19/01/06(日)13:37:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/06(日)13:37:17 No.560054237
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/06(日)13:38:40 No.560054508
犬が校庭にいる!
2 19/01/06(日)13:38:45 No.560054515
構内に入ってきて偉い騒ぎになったなぁ
3 19/01/06(日)13:39:02 [なー] No.560054556
なー
4 19/01/06(日)13:39:19 No.560054610
何であれ気付くやついるんだろうな
5 19/01/06(日)13:39:20 No.560054612
授業中だぞ!席に戻りなさい!
6 19/01/06(日)13:40:00 No.560054735
田舎だと猿とかイノシシも現れる
7 19/01/06(日)13:42:01 [なー] No.560055139
なー
8 19/01/06(日)13:43:47 No.560055435
>授業中だぞ!席に戻りなさい! 先生ー!入って来ました
9 19/01/06(日)13:43:57 No.560055462
学習で飼っている動物が脱走
10 19/01/06(日)13:44:16 No.560055517
>>授業中だぞ!席に戻りなさい! >先生ー!入って来ました えっマジで!?
11 19/01/06(日)13:44:43 No.560055590
大人気イベント
12 19/01/06(日)13:45:20 No.560055709
(集団で犬を追い回す低学年たち)
13 19/01/06(日)13:45:45 No.560055791
6年間で1回しかなかった
14 19/01/06(日)13:45:49 No.560055800
窓に殺到する生徒たち
15 19/01/06(日)13:46:52 No.560056006
どの時代どの学校でも不朽の大人気イベントだからな…
16 19/01/06(日)13:46:59 No.560056039
うちはそんな田舎じゃないからコウモリぐらいしかいなかったよ
17 19/01/06(日)13:48:17 No.560056288
>うちはそんな田舎じゃないからコウモリぐらいしかいなかったよ それいな……
18 19/01/06(日)13:50:25 No.560056690
小学校の時長崎住んでて蝙蝠迷い込んできたことあるけど結構可愛いよね…
19 19/01/06(日)13:51:40 No.560056940
まゆげかこーぜ!
20 19/01/06(日)13:52:25 No.560057076
野良犬侵入って今の時代なさそうだな
21 19/01/06(日)13:53:11 No.560057225
高校でもみんなキャッキャ騒ぐくらいマジで大人気だから困る
22 19/01/06(日)13:53:12 No.560057227
>6年間で1回しかなかった 小学校で4,5回中学で2回ぐらいあったな 中学の時は不良グループが廊下を自転車で走る事の方が衝撃的だったけど…
23 19/01/06(日)13:53:31 No.560057292
校門の目の前の一軒家に住んでた子の家に犬がいて 頻繁に脱走しては侵入してきたよ……
24 19/01/06(日)13:53:44 No.560057325
熊と猪乱入もよくあったよね
25 19/01/06(日)13:53:54 No.560057356
鳩ならあったな 犬はないな
26 19/01/06(日)13:54:13 No.560057409
>熊 大事件だよ!!
27 19/01/06(日)13:54:15 No.560057413
脱走した牛が来たときが一番盛り上がった
28 19/01/06(日)13:54:32 No.560057463
ハチはやばかった
29 19/01/06(日)13:55:16 No.560057591
>ハチはやばかった スズメバチが教室の中に入ってきたときはさすがにパニックだった テニス部の奴がラケットで木端微塵にするまでは
30 19/01/06(日)13:55:22 No.560057607
校庭で全校集会中に鶏脱走して1人骨が折れるくらいの大騒ぎになったことがある
31 19/01/06(日)13:55:41 No.560057655
>ハチはやばかった 蜂が教室に入ってくる事件は一大事になるよね
32 19/01/06(日)13:55:51 No.560057681
(たまに生徒に襲いかかるだけんがいる)
33 19/01/06(日)13:56:20 No.560057755
教室まで入ってきて悲鳴あげる子とテンションあがる子で混沌としてた
34 19/01/06(日)13:56:21 No.560057757
>スズメバチが教室の中に入ってきたときはさすがにパニックだった >テニス部の奴がラケットで木端微塵にするまでは ラケット使う奴らって蜂とか蝿に特効あるよね
35 19/01/06(日)13:56:22 No.560057763
>熊と猪乱入もよくあったよね うn?
36 19/01/06(日)13:56:38 No.560057812
いいなぁ野良人が校庭に迷い込んだことならあったが
37 19/01/06(日)13:56:38 No.560057813
俺の父親の高校に犬が乱入した話 映画化したわ
38 19/01/06(日)13:57:21 No.560057947
確かにある程度の大きさの虫はラケットぬけられねえな
39 19/01/06(日)13:57:31 No.560057978
うちはカモシカだったな
40 19/01/06(日)13:57:37 No.560057997
>いいなぁ野良人が校庭に迷い込んだことならあったが 通報だよう!
41 19/01/06(日)13:57:47 No.560058023
犬はなかったけど退学したヤンキーがバイクで迷い込んできてたな
42 19/01/06(日)13:57:48 No.560058026
いいですよねスケジュール通りの毎日の中に突如現れるイベント
43 19/01/06(日)13:58:00 No.560058058
>熊と猪乱入もよくあったよね イノシシは山に近いならあるけど 熊って騒がしい所は来ないんじゃ?
44 19/01/06(日)13:58:05 No.560058078
鹿猪カモシカ猿はあるけど熊は無いな…
45 19/01/06(日)13:58:13 No.560058091
蝉が乱入してきて五月蠅かった
46 19/01/06(日)13:58:37 No.560058152
田舎なのにゴキブリくらいしか動物が迷い込むイベントが起きたことがない悲しみ
47 19/01/06(日)13:58:40 No.560058162
犬飼ってるからって野良が侵入する度に 「あれお前んちの犬じゃねー?」って言うのやめろ!
48 19/01/06(日)13:59:10 No.560058235
普通に犬連れておっちゃん来てフンの処理せず帰りよったことある
49 19/01/06(日)13:59:14 No.560058250
とりあえず木に繋いでおこう
50 19/01/06(日)13:59:16 No.560058254
おじさん乱入はやばすぎる
51 19/01/06(日)13:59:16 No.560058255
生徒がいる時間じゃなかったけど熊が校庭に現れた事件はあった
52 19/01/06(日)13:59:30 No.560058313
>ハチはやばかった ミツバチの巣別れの移動のルートが学校通って っていうか天井の角が具合よかったのか休憩だか巣作りだか始めちゃって大パニックになったよ
53 19/01/06(日)13:59:39 No.560058337
>カモシカ レアリティ高いな
54 19/01/06(日)14:00:22 No.560058466
下校時間になぜか靴箱のとこに大型犬が寝転んでてみんなでもふってたら どんどん犬のちんちんが大きくなっていってざわついた
55 19/01/06(日)14:00:34 No.560058503
野良ぬが授業中に乗り込んできて何してるんぬ?ってきたことはあった
56 19/01/06(日)14:01:17 No.560058629
単車に乗ったヤンキーみたいな二人組がやって来たことならある 先生がなんか対応して小競り合いしてたらそのうちボコボコにして叩き返してしまった 今なら問題になってるんだろうか
57 19/01/06(日)14:01:18 No.560058632
犬はあるかなあ?野犬なんてもう居ないもんだと思ってた もう20年以上前校庭に猿は割りとしょっちゅうあったけど犬はあっただろうか
58 19/01/06(日)14:01:36 No.560058686
校庭でだけん二匹が連結してた事あった
59 19/01/06(日)14:02:04 No.560058766
野良犬のつがいが生ハメはじめてクラス中が注目して あれが学生時代におぼえた連帯感の最たるものだと思う
60 19/01/06(日)14:02:44 No.560058895
>ID:1jmNz.hA 何でID出てんの?
61 19/01/06(日)14:03:31 No.560059025
運動会でカモシカ走ってたよ すごいタイミングで来たもんだよね
62 19/01/06(日)14:03:37 No.560059035
野犬というより飼い犬の脱走じゃない
63 19/01/06(日)14:03:54 No.560059094
犬入ってくる学校ってどこから入ってくるんだ?全周柵で囲ってない?
64 19/01/06(日)14:04:06 No.560059135
猫がベランダに住み着いたせいで授業に集中しないクラスメイトふえたから授業中はカーテン全部閉めることになったな…
65 19/01/06(日)14:04:28 No.560059195
校庭で後尾始める野良とかいたな先生が蹴りで離してた
66 19/01/06(日)14:04:51 No.560059266
ムクドリが突入してきて教室を暫く飛び回って離脱した
67 19/01/06(日)14:05:25 No.560059368
>>ID:1jmNz.hA >何でID出てんの? 特殊学級の子だから
68 19/01/06(日)14:05:32 No.560059390
>ID:1jmNz.hA 「」君がうんこ漏らしたー!
69 19/01/06(日)14:06:10 No.560059475
校門の金属扉なんて犬なら下でも隙間でも抜けられそうだ
70 19/01/06(日)14:06:53 No.560059599
>犬入ってくる学校ってどこから入ってくるんだ?全周柵で囲ってない? 校門の隙間でかいと犬くらいならすり抜けてきそう
71 19/01/06(日)14:07:45 No.560059729
昔は放し飼いの半ノラみたいなやつがいたが 今はもうこんなイベントなさそう
72 19/01/06(日)14:08:04 No.560059778
こゃーんならあった エキノコックス云々でパニックになった
73 19/01/06(日)14:08:59 No.560059912
野良犬に低学年が徒党を組んで襲いかかるのはレイドバトル感がある
74 19/01/06(日)14:09:09 No.560059941
裸のおじさんが校庭に乱入してきた
75 19/01/06(日)14:09:22 No.560059984
飼い主の生徒を追って来てそうだし 学校は脱走した飼い犬が出没しやすいスポットな気はする
76 19/01/06(日)14:09:46 No.560060046
教室に鳥が飛び込んできてガラスに衝突して死んだ
77 19/01/06(日)14:09:59 No.560060083
>裸のおじさんが校庭に乱入してきた 通報!通報です!!
78 19/01/06(日)14:10:16 No.560060134
新幹線が止まる駅まで車で30分くらいの田舎だけど春先に捨てられた子犬が野良犬化してうちの柴犬と覇権争いしてるわ それなりに民家集まってるけど誰も保健所呼んだりしないしトラウマで人見ると避けるからボロボロになりつつ生きてるけどこれからどうなるんだろうな
79 19/01/06(日)14:10:17 No.560060137
>「」君がうんこしてるぞー!
80 19/01/06(日)14:10:25 No.560060158
>ID:1jmNz.hA 普段からイジメられて発狂してはIDだされてるんだね かわいそ
81 19/01/06(日)14:11:03 No.560060253
さすがに猿とかアライグマは無いか
82 19/01/06(日)14:11:27 No.560060320
そういえばアルツハイマーを患った前任の校長が アンダーシャツ+デカパンで体育館に乱入してきたことがあった
83 19/01/06(日)14:11:42 No.560060366
入ってくるのは無かったけどベランダから飛んだ子ならいた
84 19/01/06(日)14:11:43 No.560060368
親父が散歩中にだけん放しちゃって校長先生に怒られてた
85 19/01/06(日)14:12:00 No.560060409
学校で飼ってるウサギが脱走して大捕物やったことはある すばしっこいんだやつら
86 19/01/06(日)14:12:26 No.560060478
うちはそんなに田舎じゃないから校門で托鉢僧がチリーンチリーンやってるくらいだったなぁ
87 19/01/06(日)14:12:58 No.560060576
>さすがに猿とかアライグマは無いか 山から猿が人里に降りてきて大騒ぎはわりとあるから校庭にいくやつもいるんじゃない
88 19/01/06(日)14:13:29 No.560060680
>入ってくるのは無かったけどベランダから飛んだ子ならいた 近くの高校で昼休みに焼身自殺した奴はいた
89 19/01/06(日)14:13:38 No.560060705
いまどきは野良犬いないひ脱走型で迷い込んでくるのは小型犬だったりするのだろうか
90 19/01/06(日)14:13:58 No.560060761
町中で托鉢やってる坊さんって見たことないんだよなぁ…
91 19/01/06(日)14:14:06 No.560060794
>学校で飼ってるニワトリが脱走して大捕物やったことはある >襲って来るんだやつら
92 19/01/06(日)14:14:07 No.560060798
>猫がベランダに住み着いたせいで授業に集中しないクラスメイトふえたから授業中はカーテン全部閉めることになったな… 追い出さないところにやさしみを感じる
93 19/01/06(日)14:14:17 No.560060826
>入ってくるのは無かったけどベランダから飛んだ子ならいた うちも2階から飛んだのが2人ぐらいいたわ
94 19/01/06(日)14:14:30 No.560060855
>町中で托鉢やってる坊さんって見たことないんだよなぁ… 観光地とか行くと結構いる
95 19/01/06(日)14:14:40 No.560060892
校門で子供相手に物売りしたり教材のチラシ配るのが許されたのいつ頃までなんだろうか
96 19/01/06(日)14:15:17 No.560061001
>校門で子供相手に物売りしたり教材のチラシ配るのが許されたのいつ頃までなんだろうか あれって今はないの?
97 19/01/06(日)14:15:38 No.560061056
>観光地とか行くと結構いる なるほど
98 19/01/06(日)14:16:09 No.560061135
中学の時よくたぬきの親子が迷いこんできてて皆慣れすぎて騒ぎもしなかった
99 19/01/06(日)14:16:56 No.560061260
キリストとか日蓮とかブッダとかの漫画冊子みたいの配るうさんくさい人ももういないのか
100 19/01/06(日)14:16:58 No.560061272
偏差値低い学校だと暴走族集団が乗り込んできて番長出て来いや!!ってなるんでしょう?
101 19/01/06(日)14:17:26 No.560061359
学研のおばさんかなんかが校門でダイレクトにセールスやってたような
102 19/01/06(日)14:17:51 No.560061444
映画のチケット配ってたおっちゃんて何者だったんだろう
103 19/01/06(日)14:17:55 No.560061456
窓ガラスの雀が激突して気絶して みんなで箱の中にティッシュを敷いて休ませて 先生が「目を覚ましたらちゃんと離してあげること!」と注意してたけど 目を覚ますことはなかった
104 19/01/06(日)14:18:11 No.560061498
>学研のおばさんかなんかが校門でダイレクトにセールスやってたような あーあったね
105 19/01/06(日)14:18:21 No.560061526
>映画のチケット配ってたおっちゃんて何者だったんだろう いたいた そういえばどんな映画だったっけ
106 19/01/06(日)14:18:34 No.560061561
>校門で子供相手に物売りしたり教材のチラシ配るのが許されたのいつ頃までなんだろうか 池田小学校事件辺りからキツくなった
107 19/01/06(日)14:19:23 No.560061717
プロジェクトA子のチケット貰ったなぁ パンチラが小学生には目の毒すぎた
108 19/01/06(日)14:19:30 No.560061739
>先生が「目を覚ましたらちゃんと離してあげること!」と注意してたけど >目を覚ますことはなかった かなしいなぁ
109 19/01/06(日)14:20:11 No.560061870
>いたいた >そういえばどんな映画だったっけ うちの地域だとアンパンマンとか謎の人形劇とかだった
110 19/01/06(日)14:20:58 No.560062001
>窓ガラスの雀が激突して気絶して >みんなで箱の中にティッシュを敷いて休ませて >先生が「目を覚ましたらちゃんと離してあげること!」と注意してたけど うん >目を覚ますことはなかった どうして…
111 19/01/06(日)14:21:39 No.560062122
ねたきりすずめ
112 19/01/06(日)14:22:01 No.560062185
映画っていっても公民館で見るようなやつでしょ
113 19/01/06(日)14:22:08 No.560062201
ガラスは透明バリヤ
114 19/01/06(日)14:25:49 No.560062863
小学生のころに校庭に犬が侵入してたなー 校門あけっぱなしだったから侵入されてもしかたない
115 19/01/06(日)14:26:39 No.560063005
うちは側溝に蛇だったな
116 19/01/06(日)14:26:55 No.560063063
犬にだって初等教育を受ける権利があるはずだ
117 19/01/06(日)14:27:46 No.560063196
高校の駐輪所に子ぬが住み着いてて卒業前のちょっとだけ世話してたんだけど その後卒業生にくる小冊子に学校のペットとして表紙飾ってた
118 19/01/06(日)14:27:52 No.560063214
>窓ガラスの雀が激突して気絶して >みんなで箱の中にティッシュを敷いて休ませて >先生が「目を覚ましたらちゃんと離してあげること!」と注意してたけど >目を覚ますことはなかった 皇国の守護者みたいな締めでダメだった
119 19/01/06(日)14:32:20 No.560064051
周囲に通り抜ける道が無いから周辺住民の為に校門を開放してて動物もよく学校を通り抜けていたけど 今思うとあのセキュリティのザルさやばいな
120 19/01/06(日)14:33:45 No.560064323
悪い奴が校門で勧誘してるおばちゃんの配布物奪ってバラまいてた 勧誘が良くないのは当時から知ってたけど散らばった物拾うおばちゃん見てて悲しくなったよ
121 19/01/06(日)14:33:46 No.560064324
包丁装備の野良人が入ってきたことならあった
122 19/01/06(日)14:35:34 No.560064658
犬より猿の方が良く出たな
123 19/01/06(日)14:38:08 No.560065169
おっ! ふたばちゃんねる管理人兼有限会社マリオネットコーポレーションワンマン社長牧田健降臨してるじゃん ジッジ言われたのがよっぽどカチンときたみたいだな
124 19/01/06(日)14:38:15 No.560065192
ハチやアブがやってきた