19/01/06(日)05:02:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/06(日)05:02:54 No.559991547
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/06(日)05:03:29 No.559991580
ザバァ
2 19/01/06(日)05:04:17 No.559991621
勢いでダメだった
3 19/01/06(日)05:04:37 No.559991642
超低空飛行!
4 19/01/06(日)05:05:19 No.559991670
飛行ではないと思うわ…
5 19/01/06(日)05:05:53 No.559991692
むぅ…潜水飛行機…
6 19/01/06(日)05:06:33 No.559991729
サンダーバード
7 19/01/06(日)05:07:27 No.559991755
海底に基地があるやつだ…
8 19/01/06(日)05:07:53 No.559991767
全長135mの駆逐艦より長大な全幅の航空機が潜水まで可能とか ゴジラ世界の科学技術持った自衛隊か
9 19/01/06(日)05:09:02 No.559991807
おおすみが釣り船とぶつかったときの機動ご存じない? あんな感じです
10 19/01/06(日)05:09:43 No.559991850
潜水可能な飛行機・・・・・けっこう新しくない? 頑張ったら出来ないかな
11 19/01/06(日)05:10:10 No.559991866
カタログでシャーク映画
12 19/01/06(日)05:10:17 No.559991870
サメ映画でよく見る
13 19/01/06(日)05:10:56 No.559991895
平成ゴジラ世界の自衛隊は米ロ欧から 「あいつらの科学技術やばい」って警戒されてゴジラ対策用兵器を国連の所有物に移管されるくらいやばいからな…
14 19/01/06(日)05:13:53 No.559991983
きちがい
15 19/01/06(日)05:14:32 No.559992002
ごくひ
16 19/01/06(日)05:16:25 No.559992060
よくみるとすごくでかい
17 19/01/06(日)05:18:06 No.559992117
着水していたので低空飛行ではないものとする
18 19/01/06(日)05:23:22 No.559992283
日本海には全長150mの野生の哨戒機が生息する
19 19/01/06(日)05:24:30 No.559992321
これは……蛸戒機!
20 19/01/06(日)05:30:28 No.559992518
午後ロー来たな…
21 19/01/06(日)05:36:50 No.559992707
なんでサメ扱いなんだよ!
22 19/01/06(日)05:42:21 No.559992877
国防部が海が荒れていたと証言する理由
23 19/01/06(日)05:42:31 No.559992883
13世紀モンゴル軍が日本に侵攻したときカミカゼと呼ばれる巨大なサイクロンが彼らを守ったと信じられている だが実際は…
24 19/01/06(日)05:43:53 No.559992923
全速前進アップトリム最大
25 19/01/06(日)05:46:13 No.559992995
これが実写版ひそねとまそたんか
26 19/01/06(日)05:46:32 No.559993003
トリプルヘッド哨戒機
27 19/01/06(日)05:46:50 No.559993012
威圧的すぎる…
28 19/01/06(日)05:50:08 No.559993118
鑑真が渡日失敗して失明した理由
29 19/01/06(日)05:50:17 No.559993130
これはレーダーくらい当てるわ…
30 19/01/06(日)05:50:41 No.559993145
バトルシップにこういうシーンあった
31 19/01/06(日)05:54:46 No.559993284
この後戦車とかライオンと合体する
32 19/01/06(日)05:55:26 No.559993304
これをFCだけで済ませたのはスゴイのかビビリなのか…
33 19/01/06(日)06:13:05 No.559993884
今度のサメ映画はサメが哨戒機になってやってくる! 狙うは人じゃなくてなんと戦艦!?
34 19/01/06(日)06:15:02 No.559993944
さてはメタルマックスかサーガの賞金首だな
35 19/01/06(日)06:18:40 No.559994038
スカイダ○バー、それは世界で最も進んだ潜水艦 その前部にはP1と呼ばれる哨戒機が装備され 海上を猛スピードで飛行し敵を撃破する
36 19/01/06(日)06:20:15 No.559994084
>この後戦車とかライオンと合体する 胴体に新幹線を…
37 19/01/06(日)06:22:24 No.559994146
>これはレーダーくらい当てるわ… よく撃たなかったな…
38 19/01/06(日)06:23:50 No.559994190
SCPかな?
39 19/01/06(日)06:24:21 No.559994208
https://www.youtube.com/watch?v=-3eOfxCV658
40 19/01/06(日)06:29:30 No.559994366
レーダーは受信したけど被弾したのには気が付かなかったんだよ
41 19/01/06(日)06:36:06 No.559994580
>今度のサメ映画はサメが哨戒機になってやってくる! >狙うは人じゃなくてなんと戦艦!? めっちゃおもしろそう…
42 19/01/06(日)06:43:21 No.559994821
なにこのまま宇宙人迎撃したりするんです?
43 19/01/06(日)06:46:22 No.559994931
もう世界に数匹しかいない哨戒クジラなので保護してほしい
44 19/01/06(日)07:00:00 No.559995399
>これをFCだけで済ませたのはスゴイのかビビリなのか… 撃つと今度は群れで来るよ
45 19/01/06(日)07:31:57 No.559996576
真の対潜哨戒機は潜水艦を潜って追いかけることも可能
46 19/01/06(日)07:41:20 No.559996982
飛行潜水艇はペーパープランではあったと思ったけど実在したのか!
47 19/01/06(日)07:42:13 No.559997020
これはこわいわ…
48 19/01/06(日)07:46:34 No.559997190
>これが実写版レッドアラートⅢか…
49 19/01/06(日)07:48:03 No.559997246
コードネームくじら
50 19/01/06(日)07:50:38 No.559997344
まるで塩...まるで海...!
51 19/01/06(日)07:54:32 No.559997512
えっこれコラじゃないの…?
52 19/01/06(日)07:59:16 No.559997723
完成していたとはな…
53 19/01/06(日)08:01:30 No.559997835
>えっこれコラじゃないの…? 自衛隊が潜水可能な哨戒機を保有しているのは公然の機密だよ
54 19/01/06(日)08:02:13 No.559997875
熱源体来ます!
55 19/01/06(日)08:04:48 No.559997992
沈黙の艦隊で潜水艦も空飛んでたし飛行機が潜水しててもおかしくない
56 19/01/06(日)08:20:43 No.559998879
対潜哨戒機てそういう
57 19/01/06(日)08:34:43 No.560000044
>潜水可能な飛行機・・・・・けっこう新しくない? >頑張ったら出来ないかな 潜水艦は潜るのに普通の船の3倍くらい重いから飛ばすの大変じゃないかな… だからこそ実現できれば脅威ではある
58 19/01/06(日)08:35:40 No.560000159
水中潜行も可能とは汎用性が高すぎるぞ!
59 19/01/06(日)08:37:05 No.560000376
韓国には画像を加工する技術はないからな 向こうから出てきた画像なら間違いない
60 19/01/06(日)08:37:38 No.560000458
>今度のサメ映画はサメが哨戒機になってやってくる! >狙うは人じゃなくてなんと戦艦!? おまけに潜水艦でナチスとも相性がいいときた
61 19/01/06(日)08:52:10 No.560002580
FCレーダーに使われてる周波数の電波が弱点
62 19/01/06(日)08:55:02 No.560002993
物理では効かないから電波照射で何とか追い払ったのか
63 19/01/06(日)08:56:02 No.560003110
これは日本側の挑発行為だわ
64 19/01/06(日)08:56:52 No.560003202
生物兵器感ある
65 19/01/06(日)08:57:15 No.560003247
鉄のくじらってそういう…