19/01/06(日)05:56:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/06(日)05:56:47 No.559993346
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/06(日)06:05:54 No.559993667
心機一転して人生やり直そうとしたら因果応報された
2 19/01/06(日)06:06:42 No.559993689
まあそうなるね…
3 19/01/06(日)06:08:20 No.559993747
ジュビロ作品かな…
4 19/01/06(日)06:13:11 No.559993887
これかっこよく散るといいけど雑に処理されるとモヤモヤするから結構リソース喰う気がする
5 19/01/06(日)06:14:06 No.559993912
主人公の心に傷残す奴
6 19/01/06(日)06:15:13 No.559993947
あやうしあやうし…
7 19/01/06(日)06:16:06 No.559993973
>これかっこよく散るといいけど雑に処理されるとモヤモヤするから結構リソース喰う気がする というか雑に殺すのも描写が必要だから大体の場合は改心段階でフェードアウトだからな わざわざ殺すならキッチリ見せ場描く
8 19/01/06(日)06:18:46 No.559994043
悪役だけどそこまで悪いことしてないなって流れなときにシナリオライターが変わって悪人は死ななきゃいけないって主張でこれされてモヤモヤしか残らなかったときがある
9 19/01/06(日)06:29:54 No.559994384
女の子は許してあげてほしい・・・
10 19/01/06(日)06:30:59 No.559994417
エンディングあたりで一コマコメントしてたりするとてめえってなる
11 19/01/06(日)06:31:19 No.559994429
>女の子は許してあげてほしい・・・ 子って年齢じゃないから死なせるね…
12 19/01/06(日)06:31:43 No.559994441
男女差別は良くないし…
13 19/01/06(日)06:32:44 No.559994459
>これかっこよく散るといいけど雑に処理されるとモヤモヤするから結構リソース喰う気がする おれプレイしたことないけどグレートリモネシアの人に魂を束縛されてる気がする 年4回ぐらい思い出す
14 19/01/06(日)06:33:49 No.559994508
>子って年齢じゃないから死なせるね… 40くらいまでの女の子も許してあげてほしい・・・
15 19/01/06(日)06:36:09 No.559994582
もう1年くらい経ってる?けどオナホのカズナリの結末で一斉に「」が解散してたのが印象深い
16 19/01/06(日)06:37:24 No.559994619
14歳女性なら生き残ってたかもな
17 19/01/06(日)06:37:59 No.559994641
どうして敵側であれだけ好き勝手やった挙げ句主人公側に寝返るなんて真似までして さらに幸せに生きていけると思ったんですか?
18 19/01/06(日)06:38:02 No.559994642
>もう1年くらい経ってる?けどオナホのカズナリの結末で一斉に「」が解散してたのが印象深い ダメなパターンを完全に踏襲していたからな
19 19/01/06(日)06:38:19 No.559994651
カズナリは読んでない「」が話題になってるのに釣られて一時的に群がってたに過ぎないからな
20 19/01/06(日)06:38:27 No.559994657
>女の子は許してあげてほしい・・・ 仮に女性差別を旨に強権的手段を行使して実質嗜虐性を持って強襲していたとしたら?
21 19/01/06(日)06:38:41 No.559994670
徐倫の元彼もこういう感じか
22 19/01/06(日)06:39:06 No.559994687
>14歳女性なら生き残ってたかもな むしろこういうのって改心したんだからその後の未来があったよねって若い女の子キャラのが死んで印象づけていくイメージだ
23 19/01/06(日)06:44:49 No.559994868
おばさん殺しても誰も喜ばないからな
24 19/01/06(日)06:45:37 No.559994907
>おばさん殺しても誰も喜ばないからな 主人公の母親なら…?
25 19/01/06(日)06:49:44 No.559995044
最初から仲間殺すと反響も展開も大変だから改心した悪役は死亡させて見せ場作らせやすい 雑にすると気に入らなかったのかな…って言われる
26 19/01/06(日)06:50:52 No.559995077
罪の無い人を殺すキャラはどんな聖人になろうがまあ死なないとね
27 19/01/06(日)06:54:18 No.559995178
こういうのって人殺した悪役にばっか適用してモヤモヤさせるけどもっと人殺しはしてなくても不愉快なキャラに適用してくれよって思うときのが多い
28 19/01/06(日)06:55:11 No.559995212
暴れブン屋のラストはあっけにとられたけど「暴力は暴力によって駆逐される」 という先生の哲学が貫かれてると聞いて目から鱗だった
29 19/01/06(日)06:55:49 No.559995242
直近ではかつえいらくちゃん 改心しようが何人も人殺したやつが生きてくなんて嫌だよね!
30 19/01/06(日)06:58:59 No.559995355
悪役によってはそもそも改心させられた段階でファンがガッカリしてるところにこれでトドメ
31 19/01/06(日)07:00:19 No.559995409
改心したことでキャラとして死ぬキャラもまあいるからな 女キャラではあんま見ないけど
32 19/01/06(日)07:00:44 No.559995423
>暴れブン屋のラストはあっけにとられたけど「暴力は暴力によって駆逐される」 >という先生の哲学が貫かれてると聞いて目から鱗だった あの先生完結は同じようなラストばかりだよ
33 19/01/06(日)07:01:41 No.559995466
ていうかどんなキャラでもあっさり死なせるのは余程上手くないと無常感がうまく発揮しないと思う
34 19/01/06(日)07:01:50 No.559995468
ザ・ハードも祈ってるとこで殺し屋の銃弾が脳天endだったもんな
35 19/01/06(日)07:03:12 No.559995520
鬼滅の刃は悪役にも悲しい過去!をやるのが 首を落とされた後の走馬灯で見せるだけなので後腐れがない
36 19/01/06(日)07:03:55 No.559995544
アシハナさんは死んだ方が輝くのはわかるけど ヴィルマさんもう完全に日常パートのキャラでしょ…
37 19/01/06(日)07:22:14 No.559996225
ちょっと違うかもしれないけど大貝獣物語のグジューは非常によかったよ
38 19/01/06(日)07:44:41 No.559997115
長生きできない生き方をしてるやつが 長生きできなかっただけなのでちょうどいい
39 19/01/06(日)07:50:51 No.559997350
>>女の子は許してあげてほしい・・・ >仮に女性差別を旨に強権的手段を行使して実質嗜虐性を持って強襲していたとしたら? あっはい
40 19/01/06(日)07:53:35 No.559997460
改心したから許しましょう~で被害者が受けた傷も何事も無かったことにできるほど世の中甘くはないよな
41 19/01/06(日)08:05:20 No.559998019
これのポイントは仮に作者に許されたとしても受け手までもが許すとは限らないという事
42 19/01/06(日)08:06:11 No.559998076
RDRがこのスタンスよね
43 19/01/06(日)08:07:40 No.559998134
説得されて改心しかけたところをお前が裏切るのはわかってたよグサーって後ろからやるのが手早い片づけ方
44 19/01/06(日)08:12:57 No.559998420
主人公一味に仲間入りしてラスボス倒した後被害者の遺族に殺されたりするとほっこりする
45 19/01/06(日)08:14:03 No.559998482
裏切り者はまた裏切るかもしれないからね ころすね
46 19/01/06(日)08:28:46 No.559999396
復讐を果たした被害者の遺族は人殺しにはカウントされないの?
47 19/01/06(日)08:34:53 No.560000063
当然カウントはされるけど情状酌量ってあるよね
48 19/01/06(日)08:35:07 No.560000094
井上敏樹
49 19/01/06(日)08:36:34 No.560000292
男性は被害者 男性の人権再生しよう
50 19/01/06(日)08:40:11 No.560000933
無常観は良いけど ろくな贖罪も無しに何やら満足したり納得して死んだりするのは微妙な気持ちになる それするくらいならずっと後悔して贖罪に暮らしてほしい
51 19/01/06(日)08:42:56 No.560001364
虚淵もわりとこの場合が多いと思う
52 19/01/06(日)08:45:35 No.560001714
富樫はここら辺いっさい無いな わりと意図的だと思うけど
53 19/01/06(日)08:54:27 No.560002913
怪人になって大勢殺して初恋の相手だったヒロインも殺しました(生き返ったけど) 改心して主人公の代わりに敵幹部3人相手に一人で奮闘しました 乱入してきた元友人に殺されました すぐそこで元友人と私が元友人に殺されたことを知らない主人公たちが並んでカッコよくキメてます
54 19/01/06(日)08:56:29 No.560003156
>もう1年くらい経ってる?けどオナホのカズナリの結末で一斉に「」が解散してたのが印象深い なにそれ
55 19/01/06(日)08:59:42 No.560003673
>ジュビロ作品かな… ヴィルマかな…
56 19/01/06(日)09:01:46 No.560004071
主人公は許しても神(作者)は許さないよ なパターンは多い
57 19/01/06(日)09:05:17 No.560004899
>主人公は許しても神(作者)は許さないよ >なパターンは多い ちゃんと話書けてたら尚更な…