虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/06(日)13:29:59 パワフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/06(日)13:29:59 No.560052818

パワフルキャントリッパーいいよね…

1 19/01/06(日)13:31:50 No.560053173

順応より暴動と相性いいギルマス

2 19/01/06(日)13:35:17 No.560053869

ティムールビート! 二色の方が絶対安定するわ

3 19/01/06(日)13:37:45 No.560054327

なんで議長はエロ漫画みたいな格好してるの?

4 19/01/06(日)13:39:17 No.560054606

訓練場内臓熊を出しておくと4マナで順応可能!

5 19/01/06(日)13:53:29 No.560057289

所詮ゼガーナは…先の時代の敗北者じゃけぇ

6 19/01/06(日)13:55:02 No.560057551

いやでもこいつ強いと思うよ 生皮とカニ居るのに引けないことまずないだろ

7 19/01/06(日)13:55:31 No.560057627

順応と特に関係ない奴らが普通に有能で困る困らない

8 19/01/06(日)13:56:28 No.560057785

カニがげんなりするぐらい強い

9 19/01/06(日)13:57:49 No.560058032

カニ暴動だけなら2色だけど議長でよくばりティムールにしたいし…

10 19/01/06(日)13:58:10 No.560058085

順応するのが前提のデッキってやばいくらい除去に弱いよね

11 19/01/06(日)13:59:18 No.560058264

順応はインスタントだから別に除去に特に弱いとかはないよ

12 19/01/06(日)13:59:56 No.560058386

>順応はインスタントだから別に除去に特に弱いとかはないよ そうだけどそうじゃない!

13 19/01/06(日)14:00:33 No.560058499

あの訓練場のやつ訓練場と4枚ずつ積んでモダンで何かできないかなあ

14 19/01/06(日)14:01:52 No.560058736

>順応はインスタントだから別に除去に特に弱いとかはないよ カニ出す→次のターン順応するのに合わせてインスタントで除去されるたカニサーチできないわ場がすかすかだわスレ画でドローできないわで戦略が破綻する

15 19/01/06(日)14:02:21 No.560058833

積極的に殴るデッキで三色はしんどい

16 19/01/06(日)14:03:22 No.560058991

基本的にやばいくらいテンポロスだからな順応

17 19/01/06(日)14:03:48 No.560059069

いや相手が2~3ターン目にノーアクションで赤や黒立ててエンドしたなら普通に殴って普通に後続出せや!

18 19/01/06(日)14:04:01 No.560059114

>あの訓練場のやつ訓練場と4枚ずつ積んでモダンで何かできないかなあ 訓練場マナモルイゼットギルドメイジで相手を無限マナ+無限ドローから焼き殺すのは出来るけど緑がノイズだからなぁ まああの熊をマナモルで出せるっちゃ出せるけど

19 19/01/06(日)14:05:32 No.560059391

>いや相手が2~3ターン目にノーアクションで赤や黒立ててエンドしたなら普通に殴って普通に後続出せや! 順応メインのデッキってカウンターが生物に乗ってないとめちゃくちゃ動き悪くない? 3ターン目でカウンター乗せられないなら普通に負けると思う

20 19/01/06(日)14:05:42 No.560059415

ティムールでゼガーナ入れるなら素直にグルールファイヤーズした方が強そうではある

21 19/01/06(日)14:07:18 No.560059661

2ターン目にカニ出したときのベストな動きは訓練マン出してカニ殴って相手がアクションした瞬間1マナ順応じゃね それと関係なく生皮にはカウンター乗ってるだろうし

22 19/01/06(日)14:07:54 No.560059756

順応はメインにするより構えて余ったら使う形のほうが使いやすい シミックはそういう動きに向いてるし

23 19/01/06(日)14:09:27 No.560060005

場にカウンターが乗ってること前提のカードは抜けそう

24 19/01/06(日)14:10:12 No.560060118

この手の誘発は誘発寺と解決時両方で条件満たしてないといけないんだっけ?

25 19/01/06(日)14:11:21 No.560060298

6マナ使って1回限りの+4/+4って強いの?

26 19/01/06(日)14:11:26 No.560060312

書き込みをした人によって削除されました

27 19/01/06(日)14:11:44 No.560060370

そういや探検隊もカウンター載っけるよね…

28 19/01/06(日)14:11:48 No.560060385

というかまだカニとゼガーナと実質順応のゲスト生皮以外に構築に耐えうる順応見えてないからなんとも あと緑単色の強い暴動がいる可能性もあるしな

29 19/01/06(日)14:12:20 No.560060462

>6マナ使って1回限りの+4/+4って強いの? マナフラの時用だしまあ弱いことはないよ 別にそのせいでp/t低すぎるってこともないし

30 19/01/06(日)14:12:44 No.560060533

緑単のいいライオットいるかなあ

31 19/01/06(日)14:12:45 No.560060539

>6マナ使って1回限りの+4/+4って強いの? やることねーなー… とりあえずインスタントで載っけるかーが雑に強い

32 19/01/06(日)14:12:58 No.560060579

さすがに緑単体に暴動ついてたらカラーパイ!ってなるのでは?

33 19/01/06(日)14:13:08 No.560060604

神話じゃなくてレアか こんなもんじゃないの?

34 19/01/06(日)14:13:29 No.560060678

>緑単のいいライオットいるかなあ 枝渡り!翡翠光!

35 19/01/06(日)14:13:33 No.560060688

暴動が強いから青と共存できるなら候補には上がると思う

36 19/01/06(日)14:13:38 No.560060704

緑は速攻カラーパイ二位だから問題ない

37 19/01/06(日)14:14:05 No.560060791

黒です!速攻のカラーパイ第2位は黒!!

38 19/01/06(日)14:14:13 No.560060813

素直に強いよねスレ画は これで3/3とか本体にパワーなかったら微妙だったけど最低限あるし

39 19/01/06(日)14:14:54 No.560060936

明らかに黒より緑の速攻の方が強い問題

40 19/01/06(日)14:16:32 No.560061201

シミックなららせん4積みしたいから探検隊出してるヒマはなさそうかな?

41 19/01/06(日)14:16:52 No.560061253

黒に速攻のイメージがない だってゾンビとか…

42 19/01/06(日)14:17:57 No.560061463

緑は速攻第三色だから一部のフィニッシャーにだけ付けるね! 黒は第二色だし(起動型能力で)(主にリミテ要員に)つけるね… みたいな調整されてる

43 19/01/06(日)14:17:59 No.560061468

緑の速攻ってクソモンスター(強い方で)しかいなくない?悪い文明じゃない?

44 19/01/06(日)14:18:38 No.560061580

>黒に速攻のイメージがない >だってゾンビとか… 最近だとヤヘンニさんいたよ たまに出てくる

45 19/01/06(日)14:18:49 No.560061614

黒の速攻は2種色だけどリミテ用だから弱くて緑の速攻は3種色だけど構築用だから強いって分類のはず

46 19/01/06(日)14:20:07 No.560061856

暴走モードの巨大生物が勢いよく走っていく画は想像しやすいからな…

47 19/01/06(日)14:21:07 No.560062028

いまいち解決時にチェックするか誘発時にチェックするかの違いが曖昧なんだけど カウンターが乗ってない生皮の後にスレ画を出したら引ける?

48 19/01/06(日)14:22:59 No.560062362

そもそも今回だって暴動じゃない速攻いるからな緑

49 19/01/06(日)14:25:05 No.560062733

ダメだ獣つえーよね

50 19/01/06(日)14:28:07 No.560063255

概ね名誉エルフ!

51 19/01/06(日)14:31:31 No.560063889

>いまいち解決時にチェックするか誘発時にチェックするかの違いが曖昧なんだけど >カウンターが乗ってない生皮の後にスレ画を出したら引ける? 603 誘発型能力の扱い 603.4 誘発イベントのすぐ後に条件が記されている(最新の日本語版では、このルールに当てはまらない「if」は「なら」と翻訳されている)誘発型能力(例えば、「[[[誘発イベント]]]とき/たび/時に、[条件]場合、[[[効果]]]する/When/Whenever/At [trigger event], if [condition], [effect]」)は、誘発条件の一部として条件が真かどうかをチェックする。条件が真でないなら、能力は誘発しない。 つまりしない

52 19/01/06(日)14:32:36 No.560064108

>いまいち解決時にチェックするか誘発時にチェックするかの違いが曖昧なんだけど >カウンターが乗ってない生皮の後にスレ画を出したら引ける? if節はまず誘発時と解決時に誘発をチェックするけども 画像のが出て同時に誘発するが誘発した時点では生皮収集家にはカウンターが乗っていない為誘発しない

↑Top