虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/06(日)11:07:45 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/06(日)11:07:45 No.560026912

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768671000.html >「信用スコア」は、ネット通販やキャッシュレス決済の履歴、それに過去の借り入れ状況など個人のさまざまなデータを分析してその人の信用力を数値化するものです。 >通信アプリ大手のLINEはことし、利用者数7800万のメッセージアプリのデータを基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービスに乗り出します。 >信用スコアから一人一人に適した貸し付け利率や利用できる金額が決まることから、利用者は自分の使えるお金に合わせて交際費や医療費など急な出費にも対応しやすいとしています。 >またNTTドコモはことし3月から、携帯電話料金の支払い履歴や利用状況などを基に個人の信用スコアを算出し、金融機関などに提供するサービスを始めます。 >ヤフーもネット通販や検索の履歴などの情報を活用し、信用スコアを企業に提供する実証実験を始める計画です。

1 19/01/06(日)11:08:35 No.560027058

中国ではすでに本格運用されてそう

2 19/01/06(日)11:08:52 1f/tYL6Y No.560027113

私の借金は53万円です

3 19/01/06(日)11:10:01 No.560027325

赤ちゃんは死んでいいみたいにならない?

4 19/01/06(日)11:10:08 No.560027349

中国であるよねこれ

5 19/01/06(日)11:10:43 No.560027463

信用力たったの5か…

6 19/01/06(日)11:10:46 No.560027476

>赤ちゃんは死んでいいみたいにならない? 初期信用スコアがあるんだろ それか元服したら計測スタートとか

7 19/01/06(日)11:11:02 No.560027527

>利用者は自分の使えるお金に合わせて交際費や医療費など急な出費にも対応しやすいとしています。 医療費はともかく交際費で「自分の使えるお金」以上の金を使う奴の信用って…

8 19/01/06(日)11:11:28 No.560027603

女、外人、病人、高齢者は軒並み低いんでしょ

9 19/01/06(日)11:11:54 No.560027685

imgスコアは、ネット通販やキャッシュレス決済の履歴、それに過去の書き込み状況など個人のさまざまなデータを分析してその人のimg力を数値化するものです。

10 19/01/06(日)11:11:56 No.560027693

中国はもっとプライベートに突っ込んでるからな… 海外で恥さらすのも減点されたり

11 19/01/06(日)11:12:07 No.560027727

似たような奴でjscoreやったけどお前には貸してやらんって言われた

12 19/01/06(日)11:12:24 No.560027762

>赤ちゃんは死んでいいみたいにならない? 扶養者ありきじゃないの

13 19/01/06(日)11:12:34 No.560027782

そもそも借りるような人間にまともな信用力があるとは…

14 19/01/06(日)11:12:54 1f/tYL6Y No.560027851

>そもそも借りるような人間にまともな信用力があるとは… 確かに

15 19/01/06(日)11:14:18 No.560028077

良き統率者による一元管理社会という前提を持てば独裁政治も悪いものではないからな

16 19/01/06(日)11:14:30 No.560028101

Yahooのサービスなんて信用スコアの信用がまず疑われるだろ

17 19/01/06(日)11:14:30 No.560028102

SFでこんな設定みたことある

18 19/01/06(日)11:15:03 No.560028197

国有地を格安で購入するにはどのくらいの信用スコアが必要なのかな?

19 19/01/06(日)11:16:55 No.560028536

分不相応な借金させないって意味なら優しさを感じる

20 19/01/06(日)11:17:19 No.560028590

信用スコアがレッドゾーン以下の場合撃ち殺して良くなりそう

21 19/01/06(日)11:17:23 No.560028608

楽天カードマンですら信用してくれない

22 19/01/06(日)11:17:41 No.560028650

名義貸しが加速するだけでは?

23 19/01/06(日)11:18:31 No.560028800

>国有地を格安で購入するにはどのくらいの信用スコアが必要なのかな? 過去5年間に破産拘禁入札放棄など著しい不利要素がなければ行ける

24 19/01/06(日)11:18:49 No.560028845

中国の信用スコアは共産党に批判的なこと書いたジャーナリストが空港で飛行機の搭乗拒否されたり 移動するときに交通機関制限されまくって大変てニュースになってたやん

25 19/01/06(日)11:19:08 No.560028913

適当にスコア稼ぐための方法見つけそう

26 19/01/06(日)11:19:30 No.560028971

要はクレジットヒストリーだろ?

27 19/01/06(日)11:20:37 No.560029177

消費者金融とかならまぁ縁がないからいいけど 事業支度金とか住宅ローンでも審査されると困るな いややっぱそっちも縁ないわ

28 19/01/06(日)11:20:48 No.560029202

ソースのURLを貼っている点は信用スコアとして加算されますが タイトルや記事の導入部分の引用を省いているせいで一見して何の話題なのかがわかりにくくなっています スレ「」の総合的な信用スコアとしては中の下といったところでしょう

29 19/01/06(日)11:20:59 No.560029229

>そもそも借りるような人間にまともな信用力があるとは… だからカードローンの金利みんなクソ高いところで横並びなんだよね 安く借りるなら担保入れないといけない

30 19/01/06(日)11:21:28 No.560029309

>適当にスコア稼ぐための方法見つけそう 中国だと稼ぎ方予想されてたりしてボランティアするといいとか分析されてたな

31 19/01/06(日)11:22:50 No.560029546

そもそも日本だって今でも似たような仕組みはあるし 個信の照会なんて銀行ならどこでもやってる

32 19/01/06(日)11:23:23 No.560029625

カードの信用情報みたいなもんだな

33 19/01/06(日)11:23:42 No.560029687

ここに繋いでるだけで信用スコア下がりそう

34 19/01/06(日)11:23:55 No.560029725

>>適当にスコア稼ぐための方法見つけそう >中国だと稼ぎ方予想されてたりしてボランティアするといいとか分析されてたな まともな方法じゃねーか もっとバグ技みたいなのないのかよ

35 19/01/06(日)11:24:09 No.560029767

>>適当にスコア稼ぐための方法見つけそう >中国だと稼ぎ方予想されてたりしてボランティアするといいとか分析されてたな …いいことでは?

36 19/01/06(日)11:24:10 No.560029777

ディストピア化が順調に進んでいる

37 19/01/06(日)11:25:29 No.560029990

>…いいことでは? 良いことだと思う

38 19/01/06(日)11:25:39 No.560030026

ローン組むときだってローン会社が勝手に信用情報審査するし その算出方法が信用会社からの情報だけじゃなく個々の取引履歴も参考するようになりますよってだけの話だな

39 19/01/06(日)11:25:44 No.560030049

>ディストピア化が順調に進んでいる 追いこみがエグいとSF感あっていいよね

40 19/01/06(日)11:26:19 No.560030142

>まともな方法じゃねーか >もっとバグ技みたいなのないのかよ いけませんね…信用スコアをマイナスとします

41 19/01/06(日)11:26:39 No.560030193

>中国はもっとプライベートに突っ込んでるからな… >海外で恥さらすのも減点されたり >…いいことでは?

42 19/01/06(日)11:27:17 No.560030289

中国のじーま信用は中国版Twitterの他人の評価も換算されると聞いた

43 19/01/06(日)11:27:36 No.560030346

借金したことない人より借金してもしっかり返済してる人の方が信用されるのが意味分からない

44 19/01/06(日)11:27:58 No.560030405

エロ画像検索するだけでも カルマポイントが増えそうだけどな…

45 19/01/06(日)11:27:59 No.560030408

恥の概念とか奉仕の美徳とかやたら気にする日本人には割と相性良い気がする

46 19/01/06(日)11:28:21 No.560030475

そういやマイナンバーとかめっちゃ騒がれてたな

47 19/01/06(日)11:28:23 No.560030483

>借金したことない人より借金してもしっかり返済してる人の方が信用されるのが意味分からない 経済回してる

48 19/01/06(日)11:28:29 No.560030495

>中国はもっとプライベートに突っ込んでるからな… >海外で恥さらすのも減点されたり これも良いことでは?

49 19/01/06(日)11:28:30 No.560030498

>借金したことない人より借金してもしっかり返済してる人の方が信用されるのが意味分からない 借金踏み倒しマンと借金してない人の区別がつかないからね

50 19/01/06(日)11:28:39 No.560030523

アメリカもなんかそういうの無かったっけ

51 19/01/06(日)11:29:18 No.560030640

>そういやマイナンバーとかめっちゃ騒がれてたな ほんと早く番号管理徹底して欲しいよ あれだけ統制社会くるって騒いでたのに全然だよ

52 19/01/06(日)11:30:02 No.560030753

何年か前に中国のニュースでみたことある

53 19/01/06(日)11:30:07 No.560030772

>そういやマイナンバーとかめっちゃ騒がれてたな マイナンバーもスレ画も結局今までどういう仕組みで回ってたのかよく分かってなかった人が なんか数字やスコアで管理されるって響きだけで「ディストピアだ!!!」って騒ぐって点では似てる

54 19/01/06(日)11:30:53 No.560030884

そのうち名前も管理番号になるんだ ワクワクしてきた

55 19/01/06(日)11:30:58 No.560030897

マイナンバー別に良いけど管理雑で普通に漏れてるの笑う

56 19/01/06(日)11:31:17 No.560030951

アリババでの購買情報も点数になる

57 19/01/06(日)11:31:23 No.560030970

マイナンバーは確定申告とき便利だし必要だよ あとコンビニで住民票発行できる

58 19/01/06(日)11:32:06 No.560031096

マイナンバーカードでふるさと納税も出来るしね

59 19/01/06(日)11:32:16 No.560031135

>借金したことない人より借金してもしっかり返済してる人の方が信用されるのが意味分からない 信販会社の信用スコアはそういう制度なのだ だからローンとかやった事ない人がいくら正社員で適切な収入あっても審査落ちるってのはザラにある

60 19/01/06(日)11:32:32 No.560031181

マイナンバーは写真いらないんじゃないかな…

61 19/01/06(日)11:32:57 No.560031262

しょっぱいローンでもチマチマ組んでおいた方がいいってことか 何が良い?

62 19/01/06(日)11:33:01 No.560031276

マイナンバーは別にいいんだけど自分の仕事では絶対に扱いたくないなって

63 19/01/06(日)11:33:37 No.560031378

マイナンバーは便利便利言われてるけど 引っ越し手続きで規定日数越えると即カード失効なのに メリットが登録したって書面を持ち歩かずに済むだけとか割りに合わない

64 19/01/06(日)11:33:43 No.560031389

>だからローンとかやった事ない人がいくら正社員で適切な収入あっても審査落ちるってのはザラにある 40代のサラリーマンが審査に来ると身構えるらしいな… 20で破産や整理して30代はBLを隠すように深く潜んで40で取り直しに来るケースがあるから

65 19/01/06(日)11:34:11 No.560031467

マイナンバーはまず他のナンバー駆逐して一本化しろ 住基とか

66 19/01/06(日)11:34:12 No.560031473

中国のは統合型だから信用の価値もあるけど韓国ラインや国有ドコモの持つカスみたいな信用データなんてなんの役にも立たないじゃん

67 19/01/06(日)11:34:13 No.560031478

>しょっぱいローンでもチマチマ組んでおいた方がいいってことか >何が良い? 一括支払いチマチマでもええよ

68 19/01/06(日)11:34:16 No.560031488

これ金の貸し借りではもうずっと使われてたシステムなのでは? 何が新しいの?

69 19/01/06(日)11:34:50 No.560031581

>20で破産や整理して30代はBLを隠すように深く潜んで40で取り直しに来るケースがあるから BLはちょっとな…

70 19/01/06(日)11:35:10 No.560031642

信用力0 執行対象です

71 19/01/06(日)11:35:21 No.560031677

>これ金の貸し借りではもうずっと使われてたシステムなのでは? >何が新しいの? なんかこう なんかこうすごいんじゃい

72 19/01/06(日)11:35:23 No.560031681

すでに勤め先や雇用形態で信用測られてるし、指標がはっきりするのはいいかもしれない

73 19/01/06(日)11:35:27 No.560031688

>SFでこんな設定みたことある 楽園追放

74 19/01/06(日)11:35:51 No.560031760

>一括支払いチマチマでもええよ それでもいいのかー

75 19/01/06(日)11:35:56 No.560031778

>マイナンバーはまず他のナンバー駆逐して一本化しろ >住基とか おいおい 住基カード作った先生のお仕事を否定する気ですか?

76 19/01/06(日)11:35:59 No.560031789

マイナンバーは役所の事務作業効率化の為だけに使ってほしい 民間と紐づけても何かと面倒起こしそう

77 19/01/06(日)11:36:01 No.560031793

>これ金の貸し借りではもうずっと使われてたシステムなのでは? >何が新しいの? LINEみたいなSNS会社がこれで金貸し業を始めるのが新しい

78 19/01/06(日)11:36:07 No.560031806

>これ金の貸し借りではもうずっと使われてたシステムなのでは? >何が新しいの? ラインは単に金貸し始めるのとドコモは顧客データを売るだけ

79 19/01/06(日)11:36:44 No.560031916

住基カードは入手する前に廃止になった

80 19/01/06(日)11:36:50 No.560031928

「」にとって弱みになるのはエロ検索履歴かもしれない どんな判断するか知らんけど

81 19/01/06(日)11:37:29 No.560032053

マイナンバー化で兼業風俗嬢が淘汰されると聞いてたけど OLさん未だに多いよね

82 19/01/06(日)11:37:44 No.560032101

>住基カードは入手する前に廃止になった ワイドショーで国民総背番号制なんですけおおおおお!!って騒がれたのに縁がないまま終ってちょっと寂しい

83 19/01/06(日)11:38:14 No.560032192

ヤフーは検索の履歴とネット通販使うなや!

84 19/01/06(日)11:38:24 No.560032216

記念に発行しておけばよかったな住基カード

85 19/01/06(日)11:39:01 No.560032311

>マイナンバー化で兼業風俗嬢が淘汰されると聞いてたけど これなんで言われてたんだっけ いまだによくわかんない

86 19/01/06(日)11:39:17 No.560032345

みずほ系のJ.score一回やってみたけどよくも悪くもない中庸を絵に描いたような微妙な評点だった

87 19/01/06(日)11:39:35 No.560032408

>「」にとって弱みになるのはエロ検索履歴かもしれない >どんな判断するか知らんけど 検索履歴にチクチンを検知 信用スコア-10

88 19/01/06(日)11:39:35 No.560032409

民間会社がディストピアに加担するのが日本らしい

89 19/01/06(日)11:39:38 No.560032414

CICやらのデータに加えてプラスαのデータで審査するからリスクが抑えられて 金利が下がる可能性がある そこまで下がらないと思うけど

90 19/01/06(日)11:40:09 No.560032489

住基カードやったことあるけど引っ越しのたびに発行が必要とわかって即やめた

91 19/01/06(日)11:40:28 No.560032549

>民間会社がディストピアに加担するのが日本らしい >マイナンバーもスレ画も結局今までどういう仕組みで回ってたのかよく分かってなかった人が >なんか数字やスコアで管理されるって響きだけで「ディストピアだ!!!」って騒ぐって点では似てる

92 19/01/06(日)11:40:36 No.560032559

>検索履歴にチクチンを検知 >信用スコア-10 つまんね

93 19/01/06(日)11:40:39 No.560032573

>住基カードやったことあるけど引っ越しのたびに発行が必要とわかって即やめた 住民票移したら勝手に処理してくれよと思うものは多い

94 19/01/06(日)11:40:39 No.560032574

こういうのって自分の信用スコア見れるの?

95 19/01/06(日)11:40:49 No.560032601

>つまんね ごめんなさい

96 19/01/06(日)11:41:19 No.560032686

>そもそも借りるような人間にまともな信用力があるとは… 金借りてくれない人間よりしょっちゅう金借りて利子くれる人間の方が 参照する企業にとっては信用できる金づ…お客様だ

97 19/01/06(日)11:41:26 No.560032701

>マイナンバー化で兼業風俗嬢が淘汰されると聞いてたけど >OLさん未だに多いよね 個人事業主として確定申告の時に自分で納付を選択して副業分を出せば良いだけだし大した事じゃないわな

98 19/01/06(日)11:41:27 No.560032702

>ごめんなさい 素直な謝罪 信用スコア10ポイント加点とします

99 19/01/06(日)11:41:38 No.560032730

>住基カードやったことあるけど引っ越しのたびに発行が必要とわかって即やめた 発行体が電子化のメリット何も理解してないような酷い例だね

100 19/01/06(日)11:42:24 No.560032842

>個人事業主として確定申告の時に自分で納付を選択して副業分を出せば良いだけだし大した事じゃないわな へー 同人作家もそんな感じなのかな

101 19/01/06(日)11:42:29 No.560032857

キャッシング自転車操業で信用力アップ! ライバルに差をつけろ!

102 19/01/06(日)11:42:43 No.560032903

スレ画がヤバいのは小中学生の頃からの履歴が大人になってからも残るってところ

103 19/01/06(日)11:42:50 No.560032929

>こういうのって自分の信用スコア見れるの? J scoreなら見れたよ

104 19/01/06(日)11:43:12 No.560033001

アカウントで紐づけられるとするならクレカの利用有無に関わらずネット決済自体断られることもありそう

105 19/01/06(日)11:43:18 No.560033022

>そこまで下がらないと思うけど CICだけで大事なところはもう抑えてるからね…

106 19/01/06(日)11:43:29 No.560033048

去年スマホにマイナンバーカード機能搭載するって息巻いてたよね そのうち人間本体よりもスマホ一台のが大事になりそう

107 19/01/06(日)11:44:06 No.560033162

>スレ画がヤバいのは小中学生の頃からの履歴が大人になってからも残るってところ いいんじゃねえかなあ 器物破損とかやんちゃで済ませすぎるし

108 19/01/06(日)11:44:28 No.560033220

金返せるかどうかの信用でしょ?収入とどの銀行で金借りてるかとか従来ので十分では?スレ画の情報何に使うの?

109 19/01/06(日)11:45:10 No.560033324

>金返せるかどうかの信用でしょ?収入とどの銀行で金借りてるかとか従来ので十分では?スレ画の情報何に使うの? 情報は多ければ多いほど良い

110 19/01/06(日)11:47:01 No.560033670

優良な人にはスルガ銀行みたいに営業かけてくるんじゃないの?

111 19/01/06(日)11:47:19 No.560033728

>情報は多ければ多いほど良い 仕事するにあたってLINEに照会してもらってNTTに照会してもらって…ってよその会社ごとに管理してる情報集めることになったらめどいから一元管理してほしいなぁ

112 19/01/06(日)11:47:25 No.560033744

>スレ画がヤバいのは小中学生の頃からの履歴が大人になってからも残るってところ >いいんじゃねえかなあ >器物破損とかやんちゃで済ませすぎるし ちゃうねん 小学生がネット通販で親に内緒で商品を買う→商品が届いて親バレする→親が返品する これでその子供の信用力が落ちるねん

113 19/01/06(日)11:47:39 No.560033789

ネット通販履歴を考慮されると 寝とらせ好きがバレて信用ふみにじるのに 興奮するし評価さがってしまう…

114 19/01/06(日)11:48:34 No.560033940

>そのうち人間本体よりもスマホ一台のが大事になりそう ミステリーやサスペンスで使えるな

115 19/01/06(日)11:48:45 No.560033975

>小学生がネット通販で親に内緒で商品を買う→商品が届いて親バレする→親が返品する >これでその子供の信用力が落ちるねん そりゃ落ちるわな

116 19/01/06(日)11:49:18 No.560034061

>>そのうち人間本体よりもスマホ一台のが大事になりそう >ミステリーやサスペンスで使えるな スマホを落としただけなのにな

117 19/01/06(日)11:49:22 No.560034077

>小学生がネット通販で親に内緒で商品を買う→商品が届いて親バレする→親が返品する >これでその子供の信用力が落ちるねん ちゃんと評価されてて素晴らしい

118 19/01/06(日)11:49:30 No.560034098

通販履歴ったって未払いとかキャンセルとかの実績だと思うけど

119 19/01/06(日)11:49:37 No.560034125

二段階認証アプリに色んなサイト登録するとスマホが財布や家の鍵より重要な代物に思えてくる

120 19/01/06(日)11:50:33 No.560034284

オラオラ系の人は他人のアカで無茶しそう

121 19/01/06(日)11:50:38 No.560034293

世にも奇妙な物語にありそうだよね「信用スコア」

122 19/01/06(日)11:50:48 No.560034328

鍵系アプリをインストールするって怖いと思わないんだろうか

123 19/01/06(日)11:51:11 No.560034405

>小学生がネット通販で親に内緒で商品を買う→商品が届いて親バレする→親が返品する >これでその子供の信用力が落ちるねん >そりゃ落ちるわな 子供が小遣い貯めて買ったゲームソフトを親が独断で不要なものと判断して強制的に返品させるのが正しいとかアホ過ぎる・・・

124 19/01/06(日)11:51:53 No.560034532

しっぽ見えてますよ

125 19/01/06(日)11:52:11 No.560034584

>子供が小遣い貯めて買ったゲームソフトを親が独断で不要なものと判断して強制的に返品させるのが正しいとかアホ過ぎる・・・ おうちの外では背景なんて考慮されることはないのよ

126 19/01/06(日)11:52:56 No.560034701

>おうちの外では背景なんて考慮されることはないのよ だからヤバいって言ってるんだが・・・

127 19/01/06(日)11:53:28 No.560034784

日曜昼間は本物

128 19/01/06(日)11:53:54 No.560034861

そんなお家なら店舗で買うでしょ

129 19/01/06(日)11:54:57 No.560035056

>子供が小遣い貯めて買ったゲームソフトを親が独断で不要なものと判断して強制的に返品させるのが正しいとかアホ過ぎる・・・ なんでそうなる

130 19/01/06(日)11:56:48 No.560035372

なんかいきなり妙な設定持ち出して憂いてるところ悪いけど そもそも子供が小遣いで買った程度のゲームソフトの返品だのキャンセルだので信用情報に傷付くとかありえないと思うよ 信販会社もそこまでヒマじゃねえよ

131 19/01/06(日)11:57:46 No.560035564

憂うのだけなら誰でもできるからな…

132 19/01/06(日)11:58:21 No.560035648

>子供が小遣い貯めて買ったゲームソフトを親が独断で不要なものと判断して強制的に返品させるのが正しいとかアホ過ぎる・・・ 家庭のルールも考慮せずに買ったんだし いつか法律も言い訳しながら無視するし 借金も踏み倒すので評価は下がる 何もおかしくはない

133 19/01/06(日)11:59:01 No.560035766

>そもそも子供が小遣いで買った程度のゲームソフトの返品だのキャンセルだので信用情報に傷付くとかありえないと思うよ >思うよ

134 19/01/06(日)11:59:57 No.560035942

妄想でディストピアこわいごっこ楽しいね

135 19/01/06(日)12:00:28 No.560036024

真に憂える雷十太先生が弱かったのは心であって頭ではなかったのに 中途半端に憂える者はダメだな

136 19/01/06(日)12:00:30 No.560036036

泣きながらオモチャ屋に返品させに行かされたんだろうな…

137 19/01/06(日)12:00:51 No.560036100

それなりの値段するゲーム機かなんかをカードローンかリボ払いで買ってそれを返品するなりキャンセルするなり滞納するなりしたら話は別だけど そうなるとそもそも未成年が一人で勝手にって構図は成り立たなくなるし 完全に杞憂としか言いようがない

138 19/01/06(日)12:01:02 No.560036135

常習者じゃないと考慮されんよ

139 19/01/06(日)12:03:08 No.560036491

子供のアカウントで無茶する毒親は出てくるだろうね

140 19/01/06(日)12:03:10 No.560036494

養子で全部チャラになるんだろどうせ…

141 19/01/06(日)12:04:30 No.560036722

親公認でネット通販してるなら親は文句言わない 子供が内緒でやってるなるコンビニ受け取りにするとか子供ばれないように頭を使うよ

142 19/01/06(日)12:05:15 No.560036821

>子供のアカウントで無茶する毒親は出てくるだろうね 信用情報の一切ないそもそも未成年の子供のアカウントで何をどう無茶するんだよ…

143 19/01/06(日)12:06:12 No.560036973

子供に金貸す馬鹿はいない

144 19/01/06(日)12:06:54 No.560037086

養子縁組は信用情報どころか前科すら全部チャラになる魔法だからな… だから尼崎みたいなことが起こる…

145 19/01/06(日)12:06:56 No.560037090

そも普通の銀行ですら未成年は親の同伴でなきゃ色々できんからスレ画のもそうなるだろうし 子供が独り立ちするころになったら自分で管理することになるでしょ

146 19/01/06(日)12:08:57 No.560037427

>>ごめんなさい >素直な謝罪 >信用スコア10ポイント加点とします なんかグリフィンドールみたいだな

147 19/01/06(日)12:10:10 No.560037614

このスコアでマウント取り合う時代が来たりしないかな

148 19/01/06(日)12:10:30 No.560037665

このスレ見てると本当に信用ポイント=善行ポイントみたいに勘違いしてる人けっこう居そう

149 19/01/06(日)12:11:13 No.560037779

>このスコアでマウント取り合う時代が来たりしないかな 発言小町みたいだ

150 19/01/06(日)12:12:04 No.560037906

>このスレ見てると本当に信用ポイント=善行ポイントみたいに勘違いしてる人けっこう居そう 悪の組織でも武人キャラなら信用ポイント高いみたいなやつか

151 19/01/06(日)12:13:02 No.560038086

>悪の組織でも武人キャラなら信用ポイント高いみたいなやつか 悪の組織は反社会集団なので信用ポイント0です

↑Top