ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/06(日)11:34:44 No.560031561
寒いので去年の夏を思い出して暖かくなろう
1 19/01/06(日)11:37:12 No.560032000
加 莫
2 19/01/06(日)11:37:44 No.560032100
去年は冬もクソ寒かったんだよなぁ
3 19/01/06(日)11:39:30 No.560032384
夏は暑く冬は寒いってどうして……
4 19/01/06(日)11:40:25 No.560032539
>去年は冬もクソ寒かったんだよなぁ 今年はそこそこ暖かいよね
5 19/01/06(日)11:40:58 No.560032624
熊谷は人が住む場所ではないということが分かった
6 19/01/06(日)11:42:03 No.560032798
そのうち群馬の細い所は人が住めなくなるな ここ10年ほどクソ暑いか寒いかで極端過ぎる
7 19/01/06(日)11:42:07 No.560032809
日中はセミが全然鳴いてなくてダメだった
8 19/01/06(日)11:43:09 No.560032991
セミが鳴く限界は30℃前後なんてこの歳で知りたくなかった
9 19/01/06(日)11:43:22 No.560033029
東京オリンピックはマジで死人が出ると思う
10 19/01/06(日)11:44:26 No.560033216
まじで暑すぎてパソコンが瀕死に追いやられたので勘弁してほしい
11 19/01/06(日)11:44:45 No.560033262
熊谷とか群馬の細いところは風もなくて湿度も高いのがポイント高い
12 19/01/06(日)11:45:08 No.560033313
>蚊の限界は35前後なんてこの歳で知りたくなかった
13 19/01/06(日)11:45:18 No.560033358
ゴキブリすらダウンする暑さ
14 19/01/06(日)11:45:28 No.560033395
セミは鳴いてたけど蚊は全然いなかったな…
15 19/01/06(日)11:45:50 No.560033461
夕方ごろにセミが鳴き始める
16 19/01/06(日)11:46:43 No.560033605
地球は俺を殺そうとしている!!!!!!!!!!!!!111
17 19/01/06(日)11:48:08 No.560033858
カタログでteruが毎日のように紫でダメだった
18 19/01/06(日)11:48:54 No.560033997
なんか年々暑くなってません…?
19 19/01/06(日)11:49:35 No.560034116
>ゴキブリすらダウンする暑さ 10月くらいによく見かけたな
20 19/01/06(日)11:50:41 No.560034307
先月も夏日あったよね…
21 19/01/06(日)11:51:09 No.560034397
>多治見は人が住む場所ではないということが分かった
22 19/01/06(日)11:51:41 No.560034496
動いてない外にもいないのに汗だらだらで本当に困った
23 19/01/06(日)11:52:05 No.560034567
今年の夏はどうなるんだろうと今から怖い
24 19/01/06(日)11:52:27 No.560034630
やっぱ気候的に埼玉より千葉が住みやすい
25 19/01/06(日)11:53:52 No.560034854
大したことないなぁって思ってたけど 40℃行くとさすがにこれヤバいなぁって 人が居ないんだもん外に
26 19/01/06(日)11:54:02 [野田市] No.560034881
>やっぱ気候的に埼玉より千葉が住みやすい 来いよ
27 19/01/06(日)11:55:50 No.560035213
昨日とか窓あけててもあったかかった
28 19/01/06(日)11:59:56 No.560035939
春と秋が短すぎる…
29 19/01/06(日)12:01:00 No.560036129
>来いよ 埼玉じゃねーか
30 19/01/06(日)12:01:34 No.560036229
海なし県の盆地は死ねる
31 19/01/06(日)12:05:01 No.560036794
東京都心の日差しはマジで痛かった 速攻でコンビニに逃げ込んだ
32 19/01/06(日)12:08:29 No.560037339
このエネルギーを何かに活用できないものか
33 19/01/06(日)12:09:36 No.560037534
書き込みをした人によって削除されました
34 19/01/06(日)12:09:57 No.560037582
蚊が全く居なかったのが印象的だった
35 19/01/06(日)12:10:33 No.560037685
あの暑さでよく人が死なないよな…
36 19/01/06(日)12:11:08 No.560037772
最低気温28度とか初めて見た
37 19/01/06(日)12:12:09 No.560037926
沖縄のほうが本土より涼しいという
38 19/01/06(日)12:13:17 No.560038123
30度で涼しいと感じてたけどそれでも普通は猛暑なんだよね…
39 19/01/06(日)12:13:24 No.560038140
>あの暑さでよく人が死なないよな… 死んでなかったっけ…?
40 19/01/06(日)12:13:30 No.560038153
毎日TERUが燃えてた
41 19/01/06(日)12:13:38 No.560038168
死んでると思う…
42 19/01/06(日)12:14:42 No.560038375
今年だけの異常気象じゃなくて今後ずっとこうっていう可能性もあるんだよね
43 19/01/06(日)12:15:06 No.560038458
気温が高いのは別に構わないけど湿度がね…
44 19/01/06(日)12:15:53 No.560038578
クソ暑い3日間で救急車の出動回数が4桁いったとか行かないとか言ってた気がする
45 19/01/06(日)12:16:08 No.560038624
夜なのに30度超えててこれは…
46 19/01/06(日)12:17:21 No.560038816
蚊も死ぬ暑さという異常
47 19/01/06(日)12:17:41 No.560038864
エアコンフル稼働だから電気代がすごかった記憶
48 19/01/06(日)12:19:25 No.560039172
甲子園はそのうち絶対死人が出ると思う
49 19/01/06(日)12:20:32 No.560039368
>多治見ちゃんがかわいいということが分かった
50 19/01/06(日)12:20:54 No.560039436
北関東に海があればちょっと涼しくなりそうなんで分けてください
51 19/01/06(日)12:21:30 No.560039538
地球温暖化とは寒暖の差が激しくなることだと何回
52 19/01/06(日)12:21:40 No.560039579
暑すぎるとアイス売れないんだね
53 19/01/06(日)12:22:05 No.560039662
猛暑も度が過ぎると買い物に行かなくなるからな
54 19/01/06(日)12:22:19 No.560039702
暑すぎて男の日傘が普及しちゃうよ
55 19/01/06(日)12:24:56 [茨城県] No.560040163
>北関東に海があればちょっと涼しくなりそうなんで分けてください あのっ…!
56 19/01/06(日)12:26:34 No.560040461
茨城もつくばとか土浦みたいな内陸部はめっちゃ暑いし…
57 19/01/06(日)12:26:54 No.560040520
普通に生活するぶんにはまだいいけど運動部の子供とかそれの指導者とかも大変だなあって思う 自分のころを思うと
58 19/01/06(日)12:27:30 No.560040640
>沖縄のほうが本土より涼しいという 沖縄は平坦な地形で海風が常に吹くおかげで熱がこもることがないからな…
59 19/01/06(日)12:28:44 No.560040870
地球が持たん時が来ているのだ!
60 19/01/06(日)12:30:27 No.560041181
今年は遮光率100%の日傘のいいやつを買おうと思った
61 19/01/06(日)12:31:20 No.560041339
日光は遮断できるけど湿度はどうすれば…
62 19/01/06(日)12:31:24 No.560041347
この気温10度くらい今に持って来れません地球リニンサン?
63 19/01/06(日)12:31:41 No.560041403
暑過ぎてスズメバチやセミが死ぬ前代未聞の夏
64 19/01/06(日)12:32:43 No.560041579
埼玉だけど日傘なかなか良いよ でも地面からの輻射熱はどうしようもねえんだ…
65 19/01/06(日)12:33:15 No.560041665
こうしましょう アスファルト舗装を全部はがす
66 19/01/06(日)12:33:58 No.560041766
平均温度で考えたら暮らしやすい国ですよ!!
67 19/01/06(日)12:34:04 No.560041790
これで群馬は冬糞寒いんだから溜まったもんじゃない
68 19/01/06(日)12:35:46 No.560042114
地球温暖化「平均で言うと3度高いよ!」
69 19/01/06(日)12:37:03 No.560042327
夏が9度上がって冬が6度下がった!! 平均温度3度上がった!!
70 19/01/06(日)12:38:23 No.560042561
>夏が9度上がって冬が6度下がった!! >平均温度3度上がった!! ぶっちゃけ地球温暖化の真相はソレだからな
71 19/01/06(日)12:38:32 No.560042581
やめやめろ!
72 19/01/06(日)12:38:51 No.560042651
冬の平均気温もじわじわ上がっていく予想なので安心してほしい 分散も大きくなるのでたまにファッキンコールドになったりするけど
73 19/01/06(日)12:41:01 No.560043033
オレンジとか赤は「あー暑いんだなー」ってイメージ的に分かるからいいけど紫とか黒とか日常で暑さと結び付かない色使われると暑さというものを超越した何か禍禍しい領域に思えて宇宙的恐怖に襲われる