ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/06(日)12:16:13 No.560038637
オラァ!
1 19/01/06(日)12:16:57 No.560038758
ビィくんが泣いてたぞ!!
2 19/01/06(日)12:18:10 No.560038962
冷静に考えると親がいなくて子供のころから兄弟同然に育ってきた相棒があんな目にあってたらキレてもいいよね
3 19/01/06(日)12:20:46 No.560039408
カタリナさんが何したって言うんですか
4 19/01/06(日)12:21:33 No.560039556
>カタリナさんが何したって言うんですか 二度と厨房に立つんじゃねえ!
5 19/01/06(日)12:22:02 No.560039648
お前作るメシ不味いんだよ自覚しろ!
6 19/01/06(日)12:23:03 No.560039829
割と蹴られる様な事ばっかしてるな…
7 19/01/06(日)12:23:29 No.560039901
すまない…すまない…
8 19/01/06(日)12:25:09 No.560040198
ちゃんとルリア守れよ!
9 19/01/06(日)12:25:16 No.560040221
顔だけはやめたってくれんか…
10 19/01/06(日)12:26:07 No.560040376
サイコも出るのかな 出るんだろうな…
11 19/01/06(日)12:26:08 No.560040379
グランくんの顔を見ろ マジギレだ
12 19/01/06(日)12:26:23 No.560040420
>冷静に考えると親がいなくて子供のころから兄弟同然に育ってきた相棒があんな目にあってたらキレてもいいよね るっ!世界線はグランジータが存在しないからビィくん守護ってくれる人がいない だからこうしてオイラ自身が強くなるしかなかったんだぜぇ…
13 19/01/06(日)12:26:24 No.560040422
剣術より料理の練習をしろ!!!!!!
14 19/01/06(日)12:26:31 No.560040446
反抗期なのかな…
15 19/01/06(日)12:28:09 No.560040751
騎空挺暮らししてて貴重な食料をシルフのウンコと同格にされたら団長としてこれくらい怒っていいと思う
16 19/01/06(日)12:28:22 No.560040796
でもよぅ チョコに命を吹き込めるのは才能だと思うぜ
17 19/01/06(日)12:29:31 No.560041003
あんたシコれないんだよ!
18 19/01/06(日)12:29:33 No.560041007
リペイントメモリーでも指摘されてたけどお前の計画穴だらけじゃねえか!
19 19/01/06(日)12:30:44 No.560041232
経験ないのに騎空艇運転するな!
20 19/01/06(日)12:31:37 No.560041390
つれぇぞ毎日… 姉さんがオイラをゴリゴリ…
21 19/01/06(日)12:31:53 No.560041440
言っちゃ悪いけど死亡した原因の一人ではあるよね
22 19/01/06(日)12:32:06 No.560041474
ビィはこいつを庇うのか… そんな優しいビィを!お前は!
23 19/01/06(日)12:32:11 No.560041488
キャタリナさんもしかして脳筋なのでは?
24 19/01/06(日)12:32:40 No.560041565
そこで巴里から来たというエリカくんの料理と合わせよう
25 19/01/06(日)12:32:42 No.560041571
キャタピラの時の方がシコれるんだよ!
26 19/01/06(日)12:34:35 No.560041883
水着はどっちもいけたぞ!(ドゴォ
27 19/01/06(日)12:34:41 No.560041907
>リペイントメモリーでも指摘されてたけどお前の計画穴だらけじゃねえか! でもよぅ… そもそもリスクとかをキッチリ計算できる人間はルリア連れて帝国から逃げようとなんてしないんじゃねぇか?
28 19/01/06(日)12:34:58 No.560041960
>キャタリナさんもしかして脳筋なのでは? 勉強は超できる(士官学校のエリート)けど割と脳筋 元々帝国にいい思いがないけどスカウト来た本心は押さえて帝国軍人に そこら辺見込まれてアポロ…に意図的にるりぴっぴの世話役にされて るりぴっぴ虐待を眺めさせて暴走させるよう仕向けられた
29 19/01/06(日)12:35:39 No.560042098
味見くらいしろ!
30 19/01/06(日)12:36:01 No.560042148
でも格ゲー参戦は嬉しいんだよ! わかれ!
31 19/01/06(日)12:36:06 No.560042164
美味しいわ!
32 19/01/06(日)12:36:39 No.560042257
親もこうなのか!悲しい連鎖なのか!!
33 19/01/06(日)12:36:49 No.560042286
中尉が… 舐めてると 潰すぞ
34 19/01/06(日)12:38:03 No.560042503
人望だけは厚い
35 19/01/06(日)12:38:11 No.560042529
つまりよぉガバガバな計画を裏からアポロがフォローする予定だったんだろ? まあ運が悪かったら序盤に空の底に墜落してたけどな!
36 19/01/06(日)12:38:59 No.560042673
>るりぴっぴ虐待を眺めさせて暴走させるよう仕向けられた アポロ結構な外道では…
37 19/01/06(日)12:39:36 No.560042772
そうやってまとめるとまんまとのせられたピエロでしかないな!
38 19/01/06(日)12:39:37 No.560042776
父親はあんなに優しいナイスガイなのにな
39 19/01/06(日)12:40:05 No.560042862
言っちゃなんだがアポロの計画もガバガバだし・・・
40 19/01/06(日)12:40:08 No.560042867
>アポロ結構な外道では… 親も親なら子供も子供だな!
41 19/01/06(日)12:40:20 No.560042906
公式小説だとアポロ本人に 「こいつなら帝国裏切ってルリア連れて逃げるだろうから自分の計画の役に立つな」 って理由で世話役に選んだって書かれてしまったキャタリナさん
42 19/01/06(日)12:40:21 No.560042911
メインの110章あたりでもルリぴ死なせかけたじゃねえか!
43 19/01/06(日)12:41:38 No.560043152
>言っちゃなんだがアポロの計画もガバガバだし・・・ フーちゃんに思いっきり乗せられて何年間踊ってたんだろう…
44 19/01/06(日)12:42:27 No.560043309
>言っちゃなんだがアポロの計画もガバガバだし・・・ 団長のこと把握してたならすげぇ緻密な計画かもしれねぇ! そうでなかったら他力本願に輪を掛けて行き当たりばったりだよな
45 19/01/06(日)12:42:34 No.560043337
まぁフーちゃんの方がずっとヤバいサイコだから陰謀勝負では勝てん
46 19/01/06(日)12:43:43 No.560043536
カタリナ←アポロ←フーちゃんの手のひらダンサー集団 アポロ利用されるだけされるわ真王には微塵も信頼されてないわ父親はアレだわでいいとこねえな…
47 19/01/06(日)12:43:46 No.560043543
アポロはそれなりに人の心があった フーちゃんは真正の外道だからな…改心しても許されるわけねえわアレ
48 19/01/06(日)12:44:37 No.560043704
コレが格ゲー特化型のオイラ…
49 19/01/06(日)12:44:59 No.560043769
>コレが格ゲー特化型のオイラ… 普段のDB体型だろそれ!
50 19/01/06(日)12:45:03 No.560043779
>父親はアレだわ ここでダメだった 自分の娘以外ならほんと格好いい大人なんだよオイゲン…
51 19/01/06(日)12:45:05 No.560043787
なあなあ! 姉さんも黒騎士もとりあえずリリースしていい方向に転がったらいいなぁ的な計画でしかなくねぇか?
52 19/01/06(日)12:46:04 No.560043966
るりぴ最初の島に落ちるときも不思議な力なかったら死んでたよね 逆に今までの窮地も別に助けなくても力使って生き延びてそうではある
53 19/01/06(日)12:46:21 No.560044022
キャタリナさんは本当にサイコレズと重レズと超サイコレズとレズがらみで翻弄されてる人だな
54 19/01/06(日)12:46:21 No.560044024
オイゲンはなんで娘にだけアレなの…?
55 19/01/06(日)12:46:32 No.560044049
>お前作るメシ不味いんだよ自覚しろ! su2811964.jpg
56 19/01/06(日)12:46:46 No.560044090
何だよアポロの父親はアポロの事抜きにすればデキる男だろ! こないだ見たフェイトでもラカムに「家族の痛みは家族にしか解らねぇ…」って説教してたぞ! つまり分かった上でアレなんだぞ!
57 19/01/06(日)12:46:49 No.560044106
帝国編終わって偉そうな黄色い鎧のちゃんねーが出てきたときに言ってた黒の騎士ってアポロでよかったのか…
58 19/01/06(日)12:47:04 No.560044161
>姉さんも黒騎士もとりあえずリリースしていい方向に転がったらいいなぁ的な計画でしかなくねぇか? アポロはスツドラという便利なキャラが居たからそれで誘導はするつもりだったししてた 姐さんはマジで出たとこ勝負だから…
59 19/01/06(日)12:47:09 No.560044176
実の娘放置してそこらへんで拾った男の子と家族ごっこする敗北者
60 19/01/06(日)12:47:19 No.560044201
飯ってのはさあ!美味いとか不味いとかだろ! お前の飯くっせぇんだよ!
61 19/01/06(日)12:47:45 No.560044275
黒騎士もオイゲンも一人の女に執着して他がおろそかになるところはそっくりよ
62 19/01/06(日)12:47:53 No.560044302
ビィくん助けて…
63 19/01/06(日)12:47:55 No.560044305
>オイゲンはなんで娘にだけアレなの…? まあタイミングが悪かったというか… 嫁さんの為にいろいろ探してたけど戻ってみたら嫁さん死んでるわ鎖国されてるから娘にも会えないわで懐いてくる小さいラカムを可愛がるのも無理はないよねすまねえアポロ
64 19/01/06(日)12:47:58 No.560044309
>るりぴ最初の島に落ちるときも不思議な力なかったら死んでたよね >逆に今までの窮地も別に助けなくても力使って生き延びてそうではある まぁ多分それ繰り返すと最終的にバケモノの自覚が加速して心が死ぬんだと思う
65 19/01/06(日)12:47:58 No.560044310
>キャタリナさんは本当にサイコレズと重レズと超サイコレズとレズがらみで翻弄されてる人だな サイコレズはキャタリナさん側にも責任はあるし…
66 19/01/06(日)12:48:04 No.560044339
真王のアポロに対する評価は悪くはないよ 本人がメインに出てこなくなって何年経つんだって具合だからそういう意味では扱い悪いけど
67 19/01/06(日)12:48:26 No.560044390
というかあの世界基本行き当たりばったりで行動してる奴が多すぎる… 今回の明夫だってあざとい松風来なきゃほぼ妄想でしかないし
68 19/01/06(日)12:48:26 No.560044395
>つまり分かった上でアレなんだぞ! オイゲンさんはカスや
69 19/01/06(日)12:48:27 No.560044402
母ちゃんも俺のこと許すって言ってたぞ俺の妄想の中でだけど おめえも過去にばっかり縛られてねえで未来を生きたらどうなんだ?
70 19/01/06(日)12:48:39 No.560044435
>オイゲンはなんで娘にだけアレなの…? 突き詰めてしまうと運営のストーリーなんてどうでもいいでしょ時代の負の遺産
71 19/01/06(日)12:48:43 No.560044444
キャタリナさんは何か知らんが生涯独身な気がする
72 19/01/06(日)12:48:50 No.560044465
サイコレズにわざと領主押し付けていった件は反省したほうがいいと思う
73 19/01/06(日)12:48:52 No.560044470
>su2811964.jpg こいつ…壊れて…
74 19/01/06(日)12:49:24 No.560044581
アポロとしては逃げてさえくれればその後追っかけて追いついた島でオルキスや魔晶使ってそこの星晶獣暴走させて ルリアの能力使って抑えないと死ぬって状況に追い込んでルリアとオルキスに星の力吸わせて器拡大させるのが目的で フーちゃんは最初からアーカーシャ見つけるためにいろんな島に侵攻して魔晶の実験できりゃいいので アポロの計画がうまくいってもいかなくても侵攻の口実できればどっちでもいい
75 19/01/06(日)12:49:27 No.560044596
>>お前作るメシ不味いんだよ自覚しろ! >su2811964.jpg あのヴィー↑ラちゃんが「お姉様の料理が美味しい?頭か舌かどちらかがおかしいのではないですか?」と言ってのけるレベルでおかしいルリぴっぴ
76 19/01/06(日)12:49:29 No.560044602
>突き詰めてしまうと運営のストーリーなんてどうでもいいでしょ時代の負の遺産 ルリアがグラジーの中に隠れられる設定とかな
77 19/01/06(日)12:49:43 No.560044645
>>su2811964.jpg >こいつ…壊れて… 所詮兵器ですネェ…
78 19/01/06(日)12:49:44 No.560044648
ルリアがおいしいおいしいと食べてるのにグラン君はすぐ文句言う…
79 19/01/06(日)12:49:44 No.560044649
>母ちゃんも俺のこと許すって言ってたぞ俺の妄想の中でだけど >おめえも過去にばっかり縛られてねえで未来を生きたらどうなんだ? お前格ゲーに黒騎士と同時実装されたらコンボ動画のサンドバック絶対にやらされるぞ…
80 19/01/06(日)12:49:46 No.560044653
>オイゲンはなんで娘にだけアレなの…? テイルズコラボのユーリ編やったプレイヤーから 「本当は息子がほしかったんだろうな…」とか言われてて駄目だった
81 19/01/06(日)12:49:49 No.560044663
>姉さんも黒騎士もとりあえずリリースしていい方向に転がったらいいなぁ的な計画でしかなくねぇか? アポロの計画はルリアの特性を知らなかったせいグラジーとリンクした時点で失敗してるのが酷い
82 19/01/06(日)12:49:58 No.560044688
オイゲンのアレはギャグで済ませない生々しさを感じてしまうのがどうも… なんでカレンにできてアポロにできないの
83 19/01/06(日)12:50:15 No.560044745
>というかあの世界基本行き当たりばったりで行動してる奴が多すぎる… >今回の明夫だってあざとい松風来なきゃほぼ妄想でしかないし カシウス来たから計画はやめたガバガバムーブしたのか来なくても封印武器だけで済ますつもりだったのか…
84 19/01/06(日)12:50:36 No.560044812
そういや最近ぴっぴのグラジーの中に収納される能力使わないな
85 19/01/06(日)12:50:36 No.560044813
>懐いてくる小さいラカムを可愛がるのも無理はないよねすまねえアポロ ラカムかわいがってたのは嫁さん健在で騎空士として働いてた頃だよ!
86 19/01/06(日)12:50:42 No.560044832
>「本当は息子がほしかったんだろうな…」とか言われてて駄目だった やったことを考えると息子でも娘でも関係修復不可能ですよね!すぎた 息子だったら一緒に連れて行ったのだろうか
87 19/01/06(日)12:50:52 No.560044857
>ルリアがグラジーの中に隠れられる設定とかな クリスタリア出身の謎のハーヴィンはどうなったんだろう…
88 19/01/06(日)12:51:13 No.560044926
ノイシュも普通に食ってたのでセーフ
89 19/01/06(日)12:51:13 No.560044928
これはビィの分!
90 19/01/06(日)12:51:17 No.560044945
>オイゲンのアレはギャグで済ませない生々しさを感じてしまうのがどうも… >なんでカレンにできてアポロにできないの そこまで含めて生々しいよねアレ
91 19/01/06(日)12:51:35 No.560045001
>そういや最近ぴっぴのグラジーの中に収納される能力使わないな ほぼ完全に設定レベルで消滅したことになったと思われる 小説版でも全く触れないというかそういう力はないことになってる
92 19/01/06(日)12:51:37 No.560045009
つってもノインから啓蒙得たからエニグマメモリ通した計画完遂しただけで ノインが来なくてもまあエニグマメモリをどうにかして知覚する研究進めてたんじゃないの? エニグマメモリさえどうにかすれば他のピースは全部手元にあるんだし
93 19/01/06(日)12:51:39 No.560045013
>そういや最近ぴっぴのグラジーの中に収納される能力使わないな イベントやフェイトエピを修正したりしてるんでなかったことにしてそうな感じ
94 19/01/06(日)12:51:39 No.560045015
>ラカムかわいがってたのは嫁さん健在で騎空士として働いてた頃だよ! もっと度し難い事になってんじゃねえか
95 19/01/06(日)12:51:41 No.560045020
男女平等キック!
96 19/01/06(日)12:51:48 No.560045041
オイゲンは言い訳さえしなければなあ… フェイト改竄しても俺は許すよ…
97 19/01/06(日)12:51:53 No.560045058
ストーリー凝り始めたのっていつぐらいだっけ
98 19/01/06(日)12:51:53 No.560045059
>ラカムかわいがってたのは嫁さん健在で騎空士として働いてた頃だよ! ずっとそこの時系列勘違いしてたわ……
99 19/01/06(日)12:51:56 No.560045068
>テイルズコラボのユーリ編やったプレイヤーから >「本当は息子がほしかったんだろうな…」とか言われてて駄目だった だってメチャメチャ楽しそうだったから...
100 19/01/06(日)12:51:59 No.560045077
オイゲンはリミ版のフェイトエピが酷すぎて後にうなママ解放エピでフォローされたけどフォローし切れてない…
101 19/01/06(日)12:52:02 No.560045083
>突き詰めてしまうと運営のストーリーなんてどうでもいいでしょ時代の負の遺産 後を継いだライターチームはさすがに個人フェイト路線ではフォローしきれないと見たか メインにまで持ち込んでなんとかソフトランディングさせたのはすごい
102 19/01/06(日)12:52:05 No.560045096
返せよぉ!
103 19/01/06(日)12:52:09 No.560045110
命のリンクはロボミZとかでもちゃんと出てきてたのに…
104 19/01/06(日)12:52:14 No.560045120
主人公の親父ヨイショ展開といい ネグレクトして好き勝手やるクソ親父であること理解してなかった疑惑
105 19/01/06(日)12:52:15 No.560045124
>オイゲンのアレはギャグで済ませない生々しさを感じてしまうのがどうも… >なんでカレンにできてアポロにできないの できなかった後悔で今はうまくやれてるんじゃね 今のアポロは何話しかけても悪い方に捉えて切り捨ててくる状態だし
106 19/01/06(日)12:52:41 No.560045213
ルリピッピは食べられればなんでもいい人?
107 19/01/06(日)12:52:45 No.560045224
>ほぼ完全に設定レベルで消滅したことになったと思われる >小説版でも全く触れないというかそういう力はないことになってる まああれ面倒くさいからな…マリーイベで出てきたくらいだよね多分
108 19/01/06(日)12:52:46 No.560045230
今になって最初の方のストーリー見直してたら立ち絵とか結構差し替えられていい感じになってる
109 19/01/06(日)12:52:51 No.560045240
>オイゲンは言い訳さえしなければなあ… >フェイト改竄しても俺は許すよ… 黒騎士が可哀想だからただの愚かなクズ野郎として扱って欲しいよもう
110 19/01/06(日)12:52:57 No.560045260
明夫はしっかり研究するつもりだったけどブレイクスルーの塊みたいな奴が来てテンアゲしちゃったっぽいし… 戦闘時の台詞聞くと純粋に知識欲で月に行ってみたかっただけじゃないかあいつ
111 19/01/06(日)12:53:06 No.560045282
あざとい松風槍はどうやってエニグマメモリ知覚するかという問題を一足飛びで解決できるだけだしね 遅かれ早かれああなってたけどいきなり来たんで前倒しでおかしな事になってる気はする
112 19/01/06(日)12:53:20 No.560045331
>もっと度し難い事になってんじゃねえか 騎空士としていろんな島回ってる時に現地の子と仲良くなったくらいだからそれは問題なくね?
113 19/01/06(日)12:53:40 No.560045391
>今のアポロは何話しかけても悪い方に捉えて切り捨ててくる状態だし 帝国編で段々みんなと打ち解けてく中塩対応され続ける親父
114 19/01/06(日)12:53:46 No.560045410
>主人公の親父ヨイショ展開といい >ネグレクトして好き勝手やるクソ親父であること理解してなかった疑惑 後の方でグラジーの親父に文句言うキャラ増えてきたのはダメだった
115 19/01/06(日)12:53:47 No.560045412
忘れられがちだが方向音痴の上に地図読めない なのに率先して先導を行きたがる
116 19/01/06(日)12:53:52 No.560045427
>メインにまで持ち込んでなんとかソフトランディングさせたのはすごい 父親側に何をしてでも仲直りしないと死なせないから!は適切な回答すぎる
117 19/01/06(日)12:54:13 No.560045484
サイコレズは今幸せそうだからいいんだ お姉様とグラジーいればもっと幸せだよねってなったからいいんだ
118 19/01/06(日)12:54:20 No.560045511
オイゲンに関してはお前...って部分もあるけど キャラ全体を全否定されると違クともなる
119 19/01/06(日)12:54:22 No.560045517
格納設定があるとグラジーがルリアを庇って~みたいな展開やらなくていいじゃんって話になるからしょうがないね…
120 19/01/06(日)12:54:27 No.560045536
オイゲンが嫁と和解しても アポロの失われた時間は帰ってこないんだ
121 19/01/06(日)12:54:29 No.560045541
オイラはアポロが不憫なのでフェイト書き換えるかシナリオイベで補完して欲しい存在 季節イベのアポロはグラジーのいいお姉さんやってるんだよ…
122 19/01/06(日)12:54:32 No.560045558
>主人公の親父ヨイショ展開といい >ネグレクトして好き勝手やるクソ親父であること理解してなかった疑惑 これよく言う奴いるけど親父の過去の功績と育児放棄したのは関係ないのでは? 親父がやったことが許されないのは初期からヘイゼンさんとかがちゃんと指摘してるし
123 19/01/06(日)12:54:41 No.560045583
嫁の治療法探しに旅に出てその嫁が死んでも帰ってこなかったのは覚えてるけどなんで帰れなかったんだっけ
124 19/01/06(日)12:54:48 No.560045613
>戦闘時の台詞聞くと純粋に知識欲で月に行ってみたかっただけじゃないかあいつ なんもかんもなくなった中の最後の言葉がこんなはずではと月に行きたかっただからなぁ…
125 19/01/06(日)12:54:56 No.560045642
>後の方でグラジーの親父に文句言うキャラ増えてきたのはダメだった ときどき「父親に会ったらどうする?」って質問で大抵「殴る」って選択肢あるよね… 結構前のキャラでもそのへんあるのでクズ親父の認識はあるけど現場で統一してないっぽかった
126 19/01/06(日)12:55:13 No.560045694
>オイラはアポロが不憫なのでフェイト書き換えるかシナリオイベで補完して欲しい存在 >季節イベのアポロはグラジーのいいお姉さんやってるんだよ… グラジーもアポロと同じでネグレクト食らってるからそりゃ親近感覚えて優しくしなきゃってなる
127 19/01/06(日)12:55:34 No.560045750
>オイラはアポロが不憫なのでフェイト書き換えるかシナリオイベで補完して欲しい存在 >季節イベのアポロはグラジーのいいお姉さんやってるんだよ… 割とシンパシー感じてそうだよね 最終開放で補完されるのかもしれんけど何年先やらって感じだ
128 19/01/06(日)12:55:35 No.560045755
アポロからしたらオイゲンと和解して家族に戻るより もう一切かかわらずにオーキスたちと新しい関係築いてた方が幸せかと
129 19/01/06(日)12:55:40 No.560045769
ヘイゼンさんとかちゃんと昔からグラジーパパひでえな!俺が殴って叱ってやる! ってフォローしてくれてるもんな
130 19/01/06(日)12:55:45 No.560045780
>今のアポロは何話しかけても悪い方に捉えて切り捨ててくる状態だし そりゃ今さら仲良くしようねって頭オイゲンかよ…って話だし… アポロからしたら親父も母もオルキスの両親が本当の両親と言っていいくらいだし
131 19/01/06(日)12:55:59 No.560045820
カタリナさんは頼りになれるオーラ出してるけど ぶっちゃけ滅茶苦茶頼りになれんよね
132 19/01/06(日)12:56:19 No.560045881
>嫁の治療法探しに旅に出てその嫁が死んでも帰ってこなかったのは覚えてるけどなんで帰れなかったんだっけ 単に簡単に連絡つかないような離れたところまで行ってたからなんじゃね
133 19/01/06(日)12:56:19 No.560045882
jkは年齢詐称イオは種族詐称ラカムは浮気 ろくなもんじゃないよ
134 19/01/06(日)12:56:21 No.560045886
>嫁の治療法探しに旅に出てその嫁が死んでも帰ってこなかったのは覚えてるけどなんで帰れなかったんだっけ 何の手がかりも手に入れられなかったので娘に顔向けできなくて帰れなかった 帰れない時間が増えるごとに娘に会うのが怖くなってもっと帰れなくなった 娘が孤児になり引き取り先で色々あって鎖国になって物理的に会えなくなったの三本立て
135 19/01/06(日)12:56:23 No.560045890
頼りにはなるんだよ ものすごい脳筋なだけで
136 19/01/06(日)12:56:50 No.560045979
まともな感性の人が団にいると安心するよね編成には入らないけど
137 19/01/06(日)12:56:52 No.560045986
>カタリナさんは頼りになれるオーラ出してるけど >ぶっちゃけ滅茶苦茶頼りになれんよね せ…戦闘面では…
138 19/01/06(日)12:56:54 No.560045997
>サイコレズは今幸せそうだからいいんだ >お姉様とグラジーいればもっと幸せだよねってなったからいいんだ シュヴァリエに自分の気持ちに素直になって…された はい!素直になってグラジーとお姉様ルート同時攻略します!した
139 19/01/06(日)12:56:55 No.560045998
取り敢えず格ゲーの隠しキャラにビィくんは来るんだろうなって
140 19/01/06(日)12:56:57 No.560046005
明夫はルリアノート見るに昔の人間の「月行ってみたくない?」「わかる…」なノリをそのまま持ってる人間で グルザレッザと月行こうぜって意気投合して組織作ったんだと思う グルザレッザの自由への渇望もそういうとこからきてるのかね
141 19/01/06(日)12:57:03 No.560046018
アポロとグラジーは もろもろ接点があるのでいい組み合わせだと思います
142 19/01/06(日)12:57:05 No.560046030
>すまない…すまない… 謝るなら返せよぉ! オイラの相棒を返してみせろよ!! 出来ねえくせにっ!
143 19/01/06(日)12:57:10 No.560046055
カタリナさんは逃げ続けの人生だからな
144 19/01/06(日)12:57:14 No.560046067
>割とシンパシー感じてそうだよね 同じように親に捨てられた子だしね
145 19/01/06(日)12:57:18 No.560046086
大人のレディを頼ろう
146 19/01/06(日)12:57:31 No.560046120
カレンとアポロのクロスフェイト来ないのかな
147 19/01/06(日)12:57:36 No.560046140
>せ…戦闘面では… 戦闘面でも遅れを取るようになって自分の存在意義を失いかけてる
148 19/01/06(日)12:57:46 No.560046165
>取り敢えず格ゲーの隠しキャラにビィくんは来るんだろうなって 当り判定酷すぎない
149 19/01/06(日)12:57:49 No.560046174
ロゼッタよりシャア頼るわ
150 19/01/06(日)12:57:51 No.560046183
アポロはお前たちも親父に振り回されてつらいよな…ってスタンスで堅物お姉さん感ある リーシャもお父さん偉大だとつらいですよね!!!!って季節イベでめっちゃ距離詰めてくる
151 19/01/06(日)12:57:54 No.560046197
とにかくアポロはハイグレスキンを早く いつまでこのだっさい虎マント付けてりゃいいのよ
152 19/01/06(日)12:58:05 No.560046237
カタリナは精神的にはイオより子供かもしれん
153 19/01/06(日)12:58:08 No.560046251
>アポロからしたら親父も母もオルキスの両親が本当の両親と言っていいくらいだし アポロもレズレズ言われるけど立場考えると家族を奪われた復讐者みたいな立ち位置な気がする
154 19/01/06(日)12:58:09 No.560046253
>嫁の治療法探しに旅に出てその嫁が死んでも帰ってこなかったのは覚えてるけどなんで帰れなかったんだっけ 手遅れになったことも知らされずに意固地に探し続けてるうちにアポロはエルステ王国に留学してしまった その後メフォラシュが鎖国状態になって一介の騎空士であるオイゲンでは会うことが出来なくなった
155 19/01/06(日)12:58:10 No.560046259
>>取り敢えず格ゲーの隠しキャラにビィくんは来るんだろうなって >当り判定酷すぎない これがパワー特化のオイラ これがスピード特化のオイラ
156 19/01/06(日)12:58:27 No.560046314
頼れる仲間は皆駄目な大人
157 19/01/06(日)12:58:32 No.560046335
むしろまともなラカムが異質なのではって
158 19/01/06(日)12:58:34 No.560046340
キャタリナさん全部行き当たりばったりで何も考えてないのにあれで頭がいい設定なのが…
159 19/01/06(日)12:58:38 No.560046354
オイゲンが病気の妻を救う手段を求めていた長旅から帰ってきたら妻は既に死んでて 娘は孤児扱いの挙げ句生きるために他国へ留学してた そして恐らくオイゲンが来たタイミングでは既に政変が起きて迎えに行くこともできなかった …うーんひどい
160 19/01/06(日)12:58:38 No.560046357
>ロゼッタよりシャア頼るわ 勿体つけるだけ勿体つけて途中で船下りた組だからロゼッタは全てを知らないんだとバラされるJK…
161 19/01/06(日)12:58:44 No.560046374
>嫁の治療法探しに旅に出てその嫁が死んでも帰ってこなかったのは覚えてるけどなんで帰れなかったんだっけ メインで語られてたのは嫁が死ぬ頃にようやく手がかり見つけて それ持って帰ったら嫁死んでたって流れだからようやく見つけた手がかり追っかけるのに必死で連絡とるのも忘れてたんだろう
162 19/01/06(日)12:58:54 No.560046413
>ロゼッタよりシャア頼るわ こっちだとちゃんと嫁の葬式出たのかな...
163 19/01/06(日)12:58:58 No.560046429
アポロオイゲンて何歳だっけ
164 19/01/06(日)12:59:17 No.560046502
頼るならもにもにがいいです
165 19/01/06(日)12:59:20 No.560046510
>カレンとアポロのクロスフェイト来ないのかな 子供相手に大人げねぇぜアポロ…とかオイゲンが言い出す予感しかしねぇ!
166 19/01/06(日)12:59:22 No.560046522
>当り判定酷すぎない 安心しろオスドラフなんてみんなジャガーノートみたいなもんだ
167 19/01/06(日)12:59:31 No.560046553
もうイオちゃんしか傷が無い子がいない
168 19/01/06(日)12:59:37 No.560046568
>むしろまともなラカムが異質なのではって グラサイ飛ぶまではウジウジしてたけどそれ以降は問題全く無いからな…
169 19/01/06(日)12:59:40 No.560046579
嫁さんオイゲン許した雰囲気あるけど娘がどんな人生送ってるかちゃんと把握してる?
170 19/01/06(日)12:59:42 No.560046584
考えれば考えるほど カタリナさんってなにも考えずに行動しているのではと思う
171 19/01/06(日)12:59:43 No.560046589
まぁどちらにせよ置いてきた娘が一人で生きるのが厳しい状態になってるあたり本当に娘はどうでも良かったと思われる
172 19/01/06(日)12:59:47 No.560046599
>カタリナさんは頼りになれるオーラ出してるけど >ぶっちゃけ滅茶苦茶頼りになれんよね まあ序盤はそれなりに顔が売れてるのでそこそこ頼りにはなる 未知の場所とか帝国の勢力が強いところだと年相応のねーちゃんになる
173 19/01/06(日)12:59:49 No.560046603
プレイヤーとしてはいまいち実感湧きにくいんだけど親父って結構長いことグラジーと一緒に生活してたんだよね?
174 19/01/06(日)12:59:53 No.560046607
>むしろまともなラカムが異質なのではって いい歳して独り身だし…
175 19/01/06(日)12:59:54 No.560046609
>勿体つけるだけ勿体つけて途中で船下りた組だからロゼッタは全てを知らないんだとバラされるJK… あそこで「君はいい所を持っていくよね」ってさり気なく青を皮肉ってJKに助け舟を出すノアはいい奴だよな…
176 19/01/06(日)13:00:02 No.560046642
>キャタリナさん全部行き当たりばったりで何も考えてないのにあれで頭がいい設定なのが… 勉強ができることと頭がいいことは必ずしも同じではないと有名大学の出身がアホやってるニュース見ればわかると思う
177 19/01/06(日)13:00:09 No.560046656
過去にとらわれるなとか自分で言うなや!
178 19/01/06(日)13:00:13 No.560046669
メインには絡まないんだけどイベントがあるとちょくちょく顔を出すレンジャー
179 19/01/06(日)13:00:21 No.560046694
>アポロオイゲンて何歳だっけ 25と55だった気が
180 19/01/06(日)13:00:24 No.560046709
>もうイオちゃんしか傷が無い子がいない イオちゃんは10yoの時から働いてる社会人だからな…
181 19/01/06(日)13:00:41 No.560046770
>キャタリナさん全部行き当たりばったりで何も考えてないのにあれで頭がいい設定なのが… 読もう!小説グランブルーファンタジー! 物語の最初で小型騎空艇を墜落させて死にかける脳筋ムーヴはゲームと同じだけど 設定解説キャラ担当でもあるからめっちゃ知的な女騎士に描かれてる
182 19/01/06(日)13:00:48 No.560046790
>もうイオちゃんしか傷が無い子がいない イオちゃんは漫画版で両親死んで一桁歳で工場勤務という環境が明かされたし… あの子もかなりおつらいというかアルメイダさんいなけりゃどうなってたやら
183 19/01/06(日)13:01:03 No.560046847
>キャタリナさん全部行き当たりばったりで何も考えてないのにあれで頭がいい設定なのが… 知識も知恵もあるが感情で先に動いてしまうタイプだ
184 19/01/06(日)13:01:04 No.560046852
アポロは年齢不詳だったと思う
185 19/01/06(日)13:01:09 No.560046867
今だと湯たんぽ代わりにしかならん状態
186 19/01/06(日)13:01:10 No.560046870
オイゲン50じゃ無かったっけ
187 19/01/06(日)13:01:19 No.560046904
アポロからするとオイゲンにはもう関わらないで欲しいという問題が
188 19/01/06(日)13:01:21 No.560046914
>>キャタリナさん全部行き当たりばったりで何も考えてないのにあれで頭がいい設定なのが… >読もう!小説グランブルーファンタジー! >物語の最初で小型騎空艇を墜落させて死にかける脳筋ムーヴはゲームと同じだけど >設定解説キャラ担当でもあるからめっちゃ知的な女騎士に描かれてる つまり小説版の先輩はシコれる…?
189 19/01/06(日)13:01:36 No.560046960
あれ?キャタリナさんローアインとお似合いじゃね?
190 19/01/06(日)13:01:46 No.560047000
>イオちゃんは10yoの時から働いてる社会人だからな… 出会ったときに11歳だから下手するともっと幼かったはず
191 19/01/06(日)13:01:48 No.560047010
>>キャタリナさん全部行き当たりばったりで何も考えてないのにあれで頭がいい設定なのが… >知識も知恵もあるが感情で先に動いてしまうタイプだ 一番厄介なタイプだな
192 19/01/06(日)13:02:01 No.560047049
>アポロからするとオイゲンにはもう関わらないで欲しいという問題が そうすると今度はうなぎ嫁が悪霊になるので板挟みだよオイゲン
193 19/01/06(日)13:02:02 No.560047056
>まぁどちらにせよ置いてきた娘が一人で生きるのが厳しい状態になってるあたり本当に娘はどうでも良かったと思われる 他の子には良い保護者ムーブしてアポロには開き直るのがクズ過ぎてサイゲはオイゲンをどうしたいの…ってなる
194 19/01/06(日)13:02:06 No.560047073
>アポロからするとオイゲンにはもう関わらないで欲しいという問題が でも嫁さんに遺言で宿題出されたから投げっぱなしにする訳にはいかんのだ…
195 19/01/06(日)13:02:07 No.560047082
カタリナさんはローアインとくっつくのがベストすぎる
196 19/01/06(日)13:02:09 No.560047087
>あれ?キャタリナさんローアインとお似合いじゃね? あのチャラ男凄い優良物件だから...
197 19/01/06(日)13:02:12 No.560047093
>あれ?キャタリナさんローアインとお似合いじゃね? 実際相性いいのその組み合わせくらいだと思う
198 19/01/06(日)13:02:27 No.560047136
補給が厳しい飛行中の食料の無駄遣いは重罪
199 19/01/06(日)13:02:32 No.560047154
オイゲンはどんだけフォローしてもいつまで過ぎた事言ってんだ!割り切れよ!的なとかそれだけはお前が言っちゃいかんだろ…って致命傷レベルの失言しちゃってるのが取り返しがつかなくて酷い
200 19/01/06(日)13:02:41 No.560047178
>知識も知恵もあるが感情で先に動いてしまうタイプだ やればわかる!!! やらなければ一生わからん!!!!
201 19/01/06(日)13:02:50 No.560047207
>アポロからするとオイゲンにはもう関わらないで欲しいという問題が アポロに取っての家族はオルキス達だし…
202 19/01/06(日)13:02:59 No.560047228
キャタリナさんは頭も良くて腕があるから感情任せで突っ走ってもなんとかなっちゃうんだ その辺はメインでも小説でもそういう才能任せで考え足りない人だとしっかり描かれてる
203 19/01/06(日)13:03:04 No.560047238
外面が良いと言うか家族以外からは評判の良いおっさん
204 19/01/06(日)13:03:08 No.560047245
>イオちゃんは10yoの時から働いてる社会人だからな… 年齢一桁の時点で生きるために既に大人に混じって働いてる だから技官としてラカムがびっくりするくらい知識ある
205 19/01/06(日)13:03:10 No.560047254
物資に関してはシェロちゃんがなんとかしてくれるし…
206 19/01/06(日)13:03:16 No.560047276
ローアインは割とキャタリナさんが持ってない物持ってるからな…
207 19/01/06(日)13:03:16 No.560047277
あの船ローアイン居なかったら食べ物絡みで死者が出てたと思う
208 19/01/06(日)13:03:27 No.560047306
アポロが生まれたのって若気の至りのできちゃった婚じゃないのにオイゲンいい歳して…
209 19/01/06(日)13:03:29 No.560047314
>オイゲンはどんだけフォローしてもいつまで過ぎた事言ってんだ!割り切れよ!的なとかそれだけはお前が言っちゃいかんだろ…って致命傷レベルの失言しちゃってるのが取り返しがつかなくて酷い なあにリミテッド版は別世界線です!ってことにしておけばいい 知らない間に長旅を共にすることになっていたティアマトとかゆぐゆぐみたいに
210 19/01/06(日)13:03:43 No.560047350
>アポロからするとオイゲンにはもう関わらないで欲しいという問題が そりゃアポロからすれば養ってくれた親はオイゲンじゃないから見ず知らずの他人のオッサンが両親面してきたら気持ち悪いのは当然だろ…
211 19/01/06(日)13:03:51 No.560047380
リミテッドオイゲンのフェイトは描いたライターは本気でなに考えてるのって怒られた方がいいよ 本物のクズにする気なのとしか言えないよ…しかもリミテッド版で…
212 19/01/06(日)13:03:55 No.560047399
>他の子には良い保護者ムーブしてアポロには開き直るのがクズ過ぎてサイゲはオイゲンをどうしたいの…ってなる むしろそこがすげーリアルだよ…悪い意味でな!
213 19/01/06(日)13:04:18 No.560047470
いつの間にか無くなってた設定なんて長期連載じゃ当たり前だし 失言無かったことにしてもいいと思うんだ
214 19/01/06(日)13:04:25 No.560047501
>あの船ローアイン居なかったら食べ物絡みで死者が出てたと思う バウタさんやでっすは勿論として実は料理出来る人材は割と多い 人数的に専門家が複数人必要なのは確かだが
215 19/01/06(日)13:04:29 No.560047514
おめえいつまで昔のことうだうだ言ってんだ?(意訳)とか言ってのけるリミゲンフェイトはやべえよ
216 19/01/06(日)13:04:30 No.560047517
るっが一番仲良くしてるよ
217 19/01/06(日)13:04:41 No.560047542
>リミテッドオイゲンのフェイトは描いたライターは本気でなに考えてるのって怒られた方がいいよ 描いたやつもだけど通したやつもなあ…
218 19/01/06(日)13:04:43 No.560047548
>そうすると今度はうなぎ嫁が悪霊になるので板挟みだよオイゲン それくらいの罰はあってもいいんじゃねえかな… 団には本人の過失の有無問わずもっとひどい状況にある奴いっぱいいるぜぇ…
219 19/01/06(日)13:04:57 No.560047587
ローアインは気遣いとか料理とか姐さんに足りないものをほぼ持ってる
220 19/01/06(日)13:04:57 No.560047589
…なんで姉さんのスレが半分オイゲンに乗っ取られてるんだよドスケベ中年大好きかよ!
221 19/01/06(日)13:04:57 No.560047590
一番何も考えてない行き当たりばったりなのは初期のストーリー考えたスタッフ
222 19/01/06(日)13:04:58 No.560047592
フェイトエピソードを書き換えてしまうのが一番堅実だと思う…
223 19/01/06(日)13:05:04 No.560047611
>るっが一番仲良くしてるよ オーイ!
224 19/01/06(日)13:05:06 No.560047612
>いつの間にか無くなってた設定なんて長期連載じゃ当たり前だし >失言無かったことにしてもいいと思うんだ グランくんの中に入る設定は実際消しにかかってるしな
225 19/01/06(日)13:05:11 No.560047627
リミゲンがなければ情けない親父で通るのか
226 19/01/06(日)13:05:33 No.560047697
初期の雑さの被害者は多いけど メインキャラの被害は大きすぎる
227 19/01/06(日)13:05:36 No.560047709
>リミテッドオイゲンのフェイトは描いたライターは本気でなに考えてるのって怒られた方がいいよ >本物のクズにする気なのとしか言えないよ…しかもリミテッド版で… お陰で今のメインシナリオ班は苦心してクズムーブのツケを払っている
228 19/01/06(日)13:05:45 No.560047738
>…なんで姉さんのスレが半分オイゲンに乗っ取られてるんだよドスケベ中年大好きかよ! オイゲン R-18でエッチな画像がたくさん出てくるからな...
229 19/01/06(日)13:05:48 No.560047745
>アポロに取っての家族はオルキス達だし… 実際子供の時から放置されてた上に物心ついた頃にはオルキスと一緒に育ったから いきなりオイゲンがすり寄ってきてもオルキス達をもバカにされてる気分になるわな…
230 19/01/06(日)13:05:57 No.560047777
リミゲンはストーリーに力を入れ始める前の負の遺産を感じる
231 19/01/06(日)13:06:15 No.560047836
キャタリナさん同年代の友達もいなさそうだしローアインと違って
232 19/01/06(日)13:06:17 No.560047848
ほんとになんでオイゲンスレになってるんだろう…
233 19/01/06(日)13:06:19 No.560047857
>ローアインは気遣いとか料理とか姐さんに足りないものをほぼ持ってる 一緒にお料理したかったんだけどねぇって寂しがるお婆ちゃんを一緒にヤるしかないっしょって呼び止めるのかっこいいよね…
234 19/01/06(日)13:06:22 No.560047863
>お陰で今のメインシナリオ班は苦心してクズムーブのツケを払っている うんうん言いながらあっちこっち捻って何とかしようというのが伝わってくるので何とか頑張って頂きたい
235 19/01/06(日)13:06:28 No.560047875
嫁の仇追ってたら仇にぽっくり死なれてあわせる顔が無かったんですした剣爺はまだマシ まぁ兄さんはちょっとこじらせたけど若いからいいよね!
236 19/01/06(日)13:06:42 No.560047932
>一番何も考えてない行き当たりばったりなのは初期のストーリー考えたスタッフ フルボイスでストーリー展開なんて当時は無かったし色々難しかったんだろう
237 19/01/06(日)13:06:42 No.560047934
>いきなりオイゲンがすり寄ってきてもオルキス達をもバカにされてる気分になるわな… それは言い過ぎ
238 19/01/06(日)13:06:54 No.560047970
>ほんとになんでオイゲンスレになってるんだろう… 途中でアランドゥーズも混じったのでセーフ
239 19/01/06(日)13:06:58 No.560047975
ロザミア関連とかオイゲンマジで優秀なのが困る コネもそこら中にある
240 19/01/06(日)13:07:08 No.560048006
水着とか季節モノではしゃいでる時じゃなくて選りに選ってリミテッドで最大級のクズムーブやらかしたのがひどい
241 19/01/06(日)13:07:14 No.560048025
>キャタリナさん同年代の友達もいなさそうだしローアインと違って そりゃ故郷滅ぼされてるからな…
242 19/01/06(日)13:07:22 No.560048049
ジャンプ攻撃落とさないってことは無敵対空ないのかな
243 19/01/06(日)13:07:22 No.560048053
そりゃキャラ商売するなら話もちゃんと組み立てなきゃダメだよね…
244 19/01/06(日)13:07:41 No.560048115
>お陰で今のメインシナリオ班は苦心してクズムーブのツケを払っている まあみんな良い奴ばっかだとリアリティないからこれはこれでいいんじゃないかな
245 19/01/06(日)13:07:47 No.560048126
>リミゲンはストーリーに力を入れ始める前の負の遺産を感じる 初期キャラのフェイトは今読むとふざけてんのかって話結構ある アニラとか大分初期なんで最終解放も全く内容がないスッカラカンの話
246 19/01/06(日)13:07:48 No.560048127
カタリナさんはわりと人の心がわからない
247 19/01/06(日)13:07:51 No.560048145
>そりゃキャラ商売するなら話もちゃんと組み立てなきゃダメだよね… その辺り割と杜撰な所ある
248 19/01/06(日)13:08:00 No.560048177
アクションの方も格ゲーの方もいつ出るんです?
249 19/01/06(日)13:08:04 No.560048189
>ジャンプ攻撃落とさないってことは無敵対空ないのかな 格ゲー自体の話をするなら新しくスレ立てた方がいいぞ そっちにもレスするからさ
250 19/01/06(日)13:08:06 No.560048197
まぁ好意的に見ればエルステ留学したあとにすぐ会えてたら 多少はケンカしても和解出来ただろう 色々大事件起きて連絡不通になった時点で詰んだ
251 19/01/06(日)13:08:10 No.560048207
>まぁ兄さんはちょっとこじらせたけど若いからいいよね! そろそろSSRルシウス先生出してもいいと思われる
252 19/01/06(日)13:08:14 No.560048219
ファータグランデの仲間だとマジでまともなのラカムイオちゃんしかいない… カインもラインハルザのナルグランデ良心的過ぎる
253 19/01/06(日)13:08:17 No.560048230
オイゲンもアポロが8歳になるまではお仕事で家空けることも多かったけど アポロ助けてくれたからリヴァイアサン信仰するくらいには父親してたんすよ…
254 19/01/06(日)13:08:24 No.560048264
フェイトのうす味さを語ると眼鏡に流れ弾が飛ぶからやめろ!
255 19/01/06(日)13:08:27 No.560048278
シェロちゃんの年齢問題はどうケリを付けるのかは気になっている
256 19/01/06(日)13:08:30 No.560048282
眼鏡は雑なところが逆に味になってたりもするが まあレアケースだな
257 19/01/06(日)13:08:35 No.560048300
リミオイゲンと評判最悪な新空域序盤が同じぐらいの時期だっけ?
258 19/01/06(日)13:09:06 No.560048425
DLCでキャラが600円くらいだったら サプチケの3000円って高くねって思う人出てくるのかな
259 19/01/06(日)13:09:10 No.560048433
>フェイトのうす味さを語ると眼鏡に流れ弾が飛ぶからやめろ! むっ!その剣があると特殊な本が読めます!
260 19/01/06(日)13:09:11 No.560048437
まあメインとフェイトは分けて考えるべき キャタピラさんとか明らかにおかしいのを抜いてもランちゃんとかだんちょーとか団にいたら事はもっと簡単に済む
261 19/01/06(日)13:09:12 No.560048446
だんちょーはなんとかフォロー済みに
262 19/01/06(日)13:09:13 No.560048451
ひとひらの輝きでヤクザ者としてのオイゲンを出してみたり常時ライターがおかしいわけじゃないんだ だからちぐはぐのつぎはぎになって余計ひどいんだけど
263 19/01/06(日)13:09:24 No.560048482
眼鏡はあのフェイトが逆に持ち味にまで昇華した感じ これだけ色々大事件に関われそうな有能設定持ちなのに何も事件が起きない!
264 19/01/06(日)13:09:30 No.560048508
キャラ売りする気なかったのに途中からキャラ売り始めたからなぁ そりゃ歪みまくる
265 19/01/06(日)13:09:31 No.560048513
別にシリアスなストーリーがあれば良いってわけでもないと思うけどね メガネの最終とか のとまみこの最終とか前の設定を無理くり解釈してたりするから下手に伏線引くとまずい
266 19/01/06(日)13:09:33 No.560048517
カインフェイトは正月で引けたから読めたけどこれ本編でやれや!って内容だった ロミオと同じパターン
267 19/01/06(日)13:09:35 No.560048523
最初にグランが死んだ原因の半分以上はカタリナの考えなしの行動だよね… 民間人だぞとかキレてたけど軍の機密の逃亡行動手助けしてたらそりゃ殺されても仕方ないだろうし
268 19/01/06(日)13:09:35 No.560048525
>ファータグランデの仲間だとマジでまともなのラカムイオちゃんしかいない… >カインもラインハルザのナルグランデ良心的過ぎる なのでフォリアとレオナでバランスを取る
269 19/01/06(日)13:09:37 No.560048531
>アクションの方も格ゲーの方もいつ出るんです? ドラゴンボールの格ゲーはPV第一弾公開から半年くらい後に発売だったかな
270 19/01/06(日)13:09:48 No.560048568
やっぱり武器と絡めてフェイト出すのは無理だって!
271 19/01/06(日)13:10:03 No.560048617
眼鏡はもうアレでいいんだよって扱いになってるけど その背中の飾り羽いる?
272 19/01/06(日)13:10:05 No.560048626
アンチラなんて一応天竺的なところ目指してるんだぞ 12年以内に拾われる設定とは思えない
273 19/01/06(日)13:10:06 No.560048637
まぁただアポロもなんか良い感じに許されてるけどこいつもフーちゃん並に罪状は積み重ねてるよね
274 19/01/06(日)13:10:07 No.560048639
だんちょーは最新ので騎士団長してた ついでにダメ人間感強くなりつつあったランちゃんも
275 19/01/06(日)13:10:09 No.560048645
>シェロちゃんの年齢問題はどうケリを付けるのかは気になっている シェロと駆けだし経験してるカルテイラちゃん結構歳いってるのかなと思ってたら20前半であれ?ってなった
276 19/01/06(日)13:10:16 No.560048675
アークって発表からそんなに時間かけるイメージないからそんなに待たないと思う
277 19/01/06(日)13:10:22 [流れの軍師] No.560048691
>やっぱり武器と絡めてフェイト出すのは無理だって! その剣は!?
278 19/01/06(日)13:10:25 No.560048706
眼鏡とかいうまったくイベントに関わってこない男
279 19/01/06(日)13:10:27 No.560048713
>やっぱり武器と絡めてフェイト出すのは無理だって! レフィーエとかあの辺はちゃんとフェイトに絡めてたからいいけど それを全員にやるのは無理ゲーだよね
280 19/01/06(日)13:10:28 No.560048716
>嫁の仇追ってたら仇にぽっくり死なれてあわせる顔が無かったんですした剣爺はまだマシ >まぁ兄さんはちょっとこじらせたけど若いからいいよね! 謝罪しろ!って叫びは割と正当だからあそこは怒っていいんだよ… 騎空挺かくれんぼはひどすぎたしちゃんと向き合うきっかけがキハールに諭されてようやくだったもん…
281 19/01/06(日)13:10:35 No.560048735
>やっぱり武器と絡めてフェイト出すのは無理だって! やや!それは嫁が死ぬ原因となった宝剣アンダリス!
282 19/01/06(日)13:10:35 No.560048736
格ゲーの話にするならオイゲンアポロ両方とも枠ありそうなキャラなんで直接対決で決着を…
283 19/01/06(日)13:10:37 No.560048742
>リミオイゲンと評判最悪な新空域序盤が同じぐらいの時期だっけ? リミオイゲンはもう少し前だったと思うよ 新空域序盤そんな評判悪かったっけ…
284 19/01/06(日)13:10:49 No.560048784
多種多様なダメ父のバリエーションがあるのはなんなの… 姉キャラ大好き!空の世界にまた新たな姉が…してる場合じゃねえよ!
285 19/01/06(日)13:10:50 No.560048789
スフラマール先生はどうなりましたか?
286 19/01/06(日)13:11:00 No.560048822
>やや!それは嫁が死ぬ原因となった宝剣アンダリス! (5本くらいある)
287 19/01/06(日)13:11:03 No.560048833
メガネは何なんだろう…
288 19/01/06(日)13:11:21 No.560048890
>眼鏡はもうアレでいいんだよって扱いになってるけど >その背中の飾り羽いる? ボツネタで天使族ってのがいた時の名残だと聞いた いやでもボツったならその羽むしっとけや
289 19/01/06(日)13:11:23 No.560048895
ナルグランデ序盤別に評価悪くなかったでしょ 一部の変なのがカインがなろうっぽいとか騒いでただけで
290 19/01/06(日)13:11:24 No.560048901
>>リミオイゲンと評判最悪な新空域序盤が同じぐらいの時期だっけ? >リミオイゲンはもう少し前だったと思うよ >新空域序盤そんな評判悪かったっけ… カインの態度が見るからになろう系臭かったからでやたら叩かれてた気がする 改めて見るとただの苦労人でしかないんだけど
291 19/01/06(日)13:11:24 No.560048902
だんちょーの加入フェイト自体は別にかわいらしくていいと思う 後から後からどんどん笑えないリュミエール事情が盛られる
292 19/01/06(日)13:11:30 No.560048926
あちしの武器返すらろ!!!!
293 19/01/06(日)13:11:32 No.560048932
母の死と世界情勢で隔絶した結果幼少期の恨みが煮詰まってしまったので解消はした方がいい グラジーは親に会いに行くって目的があるのに「長い間会ってなかったし親子とは思えない!消えろ!」 なんて結論出されたらどういう顔して親父を一発殴ればいいのか分からん…
294 19/01/06(日)13:11:33 No.560048937
ロイヤル姉弟の父も問題蟻だったな
295 19/01/06(日)13:11:39 No.560048958
>まぁ好意的に見ればエルステ留学したあとにすぐ会えてたら >多少はケンカしても和解出来ただろう >色々大事件起きて連絡不通になった時点で詰んだ せめてシルヴァさんみたいに帝国に封鎖されて物理的に会いに行けなくなったとかならなあ…
296 19/01/06(日)13:11:41 No.560048964
>新空域序盤そんな評判悪かったっけ… カインがボッコボコに叩かれてた記憶が強い
297 19/01/06(日)13:11:44 No.560048975
>ひとひらの輝きでヤクザ者としてのオイゲンを出してみたり常時ライターがおかしいわけじゃないんだ 指くらい折ってそうだよねあれ 演技も相まって良かった
298 19/01/06(日)13:11:56 No.560049009
>フェイトのうす味さを語ると眼鏡に流れ弾が飛ぶからやめろ! いいですよね最終解放で初期フェイトと好きなものと苦手なものを全部拾ったエピソード
299 19/01/06(日)13:12:01 No.560049033
>ひとひらの輝きでヤクザ者としてのオイゲンを出してみたり常時ライターがおかしいわけじゃないんだ >だからちぐはぐのつぎはぎになって余計ひどいんだけど パッチワークにしてみたら「実の娘以外にとっては話しの解る年長者であり良き親父でありデキる男」になってしまったのがひどい
300 19/01/06(日)13:12:06 No.560049051
と言うか昔はイベントシナリオに当たり外れがでかすぎて…
301 19/01/06(日)13:12:13 No.560049077
ランちゃんは元々私人としてはダメ人間でも公人としてはまともだったよ
302 19/01/06(日)13:12:15 No.560049082
>シェロと駆けだし経験してるカルテイラちゃん結構歳いってるのかなと思ってたら20前半であれ?ってなった 最初のRの方では間違いなく想定30代過ぎだったはず SRで処女の21歳とか設定が捻じ曲げられたので時空が歪んでしまった
303 19/01/06(日)13:12:16 No.560049085
>まぁただアポロもなんか良い感じに許されてるけどこいつもフーちゃん並に罪状は積み重ねてるよね 本来はデコチビとアポロとフーちゃんとですねェ!で悪事切り分けないといけないんだけどめんどくさい…
304 19/01/06(日)13:12:17 No.560049091
>>リミオイゲンと評判最悪な新空域序盤が同じぐらいの時期だっけ? >リミオイゲンはもう少し前だったと思うよ >新空域序盤そんな評判悪かったっけ… 新空域まだいかねえのかよあたりじゃねえかな まだアリアちゃんが辛うじて強そうな時
305 19/01/06(日)13:12:19 No.560049099
カインをなろうとか言ってたのって飛ばし読みしてたただの煽りたいだけの子だと思ってる
306 19/01/06(日)13:12:23 No.560049112
シャルロッテにも平等キックできるのかな…!
307 19/01/06(日)13:12:24 No.560049118
見ろよこのサルナーン!もう死を受け入れちまってるぞ!
308 19/01/06(日)13:12:29 No.560049141
>途中でアランドゥーズも混じったのでセーフ ポッと出だから話題が続かねえ!
309 19/01/06(日)13:12:29 No.560049142
>パッチワークにしてみたら「実の娘以外にとっては話しの解る年長者であり良き親父でありデキる男」になってしまったのがひどい 生々しくてなんか嫌だよ!
310 19/01/06(日)13:12:30 No.560049148
>シェロちゃんの年齢問題はどうケリを付けるのかは気になっている ハーヴィンは長命種だから別に問題ないのでは? におちゃんだってナリタと幼馴染みだし
311 19/01/06(日)13:12:32 No.560049153
>メガネは何なんだろう… 本当に有能な軍師なら過去のやらかしとか無いまま適当に大勢力に付く 三国志とか読んだからわかる
312 19/01/06(日)13:12:37 No.560049169
>新空域序盤そんな評判悪かったっけ… ナル・グランデ行く前に分断されてぐだぐだやってるときの さすがグラジー親父みたいなことやってた頃は最悪だと思う
313 19/01/06(日)13:12:40 No.560049179
>ロイヤル姉弟の父も問題蟻だったな アレはまあやった事がマジでアレなので...本人も苦しんでたというフォロー入ったが
314 19/01/06(日)13:12:40 No.560049180
>シャルロッテにも平等キックできるのかな…! 王冠も判定あるしできるんじゃね
315 19/01/06(日)13:12:46 No.560049203
まああとしれっと加入してるけど十天も本当は絶対にいない人材だからなあ
316 19/01/06(日)13:12:53 No.560049229
カインは今見ると重い義理の姉(結婚しなかったので義理ではない)に疲れた若者だよね…
317 19/01/06(日)13:13:05 No.560049266
>まぁただアポロもなんか良い感じに許されてるけどこいつもフーちゃん並に罪状は積み重ねてるよね 他の島への侵攻自体はフーちゃんの方針で その島での占領はフュリアスやポンメの仕事で アポロ自体は一応顧問って立場だから許されてるとこはある ただエルステの侵略を自分の目的のために利用しまくってたのは事実だけど
318 19/01/06(日)13:13:20 No.560049314
まともな父は工房だけか
319 19/01/06(日)13:13:21 No.560049322
>ハーヴィンは長命種だから別に問題ないのでは? >におちゃんだってナリタと幼馴染みだし カルテイラと同期なのかどうなのかって話じゃない?
320 19/01/06(日)13:13:30 No.560049351
子安ニーサンこっちだと何歳だ? 妹がアラフォーから20代に変更されてるからアラサーか
321 19/01/06(日)13:13:33 No.560049358
メインで評判最悪なのは秩序の騎空団あたりでなんともいえない引き伸ばししてたあたりだろう リミテッドシリーズ出し始めたのも概ねそのへんだった気もする
322 19/01/06(日)13:13:37 No.560049374
>と言うか昔はイベントシナリオに当たり外れがでかすぎて… ライターのチーム制と設定会議の定例化はほんとファインプレーあった サイゲ入りしたディレ1が主導とか見たけどほんとならやっぱベテランだけあってすげえな
323 19/01/06(日)13:13:50 No.560049417
>カインは今見ると重い義理の姉(結婚しなかったので義理ではない)に疲れた若者だよね… ずっと世話焼いてきて重い… さっさと別の人と結婚して… 団長結婚して…
324 19/01/06(日)13:13:51 No.560049420
オイゲンはつぎはぎを一貫させるとある意味極めて生々しくクソ親父を描けててすごいよ…
325 19/01/06(日)13:13:51 No.560049422
>まともな父は工房だけか 馬面仮面は比較的まともな方だと思う
326 19/01/06(日)13:14:01 No.560049462
負の遺産スタン君
327 19/01/06(日)13:14:11 No.560049515
おとたんは割とマトモだと思うよ どっかのオイゲンと違ってちゃんと娘の面倒も見てるし…
328 19/01/06(日)13:14:17 No.560049538
>ハーヴィンは長命種だから別に問題ないのでは? 多分同期?設定だったカルテイラ22歳のことだと思う
329 19/01/06(日)13:14:33 No.560049587
>ロイヤル姉弟の父も問題蟻だったな あの暗黒騎士みたいな人は最後の最後にやらかしちゃったけど子供思いなところとか それまでは毒舌な王子にも無能があれだけ長い間平和に統治できるわけないってちゃんと評価されてるし… 一番フォローできないのはニュルおじの親父
330 19/01/06(日)13:14:37 No.560049606
見ねえでくれ… 見ねえでくれ…❤
331 19/01/06(日)13:14:46 No.560049638
ガンバルゾイの下りの無理矢理なリーシャageが鼻についたと言うか それ以降ろくな出番ねえなこのコネ野郎…
332 19/01/06(日)13:14:50 No.560049653
カインは義理の姉に王様に暗躍する大国に山賊跋扈する自国にと今見ると背負うものが多すぎる…
333 19/01/06(日)13:15:04 No.560049701
でもおとたんは… 名誉挽回する前に声が…
334 19/01/06(日)13:15:04 No.560049702
>(5本くらいある) そうでなくともグラジーとアレ爺と最終ニーサンでトリプルアンダリス出来てもう意味わかんない
335 19/01/06(日)13:15:07 No.560049714
ロミオ親父はあの島がこじれた諸悪の根源だったな
336 19/01/06(日)13:15:29 No.560049789
もにもにも来たしそのうちリシャモニ合わせてなんかやったらいいんじゃないかな…
337 19/01/06(日)13:15:31 No.560049798
コネはナルグランデ組的なゲスト仲間ポジションだから メインキャラと同枠と考えると出番少ないと思えるだけだから…
338 19/01/06(日)13:15:34 No.560049812
>ロイヤル姉弟の父も問題蟻だったな あれは元ネタでもガチクズのクソコテなので… 一応キャラ大事にする方針に変わってからの最終フェイトでは息子の王子のことを 最愛の妻を死なせやがった原因!と憎みつつやっぱり父親として愛らしい息子… という愛憎の感情をどうにもできなかったんだすまない…ってフォロー入った
339 19/01/06(日)13:15:42 No.560049835
>メインで評判最悪なのは秩序の騎空団あたりでなんともいえない引き伸ばししてたあたりだろう 秩序島でガンダルヴァとかメフォラシュ彷徨って何も見つかりませんでしたは本当に酷かった…
340 19/01/06(日)13:15:46 No.560049852
領主から逃げる→ヴィーラが犠牲に 帝国から逃げる→グラジーが犠牲に
341 19/01/06(日)13:15:47 No.560049853
>おとたんは割とマトモだと思うよ >どっかのオイゲンと違ってちゃんと娘の面倒も見てるし… 規定のお金出せないけど助けてくだち!に知るか馬鹿するのは当たり前だしね なんだかんだで娘に言われて助けに来てくれるし
342 19/01/06(日)13:15:50 No.560049864
>負の遺産スタン君 キャラ自体は嫌いじゃないから辛い やっぱあのイベのシナリオがなあ
343 19/01/06(日)13:15:57 No.560049893
>カインは義理の姉に王様に暗躍する大国に山賊跋扈する自国にと今見ると背負うものが多すぎる… 全部終わって俯瞰で見るとやっぱ導入が良く無かったよナルグランデ!
344 19/01/06(日)13:16:02 No.560049910
ラインハルザのお話欲しいです
345 19/01/06(日)13:16:13 No.560049949
カインはちゃんと読んだら最初の島の時点で計画のつめ甘くてグラジーらに助けられてたり 要所要所でさすグラジーって台詞あったりでだいぶ気つかってるよね…
346 19/01/06(日)13:16:14 No.560049955
カインは髪型と見た目がラノベ主人公っぽいみたいな雑な理由で嫌われてたと思う ナル行く前あたりのグダグダストーリーからの登場の流れだったからそれもヘイトを集めたかもしれない
347 19/01/06(日)13:16:22 No.560049983
>と言うか昔はイベントシナリオに当たり外れがでかすぎて… 去年も個人的には結構当たり外れの差がでかい一年だった
348 19/01/06(日)13:16:25 No.560049996
グラジーは亜空間から楽器召喚したり武器ぶち折ってもまた戻ってるからオーラ武器なんだよ!
349 19/01/06(日)13:16:30 No.560050017
色々言われるグラジー父はもう出奔の動機次第なところはある
350 19/01/06(日)13:16:32 No.560050021
>キャラ自体は嫌いじゃないから辛い >やっぱあのイベのシナリオがなあ たまに勇気を出す臆病者って立ち位置はともかく剣脚がちょっとフォロー不可なくらいドアホすぎるからな…
351 19/01/06(日)13:16:55 No.560050110
むかしはそもそも当たりが本当に少なかったので…
352 19/01/06(日)13:16:59 No.560050123
というか嫌ってる人はなろうみたいの一点張りであんまり話読んでない
353 19/01/06(日)13:17:17 No.560050185
ナルグランデ突入前はクソボスラッシュで突入後は分断とかストレスが溜まったな ママに乱暴するギルギルガン君もウザかったけど最後はよかったかな
354 19/01/06(日)13:17:22 No.560050202
>>キャラ自体は嫌いじゃないから辛い >>やっぱあのイベのシナリオがなあ >たまに勇気を出す臆病者って立ち位置はともかく剣脚がちょっとフォロー不可なくらいドアホすぎるからな… ハァハァ言って終わりとかあるから尺が足りない訳でも無いのがまた酷い 純粋にライターの技量不足という
355 19/01/06(日)13:17:26 No.560050218
スタンはあのイベントのせいで一気に 他人に勘違いで迷惑かけるけどなぜか持ち上げられるクソみたいなキャラになっちまったからな プッシュしようとしてたのと合わさってひどいことになった
356 19/01/06(日)13:17:27 No.560050226
ミックスパイの出来にひれふすがいいの
357 19/01/06(日)13:17:36 No.560050259
俺を 巻き込むな
358 19/01/06(日)13:17:44 No.560050293
>色々言われるグラジー父はもう出奔の動機次第なところはある わざわざ一度イスタルシアに到着してルリア連れ帰ってからもう一回向かってるわけだし 多分バハの加護うけてる自分が抑えてなきゃ世界がやばい的な何かがあるんだろうとは思う
359 19/01/06(日)13:17:53 No.560050328
>色々言われるグラジー父はもう出奔の動機次第なところはある 未だに明かされないグラジーママ絡みかなぁって ママだけはほんと情報が少なすぎる
360 19/01/06(日)13:17:53 No.560050333
>>と言うか昔はイベントシナリオに当たり外れがでかすぎて… >去年も個人的には結構当たり外れの差がでかい一年だった どっちにしろ当たり外れはあるけど当たりは本当に当たるようになって楽しい
361 19/01/06(日)13:18:02 No.560050378
>ずっと世話焼いてきて重い… >さっさと別の人と結婚して… >団長結婚して… 団長さんはどうやら一時的に記憶を失ってるようだわ
362 19/01/06(日)13:18:08 No.560050412
>ミックスパイの出来にひれふすがいいの お前本当に出来良かったよな… スフラマール先生の設定にトドメ刺したこと以外は…
363 19/01/06(日)13:18:10 No.560050417
本当に初期のスマホゲームの期間限定イベント!って感じのヤツ以外はそれなりに楽しめてる
364 19/01/06(日)13:18:17 No.560050443
朝青龍さんマジバカップルの犠牲者
365 19/01/06(日)13:18:29 No.560050491
アルバコアの時とかに比べば全部かなりマシになってるからよ!
366 19/01/06(日)13:18:36 No.560050512
スタンくんまたアリシアママのついでにアリーザ寝取られてる…
367 19/01/06(日)13:18:38 No.560050521
俺を 巻き込むな