19/01/06(日)11:45:31 もうこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/06(日)11:45:31 No.560033412
もうこいつだけでいいんじゃないかな
1 19/01/06(日)11:48:08 No.560033856
このデブMGにならないかな
2 19/01/06(日)11:49:32 No.560034103
あっティエレン部隊にガチで鹵獲されそうになったデカブツだ
3 19/01/06(日)11:50:04 No.560034193
出るならデブとセミヌード両方飾れる形態で出してほしいな
4 19/01/06(日)11:51:08 No.560034395
相手が非GN機だとこいつだけでいいかもってなったけど相手がGN機になった途端こいつじゃちょっとしんどくなってきた
5 19/01/06(日)11:51:28 No.560034463
最序盤はそう思われた
6 19/01/06(日)11:52:12 No.560034587
寄られたら弱いんだよな
7 19/01/06(日)11:54:19 No.560034943
1クール終わらない内にもうGNバズーカかわされ出してるし…
8 19/01/06(日)11:55:59 No.560035241
非GN機にも追い込まれてたじゃねーか!
9 19/01/06(日)11:56:53 No.560035394
スレ画じゃないけど機体性能が縮まった2クール目以降は 集中砲火浴びまくってるイメージが強い
10 19/01/06(日)11:58:12 No.560035627
ファングにまったく対応できてなかったな
11 19/01/06(日)11:58:39 No.560035700
最序盤は声優達からももうお前だけでいいじゃん!って言われてた神谷
12 19/01/06(日)11:59:28 No.560035851
こいつだけじゃ繊細な任務できないじゃん
13 19/01/06(日)12:00:23 No.560036014
こいつを最初に追い詰めたのがハムだったかコーラだったか思い出せない
14 19/01/06(日)12:00:26 No.560036019
>俺のガンダムが一番カッコいい!と思ってる神谷
15 19/01/06(日)12:00:54 No.560036111
MGになってもデテールが少ないんだよね どう情報量増やすか
16 19/01/06(日)12:01:20 No.560036188
>こいつを最初に追い詰めたのがハムだったかコーラだったか思い出せない 人革のティエレン部隊じゃね
17 19/01/06(日)12:03:38 No.560036567
宇宙ではティエレンにかわされまくって砂漠では道作っただけでまともに当ててない…
18 19/01/06(日)12:04:38 No.560036744
コーラサワーを落とすガンダム
19 19/01/06(日)12:05:32 No.560036867
>このデブMGにならないかな デュナメスもMG決定したし、待っていればそのうち出るかもしれん 脱ぐと凄いのよ機能はカットしてくれて結構です
20 19/01/06(日)12:06:53 No.560037083
合同演習の時は絶対にメタるぞっていう強い意志をもってメタられたからしゃーなしだとは思うけど 荒熊にリンチされたのはティエリアのスキル不足が原因な気がしないでもない いやそもそもの問題で戦術予報士が読み間違えたって原因もあるんだけどさ
21 19/01/06(日)12:06:56 No.560037089
スレ画はHGの出来が当時としてはかなりよかった サーベルはクリアだし色分けはほぼ完ぺきだしバズーカでプレイビリティも一定あって
22 19/01/06(日)12:10:06 No.560037606
>1クール終わらない内にもうGNバズーカかわされ出してるし… コーラ殺し損ねたせいであの瞬間もう火力で初見殺し出来なくなったしな…
23 19/01/06(日)12:10:13 No.560037625
>>このデブMGにならないかな >デュナメスもMG決定したし、待っていればそのうち出るかもしれん >脱ぐと凄いのよ機能はカットしてくれて結構です そこカットしたら何のためのMGだよ!
24 19/01/06(日)12:11:07 No.560037769
単独で運用するような機体じゃないよね
25 19/01/06(日)12:12:43 No.560038034
ドラマCDだとティエリアは喧嘩腰の演習でスレ画つかって刹那のエクシアと引き分けてるからそこまで弱いわけじゃないし…
26 19/01/06(日)12:13:59 No.560038237
鹵獲されかけた時はデュナメスメンテ中で固定砲台化せざるを得なくて代わりにヴァーチェが動く羽目になったし…
27 19/01/06(日)12:14:02 No.560038245
>単独で運用するような機体じゃないよね 対MSを考えてるならキュリオスとかデュナメスみたいなのを複数配置してた方が効率いいだろうしね… 火力でパワープレイする用くらいのガンダムだと思ってる
28 19/01/06(日)12:16:20 No.560038658
ゲームだと宇宙で暇してる時にヴェーダ内でシミュレーション中エクシア相手にナドレになって「なんで…?」て困惑してた
29 19/01/06(日)12:17:11 No.560038800
>ゲームだと宇宙で暇してる時にヴェーダ内でシミュレーション中エクシア相手にナドレになって「なんで…?」て困惑してた ナドレは反逆者粛清用でもあるので運用としては正しいのでは?
30 19/01/06(日)12:17:32 No.560038838
ぶっちゃけ特化させすぎた開発陣が悪いのでは…?
31 19/01/06(日)12:17:54 [キュリオス] No.560038909
マイスターが悪い
32 19/01/06(日)12:19:00 No.560039102
こいつはナドレ隠しも兼ねてるから4機中一機はデブ枠が必要だった
33 19/01/06(日)12:19:21 No.560039161
まあ一期のマイスターはかなり弱いからな… むしろ二期でなんであれだけ成長したんだ
34 19/01/06(日)12:19:29 No.560039188
対MSのエクシア 航空戦のキュリオス 狙撃支援のデュナメス 対艦・要塞のヴァーチェと 明確に役割分担してるからね 二期では対応力上げてるけど
35 19/01/06(日)12:20:19 No.560039334
>ナドレは反逆者粛清用でもあるので運用としては正しいのでは? シミュレーションで粛清用の秘匿兵器見せちゃ駄目だよ!
36 19/01/06(日)12:21:00 No.560039457
EXVSでも他の00機よりは劣るけどそこそこ強い味付けだから そういう位置なんだな
37 19/01/06(日)12:21:22 No.560039515
再圧縮の発射間隔で護衛必要だし繊細な支援火力
38 19/01/06(日)12:21:27 No.560039527
1期マイスター組だと一番ロックオン兄が一番強いよね サーシェスとほぼ互角に打ち合ってる
39 19/01/06(日)12:21:28 No.560039532
>むしろ二期でなんであれだけ成長したんだ 一期最期で同じぐらいの性能のジンクスに群がられたからなぁ…
40 19/01/06(日)12:21:45 No.560039597
正直一期4体の中で一番好き 中の人一番嫌い
41 19/01/06(日)12:22:02 No.560039650
ムキになってフルパワーで一掃しようとするティエリアの問題のが大きいんじゃなかろうか
42 19/01/06(日)12:22:31 No.560039728
ロックオン死んだのが結構デカいよねマイスターの成長理由は
43 19/01/06(日)12:23:21 No.560039880
ティエリアが基本冷静なんだけどぶっぱ好きなのが悪いのでは
44 19/01/06(日)12:23:21 No.560039884
パワープレイを見直した結果初見殺しにハマるティエリア
45 19/01/06(日)12:23:33 No.560039918
むしろアレルヤは2期が弱体化だろ
46 19/01/06(日)12:23:39 No.560039938
>ムキになってフルパワーで一掃しようとするティエリアの問題のが大きいんじゃなかろうか ティエレン相手にサーベルすら抜こうとしないでぶっぱで片付けようとしてたもんな
47 19/01/06(日)12:23:42 No.560039950
アレルヤだけむしろ弱体化したな
48 19/01/06(日)12:24:11 No.560040028
デュナメスキュリオスは汎用性高いけどエクシアヴァーチェは特化させ過ぎ感あるよね
49 19/01/06(日)12:24:26 No.560040075
アレルヤこそ本気出すとあいつ一人でになっちゃうからね… だからハレルヤ眠らせるね…
50 19/01/06(日)12:24:45 No.560040131
なのでこうして劇場版で無双する
51 19/01/06(日)12:25:13 No.560040211
マイベストガンダム
52 19/01/06(日)12:25:14 No.560040218
アレルヤはハレルヤ復活とマリー仲間入り後は強くない? リボガンのファングにやられるまではかなり大暴れしてたし
53 19/01/06(日)12:25:41 No.560040291
>アレルヤはハレルヤ復活とマリー仲間入り後は強くない? ほぼ最終回じゃねーか!
54 19/01/06(日)12:26:21 No.560040412
>デュナメスキュリオスは汎用性高いけどエクシアヴァーチェは特化させ過ぎ感あるよね デュナメスみたいにオプションパーツで特化させたほうが運用しやすそうよね まあガンダムに関してはおもちゃの都合も大きいだろうけど
55 19/01/06(日)12:26:36 No.560040465
劇場版のは全機オールレンジ対応とかおかしいことになってるから...
56 19/01/06(日)12:26:50 No.560040510
>デュナメスキュリオスは汎用性高いけどエクシアヴァーチェは特化させ過ぎ感あるよね デュナキュリは追加武装が色々あるけどエクシアはMSVすら増加装甲(脱ぎ捨て前提)だったからねえ ヴァーチェは実体弾型のプランとかもあったけど
57 19/01/06(日)12:27:09 No.560040575
アレルヤはセカンドシーズの何話目かで重力下ならイノベイド圧倒できるんすよ…って無双して追い払ったとこがすごいかっこいい
58 19/01/06(日)12:27:13 No.560040584
デュナメスがMG化したしあと2年以内にはヴァーチェ来るよね
59 19/01/06(日)12:28:12 No.560040765
特化させないと裏切られた時に倒し難いし…
60 19/01/06(日)12:28:17 No.560040779
劇場版アレルヤは鬱憤を晴らすかのような暴れぶりだったな 生身のアクションまであるという
61 19/01/06(日)12:28:24 No.560040802
ギミック再現性を高めるとヴァーチェ単体のプロポーションが犠牲になるジレンマ ていうかパーツポロポロ取れたりして超めんどくさそう
62 19/01/06(日)12:29:00 No.560040907
弟ロックオンもパワーアップイベはかなり遅いよね まぁ強化イベのアニュー死んでからアルケー倒しつつ半壊しながらイノベイド1人倒す大金星あげたけど
63 19/01/06(日)12:29:15 No.560040949
ナドレの髪みたいなコードの収納とか完全再現できる未来とか来るんだろうか
64 19/01/06(日)12:29:58 No.560041092
>アレルヤだけむしろ弱体化したな 弱体化したんじゃなくてハレルヤが目を覚ますと 超兵無双してアイツひとりで良いんじゃねぇかなになるから 縛り要素
65 19/01/06(日)12:30:28 No.560041184
ハイコンプロは脱着式で言うほどバランス悪くなかったしプロポーションは設計者次第じゃねえかなぁ
66 19/01/06(日)12:31:13 No.560041318
他の機体は武力介入のときに殺しすぎないよう最低の火力しか持たせてない感じ
67 19/01/06(日)12:31:14 No.560041321
アレハレ完全体は実際最強設定だからな… 次点につけられる荒熊が頭おかしい
68 19/01/06(日)12:31:35 No.560041378
ナドレはナハボ族由来でふたなりの神さまなんだっけ?
69 19/01/06(日)12:32:10 No.560041483
マルートモードは劇場版のMSでも別格な強さな印象ある ゲッターみたいな動きするし
70 19/01/06(日)12:32:38 No.560041557
いやアレルヤ単品も脳量子波が消えて弱体化してるから 代わりに頭痛も起きないけど
71 19/01/06(日)12:33:00 No.560041622
ティエリアは雑魚相手なら一方的だけど準エース級が来ると途端にやられるのが
72 19/01/06(日)12:33:22 No.560041677
結果的に実力が発揮できないならそれは弱体化だろ
73 19/01/06(日)12:34:23 No.560041846
そんなことよりティエリアとセックスしたい
74 19/01/06(日)12:34:27 No.560041853
>まあ一期のマイスターはかなり弱いからな… >むしろ二期でなんであれだけ成長したんだ 言うても刹那とティエリア位しか下手くそいないじゃん、刹那は二期で強くなってるし
75 19/01/06(日)12:34:34 No.560041880
ガンダムハルートはアリオスとGNアーチャーを合体させた コンセプトでデザインされてて超兵が実際3人乗ってる様な もんだからOS3つ搭載してると言うよくわからん仕様
76 19/01/06(日)12:34:48 No.560041932
昔からそうだけど太ビームで名前ありのキャラあっさり消しちゃうと話が進まないからな…
77 19/01/06(日)12:35:21 No.560042035
放送当時のハイコンプロも頭以外収納できて可動はちょっとアレだったけどプロポーションは結構良かったから今の技術ならいけるいける
78 19/01/06(日)12:35:25 No.560042049
>ティエリアは雑魚相手なら一方的だけど準エース級が来ると途端にやられるのが 対コーラの戦績が特に悪いんだよなティエリア
79 19/01/06(日)12:36:12 No.560042179
一期の刹那は射撃めっちゃ下手とか言われてるけど一期の中でもだいぶ上達してるかんな! 大使戦のころになるとファングにビームを必中させてるかんな!
80 19/01/06(日)12:36:30 No.560042231
イノベイドはボディがあれば幾らでも生きることが出来るから 趣味で女体ボディにすることが可能なの良いよね
81 19/01/06(日)12:36:38 No.560042253
変革とか考えないテロ運用ならレーダー映んないだし超遠距離からヴァーチェで要人消し飛ばすのが一番効率いいだろうからな…
82 19/01/06(日)12:37:06 No.560042340
マシになったのはそうだけど大使ファングだしなあ…
83 19/01/06(日)12:37:30 No.560042409
一期の刹那は射撃が下手というが剣術も割と見切られてる
84 19/01/06(日)12:37:38 No.560042429
二期だと1クール中は壁になったり初見殺ししまくって活躍機会はあったけど2クール目はやられ役ばかりに…
85 19/01/06(日)12:38:22 No.560042557
スレ画の防御力マシマシ実弾装備が何故没になったのかがわからない ビーム出ないから地味って理由以外で
86 19/01/06(日)12:38:37 No.560042608
>一期の刹那は射撃めっちゃ下手とか言われてるけど一期の中でもだいぶ上達してるかんな! ダガーは必中させてるから根本的に駄目とかでは無かったしね
87 19/01/06(日)12:39:20 No.560042731
むしろなんでダガーの命中精度やたらいいんだろうな…
88 19/01/06(日)12:39:26 No.560042750
イオリア爺さんはあそこまで効率の悪い 動力源に拘る必要はなかったんじゃないかなあ 太陽炉1機作るのにとんでもない年数使う上に 完成後は機密保持のために関係者は全員死なないとダメだからね
89 19/01/06(日)12:40:10 No.560042876
>スレ画の防御力マシマシ実弾装備が何故没になったのかがわからない >ビーム出ないから地味って理由以外で 予想以上に粒子出力量が多かったから 実弾だと使い切ったら補給しないといけないし
90 19/01/06(日)12:40:21 No.560042910
イオリアがGNドライヴに拘ってたのは動力源としてじゃないって二期見てたら分かるだろ…?
91 19/01/06(日)12:41:22 No.560043095
武力介入は示威行為でもあるからGN機特有の力も見せつける必要があるとなると >ビーム出ないから地味 これかもしれない
92 19/01/06(日)12:41:23 No.560043099
誰も実弾持ってないおかげで粒子撹乱膜みたいなやつ撒かれて死にかけたこともありましたね…
93 19/01/06(日)12:41:30 No.560043121
>対コーラの戦績が特に悪いんだよなティエリア コーラを過小評価してねえか ブシドーとか人外除けばほぼトップだろあいつ
94 19/01/06(日)12:42:03 No.560043235
>スレ画の防御力マシマシ実弾装備が何故没になったのかがわからない 条件付きだけどGNビームのほうが基本弾に困らないし 実弾武装選んで発生する弾切れっていうデメリットはでかい気がするなぁ
95 19/01/06(日)12:42:06 No.560043244
>イオリア爺さんはあそこまで効率の悪い >動力源に拘る必要はなかったんじゃないかなあ GN粒子じゃないと駄目なんだからあれしかないだろ 疑似は作中ですら毒性あるから目的に合わんし
96 19/01/06(日)12:42:42 No.560043361
>スレ画の防御力マシマシ実弾装備が何故没になったのかがわからない 攻撃されたときの誘爆が怖かったんじゃない
97 19/01/06(日)12:42:48 No.560043384
GNシールドすりぬけて当たりまくってる割にそれが理由で破損とかないよね
98 19/01/06(日)12:42:58 No.560043421
ミサイルすら中身はGNって徹底してるもんね
99 19/01/06(日)12:43:08 No.560043439
そもそもイオリアの最終想定はツインドライヴなので効率はめっちゃ良い
100 19/01/06(日)12:43:39 No.560043528
そういや刹那専用フラッグでGN-X3コロニー公社仕様を撃墜出来る辺り パイロットの技術差で旧型機が新型機倒せるんだなーって
101 19/01/06(日)12:43:47 No.560043547
というかコーラは他のエースと比べて遜色ない腕な上絶対生き残るから総合力は一番上まであるよ いやグラハムも結果だけ見れば大概生き残るか
102 19/01/06(日)12:44:21 No.560043648
GN粒子の毒性を攻撃に転用する兵器はあんまり出なかったね
103 19/01/06(日)12:44:47 No.560043732
フィジカルは武器に回す粒子を全部フィールドに使うって兵装だから 飛び道具でフィールド抜くのは無理になるんじゃねえかな
104 19/01/06(日)12:45:07 No.560043794
>そういや刹那専用フラッグでGN-X3コロニー公社仕様を撃墜出来る辺り >パイロットの技術差で旧型機が新型機倒せるんだなーって アレ近接武器自体はそこそこ新型だったしスモークからの奇襲だしで 腕ももちろんあるんだろうけど戦術の方が大きそうに見えた
105 19/01/06(日)12:45:18 No.560043821
荒熊とグラハムが死んだから連邦最強エースだよねコーラ
106 19/01/06(日)12:45:22 No.560043830
>GN粒子の毒性を攻撃に転用する兵器はあんまり出なかったね パイロットも危険になるし…
107 19/01/06(日)12:45:26 No.560043844
>そういや刹那専用フラッグでGN-X3コロニー公社仕様を撃墜出来る辺り >パイロットの技術差で旧型機が新型機倒せるんだなーって あれはGN粒子通じて意識感じ取れるイノベが敵の周囲に関知能力以外で周囲把握出来ない規模の撹乱幕ばらまくっていう悪魔の戦術
108 19/01/06(日)12:45:50 No.560043919
デュナメスMG出るのか…
109 19/01/06(日)12:45:50 No.560043920
>GN粒子の毒性を攻撃に転用する兵器はあんまり出なかったね 意図的に使ってるのはひろしの銃くらいか
110 19/01/06(日)12:46:33 No.560044051
ツインドライヴはかなり無理難題だったよね 1期ラストでデュナメスとヴァーチェとキュリオスの 太陽炉使ってもマッチング出なかったんだし
111 19/01/06(日)12:48:05 No.560044343
劇場版の新刹那ガンダムの太陽炉どうすんだろと思ってたらさらっと新造してて拍子抜けした
112 19/01/06(日)12:48:26 No.560044394
つまりまともに立ち向かってもイノベイター刹那と言えど 旧型機では新型機には勝てないから奇襲戦法したのか
113 19/01/06(日)12:49:46 No.560044655
>旧型機では新型機には勝てないから奇襲戦法したのか 失敗する訳にも時間かけるわけにも行かんからな
114 19/01/06(日)12:50:02 No.560044698
オートマトンで運んで敵キャンプ地に散布とか結構えげつないと思う
115 19/01/06(日)12:50:21 No.560044765
>つまりまともに立ち向かってもイノベイター刹那と言えど >旧型機では新型機には勝てないから奇襲戦法したのか あの場面じゃ要人警護もあったからこそのMSに注意を向けさせる奇襲だっただろうしちょっとわかんない
116 19/01/06(日)12:51:03 No.560044888
>つまりまともに立ち向かってもイノベイター刹那と言えど >旧型機では新型機には勝てないから奇襲戦法したのか 別に倒すだけなら行けるだろうけど護衛対象もいるしな