虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/02(水)23:12:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/02(水)23:12:14 No.559145575

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/02(水)23:13:56 No.559146118

なんで…?

2 19/01/02(水)23:14:54 No.559146459

オタクくんさぁ…テキトーなこと言ってない?

3 19/01/02(水)23:15:17 No.559146581

作り手とユーザーの違い

4 19/01/02(水)23:21:26 No.559148584

お世辞があるのであてにならない

5 19/01/02(水)23:21:55 No.559148726

具体例はどんなんがあるん?

6 19/01/02(水)23:23:29 No.559149177

>具体例はどんなんがあるん? あの漫画家にお墨付きもらったけど売れなかったとかいくらでもある

7 19/01/02(水)23:25:08 No.559149675

エンドレスエイト? なんかよく聞くようでいざ思い出すとなると全然出てこないね

8 19/01/02(水)23:25:54 No.559149917

それこそ大半の企画は絶賛されて始まってるだろうし

9 19/01/02(水)23:30:20 No.559151167

ほとんどのオリジナルアニメはたぶんこんな感じ

10 19/01/02(水)23:32:01 No.559151685

それ面白いねそれ面白いねそれ面白いねを積み合わせた結果 つまらない…

11 19/01/02(水)23:32:45 No.559151924

去年だとひなまつりがこれだった

12 19/01/02(水)23:33:03 No.559152004

ミュージシャンズミュージシャンみたいなのっスか?

13 19/01/02(水)23:37:30 No.559153640

自分で売れるものがわかってるならそいつが売れてる

14 19/01/02(水)23:39:55 No.559154712

同業者じゃないけどユーザーの言うとおりにジーコ作ったらまったく売れなかったとかよくあるよね

15 19/01/02(水)23:40:22 No.559154956

>去年だとひなまつりがこれだった アニメ凄い良かったけど二話で一巻はディスク交換がめんどくさすぎる…

16 19/01/02(水)23:40:57 No.559155268

>アニメ凄い良かったけど二話で一巻はディスク交換がめんどくさすぎる… それはヒナまつりに限らない業界の悪習ですな

17 19/01/02(水)23:41:11 No.559155419

やたら業界評判は良かったけど円盤は全く売れない悪の華のアニメ

18 19/01/02(水)23:42:32 No.559156124

ヒナまつりめっちゃよかったのにな… いやまあ確かにBD欲しくなるかっていうとそういうのとは違うかもしれないけど

19 19/01/02(水)23:43:07 No.559156385

格闘技の装備によくある

20 19/01/02(水)23:43:33 No.559156533

漫画家が褒めまくってるのだいたい合わない俺こうなる

21 19/01/02(水)23:43:37 No.559156567

同業者だからクオリティとかがすごいことがわかるけど消費者にはわからないみたいな奴

22 19/01/02(水)23:45:15 No.559157344

技術面を見れば凄いことやってるけどただ何となく作品に触れて面白いつまらないを判断してる層には伝わらないってのはざらにあるよね

23 19/01/02(水)23:47:06 No.559158319

プラネットウィズは…

24 19/01/02(水)23:49:33 No.559159388

とよ田みのるがこんなイメージ

25 19/01/02(水)23:51:19 No.559160326

業界人やマニアには人気、ってのは言い換えれば一般には人気出なかったってことだからな

26 19/01/02(水)23:51:41 No.559160475

ゾンビランドサガもこうなるかなとヒヤヒヤしてたけど売れてくれて本当によかった

27 19/01/02(水)23:52:15 No.559160786

はねバド

28 19/01/02(水)23:52:21 No.559160838

須田51

29 19/01/02(水)23:54:58 No.559162026

演出はすごいけどストーリーはよくわからん作品

30 19/01/02(水)23:55:52 No.559162506

賞取るアニメーターはほぼ売れない

31 19/01/02(水)23:56:03 No.559162585

ピロウズ

32 19/01/02(水)23:56:41 No.559162883

島本和彦

33 19/01/02(水)23:56:59 No.559163097

>ヒナまつりめっちゃよかったのにな… >いやまあ確かにBD欲しくなるかっていうとそういうのとは違うかもしれないけど 一回見たら満足するタイプだよな

34 19/01/02(水)23:57:48 No.559163505

テラさん

35 19/01/03(木)00:00:52 No.559164852

逆に同業者や業界人からは総スルーどころか批判されたけどヒットするケースも稀にある

36 19/01/03(木)00:06:18 No.559167772

悪の華はロトスコープ作品としても出来が悪かったのがな… 同業からの評価も監督に蟲師を作った功績があったからこそだろうし 他人の金でこんな馬鹿やっちまう命知らずなお前すげーよみたいな含みもあったと思う

37 19/01/03(木)00:07:00 No.559168059

>賞取るアニメーターはほぼ売れない アニメーターに対して贈られる賞って売れた作品のキャラクターデザインぐらいしかないと思うが あと何十年もやってる人への功労賞とか

38 19/01/03(木)00:07:05 No.559168089

>逆に同業者や業界人からは総スルーどころか批判されたけどヒットするケースも稀にある 客はありきたりなものを評価するけど業界人は捻ったものを評価する傾向がある

39 19/01/03(木)00:07:27 No.559168248

一般にも人気あるけどジュビロが…

40 19/01/03(木)00:08:52 No.559168869

惑星のさみだれの人のかつて

↑Top