19/01/02(水)23:05:46 きっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/02(水)23:05:46 No.559143499
きっと悪い宇宙人に違いないって認識が最後まで更新されずに終わった気がするけど本当は何人なのこいつ
1 19/01/02(水)23:06:24 No.559143700
暇人
2 19/01/02(水)23:07:17 No.559143975
こじれたミストバーンみたいなやつだった
3 19/01/02(水)23:07:45 No.559144114
退屈おじさん
4 19/01/02(水)23:12:44 No.559145729
退屈だからJKと遊びたいおじさん
5 19/01/02(水)23:13:28 No.559145955
たしかに比喩表現でなく暇人という表現が一番近いと思う 悪い暇人
6 19/01/02(水)23:13:56 No.559146119
アカネちゃんの世界を乗っ取るつもりなのかなと考えてたのに…
7 19/01/02(水)23:14:46 No.559146417
ご丁寧に全部身の上話とやりたい事話しながらやられていってくれたのに…
8 19/01/02(水)23:14:53 No.559146450
不死なのも大変だな…
9 19/01/02(水)23:15:12 No.559146560
封印プログラムで捕らえれたしデジタルな存在ではあるはず
10 19/01/02(水)23:15:23 No.559146614
前の敵も魔王とかいう謎の役職だったし…
11 19/01/02(水)23:15:28 No.559146639
ドローン少年のパドロンで大体あってる
12 19/01/02(水)23:15:41 No.559146714
退屈
13 19/01/02(水)23:16:36 No.559146992
この人暇なんです…
14 19/01/02(水)23:18:31 No.559147625
そんなアカネちゃんの手抜き怪獣に 普通に手抜きじゃんと思ってただけだったなんて
15 19/01/02(水)23:19:15 No.559147890
基本的に言ってる台詞に嘘は殆どないのが酷い
16 19/01/02(水)23:21:24 No.559148573
最悪の愉快犯
17 19/01/02(水)23:23:18 No.559149126
アカネちゃんが荒らしでアレクシスが煽り屋
18 19/01/02(水)23:23:26 No.559149163
暇だったのでJKに怪獣作ってもらってたおじさん
19 19/01/02(水)23:24:06 No.559149346
不死の上になんかすごい力もあるから 苦労も感じなくて総統退屈だと思う
20 19/01/02(水)23:25:10 No.559149689
おれもJKと遊びたいし
21 19/01/02(水)23:25:32 No.559149800
暇だから馬鹿な子供に過ぎた力を与えて歪むさまを楽しむおじさん
22 19/01/02(水)23:26:49 No.559150158
退屈から救いに来たが文字通り過ぎて吹いた
23 19/01/02(水)23:27:40 No.559150382
めっちゃフレンドリーなのも暇潰しだから
24 19/01/02(水)23:28:00 No.559150479
多分思いつく限りの死に方は試したりしてると思う
25 19/01/02(水)23:29:46 No.559150990
>多分思いつく限りの死に方は試したりしてると思う それやって死ねなかったから虚無ったんだろうね… その末の人間を持ち上げて落として情動をくらうという行為よ
26 19/01/02(水)23:30:06 No.559151097
グリッドマンにああやってラストバトル盛り上がって貰った上で あわよくば殺してくれるのかなーとか考えてそう そんで封印かー…また退屈しちゃうなぁ…とかなってそう
27 19/01/02(水)23:30:45 No.559151277
退屈から救ってあげなよ…グリッドマン
28 19/01/02(水)23:32:54 No.559151962
中華屋で裕太に会いに来たのも実は何も考えてなかったおじさん
29 19/01/02(水)23:33:23 No.559152117
甘い言葉で人を騙して踊らせて飽きたらポイだから宇宙人っていうより悪魔だなこいつ
30 19/01/02(水)23:34:08 No.559152345
>中華屋で裕太に会いに来たのも実は何も考えてなかったおじさん いやー出会いから始まる何かを求めたんだけどねぇ
31 19/01/02(水)23:34:21 No.559152400
>退屈から救ってあげなよ…グリッドマン FF3のザンデみたいに人間の命与えるでもしないと…
32 19/01/02(水)23:34:54 No.559152597
「」がデジタルな存在になって無限の退屈と個人に神のような力を与えられるようになったらどうする?誰だってそうする
33 19/01/02(水)23:35:11 No.559152698
>甘い言葉で人を騙して踊らせて飽きたらポイだから宇宙人っていうより悪魔だなこいつ 飽きたらというか壊れて情動すら感じない空っぽな人間になったら捨てるんだと思う 要するにガムみたいな感じかな…口寂しい時には最高の
34 19/01/02(水)23:35:40 No.559152883
カーンデジファーは現実世界に侵攻するために武史を利用したけど武史が使えなかったので見限って自力で現実世界に出ようとした アレクシスは退屈だったのでアカネちゃんを持ち上げてたけどつまらなくなったので新しいアカネちゃんを探しに出ようとした
35 19/01/02(水)23:36:06 No.559153109
ラストバトルでめっちゃ声に張りあってウキウキ感こっちまで感じた
36 19/01/02(水)23:36:58 No.559153438
こいつがアカネちゃんに力を与えたの?
37 19/01/02(水)23:37:05 No.559153485
無敵で調子こいてる奴が 喧嘩売った相手は奇跡起こしちゃう奴だなんて 想像出来なかっただろな
38 19/01/02(水)23:37:08 No.559153505
永遠の命、無限の時間があるとなにもかも刹那的で虚しいだけだしな カーンデジファー様みたいな征服欲も若い頃はあったかもしれないけど 無限の時間過ごしていたらそれもしょうもない
39 19/01/02(水)23:37:20 No.559153570
>中華屋で裕太に会いに来たのも実は何も考えてなかったおじさん 突然ギャグみたいな事するのずるいよね… アカネに会って話をするためにみんなで家へ行くぞってシーンも盛大に吹いた
40 19/01/02(水)23:37:57 No.559153842
グリッドマンが復活したのでちょっとわくわくしちゃったのかこのおじさん
41 19/01/02(水)23:38:08 No.559153930
最初から無限の命持ってるから別に何らかの力を求めてたとかでもないんだよね?
42 19/01/02(水)23:38:17 No.559153988
悪人というよりひたすら質が悪い 悪意もなさそうってのがさらに
43 19/01/02(水)23:38:34 No.559154106
ユーチューバーを持ち上げて つまらなくなったから捨てた 次のユーチューバーを探す
44 19/01/02(水)23:39:07 No.559154353
戦ってる最中はコッテコテの悪役台詞言い出すし楽しそうなのがいい
45 19/01/02(水)23:39:13 No.559154398
ただ刺激が欲しかっただけというある意味無敵な存在
46 19/01/02(水)23:39:37 No.559154588
メフィストフェレスがあいつどこまで堕とせるか賭けませんか?とかやってたのと同じだな
47 19/01/02(水)23:39:48 No.559154664
フィクサービームが聞いたのもアカネ君ボディーがダメージ受けただけで本人が死にそうとか言うことは全くないんだろうな
48 19/01/02(水)23:39:55 No.559154720
免許取れなかったですね
49 19/01/02(水)23:40:00 No.559154761
>こいつがアカネちゃんに力を与えたの? 怪獣による創造と破壊の力を与えた この怪獣パワーでアカネちゃんは街や人間を作り、そして壊して直してた アカネちゃん自身としてはコンピューターワールドに引きこもる力を持ってた
50 19/01/02(水)23:40:05 No.559154795
>最初から無限の命持ってるから別に何らかの力を求めてたとかでもないんだよね? 力は求めてはいないけど刺激は求めていたんだ 暇だから
51 19/01/02(水)23:40:06 No.559154804
褒めてるのは本気で褒めてるんだよな多分 どういう風になろうが情動さえ凄ければ万々歳
52 19/01/02(水)23:40:37 No.559155078
この人相手だとルギエルみたいな人形化が救いかな 闇の力で自我を戻すでもなく意思も止まった人形のままの永遠の命
53 19/01/02(水)23:40:38 No.559155089
これがぁぁ限りある命のぉぉ力かぁぁ!!
54 19/01/02(水)23:40:59 No.559155283
>フィクサービームが聞いたのもアカネ君ボディーがダメージ受けただけで本人が死にそうとか言うことは全くないんだろうな 今までに味わったことのない極上の情動に感激しただろうし 本人もきっとしばらく満足さ
55 19/01/02(水)23:41:13 No.559155443
荒らしのレスに積極的にそうだねをするおじさん
56 19/01/02(水)23:41:18 No.559155486
インスタンス・アブリアクションが実体化・情動開放みたいな意味らしいし グールギラス作った時に「情動的で素晴らしい」って言ってたから 最初っから目的は口に出してたんだな
57 19/01/02(水)23:41:19 No.559155501
きらら系作品が好みなら無害だったろうに
58 19/01/02(水)23:41:30 No.559155571
マイナー配信者にいろんなコメントしたり投げ銭したりして面白い行動させるのを楽しむ感覚だろうな
59 19/01/02(水)23:41:32 No.559155578
喧嘩売られてもよしなよーって笑って済ませてた癖に お前のその在り方は生きてるって言わねーよ!ってグリッドマンに言われて逃げるの止めてるから 人生を楽しむ!という事だけは無駄にプライドはあるっぽいという
60 19/01/02(水)23:41:38 No.559155621
この人もグリッドマンみたいに 本体はエネルギー生命体なのかな
61 19/01/02(水)23:41:51 No.559155711
デジ様みたいに現実世界に出たいとかそういうのは…
62 19/01/02(水)23:41:57 No.559155767
アカネくんが自分で扉開けたのもそれはそれで嬉しかったんだろうなぁ
63 19/01/02(水)23:42:15 No.559155925
カーンデジファー様みたいに消滅させられるほうがアレクシスにとっては幸せだったんだろうか CW一つ消滅させる破壊プログラムは今作じゃ使えないから無理だけど
64 19/01/02(水)23:42:49 No.559156293
>この人相手だとルギエルみたいな人形化が救いかな >闇の力で自我を戻すでもなく意思も止まった人形のままの永遠の命 永遠という果てしない単位で考えると いつかは人形化からも解放されてしまうから 結局のところたいした変わりはないと思う
65 19/01/02(水)23:42:53 No.559156326
生きている以上は人生楽しみたいんだろう 人生長すぎて暇過ぎた
66 19/01/02(水)23:42:54 No.559156331
いつかは釈放されるんだろうか
67 19/01/02(水)23:43:06 No.559156378
やさしいグリッドマンがぶん殴ったときは すげえ怒ってる…とちょっと怖かった
68 19/01/02(水)23:43:10 No.559156401
要するに歪んだ人間に思い通りになる様な力を与えて歪んで思い通りにいかなくて壊れていく様面白れ! したかったおじさんだからな
69 19/01/02(水)23:43:22 No.559156467
激流下りはちょっと…川下り?ああそっちは好きとか言うし のんびりやばい事がしたいタイプ
70 19/01/02(水)23:43:50 No.559156672
>いつかは釈放されるんだろうか ハイパーエージェントとはいえグリッドマンも限りある命だし いつかは解放されてしまうと思う
71 19/01/02(水)23:43:54 No.559156707
さんざん世界とJKを食い散らかして来たんだろうなたまにJDやJCとか うらやま
72 19/01/02(水)23:44:08 No.559156808
>カーンデジファー様みたいに消滅させられるほうがアレクシスにとっては幸せだったんだろうか >CW一つ消滅させる破壊プログラムは今作じゃ使えないから無理だけど それすら試してるんじゃねえかな…
73 19/01/02(水)23:45:13 No.559157326
>要するに歪んだ人間に思い通りになる様な力を与えて歪んで思い通りにいかなくて壊れていく様面白れ! >したかったおじさんだからな これはちょっと違う 実際壊れてほしかったわけではないし むしろなんで壊れるのか分からないタイプ
74 19/01/02(水)23:46:04 No.559157752
限りある命の力だパンチあたりはお互い今までの作風から浮いてねって感じたな ああいうノリ大好きだけど
75 19/01/02(水)23:46:18 No.559157861
>中華屋で裕太に会いに来たのも実は何も考えてなかったおじさん 邪魔したわけじゃなかったのか アンチ君持ち込み企画は本当にアンチにやらせたら アカネちゃん面白い反応するかも程度の気持ちだったのか
76 19/01/02(水)23:47:09 No.559158358
>限りある命の力だパンチあたりはお互い今までの作風から浮いてねって感じたな >ああいうノリ大好きだけど むしろ浮かせることが演出の目的じゃないかなあれ
77 19/01/02(水)23:47:17 No.559158403
アカネ君が笑ってても曇っててもとりあえず情動動いてたら見てておもしれ!って言いそうよね
78 19/01/02(水)23:47:32 No.559158535
アカネちゃんがツイッターのブロック感覚で人ごろししてるけど アレクシスは弁護士への懲戒請求そそかして逃げたブログ管理人みたいなモンだろ 実際はアレクシスも管理人も逃げられなかったけど
79 19/01/02(水)23:47:41 No.559158612
退屈だけど現実世界そのものに干渉しようっていうガッツはない
80 19/01/02(水)23:47:48 No.559158657
ハイパーワールドで普通に生活する分には肉体いらないけど外の世界でやりたい放題したい奴らばっかりが自力で肉体作って出ていっちゃうのかな
81 19/01/02(水)23:48:13 No.559158828
人間の可能性は無限大だ!あたりは今そんな話の流れだったっけ…?とはちょっと思う
82 19/01/02(水)23:48:20 No.559158893
あのパンチはグリッドマンの人間臭さの集大成だから必要だ
83 19/01/02(水)23:48:22 No.559158903
あそこで逃げられたらアカネワールドが崩壊して レプリコンポイドも全滅してアカネちゃんも現実で死んでたよね
84 19/01/02(水)23:48:30 No.559158953
怪獣が街を作り住人を作りインフラを支えるって アカネちゃんCWに行けるってくらいしか異能の力無いのかな 怪獣はアレクシスが実体化させないとどうしようもないし
85 19/01/02(水)23:48:58 No.559159142
>人間の可能性は無限大だ!あたりは今そんな話の流れだったっけ…?とはちょっと思う あれはアレクシスへの説教というよりアカネへ向けた言葉だよな
86 19/01/02(水)23:49:01 No.559159170
>人間の可能性は無限大だ!あたりは今そんな話の流れだったっけ…?とはちょっと思う アカネのこと見誤ってたからあってる
87 19/01/02(水)23:49:31 No.559159368
>これはちょっと違う >実際壊れてほしかったわけではないし >むしろなんで壊れるのか分からないタイプ 何もなくなるまでCWの世界を無茶苦茶にさせて何もなくなったら別の所に行くってやってる奴が 壊れるのかわからないとかはないだろう
88 19/01/02(水)23:50:37 No.559159980
>悪人というよりひたすら質が悪い >悪意もなさそうってのがさらに この辺もアノシラスがちゃんと言ってたんだよな 悪い人じゃなくて危険な人だって
89 19/01/02(水)23:50:41 No.559160016
閉じ込められるのさえ変化があって それはそれでヨシ!なのかもしれない
90 19/01/02(水)23:50:41 No.559160020
アカネみたいな連中が観てる作品だから 希望も与えないとな
91 19/01/02(水)23:51:19 No.559160335
いいねえって思ってることは大体本心ってのが分かると見返すと面白い悪役だった
92 19/01/02(水)23:51:41 No.559160472
グリッメーンからのフィクサービームで目を覚ませーになるのいいよね なんか説明下手くそだけどわかってくれ
93 19/01/02(水)23:52:03 No.559160652
>アカネみたいな連中が観てる作品だから >希望も与えないとな というか空想に逃げるな現実見ろ!ってだけだとよくあるオチだし
94 19/01/02(水)23:52:11 No.559160731
家族を否定してるアカネちゃんに 優しい父親みたいなノリで近づいてるのがほんとに悪人
95 19/01/02(水)23:52:33 No.559160928
E&Eできれば良かろうが悪かろうが何でも良い暇人
96 19/01/02(水)23:52:39 No.559160992
>いいねえって思ってることは大体本心ってのが分かると見返すと面白い悪役だった 驚いたり怒鳴ったりしないのは不死身だから大抵のことはどうでもよくなってるんだろうなとも思える
97 19/01/02(水)23:52:39 No.559160994
>人間の可能性は無限大だ!あたりは今そんな話の流れだったっけ…?とはちょっと思う 人間というか限りある命の可能性だから その辺はアンチが体現してたと思う
98 19/01/02(水)23:52:42 No.559161017
牢の中でハイパーエージェントの活躍みてたーのしーしてて欲しい
99 19/01/02(水)23:52:44 No.559161044
こいつに悲しいかどうかは私たちが決める!アカネは私たちが変える!って啖呵をきる六花さんが好き
100 19/01/02(水)23:52:57 No.559161161
>いいねえって思ってることは大体本心ってのが分かると見返すと面白い悪役だった 全肯定マンかと思いきや明らかにやる気の無いやっつけ仕事には駄目出しするからな…
101 19/01/02(水)23:53:12 No.559161260
>というか空想に逃げるな現実見ろ!ってだけだとよくあるオチだし 異世界ものはこのオチがないとやっぱダメだよねえ
102 19/01/02(水)23:53:24 No.559161334
無限有限の命は結構唐突感あったよね アレクシスがお前ら有限の命にはワタシは倒せないよ何て煽るから出た台詞かなと無理やり納得した
103 19/01/02(水)23:53:27 No.559161353
アカネくんは感情の上下幅凄くて見てて楽しいってのはわかるよアレクシス
104 19/01/02(水)23:54:02 No.559161619
人間の可能性云々はバリの作品でよく見る奴だ…って気がしてシリアスになれなかった
105 19/01/02(水)23:54:03 No.559161632
なんか理由わかんねえけど 俺はムカつくぜ!ムカつくぜ!! で悪い宇宙人ぶん殴るウルトラマンもいるから 円谷はそれでいいんだよ
106 19/01/02(水)23:54:04 No.559161639
>人間というか限りある命の可能性だから >その辺はアンチが体現してたと思う 作られた怪獣だったのがアカネの予想を遥かに上回ってグリッドマンになった挙句人間になってしまったからな…
107 19/01/02(水)23:54:12 No.559161693
>アカネちゃんCWに行けるってくらいしか異能の力無いのかな しいて言えばCW内だと死なないぐらいかな これも本体が現実にいるからこそなんだろうけど
108 19/01/02(水)23:54:39 No.559161881
スパロボに出演してマスターテリオンと意気投合して欲しい
109 19/01/02(水)23:54:40 No.559161890
嘘ついたのってグリッドマンを知ってることとアンチをわざと逃したことくらいなんだよな その理由もそうした方がアカネの情動を掻き立てるのに役立つだろうって判断からだろうし
110 19/01/02(水)23:54:49 No.559161959
>全肯定マンかと思いきや明らかにやる気の無いやっつけ仕事には駄目出しするからな… やっつけ仕事だと面白い事できないかもしれないからな
111 19/01/02(水)23:54:59 No.559162032
君は才能に溢れる人だからってのも本当に期待して言ってたんだな…
112 19/01/02(水)23:55:05 No.559162081
>無限有限の命は結構唐突感あったよね >アレクシスがお前ら有限の命にはワタシは倒せないよ何て煽るから出た台詞かなと無理やり納得した 唐突感ってか実際唐突というかそもそもアレクシスが無限の命があるって明かされたのが最終回だからそりゃな
113 19/01/02(水)23:56:11 No.559162642
>なんか理由わかんねえけど >怪獣ぶっ殺すレッドマンもいるから >円谷はそれでいいんだよ
114 19/01/02(水)23:56:14 No.559162662
そうかアニメ化したお陰でひょっとするとスパロボ出演しかねないのか
115 19/01/02(水)23:57:00 No.559163107
単に大張アニメによくある人のみがもつ無限の可能性がどうこうのパロだと思ってた
116 19/01/02(水)23:57:18 No.559163283
どうでもいい話の最中に失礼するよぉって言ってたけど あそこでアカネちゃんが心を開くとまずいからどうでも良くはなかったんだろうな
117 19/01/02(水)23:57:49 No.559163520
>君は才能に溢れる人だからってのも本当に期待して言ってたんだな… そこら辺は最終的にアカネちゃんを取り込んだりしてたから煽ってもっと激しい情動を引き出そうとした とも取れるね
118 19/01/02(水)23:57:49 No.559163525
あれグリッドマンのフィクサービームの輝きが 地球を照らして世界が広がっていくところ ニセモノの無限の世界が限りある命の世界に進化したってことなんかね
119 19/01/02(水)23:58:06 No.559163675
一話冒頭のアカネくん糞つまんさそうにしてるし グリッドマン介入で情動って面じゃ一時的に回復してそうだ まあ心折れちゃってアレクシス的にはつまらんオチになったけど
120 19/01/02(水)23:58:10 No.559163707
本人の期待通りだったらアカネ君にどうなってもらうつもりだったのか
121 19/01/02(水)23:58:22 No.559163797
>人間の可能性は無限大だ!あたりは今そんな話の流れだったっけ…?とはちょっと思う レプリコンポイドがアカネの思い通りにならないのも ある意味それに通じてると思うねん
122 19/01/02(水)23:58:46 No.559163949
人間の無限の可能性の話も別に大張だけじゃなくてこの手のヒーローものの王道だからな
123 19/01/02(水)23:58:48 No.559163963
>どうでもいい話の最中に失礼するよぉって言ってたけど >あそこでアカネちゃんが心を開くとまずいからどうでも良くはなかったんだろうな 下手するとアカネちゃんの心が人間に戻るからな…
124 19/01/02(水)23:58:48 No.559163964
>あれグリッドマンのフィクサービームの輝きが >地球を照らして世界が広がっていくところ >ニセモノの無限の世界が限りある命の世界に進化したってことなんかね 神様が成長したから多分そういうことなんじゃないかな
125 19/01/02(水)23:59:21 No.559164139
心を治したというのか!? に対してそれだけではない!私たちは命の可能性を信じる! だから会話としてはやっぱりおかしい気がする もっと前の会話の方にかかってるんだろうけど
126 19/01/02(水)23:59:21 No.559164140
>人間の無限の可能性の話も別に大張だけじゃなくてこの手のヒーローものの王道だからな 最近だとゴーストが決め台詞に使ってたしね
127 19/01/02(水)23:59:34 No.559164246
というかグリッドマンからするとデジファー様の類かな?と思ってたろうからな 生きてる側としては徹底的に罵倒したくなるのも仕方ない
128 19/01/02(水)23:59:38 No.559164273
>人間の無限の可能性の話も別に大張だけじゃなくてこの手のヒーローものの王道だからな 最近のウルトラシリーズ劇場版の定番展開だよねアレ
129 19/01/02(水)23:59:54 No.559164392
生い立ちが知りたくなるな
130 19/01/03(木)00:00:04 No.559164440
>心を治したというのか!? >に対してそれだけではない!私たちは命の可能性を信じる! >だから会話としてはやっぱりおかしい気がする >もっと前の会話の方にかかってるんだろうけど 反論を後から出す論法だよねこれ
131 19/01/03(木)00:00:22 No.559164566
美味しそうだねってのも嘘ではなかったのか いやあそこでパクパク飯食い始めたらちょっと耐えられないが でもCW内なら結局データだから食おうと思えば案外いける?
132 19/01/03(木)00:01:09 No.559165005
頭燃えてるんですけど コスプレだよ、こんなに燃えてる人いないよ ほんとに燃えてたのかアレクシス…
133 19/01/03(木)00:01:15 No.559165058
>最近のウルトラシリーズ劇場版の定番展開だよねアレ 可能性よりも絆の方が乱用されすぎて食傷気味だ…
134 19/01/03(木)00:01:23 No.559165123
ハイパーワールドも逮捕する奴の情報くらい調べといてよ 無限の命とか反則じゃん
135 19/01/03(木)00:01:32 No.559165206
>もっと前の会話の方にかかってるんだろうけど その前に無限の命VS有限の命による破壊の力のぶつけ合いはアレクシスの完勝だからな だったら創造だ!ってアレクシスがいいねーって言ってた方法でぶん殴った
136 19/01/03(木)00:01:40 No.559165291
>可能性よりも絆の方が乱用されすぎて食傷気味だ… 決して絆を諦めるな!
137 19/01/03(木)00:01:41 No.559165297
レプリコンポイドの仕様もアレクシスがわざとそうしてたって考えるとちょっと面白いなって 神様みたいに扱うけど結局はアカネの思い通りにするつもりはないわけだし
138 19/01/03(木)00:02:11 No.559165555
アレクシスが有限の命プークスクスって煽ってるんだから そりゃ真面目なグリッドマンは有限の命の力パンチを喰らえ!ってする
139 19/01/03(木)00:02:34 No.559165790
何も無い俺って最強ー!だから 可哀想な人でもあるよなアレクシス
140 19/01/03(木)00:02:46 No.559165895
>アレクシスが有限の命プークスクスって煽ってるんだから >そりゃ真面目なグリッドマンは有限の命の力パンチを喰らえ!ってする 結局はこれだけの話だから会話が成り立つとかそういうのとはまたちょっと違うよな
141 19/01/03(木)00:03:20 No.559166301
>可能性よりも絆の方が乱用されすぎて食傷気味だ… 使い勝手良いからしょうがないかな 友情だの信頼だの全部絆でまとめられるし 別のとこにテーマ持って来て目立たなくするしかない
142 19/01/03(木)00:03:23 No.559166337
>何も無い俺って最強ー!だから >可哀想な人でもあるよなアレクシス 無限の行き着くところが無ってのはなんか面白いね
143 19/01/03(木)00:03:34 No.559166454
無限の可能性とまで言うとちょっと誇大表現だな もうちょっと慎ましい言い方だ
144 19/01/03(木)00:03:36 No.559166470
そもそも逮捕に来てるんだから相手が不死身でも別に関係ないはずなんだ
145 19/01/03(木)00:03:45 No.559166555
絆なんてなあ!曖昧なもの信じたらなあ!裏切られた
146 19/01/03(木)00:03:55 No.559166621
監督が言ってたけどビーム万能なグリッドマンで最後のフィニッシュがパンチなのは逆に良かったなって
147 19/01/03(木)00:04:03 No.559166694
>何も無い俺って最強ー!だから >可哀想な人でもあるよなアレクシス 無限の命なんてねえよお前は生きてねえ!って言われて逃げんのやめてるし ちょっとそこに縋ってるとこはあるよね
148 19/01/03(木)00:04:20 No.559166873
>>人間の無限の可能性の話も別に大張だけじゃなくてこの手のヒーローものの王道だからな >最近だとゴーストが決め台詞に使ってたしね >最近のウルトラシリーズ劇場版の定番展開だよねアレ プリキュアでも隔年くらいで使うし現実への帰還とか本当にヒーローものとしては王道な物語だよね
149 19/01/03(木)00:04:38 No.559167017
>監督が言ってたけどビーム万能なグリッドマンで最後のフィニッシュがパンチなのは逆に良かったなって 血腥いの大事だよねこの手のヒーローには
150 19/01/03(木)00:04:45 No.559167065
ウルトラマンもビームだけど 本気で怒るとグーパンで殴りに来るので怒らせたらダメだよ…
151 19/01/03(木)00:05:00 No.559167150
ウルトラマンは投げてくるからな…