虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 本人が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/06(日)00:24:01 No.559955708

    本人が見てるかどうか分からんがスレ立てる 使用しませんとなってる箇所はおそらくオンボードのディスプレイ端子 キャップを外すと今繋がってるDVI端子と同じものが出てくる グラボを外してケーブルを差し替えれば画面が出てくる可能性はある が、マザーボードの設定で内蔵グラフィックを殺してる可能性もあるのでやってみないと分からない 裏にプライムのシールがあるからドスパラのBTOだと思うので素直にドスパラに聞いた方がいいかも まあ十中八九買い替えを薦められるが…

    1 19/01/06(日)00:25:08 No.559955979

    そうですか おやすみなさい

    2 19/01/06(日)00:25:08 No.559955981

    なにかあったのかしらんがご丁寧な奴だ

    3 19/01/06(日)00:25:18 No.559956030

    どうやったらこんな錆びるんだ…

    4 19/01/06(日)00:25:37 No.559956113

    su2811204.jpg これにグラボのパーツNo.が書かれてる

    5 19/01/06(日)00:25:56 No.559956188

    グラボが死んで画面が映らなくなったのかな? 俺も別の端子に指した経験ある

    6 19/01/06(日)00:26:10 No.559956257

    サポートセンターかお前は

    7 19/01/06(日)00:26:44 No.559956410

    さっきの自作PCのスレか

    8 19/01/06(日)00:26:47 No.559956423

    しっかしホコリできたねーPCだな 掃除ぐらいしろと思う

    9 19/01/06(日)00:27:37 No.559956656

    スパークして発火しそうな埃だ

    10 19/01/06(日)00:28:03 No.559956771

    スマホでしか見れないとか言ってたしこのスレにたどり着くかは微妙なとこだな… というかこのキャップの事も気付かないやつがグラボ買って自分で差し替えるつもりなのかな…

    11 19/01/06(日)00:28:04 No.559956778

    親切ないいやつだな

    12 19/01/06(日)00:28:14 No.559956813

    掃除しよう

    13 19/01/06(日)00:28:44 No.559956924

    親切すぎるのもどうかと思う

    14 19/01/06(日)00:29:13 No.559957046

    よくわからんけど年季入ってそうだしいい買い換える機会だろう

    15 19/01/06(日)00:29:18 No.559957068

    >そうですか >おやすみなさい これが本人のレスだったらひどいよね

    16 19/01/06(日)00:30:30 No.559957356

    だいたいのマザーは画像出力が内蔵VGAのみになったら自動でオンになるように設定されてる気がする そうでないといちいちボタン電池抜かなきゃいけなくなる

    17 19/01/06(日)00:30:38 No.559957398

    2スロットタイプだからそれなりにパワーのあるグラボかな? 白飛びで読めないけど6950あたりか

    18 19/01/06(日)00:31:29 No.559957616

    >2スロットタイプだからそれなりにパワーのあるグラボかな? >白飛びで読めないけど6950あたりか 前スレの画像と合わせるとsapphireの6950で間違いない

    19 19/01/06(日)00:31:46 No.559957698

    299-1E186-520SA でググると PCI-E AMD HD 6950 2GB/ 256bits Sapphire Dual Fan と出てくる これと同等のビデオカードを中古で入手すれば電源が壊れていない限り現状復帰はできるはず https://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=83480000037198&screen=0

    20 19/01/06(日)00:32:23 No.559957853

    お前気配りの達人だな

    21 19/01/06(日)00:33:01 No.559958038

    察するにBTOで買ったゲーミングPCが画像出なくなった的な相談か

    22 19/01/06(日)00:33:30 No.559958157

    自作欠乏症にかかると修理相談も楽しくなるよね わかる、わかるよ

    23 19/01/06(日)00:34:30 No.559958451

    >お前気配りの達人だな 埃払えてない…

    24 19/01/06(日)00:35:01 No.559958584

    こうだぞ su2811313.jpg

    25 19/01/06(日)00:36:01 No.559958846

    PCI-Eのツメに気付かず壊しそう

    26 19/01/06(日)00:36:06 No.559958874

    ただ、これだけ汚れてるとファンや端子にダメージが行ってる可能性があるので、差し替えてもうまく動かない可能性も高い 金銭的に余裕があるなら当然買い替えを進めるが 無い場合はまずグラボなしの運用(ゲームが出来なくなる可能性が高い)を検討し、 それが無理なら次に中古のサファイアのHD6950 2GB/256bit を手に入れて交換する ダメなら電源を交換する…等のステップバイステップでの修理になると思われる

    27 19/01/06(日)00:36:21 No.559958935

    どうせ交換するなら新しい世代のミドルロー辺りのでいいんじゃねえかな

    28 19/01/06(日)00:38:02 No.559959366

    正直グロ画像に足つっこんでる汚さだなこの埃 ヤニでも吸ってんのか

    29 19/01/06(日)00:38:28 No.559959489

    >どうせ交換するなら新しい世代のミドルロー辺りのでいいんじゃねえかな OSが何か分かんないけどwindows7のドライバーあるのかな あとドライバーの入れ替えが出来るかどうか…

    30 19/01/06(日)00:38:36 No.559959524

    ったねぇなこのPC

    31 19/01/06(日)00:39:54 No.559959892

    煙草吸ってそうな汚い埃だな

    32 19/01/06(日)00:40:37 No.559960090

    なんか見てると笑えてくる汚さだな 何か動物の毛らしきものもついてるし

    33 19/01/06(日)00:40:52 No.559960137

    おそらくぬを飼っているな

    34 19/01/06(日)00:41:11 No.559960209

    本当にきったねえな 納屋で暮らしてんのかな

    35 19/01/06(日)00:41:27 No.559960293

    たばこ+ぬか… 今までよく動いてたな

    36 19/01/06(日)00:41:40 No.559960356

    こんな汚いPCもなかなか珍しい

    37 19/01/06(日)00:42:01 No.559960452

    辛辣すぎる…

    38 19/01/06(日)00:43:05 No.559960686

    壊してくださいっていう環境で使ってるだろ ペット買うならフィルターつけとけや

    39 19/01/06(日)00:43:15 No.559960724

    きったねぇ…

    40 19/01/06(日)00:43:53 No.559960894

    >しっかしホコリできたねーPCだな >掃除ぐらいしろと思う PCのクリーニングやメンテナンス自体も知識というか技能が実は必要なんだ 自作してる様な「」には持ってて当たり前な認識だけど

    41 19/01/06(日)00:44:50 No.559961155

    ここまで気配りする「」久々に見た

    42 19/01/06(日)00:44:58 No.559961186

    一家に一本エアダスター

    43 19/01/06(日)00:45:03 No.559961203

    >PCのクリーニングやメンテナンス自体も知識というか技能が実は必要なんだ ただ掃除機突っ込んでがーがーやればいいってもんじゃないしなぁ

    44 19/01/06(日)00:45:46 No.559961394

    今時有線LANな辺りゲーム用かねえ

    45 19/01/06(日)00:45:49 No.559961408

    >ここまで気配りする「」久々に見た しかも多分本人は見てないという

    46 19/01/06(日)00:45:50 No.559961417

    ファンに埃が積もってたことはあるけどここまでのサビはなぁ…

    47 19/01/06(日)00:45:59 No.559961448

    ガハハよくわかんねーけどカバー全部開けてエアーでふっとばしてやるわい!ってやるだけでもかなり違うのにね 今のPCもう8年目だけど元気に動いとるわ

    48 19/01/06(日)00:46:37 No.559961600

    錆びは珍しい気がする ヤニ付いてると錆びやすくなるのか

    49 19/01/06(日)00:47:33 No.559961821

    CPUファンにエアダスター吹くとサクサクになるぞ

    50 19/01/06(日)00:47:40 No.559961848

    よくしらねーけどエアーダスターしよ!ってするだけでも大分違うよね…

    51 19/01/06(日)00:47:51 No.559961892

    >ガハハよくわかんねーけどカバー全部開けてエアーでふっとばしてやるわい!ってやるだけでもかなり違うのにね >今のPCもう8年目だけど元気に動いとるわ 俺もそれ+時々CPUにグリス塗ってるぐらいだけど未だに元気に動いてるなGPUは2回ほど死んだけど ついでにメインファンも死んでるけどまだ動いてるからヨシ!

    52 19/01/06(日)00:48:42 No.559962099

    ほこりが積もるのは分かるが錆びるってのは相当ひどい環境だ

    53 19/01/06(日)00:49:10 No.559962233

    PCの中身なんてエアフローを陽圧にするか完全水冷にするかしないと直ぐ汚くなる

    54 19/01/06(日)00:49:15 No.559962250

    自作で壊れたのなんて ZZガンダムみたいなCPUクーラー付けたらスロットごともげた時ぐらいだ

    55 19/01/06(日)00:49:43 No.559962363

    6950ならもう大往生と言っていいタイミングでは?

    56 19/01/06(日)00:49:56 No.559962417

    錆びてんのは多分水回りが近いとか毎日寝食をパソコンの前で取ってるとかそういう事なんだと思う

    57 19/01/06(日)00:50:01 No.559962441

    ファン回らないように固定して綿棒で羽をふきふきしろ

    58 19/01/06(日)00:50:33 No.559962567

    電源の方も相当凄い事になってそう

    59 19/01/06(日)00:50:44 No.559962621

    ドスパラのBTOで6950搭載のはPrime Galleria DXFRらしい 流石にもう仕様のページとか出てこない

    60 19/01/06(日)00:51:18 No.559962753

    部屋でオゾン消臭でもやってんのか

    61 19/01/06(日)00:51:33 No.559962824

    良い加減殺してやれよその年代のは

    62 19/01/06(日)00:51:47 No.559962869

    8年前のPCか…さすがにファンとかあちこちガタが来てそう

    63 19/01/06(日)00:52:08 No.559962950

    中で虫が王国築いてそう

    64 19/01/06(日)00:52:53 No.559963132

    というか6950だと今のミドルロー層GPU(GTX1050/RX560レッサー仕様)にすら劣るレベルでは?

    65 19/01/06(日)00:55:15 No.559963664

    つうかそこに書いてる前の世代のミドルにも勝てねえ

    66 19/01/06(日)00:57:34 No.559964212

    でも買い換えようとして候補にあげてたのがボトムエンドなんだよな… su2811078.png

    67 19/01/06(日)00:57:38 No.559964222

    正月になったら「」は優しくなるのか? 年末には謝らないのに

    68 19/01/06(日)00:58:10 No.559964330

    >8年前のPCか…さすがにファンとかあちこちガタが来てそう 待てよ!俺のスーパーマシンは12年目だぞ!?

    69 19/01/06(日)00:58:20 No.559964372

    >だいたいのマザーは画像出力が内蔵VGAのみになったら自動でオンになるように設定されてる気がする 壊れ方によるんでないか 完全に死んで反応が無いならともかくVGAは生きてるけど出力が出来ないだけなら切り替わらないんじゃないの

    70 19/01/06(日)00:58:53 No.559964500

    目くそ鼻くその7年物ですまない…

    71 19/01/06(日)00:58:53 No.559964501

    >待てよ!俺のスーパーマシンは12年目だぞ!? HDDが異音発したりしない?

    72 19/01/06(日)00:59:14 No.559964591

    まだPhenomIIだわ

    73 19/01/06(日)00:59:15 No.559964594

    なんというか今年初めて人間の優しさに触れたよ 俺のためじゃなくて目の前を通りすぎただけだけど 人の優しさって目のあたりにしただけで感じる温度があるんだな なんか涙が出てきて止まらないよ

    74 19/01/06(日)00:59:20 No.559964616

    10年越えてるけどグリス塗ったことない… なんかそのむつかしそうで…

    75 19/01/06(日)00:59:20 No.559964619

    >でも買い換えようとして候補にあげてたのがボトムエンドなんだよな… >su2811078.png まさかさらに世代を遡る気とは恐れ入った… セールがあれば同じ値段でrx550買えるのに

    76 19/01/06(日)00:59:52 No.559964732

    さすがにもう鱈セレ「」はおるまい

    77 19/01/06(日)00:59:54 No.559964741

    >HDDが異音発したりしない? HDDは大丈夫だけどファンは荒ぶる フーリガンかな?

    78 19/01/06(日)01:00:10 No.559964804

    さすがに汚すぎる ペット飼いつつタバコ吸ってるレベル

    79 19/01/06(日)01:00:15 No.559964837

    とりあえず俺のところに持ってきたらケース開いて掃除してやる

    80 19/01/06(日)01:00:22 No.559964865

    浜風当たるぐらいの環境ならサビサビになるんじゃない

    81 19/01/06(日)01:00:53 No.559964995

    ありがとうさっきスレ建ててた奴です めっちゃ親切で感動してます

    82 19/01/06(日)01:00:54 No.559965006

    >とりあえず俺のところに持ってきたらケース開いて掃除してやる もしかして…口説いてるの?

    83 19/01/06(日)01:01:13 No.559965078

    でもよぉDXFRが本当ならi7 2700だぜ?まだまだイケるって

    84 19/01/06(日)01:01:14 No.559965080

    気のおける友人なら家までの要りこんで徹底的に掃除とメンテする

    85 19/01/06(日)01:01:24 No.559965122

    やさしすぎる… 除夜の鐘で浄化されたのかな…

    86 19/01/06(日)01:01:29 No.559965141

    煙草吸ってる人のPCって埃が粘着質にこびりつくよね

    87 19/01/06(日)01:01:38 No.559965173

    >なんか涙が出てきて止まらないよ 疲れてるんだよ休みなよ

    88 19/01/06(日)01:01:42 No.559965189

    >ありがとうさっきスレ建ててた奴です >めっちゃ親切で感動してます 良かったな

    89 19/01/06(日)01:01:47 No.559965206

    ご察しの通りぬ買ってます 錆びは窓が近いせいかも

    90 19/01/06(日)01:02:33 No.559965388

    どっちかというとこれだけ丁寧に説明したのが無駄にならなかったスレ「」の方が良かったよ

    91 19/01/06(日)01:02:36 No.559965398

    >>HDDが異音発したりしない? >HDDは大丈夫だけどファンは荒ぶる >フーリガンかな? うちのPCも10年選手だけど電源いれて5分くらい君の名はのイントロみたいな音がするなぁ

    92 19/01/06(日)01:03:19 No.559965571

    >どっちかというとこれだけ丁寧に説明したのが無駄にならなかったスレ「」の方が良かったよ みんな幸せが一番さ

    93 19/01/06(日)01:03:35 No.559965635

    BTOだとほんと据え置きゲーム機と同レベルの扱いしかしないユーザーも多いからね しかし6950とか懐かしいな

    94 19/01/06(日)01:04:31 No.559965860

    >でもよぉDXFRが本当ならi7 2700だぜ?まだまだイケるって さすがにsandyはもう死んだ方がいい枠になりつつあると思うぜ… へのむcore2の次にころころされる奴だし…

    95 19/01/06(日)01:04:38 No.559965891

    みんなでお歌を歌いましょう

    96 19/01/06(日)01:05:18 No.559966064

    6950ってRadeonが巻き返し始めた辺りのGPUだったか あの頃まだBTOだとGeForceばっかりだった気がする

    97 19/01/06(日)01:05:23 No.559966074

    ダメな室外機かと思った

    98 19/01/06(日)01:05:39 No.559966127

    埃はこまめに掃除するひとじゃないと壊れるまでほっておくからな… 壊れてからじゃ遅いんだけど一回やらないとわからないから…

    99 19/01/06(日)01:05:50 No.559966172

    とりあえずグラボ外してオンボードに繋ぎ変えてみることにします

    100 19/01/06(日)01:06:14 No.559966269

    暖かい「」初めて見た

    101 19/01/06(日)01:06:21 No.559966294

    >へのむcore2の次にころころされる奴だし… 存在すら忘れられてる3ケタ台のCore i

    102 19/01/06(日)01:06:24 No.559966310

    >みんなでお歌を歌いましょう 死んだ犬が~置きっぱなし~ハエハエ~♪

    103 19/01/06(日)01:06:25 No.559966316

    この時期は静電気に気をつけるんだぞ

    104 19/01/06(日)01:06:34 No.559966357

    TCGのデッキ診断みたいでだめだった

    105 19/01/06(日)01:06:38 No.559966375

    自作PCはまあ楽しいのだろうが自作する上での一番のメリットは何だろう 箱型のケースに入るように組むなら既製品でいい気がずっとしてる めっちゃ独特な形にするとかどうだ

    106 19/01/06(日)01:07:07 No.559966480

    全裸になって水道管か窓枠に触ってからPC開けるんだぞ

    107 19/01/06(日)01:07:21 No.559966546

    ホコリ放置だと大抵電源が先にイクッ確率が高いよね

    108 19/01/06(日)01:08:31 No.559966813

    こんだけ年季と埃入ってるなら復活不可能な故障もそうだけど 何より発火がこええよ 悪いこと言わないから買い替え資金を一刻も早く貯めとけマジで

    109 19/01/06(日)01:08:32 No.559966817

    最終的に普段使いはノートPCがUPS付いてて一番楽だなってところに落ち着いた

    110 19/01/06(日)01:08:43 No.559966863

    普段どういう変換してるの君

    111 19/01/06(日)01:08:48 No.559966887

    気配りの達人かよ