06(日)15:08:08 No.560070834

販促しなくていい奴ら特有のベルトギミックガン無視でダメだった

15 19/01/06(日)15:08:15 No.560070858

監督...ありがたう....

16 19/01/06(日)15:08:46 No.560070957

>シノビ変身音もそうだけどシークエンスもなんか凝ってて見応えあったな… ヒョウタンから酒出してベルト化とかやってらんないすぎる演出でだめだった

17 19/01/06(日)15:09:25 No.560071083

改めて映像にされると玩具でやれない技ばっか使ってんなシノビ武器も地味だったし

18 19/01/06(日)15:10:06 No.560071212

あのカエル全然売れなかったよな…

19 19/01/06(日)15:10:59 No.560071360

変身前の巨大カエルっぽいのが出てくるのなんか 実際に放映してたら数話くらいでカットされそうな演出だった

20 19/01/06(日)15:11:43 No.560071506

玩具にしないからって作っといて玩具になるんでしょ?

21 19/01/06(日)15:12:15 No.560071606

カエルは映画でゴーストのイグアナと共演してたシーンがカッコよかったから…

22 19/01/06(日)15:12:16 No.560071609

シノビ見たことなかったけどすごく興味出てきた… TTFCにもないんだけど配信とかしてない?

23 19/01/06(日)15:12:35 No.560071673

ジクウドライバーじゃなくて シノビドライバーなのか プレバンで発売すんのかな

24 19/01/06(日)15:13:17 No.560071819

でも俺あんな本物っぽい小太刀売られたら喜んで買っちゃう子どもだったよ リアル刀剣大好きだから多分悪い花子みたいな感じになる

25 19/01/06(日)15:14:10 No.560071983

やっぱ-4年後だから演技は当時より慣れてなかったな

26 19/01/06(日)15:14:47 No.560072136

なんだかんだで今まで忍者要素あるライダーはそこそこいたけどあそこまでテンプレ忍者っぽいライダーはいなかったからな なんか新鮮だった

27 19/01/06(日)15:15:07 No.560072197

レジェンド三人で兼用のベルトがジクウドライバーに取り付けるアタッチメントでプレバンじゃなかろうか

28 19/01/06(日)15:15:55 No.560072355

俺はフナセンを信じてるよ…

29 19/01/06(日)15:16:10 No.560072410

>【☆レジェンドキャスト☆】 >「仮面ライダーシノビ」より >神蔵蓮太郎:多和田任益 欺瞞!

30 19/01/06(日)15:16:44 No.560072528

竜巻エフェクトあたりはニンニンコミックな感じだったな

31 19/01/06(日)15:16:49 No.560072537

次回ウォズがシノビになるけどシノビの人はもうライダーになれなくなっちゃうのかね 実質次回でシノビの出番終わり?

32 19/01/06(日)15:16:59 No.560072572

色合いも他の3人と並ぶと綺麗な感じでいいな

33 19/01/06(日)15:17:36 No.560072694

アナザー・シノビはウォズのキックにより爆発四散

34 19/01/06(日)15:20:11 No.560073165

>ヒョウタンから酒出してベルト化とかやってらんないすぎる演出でだめだった 玩具にしようがない瓢箪からベルト! 玩具として売り出す気がさらさらないただの短刀! とかはこういう形のライダーだからこそできたものだよね

35 19/01/06(日)15:20:45 No.560073255

人気が出て商品化しちゃうやつ

36 19/01/06(日)15:21:54 No.560073483

ニンニンコミックといい東映は忍者といえば火と竜巻みたいに思ってるフシがある

37 19/01/06(日)15:22:08 No.560073526

あの瓢箪はそのうちプレバンから出そうな気がする

38 19/01/06(日)15:22:18 No.560073565

ナルトが悪い

39 19/01/06(日)15:22:25 No.560073598

主人公が紫? って言ったら色んな「」に叩かれたなー当時

40 19/01/06(日)15:24:36 No.560074010

かっこよかった

41 19/01/06(日)15:24:50 No.560074059

>>【☆レジェンドキャスト☆】 >>「仮面ライダーシノビ」より >>神蔵蓮太郎:多和田任益 >欺瞞! いやちょっと若いけど本人だろ!?

42 19/01/06(日)15:26:49 No.560074446

ニン!ポゥ!

43 19/01/06(日)15:27:11 No.560074517

まだ居ないライダーがレジェンドになりますか? おかしいと思いませんか?あなた

44 19/01/06(日)15:27:13 No.560074526

割とサイバーな世界で活躍する忍者いいよね…

45 19/01/06(日)15:27:31 No.560074583

>主人公が紫? >って言ったら色んな「」に叩かれたなー当時 響鬼disってんのかテメー

46 19/01/06(日)15:27:50 No.560074645

シノビの扱いがわからない ビルドなんかでいうグリスやローグみたいな追加戦士枠でいいのかな ウォズがそうなのはわかるのだけど

47 19/01/06(日)15:28:33 No.560074769

ギアマンの合金

48 19/01/06(日)15:29:11 No.560074900

響鬼さんマジョーラのせいであんま紫に見えないし…

49 19/01/06(日)15:29:32 No.560074965

>アナザー・シノビはウォズのキックにより爆発四散 グワーッ!

50 19/01/06(日)15:29:52 No.560075038

>シノビの扱いがわからない >ビルドなんかでいうグリスやローグみたいな追加戦士枠でいいのかな >ウォズがそうなのはわかるのだけど 名有りのモブライダーぐらいの認識でよさそうな気もするけど 今後どうなるかだな

51 19/01/06(日)15:30:25 No.560075124

未来から来て これから存在自体抹消されるやつ

52 19/01/06(日)15:30:52 No.560075208

2話で消えそうなライダーでシザース辺りを連想してしまう

53 19/01/06(日)15:30:55 No.560075214

レンタローの変身ポーズ久々に見れて感動した

54 19/01/06(日)15:31:31 No.560075324

キカイとクイズが楽しみすぎる…

55 19/01/06(日)15:32:25 No.560075495

シノビって顔に名前ない?

56 19/01/06(日)15:33:16 No.560075664

Amazonプライムで1クールくらいやってほしい

57 19/01/06(日)15:34:13 No.560075845

su2812220.mp4

58 19/01/06(日)15:34:20 No.560075867

シノビはオリキャスじゃんモブってなんだよ

59 19/01/06(日)15:34:34 No.560075929

ゴッドガンマーがチラついた蛙だ

60 19/01/06(日)15:35:16 No.560076069

蓮太郎声かっこいいよな…

61 19/01/06(日)15:36:16 No.560076284

su2812223.png

62 19/01/06(日)15:36:40 No.560076353

これからシノビ見る予定 楽しみだな4年後

63 19/01/06(日)15:37:55 No.560076616

このアナザーライダー乳首ピアスしてやがる…

64 19/01/06(日)15:39:47 No.560077014

>su2812223.png この手甲が俺を狂わせるッ…!

65 19/01/06(日)15:39:52 No.560077037

シノビの影に潜む能力は最初はよく使われて演出的にも面白かったんだけど子どもウケがよくなくてすぐに使われなくなったんだよね

66 19/01/06(日)15:40:02 No.560077069

ニンポを使うぞ!ニンポを使うぞ!

67 19/01/06(日)15:41:14 No.560077314

クイズとキカイもこのぐらい力入ると思うとワクワクが止まらない

68 19/01/06(日)15:42:25 No.560077549

ベルト出すためだけの瓢箪は微妙だな…

69 19/01/06(日)15:42:31 No.560077577

ロボっぽい内部機構見せながら形成されてくオオガマとかコテコテのサイバーニンジャすぎて面白そうすぎる

70 19/01/06(日)15:43:08 No.560077690

クイズやキカイのオリキャスもライダーの要素拾ってくるのかな キカイで武田航平こないかな...

71 19/01/06(日)15:43:29 No.560077752

2022

72 19/01/06(日)15:44:12 No.560077882

蓮太郎当時より若々しい演技でよかったよ…

73 19/01/06(日)15:44:48 No.560077991

瓢箪奪われる回がありそう

74 19/01/06(日)15:44:52 No.560078004

別のアイテムからベルト出すのはいいけど肝心の瓢箪デカくてベルト持ち歩くのとそんなに変わんねえ

75 19/01/06(日)15:44:56 No.560078021

クイズとキカイがやっつけすぎる

76 19/01/06(日)15:45:06 No.560078043

>蓮太郎当時より若々しい演技でよかったよ… 廉太郎の演技結構渋かったからね…

77 19/01/06(日)15:46:16 No.560078249

スレ画の中だとシノビが一番かっこいい

78 19/01/06(日)15:47:02 No.560078400

変身シークエンスでマジンガーみたいな足が映し出されてえっなに!?と思ったらカエルで笑った

↑Top