19/01/06(日)02:11:06 改めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/06(日)02:11:06 No.559978811
改めて考えてみると峰があそこで死ぬには勿体無い存在過ぎる
1 19/01/06(日)02:14:34 No.559979225
組の財布かつ大吾の信者である
2 19/01/06(日)02:18:55 No.559979825
ラスボスは気軽にケジメとして投げ出していく
3 19/01/06(日)02:19:23 No.559979872
え?
4 19/01/06(日)02:19:43 No.559979911
なに?
5 19/01/06(日)02:22:22 No.559980305
なんだと?
6 19/01/06(日)02:23:48 No.559980468
どういうことだ?
7 19/01/06(日)02:24:36 No.559980571
桐生ちゃんがまた知能の低さを発揮してる…
8 19/01/06(日)02:29:35 No.559981197
進めば進むほど東城会の人材は削られ ついに近江に負けた
9 19/01/06(日)02:30:29 No.559981283
俺には金しかないみたいに言ってたけどその金が稼げなくて連続殺人にまで協力しちゃってた羽村のカシラが聞いたら泣くと思う
10 19/01/06(日)02:31:21 No.559981405
>進めば進むほど東城会の人材は削られ >ついに近江に負けた 東城会を大吾を救うみたいなスタンスだけど関わる度に人材殺すからな桐生さん…
11 19/01/06(日)02:32:18 No.559981526
>東城会を大吾を救うみたいなスタンスだけど関わる度に人材殺すからな桐生さん… 別に桐生ちゃんが直接殺してるってわけでもないんだが次々死んでいくからな…
12 19/01/06(日)02:32:22 No.559981535
峰は金稼ぎ得意で大吾がいればいいって省エネ具合だったのに拗らせて死んでしまって
13 19/01/06(日)02:34:31 No.559981761
敵倒した後放置して背を向けるのやめろよ!
14 19/01/06(日)02:35:05 No.559981816
旨チョコミルクの人はちょっと雑に処理しすぎじゃないですかね…
15 19/01/06(日)02:35:05 No.559981820
でも峯がいたらもう東城会っていうか峯グループになっちゃうので あいつ一人でいいんじゃないかなすぎる
16 19/01/06(日)02:38:07 No.559982165
時代下るにつれて直系のメンツがどんどんしょぼくなる…
17 19/01/06(日)02:39:18 No.559982277
峰と冷麺さんは生きてるべきだった
18 19/01/06(日)02:41:51 No.559982530
三次団体の抗争が厚労省の大スキャンダル引きずり出した事態にはDAIGOさんも困惑するしかあるまい…
19 19/01/06(日)02:54:23 No.559983674
錦が狂わなければ…頭の足りん小物が大人しくしてれば…
20 19/01/06(日)02:57:53 No.559983991
0見てると錦が風間組継いで桐生ちゃんが柏木さんのポジション継げば東城会も安泰だったやもしれん
21 19/01/06(日)02:59:31 No.559984132
桐生ちゃん腕っぷしだけは強いけど 人の上にたつ器じゃないと思うんだけど
22 19/01/06(日)02:59:52 No.559984168
錦は桐生ちゃん刑務所inと妹が死ぬイベントこなさないと覚醒しなさそうな感じもする
23 19/01/06(日)03:01:08 No.559984294
大体は一時のテンションで一瞬組長継いで即投げた人が悪い気がする…
24 19/01/06(日)03:01:41 No.559984341
セールで合わせて5000円しないからゼロと極買っちゃった
25 19/01/06(日)03:02:34 No.559984418
桐生ちゃんは高校出てないから学は無いし不器用だから打算的なこともできないよな… ただ他の組への抑止力としては申し分ない
26 19/01/06(日)03:02:36 No.559984426
大吾にフォロー付けるのがベストなんだろうけど 峰は死に桐生ちゃんはやる気が無かった
27 19/01/06(日)03:04:02 No.559984546
跡目引き継いだ人選も最悪だったわ
28 19/01/06(日)03:04:21 No.559984574
>峰は死に うn >桐生ちゃんはやる気が無かった これが一番の問題だよな…
29 19/01/06(日)03:07:25 No.559984862
大吾のシリーズ来歴追うと苦労しかしてなくて可哀想になる だいたい全部桐生ちゃんの後始末
30 19/01/06(日)03:09:43 No.559985036
峰は忠誠心だけなら作中最高だったが作中最高過ぎて大吾さんはちゃんと生きてなきゃ駄目なんですけおおおおお! して自爆するという…
31 19/01/06(日)03:15:20 No.559985481
カタギに戻りたいのに続編の度に関わらざるを得ない事態が降り掛かってくるんだからどうしようもない
32 19/01/06(日)03:17:32 No.559985648
でも桐生ちゃんカタギに戻りたいと言いつつ喧嘩を止められない性でもある上それを自覚してるから…
33 19/01/06(日)03:18:44 No.559985730
よく人を見る目がないとか言われるけどそれ以上に無責任だったりダブスタだったりするのが悪いよ
34 19/01/06(日)03:19:12 No.559985767
おやっさんも言ってたけどまじでヤクザに向いてなかったような気がする バブルのときは不動産王とかなれていたのに…
35 19/01/06(日)03:19:54 No.559985817
二作目からヤクザ関係ない冒険ものだったらあるいは
36 19/01/06(日)03:21:24 No.559985928
>でも桐生ちゃんカタギに戻りたいと言いつつ喧嘩を止められない性でもある上それを自覚してるから… 問題が起きた時に物理で解決できちゃう力もコネもあるのが悪い…
37 19/01/06(日)03:24:30 No.559986158
とりあえず責任放り出すのはやめようよ桐生ちゃん!
38 19/01/06(日)03:27:22 No.559986364
>バブルのときは不動産王とかなれていたのに… あれはあれでファイブビリオネアが結局暴力で殴ってくる連中だったから叩きのめせば終る話だったからね
39 19/01/06(日)03:27:38 No.559986382
東城会が盛り返すたびに潰しに来るおっさん
40 19/01/06(日)03:27:56 No.559986412
無敵の男ってイメージと面白い寄り道要素で名作扱いされてるけど結構メインストーリー杜撰だよね…
41 19/01/06(日)03:29:32 No.559986531
突っ込みどころが多くても0みたいに話の筋がちゃんとあれば名作なんだけどな
42 19/01/06(日)03:29:53 No.559986551
今やると1って錦の描写少ないな…
43 19/01/06(日)03:30:19 No.559986587
>無敵の男ってイメージと面白い寄り道要素で名作扱いされてるけど結構メインストーリー杜撰だよね… ゲームな上に現代物だからこそ余計に人の都合みたいな雑な話になるのは仕方ない… 勇者が魔王がじゃなくてクズが居たからダメだったになるのはだってヤクザだもの…
44 19/01/06(日)03:30:28 No.559986592
錦の妹って当然施設育ちだろうに風間とか欠片も気にしてないのが酷い
45 19/01/06(日)03:33:59 No.559986861
風間の頭だって決して誉められるような人間じゃねぇ
46 19/01/06(日)03:34:50 No.559986929
0でなんでも見通してるとか盛りすぎたせいでよけいクズ度上がってる風間
47 19/01/06(日)03:36:03 No.559987022
0はオチがしっかりあるからこそ上手くまとまったんだとは思う あとはやっぱりイケイケの桐生ちゃんが見てて楽しい
48 19/01/06(日)03:37:15 No.559987115
禁断の双子オチを臆面もなく持ってきたりするからな3は…
49 19/01/06(日)03:37:20 No.559987121
とりあえず殴っておけば周りの人がいい感じにしてくれて なんかいい感じに話がまとまるおじさん
50 19/01/06(日)03:38:05 No.559987171
0はヤクザは所詮ヤクザってのがちゃんとあった 6でいいヤクザとかやりだした
51 19/01/06(日)03:38:50 No.559987240
>とりあえず殴っておけば周りの人がいい感じにしてくれて >なんかいい感じに話がまとまるおじさん 自分のせいで色々と大切な人を失うし他人を巻き込んで曇ってる…
52 19/01/06(日)03:40:19 No.559987366
0はストーリー的に風間ってそんなに先を見通せてないんじゃ…って面を出してたと思う 橘とかは持ち上げてたけど
53 19/01/06(日)03:41:01 No.559987426
0はいきなりチュートリアルから酔っぱらい殴る辺りが若いよね…
54 19/01/06(日)03:45:31 No.559987747
柏木のおやっさんも死んじゃったのが痛い
55 19/01/06(日)03:53:39 No.559988273
バブルだったとはいえ0と比べると組の幹部も資金もしょぼくなったよね
56 19/01/06(日)03:56:27 No.559988440
一億円の少女がはした金なのいいよね
57 19/01/06(日)04:01:07 No.559988711
0の敵も味方もギラギラした感じは実に良かった
58 19/01/06(日)04:03:46 No.559988871
後ろからくるナイフに弱い
59 19/01/06(日)04:05:53 No.559988991
佐川はんもあの終わりだからこそいいのはわかるけどあそこで退場するには勿体無く感じるな…
60 19/01/06(日)04:10:47 No.559989268
ゴローちゃんの元になった西田?あたりは 速攻で死んじまったのが残念だった 話の都合だと思いたい