虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/06(日)13:00:36 やむを... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/06(日)13:00:36 No.560046748

やむを得ずとうとう買っちゃったんじゃが ファイル管理どうすればいいのこれ…

1 19/01/06(日)13:01:13 No.560046877

そんなものはない

2 19/01/06(日)13:01:39 No.560046967

やむを得ずiPadを買うことになる事情の想像ができない 嫌々買わなきゃいけない事情なの?

3 19/01/06(日)13:02:02 No.560047050

林檎様がすべて管理してくださる 委ねなさい

4 19/01/06(日)13:02:57 No.560047225

知らんやつがまた煽るんだろうというのは判る

5 19/01/06(日)13:03:22 No.560047290

>林檎様がすべて管理してくださる >委ねなさい Androidだって言う程自由じゃない

6 19/01/06(日)13:03:31 No.560047317

>やむを得ずiPadを買うことになる事情の想像ができない もってたタブが唐突に死んだ 次のタブどうしようか迷ってて端末課金したんだよ! こうなるうんめいだったのかもしれない… それはともかくPCからファイル移動させる方法なんか面倒臭そうだし!

7 19/01/06(日)13:04:52 No.560047575

NASに保存したえっちな動画や画像が見れるのかが問題だ

8 19/01/06(日)13:05:01 No.560047602

今はiCloud driveもあるのに知識が初期で止まってる奴いるんだな

9 19/01/06(日)13:05:16 No.560047645

ファイル管理って何したいの? 大抵のアプリはiTunesかクラウド経由で転送できるじゃん

10 19/01/06(日)13:05:30 No.560047691

>NASに保存したえっちな動画や画像が見れるのかが問題だ ネットワーク上のストレージにアクセスできる動画プレイやー使えばいいんじゃね

11 19/01/06(日)13:06:37 No.560047905

Document様を使いなさい…

12 19/01/06(日)13:07:33 No.560048094

>今はiCloud driveもあるのに知識が初期で止まってる奴いるんだな そりゃ初体験なんだから知らないよ… >ファイル管理って何したいの? PCのデータ適当に移動させたいなーって 壁紙とか色々? フォルダ作ろうとしたら出来なかったから…

13 19/01/06(日)13:08:25 No.560048267

iOSはファイルはそのアプリに保存される感じだから慣れるまでは不便かもしれないけど慣れるよ 今はファイルでクラウドストレージ一元管理出来るしそれを使うのも手

14 19/01/06(日)13:08:57 No.560048381

dropbox!あとdocuments!

15 19/01/06(日)13:09:33 No.560048516

iOSにはフォルダとか面倒な要素はあるけどないようなものだからな…

16 19/01/06(日)13:09:50 No.560048573

スレッドを立てた人によって削除されました

17 19/01/06(日)13:10:39 No.560048745

事情の説明を聞いてもぜんぜんわからない… アンドロイドのタブレットを買えばよかったのでは?

18 19/01/06(日)13:10:40 No.560048749

>iOSはファイルはそのアプリに保存される感じだから慣れるまでは不便かもしれないけど慣れるよ 不便になれたくねぇよ!

19 19/01/06(日)13:10:45 No.560048768

AppleはmacOSもiOSもユーザはシステムに触るな任せておけってスタイル 踏み込もうとすると茨の道

20 19/01/06(日)13:11:10 No.560048858

ファイル関係の縦割り行政みたいなのはほんとにiOSのだめなところだからしょうがない…アキラメロン

21 19/01/06(日)13:11:27 No.560048916

おなじくプロじゃない奴買ったんだけど なにかいい立ておきスタンドないかな? ふたばー用に欲しい

22 19/01/06(日)13:11:38 No.560048957

パソコンと同じように使おうとするなよ

23 19/01/06(日)13:11:45 No.560048980

共有ボタンを押せば何とかなる

24 19/01/06(日)13:11:54 No.560049001

そもそもファイル管理という発想が古い

25 19/01/06(日)13:12:19 No.560049100

>ファイル関係の縦割り行政みたいなのはほんとにiOSのだめなところだからしょうがない…アキラメロン なるほどなぁ… 今まで泥だったから慣れてないのは仕方がないけど不便な所もまああるんだね 一番の目的だったものがすごく快適に動くからいいんだけどさ

26 19/01/06(日)13:12:40 No.560049182

セキュリティの観点と情報技術に詳しくない人が余計なことしないようにデザインされてるので 諦めろ

27 19/01/06(日)13:12:47 No.560049208

自分はPCからファイル持ってくるときはgoogledrive経由だな

28 19/01/06(日)13:12:51 No.560049220

少なくとも泥みたいに適当にストレージに放り込んで後からエクスプローラーで探すとかはできない 多分

29 19/01/06(日)13:14:15 No.560049531

>パソコンと同じように使おうとするなよ この教訓を忘れるとほんとにクソに思えるから重要 この融通の効かなさ!

30 19/01/06(日)13:14:33 No.560049588

dropboxが便利ね

31 19/01/06(日)13:14:38 No.560049609

>不便になれたくねぇよ! 不便じゃねえよ むしろこっちの仕様のほうが理にかなってる

32 19/01/06(日)13:15:05 No.560049705

逆にPCとか殆ど触ってなくてファイル?フォルダ?なにそれみたいな人には泥より楽だと思う

33 19/01/06(日)13:15:14 No.560049738

じゃあPCからファイルを移動させたい場合はクラウド経由って事?

34 19/01/06(日)13:15:31 No.560049797

スレッドを立てた人によって削除されました

35 19/01/06(日)13:15:43 No.560049841

>dropboxが便利ね アプリのインターフェイスは微妙だがね

36 19/01/06(日)13:16:15 No.560049959

画面がでかいだけのiPhoneだから過剰な期待をしてはいけない

37 19/01/06(日)13:16:19 No.560049975

毎度変な煽りする奴が出るな

38 19/01/06(日)13:16:27 No.560050002

スレッドを立てた人によって削除されました

39 19/01/06(日)13:16:38 No.560050050

むしろ泥でクラウドストレージでのファイル管理してなかったのが驚き

40 19/01/06(日)13:16:39 No.560050056

>じゃあPCからファイルを移動させたい場合はクラウド経由って事? クラウドかPCのiTunesに繋いで移動

41 19/01/06(日)13:16:42 No.560050066

有名どころのファイラーなら大抵smb対応してるだろ

42 19/01/06(日)13:16:43 No.560050068

何か変なのが来たなぁ

43 19/01/06(日)13:16:54 No.560050107

>じゃあPCからファイルを移動させたい場合はクラウド経由って事? いくらでも方法があってiCloud Driveとかはその一つだよ レガシーなイメージのファイル転送したいならiTunesで同期する方法が良いと思う エクスプローラでフォルダ作って…みたいな自由度は(セキュリティと引き換えに)無い

44 19/01/06(日)13:17:01 No.560050130

>じゃあPCからファイルを移動させたい場合はクラウド経由って事? PCに繋げて所定の場所にドラッグするだけ

45 19/01/06(日)13:17:41 No.560050282

スレッドを立てた人によって削除されました

46 19/01/06(日)13:17:42 No.560050284

私エスパーだけどなんか自演レスしてる人いると思うの

47 19/01/06(日)13:17:43 No.560050288

>これだよね >時代に取り残されてる癖に最先端技術のスタンダードに文句言うなって感じ 君使った事ないでしょ

48 19/01/06(日)13:17:57 No.560050350

ファイル管理の概念が違うだけで特にセキュリティに貢献してる訳でもないと思う

49 19/01/06(日)13:18:27 No.560050482

これあるとPCいらなくなるからいいね

50 19/01/06(日)13:18:36 No.560050513

セキュリティを言い訳にいまだに対応力弱いのどうにかしてほしい 上海問屋のおもちゃでもSDカードなんて対応してるぞ

51 19/01/06(日)13:18:41 No.560050530

多分自由度=エクスプローラー感覚でという前提で煽ってると思う

52 19/01/06(日)13:18:49 No.560050557

クラウドに保存するのは怖いからなやらない アナログな人は多いと聞く

53 19/01/06(日)13:18:50 No.560050562

>むしろ泥でクラウドストレージでのファイル管理してなかったのが驚き なんでLAN内のNASにアクセスできる泥でいちいちクラウド経由させる必要あるんだよ

54 19/01/06(日)13:18:56 No.560050582

別にGoogleDriveも使えるんだろう?

55 19/01/06(日)13:19:10 No.560050638

SDカードのようなもの使うほど入れるものないからなあ

56 19/01/06(日)13:19:45 No.560050762

SDカードて

57 19/01/06(日)13:19:56 No.560050805

メディア系のファイルならNAS経由でやり取りするのが楽なんじゃないの

58 19/01/06(日)13:20:04 No.560050823

>別にGoogleDriveも使えるんだろう? いける 好きなの使えばいい

59 19/01/06(日)13:20:10 No.560050851

>別にGoogleDriveも使えるんだろう? onedriveもね

60 19/01/06(日)13:20:20 No.560050886

なんならOneDriveとかも使える

61 19/01/06(日)13:20:31 No.560050924

泥でも最近はSDカード刺せないの多くない?

62 19/01/06(日)13:20:42 No.560050957

PCに繋いでファイル操作したいとかならiFunboxなんかいいよ

63 19/01/06(日)13:20:57 No.560050999

電子書籍やデータ量多いゲームもさっと入れるから泥のadoptable storageは重宝してるけど 別に割り切ればsdカードは要らんと思う

64 19/01/06(日)13:21:13 No.560051060

簡単にやるならicloudに放り込んで画像の一番右下のアイコン押せば一発だからな

65 19/01/06(日)13:21:16 No.560051074

ゲーム用なら良いハードを買われましたね

66 19/01/06(日)13:21:20 No.560051090

書き込みをした人によって削除されました

67 19/01/06(日)13:21:29 No.560051120

>泥でも最近はSDカード刺せないの多くない? ハイエンドはたいがい

68 19/01/06(日)13:21:30 No.560051124

>PCに繋いでファイル操作したいとかならiFunboxなんかいいよ あれってまだ使えたんだっけか

69 19/01/06(日)13:21:32 No.560051128

iPad買ったらPCでしかできないエロゲやる以外でマジPC付けなくなった

70 19/01/06(日)13:21:43 No.560051167

メディアファイルはnplayerとかで共有フォルダ上の直接再生してる

71 19/01/06(日)13:21:47 No.560051175

ユーザが何でも出来るってことはウイルスも作りたい放題って事だから止めて欲しい スマホでまでファイルシステムなんて意識したくないわ

72 19/01/06(日)13:21:51 No.560051189

最初はこんなこともできねぇのかクソがってなるけどそのうち手放せなくなるよ

73 19/01/06(日)13:21:52 No.560051193

とりあえず漫画・画像を観るならSidebooks入れときましょう https://itunes.apple.com/jp/app/sidebooks/id409777225 あとiOSのデフォルト機能には「フォルダ」的なものもないし「エクスプローラ」的なものもないのです 基本的に「カメラロール」に写真・スクショ・ビデオを放り込んで、「アルバム」単位で管理するものですね 書類・写真・その他のファイルをまとめて管理したいなら専用のアプリが必要です 今だと「Dropbox」か「Documents」が王道です https://itunes.apple.com/jp/app/dropbox/id327630330 https://itunes.apple.com/jp/app/documents-by-readdle/id364901807

74 19/01/06(日)13:22:18 No.560051288

なんか知恵袋の書き込みみたいなのが急に来た

75 19/01/06(日)13:22:43 No.560051363

>ユーザが何でも出来るってことはウイルスも作りたい放題って事だから止めて欲しい ファイル管理とはほっとんど関係ないと思うけどそれ…

76 19/01/06(日)13:24:27 No.560051693

NAS経由よりDocumentsの方がよっぽどPCからデータ移動させるの楽だぞ

77 19/01/06(日)13:24:50 No.560051768

基本はiTunesのファイル共有から突っ込みたいアプリへポイと投げ込む

78 19/01/06(日)13:24:50 No.560051774

ファイル管理なんて土人の概念だよねー!

79 19/01/06(日)13:24:58 No.560051792

appleも端末管理機能悪用したマルウェアとか審査すり抜けるマルウェアとかには無力だからな…

80 19/01/06(日)13:25:03 No.560051814

Android使いって時代が昭和で止まってそうな人多いよね…

81 19/01/06(日)13:25:13 No.560051845

ipad内に保管したらどこに何があるかさっぱりわからんから とりあえずここで拾った画像はicloudに放り込むことで解決!

82 19/01/06(日)13:25:17 No.560051872

ファイルのやり取り自体昔から普通に出来るのに未だに言われるんだな

83 19/01/06(日)13:25:47 No.560051986

あとネット上から画像・動画以外のファイルをダウンロードする時も専用のアプリが必要になる場合があるので 「Clipbox」などがおすすめです https://itunes.apple.com/jp/app/id1386535816 360円でしかも不具合も多くてぶっちゃけゴミですがこれよりマシなアプリがないので仕方ないのが現状

84 19/01/06(日)13:26:15 No.560052075

ライトユーザーはファイルの管理も整理もしない とナメられてるのだ

85 19/01/06(日)13:26:21 No.560052096

>ファイル管理なんて土人の概念だよねー! iclouddriveに普通にフォルダの概念あるんだが

86 19/01/06(日)13:26:21 No.560052097

>ファイル管理とはほっとんど関係ないと思うけどそれ… SDカードなりエクスプローラなりでファイル管理するって目に見えるユーザ操作実現するために 周辺にどれだけ特権与えてると思ってんの

87 19/01/06(日)13:27:07 No.560052245

icloudはもうちょっと無料で使える容量増やしてくれても… 5GBじゃつらい

88 19/01/06(日)13:27:07 No.560052248

ダウンロードした貴重な画像を見ようとしたら見つからなくて 写真撮ろうとしたら貴重な画像が写真データに混ざって表示されたりするので困る

89 19/01/06(日)13:27:09 No.560052253

NASで動画見るならinfuse 画像見るならcomicglassがおすすめ 家中オカズが見れるぞ

90 19/01/06(日)13:27:12 No.560052258

clipboxって…

91 19/01/06(日)13:27:17 No.560052272

極端な事言って煽ってる奴って本当知らんのだな

92 19/01/06(日)13:27:31 No.560052326

ファイル管理って言うよりもストレートに言うとここで拾った画像をデフォルトで別のフォルダに保存する機能がほしい

93 19/01/06(日)13:27:41 No.560052353

>ipad内に保管したらどこに何があるかさっぱりわからんから >とりあえずここで拾った画像はonedriveに放り込むことで解決!

94 19/01/06(日)13:28:01 No.560052417

>Android使いって時代が昭和で止まってそうな人多いよね… ただのApple嫌いみたいな人居るけどそういう人は実際使うと容易に転向したりする 俺がそうだった

95 19/01/06(日)13:28:26 No.560052494

>icloudはもうちょっと無料で使える容量増やしてくれても… >5GBじゃつらい 有料プランがありますよ! 私は遠慮しておきます

96 19/01/06(日)13:28:28 No.560052504

クラウド系ストレージにここで拾った画像入れたら怒られそうで…

97 19/01/06(日)13:28:32 No.560052515

ダウンロードしたファイルの管理はGoodreaderで充分

98 19/01/06(日)13:28:37 No.560052532

TIFFとかCDRみたいなちょっと特殊なファイルでも難なく保存・編集・転送が可能なんです?

99 19/01/06(日)13:28:37 No.560052533

ファイルファイルって、いったいいつの時代から来たんだ…

100 19/01/06(日)13:29:02 No.560052625

>ファイル管理って言うよりもストレートに言うとここで拾った画像をデフォルトで別のフォルダに保存する機能がほしい ネットで拾った画像とカメラで撮った画像が同じところに放り込まれるのはちょっとメンドイね

101 19/01/06(日)13:29:12 No.560052660

iPhoneとiPad使ってるけど どこに何があるのかわからんのだけは気持ち悪いとは思う

102 19/01/06(日)13:29:27 No.560052703

>>ファイル管理とはほっとんど関係ないと思うけどそれ… >SDカードなりエクスプローラなりでファイル管理するって目に見えるユーザ操作実現するために >周辺にどれだけ特権与えてると思ってんの なんのためにサンドボックスがあると思ってるの

103 19/01/06(日)13:30:31 No.560052907

androidもiOSも触ったことあるけどandroid色々出来すぎてめんどくさいんだよな…

104 19/01/06(日)13:30:41 No.560052938

>ファイルファイルって、いったいいつの時代から来たんだ… 隠してるだけじゃねーか

105 19/01/06(日)13:30:42 No.560052940

>ダウンロードしたファイルの管理はGoodreaderで充分 あれ画像閲覧のUIとレスポンスが微妙なんだ iCloudにバックアップしたデータをドライブで見たらそっちがマシという本末転倒な事になってしまった

106 19/01/06(日)13:30:47 No.560052952

まあつまり実際のディレクトリ構造にアクセスできちゃったらセキュリティ的にやばやばな場所が集中的に狙われてしまうってことだろ

107 19/01/06(日)13:31:24 No.560053075

iPhone買ってしばらく経つけどIMEだけはまだ慣れない

108 19/01/06(日)13:31:26 No.560053086

フォルダを指してファイル管理だって思ってるのが…

109 19/01/06(日)13:31:32 No.560053110

いつまでもハッカー気分じゃあるまいし

110 19/01/06(日)13:31:45 No.560053159

>ファイル管理って言うよりもストレートに言うとここで拾った画像をデフォルトで別のフォルダに保存する機能がほしい それこそクラウドに放り投げるのおすすめ

111 19/01/06(日)13:31:48 No.560053167

なんでこんなキレてんの?

112 19/01/06(日)13:31:58 No.560053195

>フォルダを指してファイル管理だって思ってるのが… どういうのを指してファイル管理だと?

113 19/01/06(日)13:32:06 No.560053225

とにかく俺は写真データとここで落とした画像を分けたいだけないんだ!

114 19/01/06(日)13:32:15 No.560053258

「」ちゃんはスーパーハカーだからな

115 19/01/06(日)13:32:35 No.560053315

>>ファイル管理って言うよりもストレートに言うとここで拾った画像をデフォルトで別のフォルダに保存する機能がほしい >それこそクラウドに放り投げるのおすすめ それをデフォルトでやりたいってレスじゃ…

116 19/01/06(日)13:32:46 No.560053362

>とにかく俺は写真データとここで落とした画像を分けたいだけないんだ! ふたびゅでいくらでも出来るが…

117 19/01/06(日)13:32:55 No.560053384

>とにかく俺は写真データとここで落とした画像を分けたいだけないんだ! そのためのアルバム機能だろ >めんどくさい うn

118 19/01/06(日)13:32:59 No.560053404

>とにかく俺は写真データとここで落とした画像を分けたいだけないんだ! ここで拾ったファイルは非表示にでもしたら

119 19/01/06(日)13:33:06 No.560053428

>とにかく俺は写真データとここで落とした画像を分けたいだけないんだ! futaview使おうぜ!

120 19/01/06(日)13:33:14 No.560053448

権限持ってんのはアプリだからユーザが構造を可視化できようとできなかろうと何も変わらないのに

121 19/01/06(日)13:33:18 No.560053464

ここで画像拾う時は全部直でDropbox行きにしてるな…

122 19/01/06(日)13:33:19 No.560053468

そういう画像はとりあえずicloudに入れて 人に貸すときはicloudを切る!

123 19/01/06(日)13:33:20 No.560053471

>とにかく俺は写真データとここで落とした画像を分けたいだけないんだ! futaviewの設定を見直そう

124 19/01/06(日)13:33:24 No.560053478

ファイルを意識しなくていいところがiOSの良いところなのに

125 19/01/06(日)13:33:30 No.560053509

どうせ管理したって年に一回チラ見するかしないか程度なんで適当でいいと思います

126 19/01/06(日)13:33:41 No.560053549

>それをデフォルトでやりたいってレスじゃ… ふたばーの設定次第で出来るぞ ふたぶーでも出来たはず

127 19/01/06(日)13:34:36 No.560053729

>ファイルを意識しなくていいところがiOSの良いところなのに 素だとぜんぶ一緒くたにされるだけだし

128 19/01/06(日)13:35:09 No.560053835

>ファイルを意識しなくていいところがiOSの良いところなのに そのファイルの整理くらいはちゃんとやろう

129 19/01/06(日)13:35:24 No.560053896

お絵かきとかの作る系アプリならファイル管理は必須なんだけどこれらもアプリごとの独自管理なの?

130 19/01/06(日)13:35:37 No.560053941

使い始めでわけもわからず喚いてるおじいちゃんと一緒

131 19/01/06(日)13:35:41 No.560053950

>ファイルを意識しなくていいところがiOSの良いところなのに むしろ意識しないとごっちゃごちゃに詰め込まれてワケわかんなくならない?

132 19/01/06(日)13:36:15 No.560054040

>ここで画像拾う時は全部直でDropbox行きにしてるな… 便利なんだけどエロ画像ばっかりで見せられないDropboxになってしまった…

133 19/01/06(日)13:36:37 No.560054112

>お絵かきとかの作る系アプリならファイル管理は必須なんだけどこれらもアプリごとの独自管理なの? PCとやり取りするという話なら上で言ってるように同期して取り出す もしくはicloud

134 19/01/06(日)13:37:11 No.560054214

やっぱりWindowsだよな!

135 19/01/06(日)13:37:25 No.560054264

タブレットをPCと同じ使い方したいなら泥でも林檎でもさっさと売り払ってタブPC買った方が幾分かマシ

136 19/01/06(日)13:37:49 No.560054342

ここよりブラウザで落とした画像が行方不明になりやすい気がする

137 19/01/06(日)13:38:02 No.560054379

>ファイルを意識しなくていいところがiOSの良いところなのに 初期に揶揄まみれでそう言われただけでファイルやり取りする事には変わらんよ

138 19/01/06(日)13:39:02 No.560054558

こんだけiPhoneとかiPad売れてんのに 不便なとこ上げたら一部の信者がすぐキレるのは治ってないのな…

139 19/01/06(日)13:39:39 No.560054667

flacで音楽管理してんだけどiPhoneで聞くとしたらやっぱり変換しないとだめかね

140 19/01/06(日)13:39:46 No.560054687

今時信者って使うの荒らしだけですよ

141 19/01/06(日)13:39:55 No.560054718

信者とか言い出す人間の言葉は聞く価値がないってsiriさんが言ってた

142 19/01/06(日)13:40:23 No.560054809

>信者とか言い出す人間の言葉は聞く価値がないってsiriさんが言ってた Siriさんはかしこいな…

143 19/01/06(日)13:40:25 No.560054813

とつぜんwindowsとか言い出すのは対立ねらってるのか病気なのか

144 19/01/06(日)13:40:37 No.560054853

歳をとると新しいやり方に適応するの億劫になるもんな

145 19/01/06(日)13:40:49 No.560054899

>どういうのを指してファイル管理だと? シェルやcmdが標準で持つファイル管理機能をもつGUIでありその導線がGUIに最適化されていること

146 19/01/06(日)13:40:55 No.560054919

わけわからない事を喚いて叩かれたら被害者面はまぁいつもの手口ですね

147 19/01/06(日)13:41:09 No.560054962

>こんだけiPhoneとかiPad売れてんのに >不便なとこ上げたら一部の信者がすぐキレるのは治ってないのな… ここでiPhoneとかiPadのスレ立つといつもすぐに面倒な人が湧いてくるのなんなんだろうね

148 19/01/06(日)13:41:10 No.560054967

>flacで音楽管理してんだけどiPhoneで聞くとしたらやっぱり変換しないとだめかね nplayerとかでそのまま再生できたはず

149 19/01/06(日)13:41:15 No.560054986

>今時信者って使うの荒らしだけですよ しかも知識が数年前で止まってるというね

150 19/01/06(日)13:42:14 No.560055178

>ここでiPhoneとかiPadのスレ立つといつもすぐに面倒な人が湧いてくるのなんなんだろうね 使ってりゃ誰でも判る事を判ってないから少なくともユーザーではないんだろうね

151 19/01/06(日)13:42:34 No.560055229

別に窓や泥でも面倒な人はすぐ湧いてくるから安心しろ

152 19/01/06(日)13:43:48 No.560055439

ふぁーあじのスレの方が動物園なので安心して欲しい

153 19/01/06(日)13:44:10 No.560055497

実を言うとググれば大抵のことは解決するんだ…

154 19/01/06(日)13:44:47 No.560055605

>ふぁーあじのスレの方が動物園なので安心して欲しい 動物園というかまさはるばかりと言うか

155 19/01/06(日)13:44:48 No.560055611

うぇぶみの保存と再生と変換をやるならそりゃハードルは高いけどね

156 19/01/06(日)13:45:22 No.560055721

>実を言うとググれば大抵のことは解決するんだ… cartoon

157 19/01/06(日)13:45:49 No.560055802

もうスレ「」解決してスレ見てないと思う 本当に買ってたらだけど

158 19/01/06(日)13:48:19 No.560056292

allfiles使ってる「」いる?

159 19/01/06(日)13:51:47 No.560056964

documentsでファイル叩いてもアプリ側に複製しないと読んでくれなくてんぎぎぎぎ

160 19/01/06(日)13:56:50 No.560057849

どっかのまとめサイトでファイル管理が使いにくいって見つけただけで実際触ったことすらなさそう

161 19/01/06(日)13:57:02 No.560057889

この声色も表情も無い世界で他人が怒ってるように見えるとき それは自分が怒っているときだよ

162 19/01/06(日)13:57:33 No.560057982

>どっかのまとめサイトでファイル管理が使いにくいって見つけただけで実際触ったことすらなさそう 使ったことなさそうなレス

163 19/01/06(日)13:59:52 No.560058373

ファイル管理というのがないのはいいけど こことかでDLした画像とカメラで撮った写真を一緒にするのだけはやめてほしい…

164 19/01/06(日)14:00:19 No.560058453

だからして怒ってるの?とか言い出す人を見るととっても愉快で あっこいつ理由は知らないけどカチンときたんだな?って 本当に買ってたらとか嘘だとか騒ぐ人がこれの典型でまさに「なんでそんなに必死なの?」

165 19/01/06(日)14:01:01 No.560058578

今回はIDも出ずアホを煽れて凄く楽しかった

↑Top