19/01/06(日)11:55:42 FF7リメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/06(日)11:55:42 No.560035193
FF7リメイクって本当に作ってんの?
1 19/01/06(日)11:57:21 No.560035494
ううn…
2 19/01/06(日)11:58:40 No.560035701
作ってる作ってる
3 19/01/06(日)12:01:08 No.560036148
数年前からちゃんと作ってるよ 数年前前から
4 19/01/06(日)12:01:43 No.560036257
FF7リメイクの歴史 2014年??月 開発開始 2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く 2015年06月 発表 2015年12月 分作と判明、プレイ映像風PV公開 2016年04月 FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言 2017年01月 コンセプトアート公開 2017年02月 野村「戦略性も高くかなり派手なバトルに仕上がっていますよ」 2017年05月 開発していたサイバーコネクト2が抜ける 2017年05月 メビウスFFの主要スタッフである浜口直樹が開発リーダーに就任 2017年05月 開発体制変更(中心スタッフ募集)
5 19/01/06(日)12:01:55 No.560036291
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中) 2018年02月 開発体制は整った、順調! 2018年03月 開発のコアメンバー募集中 2018年04月 中核スタッフ募集! 2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った 2018年06月 野村氏、FF7リメイクは発表があまりにも早過ぎたと発言 2018年11月 「来年のKH3が発売後、FF7に取り掛かりたい」という情報は曲解、開発は順調
6 19/01/06(日)12:03:58 No.560036616
FFはいくらでも塩漬けしてよい
7 19/01/06(日)12:04:33 No.560036733
年表のコピペは正直笑える っていうか笑うくらいしかできない
8 19/01/06(日)12:06:08 No.560036960
順調ってなんだよ
9 19/01/06(日)12:07:34 No.560037195
気づくってどういうことだよ!
10 19/01/06(日)12:07:38 No.560037207
でも当時だから許されたグラと漫画的なコミカルさのギャップは 今のグラだと完全に乖離するしどうしたもんかねこれ
11 19/01/06(日)12:07:39 No.560037210
牛歩戦術順調だな…
12 19/01/06(日)12:07:42 No.560037222
うまくいってないこと
13 19/01/06(日)12:08:12 No.560037294
>2014年??月 開発開始 >2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く >2015年06月 発表 ここの時点で意味がわからない
14 19/01/06(日)12:08:25 No.560037327
エヴァと良い勝負だ
15 19/01/06(日)12:08:52 No.560037409
クラウドもセフィロスも本編以外のキャラで印象付きすぎて本編がコレジャナイになりそう…
16 19/01/06(日)12:09:08 No.560037459
X JAPANのニューアルバムとどっちが先かなって思ってる
17 19/01/06(日)12:09:10 No.560037466
色々あった15よりもひでえ開発になってる… 15は旧14だったりPS3からPS4とかあったけどスレ画は単体でグダグダじゃん
18 19/01/06(日)12:09:40 No.560037545
なあにKH3だって10年待ったんだし2024年になれば出るぞ
19 19/01/06(日)12:09:54 No.560037573
本気で期待していただけに残念だわ
20 19/01/06(日)12:10:00 No.560037593
>なあにKH3だって10年待ったんだし2024年になれば出るぞ その頃には見向きもされないだろ…
21 19/01/06(日)12:10:06 No.560037605
まさかシェンムー3の方が先にほぼ完成するとは
22 19/01/06(日)12:10:13 No.560037623
今のスクエニの自社開発能力なんて本当にゴミまで落ちたんだなぁってのがよくわかる 外注ソシャゲと翻訳がメインの会社すぎる
23 19/01/06(日)12:10:29 No.560037656
>2017年05月 開発していたサイバーコネクト2が抜ける これこんな前だったか
24 19/01/06(日)12:10:30 No.560037661
>クラウドもセフィロスも本編以外のキャラで印象付きすぎて本編がコレジャナイになりそう… 本編だとクラウドはノリの良いあんちゃんだしセフィロスは一人で死ねタイプのマザコンだしで…
25 19/01/06(日)12:11:08 No.560037773
正気取り戻した後のいい子なクラウドくんとかなかったことにされそう
26 19/01/06(日)12:11:43 No.560037848
ゴールドソーサーのミニゲームは闘技場以外全部なかったことにされそう
27 19/01/06(日)12:11:56 No.560037878
これだけ大掛かりに動いてもソシャゲの方が儲かるんだからそりゃ開発も遅れるわ
28 19/01/06(日)12:12:01 No.560037893
>15は旧14だったりPS3からPS4とかあったけどスレ画は単体でグダグダじゃん 旧13Vだよ これも元は野村がディレクターなんだが… 絵描きにディレクターやらせるのやめたほうがいいんじゃないかな
29 19/01/06(日)12:12:18 No.560037954
バトルがすごいとかインタビューで度々語ってるけどもたもたしてる間に戦いが面白いゲーム結構出てきたし今年もいいアクションゲーム出るからアピールポイントにはならんと思う
30 19/01/06(日)12:12:24 No.560037979
シナリオはほぼ変えなくていいと思うんだけどなあ
31 19/01/06(日)12:12:46 No.560038040
>正気取り戻した後のいい子なクラウドくんとかなかったことにされそう 肩の力が抜けたクラウドくん好きなのに 後の作品ではキザなキャラに戻されてる…
32 19/01/06(日)12:12:58 No.560038073
>これだけ大掛かりに動いてもソシャゲの方が儲かるんだからそりゃ開発も遅れるわ そもそもソシャゲはほぼ全て外注だから自分とこの社員じゃないからな
33 19/01/06(日)12:13:25 No.560038143
他媒体のクラウドって大体が本編後っぽいけど大概クールキャラだよね 求められてるからか
34 19/01/06(日)12:13:38 No.560038169
もう誰かに丸投げはできないのに大丈夫かよ いや今でも全然大丈夫じゃないけど
35 19/01/06(日)12:13:42 No.560038183
15のDLC打ち切って何作るんかね 7Rに人回すのか…
36 19/01/06(日)12:14:14 No.560038285
まあこと開発だけでも発売直前までFF15に振り回されその後はKH3に注力してるってなるとな
37 19/01/06(日)12:14:36 No.560038347
さも当然のようにカダージュ一味も本編に織り込ませてそう
38 19/01/06(日)12:14:43 No.560038377
ぶっちゃけCC2のままアスラズラースみたいに名場面バトル集みたいなゲームにした方が傷は浅かったと思う
39 19/01/06(日)12:14:51 No.560038408
CC2抜けたところで一旦頓挫しちゃったってことなんだろうか?
40 19/01/06(日)12:15:02 No.560038446
また7リメイク改め16に変更みたいな事になるんじゃないの
41 19/01/06(日)12:15:07 No.560038460
KH3はまさかのドタキャン感覚で延長するかも
42 19/01/06(日)12:15:07 No.560038462
>他媒体のクラウドって大体が本編後っぽいけど大概クールキャラだよね >求められてるからか ファンよりスクエニがブランドイメージとしてそちらのほうが良いと思ってるんだと思う
43 19/01/06(日)12:15:38 No.560038543
どうせ7=1+6で16でーす!とかやるんだろわかってんだよ
44 19/01/06(日)12:15:40 No.560038546
スクエニは情報出してから出すまでいくらなんでも時間掛けすぎだよ ファンの熱も流石に冷めるって
45 19/01/06(日)12:15:54 No.560038580
>他媒体のクラウドって大体が本編後っぽいけど大概クールキャラだよね >求められてるからか 性根は内気だし気心の知れた仲間以外にはそんなもんでは?
46 19/01/06(日)12:15:58 No.560038594
>また7リメイク改め16に変更みたいな事になるんじゃないの そんなことしたら世界中からスクエニの株が地の底を突き抜けるな
47 19/01/06(日)12:16:09 No.560038629
cc2が作ってた分は完全廃棄なん?
48 19/01/06(日)12:16:27 No.560038674
>他媒体のクラウドって大体が本編後っぽいけど大概クールキャラだよね そもそも本編と地続きなACの時点でクールキャラだからかなり早期から色々無かったことにされてそう
49 19/01/06(日)12:16:41 No.560038702
>KH3はまさかのドタキャン感覚で延長するかも 後3週間だよぉ!
50 19/01/06(日)12:16:42 No.560038707
分作って時点でやばそう
51 19/01/06(日)12:17:36 No.560038847
>また7リメイク改め16に変更みたいな事になるんじゃないの 普通にそう思ってる 15がそうだったし
52 19/01/06(日)12:17:40 No.560038858
15も野村がディレクターだったよね?
53 19/01/06(日)12:17:53 No.560038904
KH3はもうソフトもできてるから逆に延期できない時期になってる
54 19/01/06(日)12:18:06 No.560038943
話も7じゃなくて7の続編になるんだな
55 19/01/06(日)12:18:14 No.560038972
そう言ってる間にPS5が出て再延期
56 19/01/06(日)12:18:16 No.560038977
>cc2が作ってた分は完全廃棄なん? そっからまた中心スタッフ募集してるしそうなんじゃね CC2降りた後から一切映像見せてないし
57 19/01/06(日)12:18:17 No.560038982
>15も野村がディレクターだったよね? あんまり出ないんで田端が手伝いに行かされて野村追い出した
58 19/01/06(日)12:18:23 No.560039002
>cc2が作ってた分は完全廃棄なん? メビウスFFで使われたから無駄にはしてない
59 19/01/06(日)12:18:53 No.560039088
野村はKHだけ作っててくれよ!
60 19/01/06(日)12:19:42 No.560039218
新規の15と違ってシナリオはもうあるのに作れてませんとかちょっとね…
61 19/01/06(日)12:20:06 No.560039287
>15も野村がディレクターだったよね? グダグダやってるうちに自分で初めて置いて丸投げした 降板した直後にスレ画発表だから正気かよって思ったよ 案の定15と同じようにグダグダやってる
62 19/01/06(日)12:20:19 No.560039336
戦闘システムは昔のままでいいよ
63 19/01/06(日)12:20:25 No.560039349
今回も実質ディレクターに別の人が当てられてる
64 19/01/06(日)12:20:50 No.560039424
分作じゃ無くて三枚組ディスクでもいいからまとめて出して
65 19/01/06(日)12:20:53 No.560039433
スクエニのスクウェア部分はもうだめだな
66 19/01/06(日)12:21:07 No.560039476
他のメーカーとか発売日の目処立ってから発表とかしてるよなぁ
67 19/01/06(日)12:21:18 No.560039503
正直15よりやばそうな匂いはしてる あっちは一応昔のアセットとか使いまわしてるからな
68 19/01/06(日)12:21:27 No.560039526
KH3終わってるし人あまってるだろ 野村も暇になるだろうし
69 19/01/06(日)12:21:31 No.560039542
外見は美形なのに思ったより背が高くないクラウドさん
70 19/01/06(日)12:21:55 No.560039632
>野村も暇になるだろうし むしろあの人暇させといた方が7R早く出るんじゃないですかね
71 19/01/06(日)12:22:06 No.560039665
メビウスに流用してたのかCC2版は…
72 19/01/06(日)12:22:07 No.560039666
>他のメーカーとか発売日の目処立ってから発表とかしてるよなぁ ここまでふわふわしてるのは国内外でも中々ないと思う
73 19/01/06(日)12:22:29 No.560039725
自由に歩き回れるミッドガル作るだけで何年かかるかな
74 19/01/06(日)12:22:49 No.560039785
少なくとも大きい制作会社はもう少し具体的にやる
75 19/01/06(日)12:23:29 No.560039902
12くらいの規模でいいんですけど
76 19/01/06(日)12:23:37 No.560039930
なんかびっくりするくらい焦らない とばっちりで現場に残ってる人間はしぬ
77 19/01/06(日)12:23:51 No.560039977
>今のスクエニの自社開発能力なんて本当にゴミまで落ちたんだなぁってのがよくわかる >外注ソシャゲと翻訳がメインの会社すぎる 和田さんがね…
78 19/01/06(日)12:23:51 No.560039978
>メビウスに流用してたのかCC2版は… その分メビウスから開発リーダーを引っこ抜いたけどな!
79 19/01/06(日)12:24:31 No.560040094
どうせならPS7と同時に発売しよう
80 19/01/06(日)12:24:32 No.560040096
何だかんだ15は楽しめたから気長に待つわ
81 19/01/06(日)12:24:35 No.560040104
CC2のままならステージクリア型アクションゲームになってたろうな
82 19/01/06(日)12:24:54 No.560040155
作っては捨てるだけのソシャゲに関わる人達がもったいない
83 19/01/06(日)12:24:59 No.560040169
まあずっと作ってるのは確か 業界での引き抜き多いし 物量ハンパないからなー関わりたくねえ
84 19/01/06(日)12:25:52 No.560040322
もうKH屋さんになって欲しい
85 19/01/06(日)12:25:57 No.560040342
>和田さんがね… 古参はコストが高いから新人に置き換える!
86 19/01/06(日)12:27:01 No.560040541
オープンワールドにしちゃうんだろうか?
87 19/01/06(日)12:27:03 No.560040553
>>15も野村がディレクターだったよね? >あんまり出ないんで田端が手伝いに行かされて野村追い出した 正直田端がやたら叩かれてたのはかわいそうだなぁって思ってた
88 19/01/06(日)12:27:13 No.560040581
さすがに3年くらいで出してくれるだろう
89 19/01/06(日)12:27:20 No.560040608
>>メビウスに流用してたのかCC2版は… >その分メビウスから開発リーダーを引っこ抜いたけどな! あっそういうこと?
90 19/01/06(日)12:27:24 No.560040618
15が楽しめたとかエアプが? バグ動画で爆笑したって意味?
91 19/01/06(日)12:27:26 No.560040628
現状でも相当金ぶっこんでるんだろうけど持つのか
92 19/01/06(日)12:27:42 No.560040673
そもそもどういうリメイクが望まれてるのかね 俺はATBは廃してくれて一向にかまわない派だけどわりと少数派なんかなって
93 19/01/06(日)12:28:04 No.560040732
>さすがに3年くらいで出してくれるだろう その頃には発表時喜んでた人たちも「あー出たの?後でやろうかな…」くらいになってるだろうな
94 19/01/06(日)12:28:09 No.560040754
田端はなんかよく分からん事言わなきゃ良かったんじゃないかな
95 19/01/06(日)12:28:22 No.560040793
>>>15も野村がディレクターだったよね? >>あんまり出ないんで田端が手伝いに行かされて野村追い出した >正直田端がやたら叩かれてたのはかわいそうだなぁって思ってた まあ出したもんで判断されるよ あとビッグマウスもよくないわな DLC打ち切りは自分の退社関係ないって言ってるけど通した責任者か抜けたらそうなるだろって
96 19/01/06(日)12:28:29 No.560040819
まだ開発してないのにクソゲーが確定してるゲームってなかなか無いよ
97 19/01/06(日)12:28:47 No.560040876
>現状でも相当金ぶっこんでるんだろうけど持つのか 15も10年かけるとかありえない資金ぶっこんでるけど回収できたから大丈夫なんだろう 何だかんだで体力はあるし
98 19/01/06(日)12:29:23 No.560040973
ここまで時間かけちゃうと ただリアルなグラフィックなだけのFF7じゃダメなんだろうな
99 19/01/06(日)12:29:35 No.560041011
回収ってだけじゃダメなんすよ… だからこそ2年目DLCはムダ金になると思って切ったし
100 19/01/06(日)12:29:37 No.560041019
そもそも本編後半のクラウドはメンタル回復したてだったのとセフィロス倒すっていう使命でテンション上げてただけだよ それでも結局は根暗なわけだし自分達が世界救ったとはいえその影響で奇病流行ってしかも自分までそれにかかったとなればACみたいにもなるよ
101 19/01/06(日)12:29:43 No.560041040
7リメイク改め16にするんじゃっていってる人結構みるけど 自分はVII→XVIIつまり17にするんじゃないかと予想してます 16がどうなるかは知らんわからん
102 19/01/06(日)12:29:52 No.560041079
>15も10年かけるとかありえない資金ぶっこんでるけど回収できたから大丈夫なんだろう あれは実際に開発できてた期間はそんなでもないらしいからなぁ
103 19/01/06(日)12:30:10 No.560041126
FF7ってそんなに面白かったかな… 当時最先端のCGだったとは思うけど、今遊んで面白いってほどのゲームじゃないような
104 19/01/06(日)12:30:28 No.560041183
>15も10年かけるとかありえない資金ぶっこんでるけど回収できたから大丈夫なんだろう 会計上は三年の開発費に比較してトントンにはなってるが 15関連で計上した特損って少なく見積もっても30億くらいはあるからなぁ
105 19/01/06(日)12:30:43 No.560041229
月姫Rより出る可能性高いからいいだろ…はぁ
106 19/01/06(日)12:30:56 No.560041257
スクエニって発表してから発売まで長くて…
107 19/01/06(日)12:31:05 No.560041289
PS4用に作るんじゃなくてもう次世代かPCように設計しないと だめだとおもう 今年か来年にでるならいいけど
108 19/01/06(日)12:31:28 No.560041361
本編長くてあんまり覚えてないな ミッドガル脱出してなんやかんやあってシドが臨時リーダーになってた気がする
109 19/01/06(日)12:31:32 No.560041366
発売するころにはPS5になってんじゃないの?
110 19/01/06(日)12:32:12 No.560041491
でる頃にはPS5やスイッチの次の機種がでてそう そしてそれらに対応するために
111 19/01/06(日)12:32:15 No.560041502
発売するころにはPS5でてそうだから縦マルチの可能性もあるのか
112 19/01/06(日)12:32:16 No.560041506
もたもたしてる間に新しい技術でもなんでもなくなって他の作品の影に埋もれる道を辿っている
113 19/01/06(日)12:32:24 No.560041521
期待してる人はそれだけが積み上がってコレジャナイになるし してない人はああやっぱりだなで引き延ばすほど害になるな
114 19/01/06(日)12:32:37 No.560041556
ラストバトルだけエアガイツになる
115 19/01/06(日)12:32:39 No.560041558
>あっそういうこと? それが対価って訳じゃないだろうけど実際にメビウスは開発リーダー引き抜かれて少しの間ぐだった 今は後任がようやく育ってきて持ち直したけど
116 19/01/06(日)12:32:41 No.560041568
>PS4用に作るんじゃなくてもう次世代かPCように設計しないと 世界的なデベロッパーってもうその辺見越してるけど 7Rはどうかな…汎用ミドルウェアしか使わないのってわりとこの辺で遅れとるな
117 19/01/06(日)12:33:31 No.560041702
KH3って海外で輸送車襲われただかなんだかで現物流出してなかったっけ
118 19/01/06(日)12:33:42 No.560041733
>15が楽しめたとかエアプが? >バグ動画で爆笑したって意味? imgにいて「」がFF15楽しみまくってたの知らないの?
119 19/01/06(日)12:33:43 No.560041737
思い入れのある作品だから半端なものだされたらお辛いから頑張ってほしい
120 19/01/06(日)12:33:49 No.560041750
>でる頃にはPS5やスイッチの次の機種がでてそう >そしてそれらに対応するために 単純に対応させるだけならまあいいんじゃない? 問題は対応が必要なモノがないことだし
121 19/01/06(日)12:33:58 No.560041767
分作だからPS4の間に1つは出ると思う
122 19/01/06(日)12:34:12 No.560041817
そもそもKH3が出るまでは何も発表しないって前から言ってるんだし憂うのはKH3が発売してからじゃねーの?
123 19/01/06(日)12:34:16 No.560041825
>imgにいて「」がFF15楽しみまくってたの知らないの? 知らないimgだ…
124 19/01/06(日)12:34:34 No.560041877
リメイクやめたんじゃなかったっけ 何の情報と勘違いしたんだ俺
125 19/01/06(日)12:34:36 No.560041889
そもそもクラウドの本質自体が結構なネタバレだから他作品で簡単に出すわけにも行かないんだ…
126 19/01/06(日)12:34:40 No.560041906
>分作だからPS4の間に1つは出ると思う 2からPS5でお楽しみください
127 19/01/06(日)12:35:03 HpkA34Co No.560041977
>imgにいて「」がFF15楽しみまくってたの知らないの? 満場一致でクソゲー判定だったような…
128 19/01/06(日)12:35:29 No.560042065
>そもそもKH3が出るまでは何も発表しないって前から言ってるんだし憂うのはKH3が発売してからじゃねーの? こうでございっていう大本営発表以外に色々アレな状況なので
129 19/01/06(日)12:35:36 No.560042087
満場一致ってどこで選挙したんだよ…
130 19/01/06(日)12:35:39 No.560042097
>知らないimgだ… mayちゃんちと勘違いしてない? 体験版の時点から「」がかなり楽しんでたけど
131 19/01/06(日)12:35:40 No.560042099
はいはい15の話はおしまい
132 19/01/06(日)12:36:13 No.560042181
7自体は10時間あればクリアだけなら余裕だから…
133 19/01/06(日)12:36:13 No.560042183
15のレスポンチバトルしてるのは多分一人の自演だと思う
134 19/01/06(日)12:36:38 No.560042255
>15のレスポンチバトルしてるのは多分一人の自演だと思う そもそもこのスレからして…
135 19/01/06(日)12:36:42 No.560042268
>他媒体のクラウドって大体が本編後っぽいけど大概クールキャラだよね それを見る度にクラウドコレジャナイだろ発言するユーザー お前クラウドがその状態になるまでどんだけ時間かかったかやり直せや
136 19/01/06(日)12:36:45 No.560042272
妙なことせずにCG綺麗にして仕様もストーリーもそのままで ちょっとエアリスやザックス関連の追加イベントいれるくらいのもん出しとけばかなり売れるだろうに
137 19/01/06(日)12:36:47 No.560042282
だからやたら母数を広げるのはやめろって…
138 19/01/06(日)12:37:02 No.560042321
>そもそもKH3が出るまでは何も発表しないって前から言ってるんだし憂うのはKH3が発売してからじゃねーの? 中身何も発表しないから作品についての不安要素ばかり出てきて憂いてるのが現状では
139 19/01/06(日)12:37:48 No.560042465
>>imgにいて「」がFF15楽しみまくってたの知らないの? >知らないimgだ… 「」で15スレにいたのはお外じゃ叩かれてるけどいいよね…って健気に楽しんでる子達だったよ
140 19/01/06(日)12:38:13 No.560042531
スクエニ内製ゲームは14以降ほんとうに毎度ヤバイ
141 19/01/06(日)12:38:13 No.560042532
>imgにいて「」がFF15楽しみまくってたの知らないの? >知らないimgだ… >「」で15スレにいたのはお外じゃ叩かれてるけどいいよね…って健気に楽しんでる子達だったよ そんな「」見たこと無い
142 19/01/06(日)12:38:21 No.560042551
>妙なことせずにCG綺麗にして仕様もストーリーもそのままで ただの徹頭徹尾シュールで時代遅れなゲームを大金と長時間かけて作る意味は
143 19/01/06(日)12:38:36 No.560042599
>そんな「」見たこと無い お客様過ぎる…
144 19/01/06(日)12:38:53 No.560042656
>スクエニ内製ゲームは14以降ほんとうに毎度ヤバイ というか14の負債が大きすぎたってイメージある
145 19/01/06(日)12:39:49 No.560042813
先に16が出そう
146 19/01/06(日)12:39:53 No.560042820
>妙なことせずにCG綺麗にして仕様もストーリーもそのままで >ちょっとエアリスやザックス関連の追加イベントいれるくらいのもん出しとけばかなり売れるだろうに かなり遠景のマップもあるから今の水準でCG綺麗にするのかなり無茶だぞ!
147 19/01/06(日)12:40:44 No.560042975
>ただの徹頭徹尾シュールで時代遅れなゲームを大金と長時間かけて作る意味は FF7至上主義のノイジーマジョリティが金出してくれるから集金が見込める
148 19/01/06(日)12:40:49 No.560042995
>妙なことせずにCG綺麗にして仕様もストーリーもそのままで >ちょっとエアリスやザックス関連の追加イベントいれるくらいのもん出しとけばかなり売れるだろうに 天下のFF7のリメイクなのにそんな程度じゃ許されないって開発側も勝手に勘違いしてそう
149 19/01/06(日)12:40:57 No.560043013
>というか14の負債が大きすぎたってイメージある 14立て直したけどまだ尾を引いてる感じだろうな
150 19/01/06(日)12:41:00 No.560043027
>かなり遠景のマップもあるから今の水準でCG綺麗にするのかなり無茶だぞ! ディスク3枚にして当時を再現!
151 19/01/06(日)12:41:01 No.560043031
>先に16が出そう そうなればXVIIとして7リメイクを売れるからしめたもんだぜ
152 19/01/06(日)12:41:20 No.560043088
14に人材回しすぎてリメイク作る人が足りないんじゃ
153 19/01/06(日)12:41:40 No.560043159
リメイクって手間暇かかる割に売れないもんよね 新人の研修目的みたいなとこある
154 19/01/06(日)12:41:41 No.560043164
>FF7至上主義のノイジーマジョリティ こんな事言う時点で話題を食い散らかすだけのイナゴ野郎過ぎる…
155 19/01/06(日)12:41:59 No.560043223
14立て直す為にヴェルサスからも人取られて開発進まなかったわけだし 大体14が悪い
156 19/01/06(日)12:42:07 No.560043247
>先に16が出そう てめーリメイクに集中しろや…ってボロクソに言われるヤツ
157 19/01/06(日)12:42:12 No.560043257
>14に人材回しすぎてリメイク作る人が足りないんじゃ 一時期はほぼ全員14に人回してたんだっけ? それで15のプロジェクトが止まってたとか聞いた
158 19/01/06(日)12:42:23 No.560043291
俺未来人だけど先に8のリメイクが出たよ
159 19/01/06(日)12:42:33 No.560043336
>新人の研修目的みたいなとこある それで作られてたら最悪だな
160 19/01/06(日)12:42:57 No.560043415
14楽しんでるけど数多の死体の血を吸って咲いた花っていうのはわかる でも16に引き抜かれてまたグダッたらやだなぁ…
161 19/01/06(日)12:43:39 No.560043527
>FF7至上主義のノイジーマジョリティが金出してくれるから集金が見込める FFは新しいものを開拓するって事も知らないクソにわかが何人いるんだ…
162 19/01/06(日)12:44:15 No.560043630
やってないけど15はスレ立ちまくっていいよねしてたな「」は
163 19/01/06(日)12:44:24 No.560043656
FF7って今更そんなに訴求力あんのかね 何年前だよ
164 19/01/06(日)12:45:05 No.560043792
>FF7って今更そんなに訴求力あんのかね >何年前だよ スマブラにも出てるからつよい
165 19/01/06(日)12:45:07 No.560043795
14遊んだことないけどPVはすごくかっこよかった オンラインは苦手だからプレイ動画だけ見るね…
166 19/01/06(日)12:45:09 No.560043803
最低でも15のグラと同じぐらい作りこみはしないと…って思って双
167 19/01/06(日)12:45:41 No.560043883
実際スクエニのスマホ移植は新人研修で作られてるよ
168 19/01/06(日)12:45:44 No.560043896
>FFは新しいものを開拓するって事も知らないクソにわかが何人いるんだ… にわかにも売れなきゃ人気ゲーにならないのよ
169 19/01/06(日)12:45:53 No.560043933
ディシディアにも人寄こしてよ!
170 19/01/06(日)12:46:10 No.560043987
移植されまくってるけどどれくらい出たんだっけとミル貝みてそんなにってなった
171 19/01/06(日)12:46:27 No.560044037
15はなんかヒスゴリラで急激にうんざりした
172 19/01/06(日)12:46:41 No.560044077
>スマブラにも出てるからつよい FE勢強すぎてそんな上でもないし スピリッツも少ないと言うかほぼ0でスマブラでFF7界隈が盛り上がってる印象なんて無いんだが
173 19/01/06(日)12:46:47 No.560044094
スイッチの移植は9・10・10-2・12で7はないんだっけ
174 19/01/06(日)12:47:04 No.560044159
>ディシディアにも人寄こしてよ! 今のディシディアは開発がチーニンだから人寄越してはKOEIに言うべきじゃ
175 19/01/06(日)12:47:05 No.560044162
>最低でも15のグラと同じぐらい作りこみはしないと…って思って双 15は色々あってベテランスタッフより比較的若いスタッフが多かったらしいけどリメイクは葉脈作ってそうなベテランスタッフがわんさかいそう
176 19/01/06(日)12:47:27 No.560044228
3DS全盛期に元の三頭身ベースのグラを綺麗にしましたって感じのを出しとけばよかったんじゃないかと本気で思う
177 19/01/06(日)12:47:35 No.560044247
>スイッチの移植は9・10・10-2・12で7はないんだっけ あるけど…まとめて発表した時PV流したのも7だし
178 19/01/06(日)12:47:35 No.560044248
>にわかにも売れなきゃ人気ゲーにならないのよ 旧ファン蹴落として雑なもの作って誰に売るんだよ
179 19/01/06(日)12:47:44 No.560044270
あまり知らないけど戦闘どうするんだろ 15みたいなアクション寄りにするのかな
180 19/01/06(日)12:47:46 No.560044279
作ってるわけねえでしょう ピュアだな
181 19/01/06(日)12:48:23 No.560044381
正直期待もしてないし作らなくていいよ
182 19/01/06(日)12:48:25 No.560044387
>あまり知らないけど戦闘どうするんだろ >15みたいなアクション寄りにするのかな アクション寄りにするとか初期のインタビューで言ってたような
183 19/01/06(日)12:48:31 No.560044413
>スイッチの移植は9・10・10-2・12で7はないんだっけ あるよ あれこそ新人研修素材だな
184 19/01/06(日)12:48:58 No.560044489
ACクラウドは色々と曇り案件があるから暗い性格になるのはわかる ていうか本編の序盤は別に暗い性格ではないし
185 19/01/06(日)12:49:00 No.560044498
>あまり知らないけど戦闘どうするんだろ >15みたいなアクション寄りにするのかな アクションになるって言ってたはず まあ予定は未定だから実際に出てくるまでどうなるかはわからんが
186 19/01/06(日)12:49:11 No.560044543
ゴールドソーサーだけ遊べるverとか出したら売れるんじゃね?
187 19/01/06(日)12:49:12 No.560044551
俺が最後に見た映像はFF15みたいな感じだった
188 19/01/06(日)12:49:19 No.560044567
>スピリッツも少ないと言うかほぼ0でスマブラでFF7界隈が盛り上がってる印象なんて無いんだが そのFF7界隈の目玉がリメイクだからなぁ
189 19/01/06(日)12:49:22 No.560044577
いつから「いくらでもファンは待ってくれる」ってやり方になっちゃったんだろう…
190 19/01/06(日)12:49:42 No.560044643
7は戦闘システムかなりシンプルだけどゲーム性も変えちゃうんだろうか
191 19/01/06(日)12:49:49 No.560044659
>やってないけど15はスレ立ちまくっていいよねしてたな「」は 面白かったもん
192 19/01/06(日)12:49:59 No.560044694
ハード性能が上がれば上がるだけRPGは不利だよなあ 大皿にいっぱい盛れるだけのネタが無いからシナリオ受け狙うしかないけどそれもやり尽された感じだし
193 19/01/06(日)12:50:43 No.560044837
>ACクラウドは色々と曇り案件があるから暗い性格になるのはわかる >ていうか本編の序盤は別に暗い性格ではないし 序盤はエリート感出してきてたよね
194 19/01/06(日)12:50:49 No.560044852
まあ待つし出たらたぶん買うけどもう予約して発売日に買う度胸はないかんな!
195 19/01/06(日)12:50:54 No.560044864
>ゴールドソーサーだけ遊べるverとか出したら売れるんじゃね? 14ちゃんでは
196 19/01/06(日)12:51:05 No.560044896
今のグラで女装したらライトニングさんみたいになるんじゃ
197 19/01/06(日)12:51:07 No.560044905
ゲームリメイクするより映像作品として作った方が良かったんじゃね
198 19/01/06(日)12:51:19 No.560044951
やっぱりスクエニはクソだな
199 19/01/06(日)12:51:45 No.560045032
どうせ結果振るわず田畑みたいな適当なスケープゴート見付けてくるんでしょ
200 19/01/06(日)12:51:57 No.560045070
>俺が最後に見た映像はFF15みたいな感じだった 2015年に映像出してから一切映像出ていない
201 19/01/06(日)12:52:05 No.560045092
7リメイクすんならBCリメイクしねえかな
202 19/01/06(日)12:52:34 No.560045191
>そのFF7界隈の目玉がリメイクだからなぁ 亡霊だろもう
203 19/01/06(日)12:52:37 No.560045200
北瀬がトップじゃない時点でやる気なんてないです 誰もディレクターやりたがらない変な会社だよ
204 19/01/06(日)12:52:59 No.560045265
このペースなら3作出る間にFF17とか出てそう
205 19/01/06(日)12:53:23 No.560045337
今更中止しても本気でキレるユーザーそんなに残ってないと思うよ
206 19/01/06(日)12:53:30 No.560045358
>誰もディレクターやりたがらない変な会社だよ 誰も監督やりたがらないガンダムみたいになってきたな
207 19/01/06(日)12:53:44 No.560045404
>誰もディレクターやりたがらない変な会社だよ 誰だって陣頭指揮で石投げられたくないし… ディシディアで周りを制御した野村は凄いと思う
208 19/01/06(日)12:53:54 No.560045431
>このペースなら3作出る間にFF17とか出てそう 7もぐだる16もぐだる両方やりそうなのがFFの辛いところだな
209 19/01/06(日)12:53:59 No.560045446
ディレクションしたい人はどんどんお外に出ていくからな…
210 19/01/06(日)12:54:07 No.560045467
微妙な外伝リメイク出してから満を持して!みたいな戦略組んでそう
211 19/01/06(日)12:54:07 No.560045469
>北瀬がトップじゃない時点でやる気なんてないです >誰もディレクターやりたがらない変な会社だよ 売れないと首切られるポジションだしやらないよな… 田畑の末路はひどかった
212 19/01/06(日)12:54:11 No.560045477
3部作みたいな話は無かったことになったんだっけ?
213 19/01/06(日)12:54:26 No.560045530
途中でハード変わって追加要素ありのpart1part2抱き合わせリマスターとか出そう
214 19/01/06(日)12:54:32 No.560045554
>14ちゃんでは スノボない!
215 19/01/06(日)12:54:35 No.560045569
発表してから映像はE3のとPSXの2本でその後はスクショ3枚ほど出したくらい
216 19/01/06(日)12:54:38 No.560045575
やった田端は会社から放逐 作ったスタジオは追い出し部屋の分社作ってそこに数十億の特損被せ 怖いっすねスクエニは
217 19/01/06(日)12:55:03 No.560045655
なんで田畑がFF15のしりぬぐいさせられるんだか アホな会社だわ
218 19/01/06(日)12:55:04 No.560045656
>ディレクションしたい人はどんどんお外に出ていくからな… 上の方で和田が追い出したって書いてたけど自発的に出ていってるの?
219 19/01/06(日)12:55:21 No.560045714
プロジェクトの規模だけバカでかくして台風になったものを誰も制御できないししたくないみたいな感じなのかな
220 19/01/06(日)12:55:24 No.560045725
>売れないと首切られるポジションだしやらないよな… >田畑の末路はひどかった 売れたのに何で…
221 19/01/06(日)12:55:45 No.560045779
>なんで田畑がFF15のしりぬぐいさせられるんだか >アホな会社だわ とはいえ自分で言ってるように全責任を負うから野村じゃなくて自分一人のDにしろって主張したのも田端だしな
222 19/01/06(日)12:56:26 No.560045900
鯨岡は頑張ってるよね なんかやつれてて心配になるけど
223 19/01/06(日)12:56:32 No.560045921
FF15は売上で見たら普通に大成功の部類では?
224 19/01/06(日)12:56:37 No.560045938
DLC中止にしたってのはなんで?
225 19/01/06(日)12:56:43 No.560045952
>とはいえ自分で言ってるように全責任を負うから野村じゃなくて自分一人のDにしろって主張したのも田端だしな それ本当に自分で考えての発言? 外様だから言わされたんじゃ?
226 19/01/06(日)12:56:51 No.560045982
>売れたのに何で… 会計上15の発生させた損はさらに数十億に登ってるので 見かけ上開発費回収しました程度じゃどうにもならん PC版出しても遅くて売れなかったし
227 19/01/06(日)12:56:59 No.560046011
けど野村のままだったら15はもっとぐだってそう
228 19/01/06(日)12:57:30 No.560046119
>>とはいえ自分で言ってるように全責任を負うから野村じゃなくて自分一人のDにしろって主張したのも田端だしな >それ本当に自分で考えての発言? >外様だから言わされたんじゃ? そんな真相まではわからんが 4亀の原田との対談とかで自慢げに語ってたからなあ
229 19/01/06(日)12:57:32 No.560046124
最近だとゼノブレ2も糞だったし15もアレだったしもう日本の会社にRPG作れる力ないんじゃねえかな
230 19/01/06(日)12:57:35 No.560046133
田端追い出して野村が無罪放免なのがな KHあるからスクエニで生きてられるんだろうけど
231 19/01/06(日)12:57:43 No.560046160
発売の目処立ってからの発表じゃダメなのだろうか
232 19/01/06(日)12:57:53 No.560046191
>FF15は売上で見たら普通に大成功の部類では? 売上だけ見たらね ヴェルサス13時代のコンテンツ廃棄損とルミナスプロダクションの廃棄損が含まれなければね
233 19/01/06(日)12:58:01 No.560046224
>会計上15の発生させた損はさらに数十億に登ってるので PS3当時から考えたFF15に掛かった金額という意味ならそうかもしれないけどそれ一緒にして考えちゃ駄目だろ
234 19/01/06(日)12:58:12 No.560046267
11にしろ14にしろ変に大きな固定収入があるせいで 逆に会社から必死感が失われているのでは…
235 19/01/06(日)12:58:32 No.560046332
それこそFF15のエンジン使い回しでパパっと作れんものなのか
236 19/01/06(日)12:58:32 No.560046334
エニックスサイドしか信じられない
237 19/01/06(日)12:58:33 No.560046336
>PS3当時から考えたFF15に掛かった金額という意味ならそうかもしれないけどそれ一緒にして考えちゃ駄目だろ 考えちゃう会社なんだからしょうがないじゃん…
238 19/01/06(日)12:58:43 No.560046370
>会計上15の発生させた損はさらに数十億に登ってるので FF15による損失なんて決算には載ってなかったはずだけど何処から出てきたの?
239 19/01/06(日)12:58:51 No.560046405
来年もこんな感じのスレ立って同じ話してると思う
240 19/01/06(日)12:58:52 No.560046410
>最近だとゼノブレ2も糞だったし15もアレだったしもう日本の会社にRPG作れる力ないんじゃねえかな まあスカイリムやウィッチャーと比べたらそりゃ劣るよ
241 19/01/06(日)12:58:54 No.560046415
>ヴェルサス13時代のコンテンツ廃棄損とルミナスプロダクションの廃棄損が含まれなければね それは発売されたVerのFF15開発スタッフには関係ないだろ!?
242 19/01/06(日)12:59:05 No.560046450
>エニックスサイドしか信じられない アホだこいつ
243 19/01/06(日)12:59:22 No.560046524
>エニックスサイドしか信じられない 合併してかなり立つのにまだ2つのサイドに別れてるのかな…
244 19/01/06(日)12:59:26 No.560046535
>>売れたのに何で… >会計上15の発生させた損はさらに数十億に登ってるので >見かけ上開発費回収しました程度じゃどうにもならん >PC版出しても遅くて売れなかったし 野村体制の時の損失と田畑体制の時の損失だとどっちが大きいんだろ?
245 19/01/06(日)12:59:28 No.560046543
>最近だとゼノブレ2も糞だったし15もアレだったしもう日本の会社にRPG作れる力ないんじゃねえかな いきなり主語大きくしないで
246 19/01/06(日)12:59:35 No.560046561
高級志向の度が過ぎて でも水準も下げられなくて 気が付いたら崖っぷちのブランドって感じに…
247 19/01/06(日)12:59:51 No.560046604
>いきなり主語大きくしないで 他にRPG作ってる会社がもうないだろ
248 19/01/06(日)13:00:06 No.560046648
>エニックスサイドしか信じられない 知的障碍者すぎる…
249 19/01/06(日)13:00:15 No.560046676
FF15は100パーセント橋本の責任だろ エグゼクティブプロデューサーが金勘定とスケジュールの担当だろうが もう壊れてるわこの会社
250 19/01/06(日)13:00:17 No.560046681
>>ヴェルサス13時代のコンテンツ廃棄損とルミナスプロダクションの廃棄損が含まれなければね >それは発売されたVerのFF15開発スタッフには関係ないだろ!? ないけど責任を取らされるというのはそういうことなのだ 野村は守護られているが
251 19/01/06(日)13:00:18 No.560046685
デスストランディングとどっちが先に出そう?
252 19/01/06(日)13:00:24 No.560046705
エニックスサイド(笑)
253 19/01/06(日)13:00:25 No.560046710
>それこそFF15のエンジン使い回しでパパっと作れんものなのか きがるにいってくれるなあ…
254 19/01/06(日)13:00:26 No.560046715
KH3はめっちゃ面白いと良いなあ
255 19/01/06(日)13:00:31 No.560046731
>11にしろ14にしろ変に大きな固定収入があるせいで >逆に会社から必死感が失われているのでは… 初期の14の失敗で尻に火が付いたからオンゲが過疎ればあるいは
256 19/01/06(日)13:00:32 No.560046737
1タイトル出すのに開発に何年かけてんだろ
257 19/01/06(日)13:00:35 No.560046742
>他にRPG作ってる会社がもうないだろ 今度完全版が出るペルソナ!
258 19/01/06(日)13:00:37 No.560046753
同じような意味では12の頃からイライラさせられるシリーズにはなってた
259 19/01/06(日)13:00:40 No.560046763
15はまだmayで実況スレ伸びまくるほどの大人気ゲームやぞ
260 19/01/06(日)13:00:49 No.560046800
>高級志向の度が過ぎて >でも水準も下げられなくて >気が付いたら崖っぷちのブランドって感じに… 15見るに高級路線っても全然世界の一線級ではないのが辛い
261 19/01/06(日)13:00:51 No.560046809
>11にしろ14にしろ変に大きな固定収入があるせいで >逆に会社から必死感が失われているのでは… 半ば独立採算制のビジネスティビジョン制になってから5年以上経ってるけどね 15終わったあと第2BDはお取り潰しになりそうだけど今後どうなるかね
262 19/01/06(日)13:00:52 No.560046811
>>会計上15の発生させた損はさらに数十億に登ってるので >FF15による損失なんて決算には載ってなかったはずだけど何処から出てきたの? ネットに書いてあった
263 19/01/06(日)13:00:54 No.560046820
>15はまだmayで実況スレ伸びまくるほどの大人気ゲームやぞ mayに帰ってください お願いします
264 19/01/06(日)13:00:57 No.560046828
やはり映画を作るしかないようだな…
265 19/01/06(日)13:00:58 No.560046829
多分彼の中ではドラクエを作ってるのはいまだにエニックスサイドなんだろう
266 19/01/06(日)13:00:59 No.560046837
>>FF15は売上で見たら普通に大成功の部類では? >売上だけ見たらね >ヴェルサス13時代のコンテンツ廃棄損とルミナスプロダクションの廃棄損が含まれなければね この時って野村がディレクターじゃなかったっけ?