虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/02(水)21:49:56 ノートP... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/02(水)21:49:56 No.559119185

ノートPC買っちった thinkpad E585の8GSSD256を6万で 使い勝手どんなもんか教えて

1 19/01/02(水)21:50:25 No.559119347

買ったならわかるのでは

2 19/01/02(水)21:50:30 No.559119385

買ったのに何故聞く

3 19/01/02(水)21:51:29 No.559119762

ネット注文で届くのが1~2週間後だからね

4 19/01/02(水)21:51:36 No.559119807

赤いポッチを押すと爆発する

5 19/01/02(水)21:52:05 No.559119985

8Gか 用途は何だい?

6 19/01/02(水)21:53:12 No.559120442

四年前のNECのPCで戦ってたからどんなもんか楽しみ 乳首デビュー初めてだけどトラックボールマウスよりも便利なの?

7 19/01/02(水)21:53:30 No.559120612

585てAMDじゃん なんでそういうの買っちゃうの

8 19/01/02(水)21:53:31 No.559120613

赤ポッチは慣れると手放せなくなる

9 19/01/02(水)21:54:08 No.559120830

>用途は何だい? ジーコかネットかOffice

10 19/01/02(水)21:55:22 No.559121210

>ジーコかネットかOffice それだったら十分じゃない? あとはキータッチが手になじむかどうかぐらいだろ

11 19/01/02(水)21:56:16 No.559121555

>585てAMDじゃん >なんでそういうの買っちゃうの え…なんかまずいの まあ今まで使ってたPCがCeleron 2957Uだしそれに比べたら別次元だろう

12 19/01/02(水)21:56:26 No.559121606

今日ヤマダの初売り行ってきたけど 特価のNECのノート15.6インチの1366×768でメモリ4GでCeleron3855UでHDD500Gで7万円とか売る気あんのかと思った その辺の中華タブの方がマシな気がする

13 19/01/02(水)21:57:08 No.559121844

>え…なんかまずいの >まあ今まで使ってたPCがCeleron 2957Uだしそれに比べたら別次元だろう 置きっぱで使うならそんな気にしなくていいよ

14 19/01/02(水)21:57:13 No.559121888

>特価のNECのノート15.6インチの1366×768でメモリ4GでCeleron3855UでHDD500Gで7万円とか売る気あんのかと思った 国産ノートなんてもはやどうしょうもないよ

15 19/01/02(水)21:58:06 No.559122189

今時AMDに文句つける奴久々見た

16 19/01/02(水)21:58:23 No.559122268

5年前にメモリ8Gの買ったけどまだ8Gで大丈夫なのか

17 19/01/02(水)21:58:24 No.559122278

>特価のNECのノート15.6インチの1366×768でメモリ4GでCeleron3855UでHDD500Gで7万円とか売る気あんのかと思った 2万円くらいで売ってそうだな

18 19/01/02(水)21:58:29 No.559122313

国産はなんであんなに高いんだろうな

19 19/01/02(水)21:58:51 No.559122461

赤ポッチをマウスに付けたらコタツPCが捗る気がする

20 19/01/02(水)22:00:12 No.559122956

カーチャンのノーパソも買いたいんだけどスレ画と同じやつでいいかな レノボの価格コムコードで買ったんだけどやっぱクレカが違くても発送先の住所が一緒だったら駄目だされるかな

21 19/01/02(水)22:00:22 No.559123011

良く考えるとコード書くときくらいしか赤ポッチ使わない

22 19/01/02(水)22:00:29 No.559123042

トラックボールじゃだめか

23 19/01/02(水)22:00:50 No.559123142

なぜMacを買わないのか

24 19/01/02(水)22:01:00 No.559123208

>5年前にメモリ8Gの買ったけどまだ8Gで大丈夫なのか そこら辺は変わってないよないいことだけど 値段や使ってるものが違うとは思うが

25 19/01/02(水)22:01:03 No.559123228

19800円のタブレットでもメモリ3GでフルHDの液晶でオクタコアだってのになんでノートPCはクソな1366×768のまんまなのか

26 19/01/02(水)22:01:39 No.559123438

>なんでノートPCはクソな1366×768のまんまなのか そのパネルが量産されまくってて安いからだ

27 19/01/02(水)22:01:46 No.559123490

RYZEN APUはメモリをデュアルチャネルにしないと威力3割は減るぞ

28 19/01/02(水)22:01:59 No.559123559

ノートってグラボどうするの

29 19/01/02(水)22:02:42 No.559123791

レノボはアウトレットにちょくちょくいいやつが転がってる

30 19/01/02(水)22:02:44 No.559123804

>赤ポッチをマウスに付けたらコタツPCが捗る気がする スクロールホイール相当になってるマウスがあったけど握りながら中指で上下左右はちょっときついぞ GBHポッチの人差し指の感覚だと戸惑うぞ

31 19/01/02(水)22:02:46 No.559123815

と思ったら12.1インチでUHDで3200×1800とか文字小さすぎてクソ見づらい上に組み合わさるグラフィックがオンボって何がしたいのかよくわからんのもある 何で国産メーカーPCってこんなバランス悪いモンばっかしかないんだろ

32 19/01/02(水)22:03:12 No.559123968

>なんでノートPCはクソな1366×768のまんまなのか 1080はほしいとこだけど2kは細かすぎて目が潰れる つぶれた

33 19/01/02(水)22:03:16 No.559123996

imgのタブ開きまくって閉じない使い方してたら結構メモリ足りなくなる

34 19/01/02(水)22:03:21 No.559124014

次買うならメモリ32GでSSD 500Gくらいの欲しいな 主な用途はimg

35 19/01/02(水)22:03:27 No.559124048

>ノートってグラボどうするの 別で載ってたりオンボのを使ったりする

36 19/01/02(水)22:03:42 No.559124116

>RYZEN APUはメモリをデュアルチャネルにしないと威力3割は減るぞ ふふふパソコン詳しくないけどしっかりDDR4にしといたぜ

37 19/01/02(水)22:05:06 No.559124544

>と思ったら12.1インチでUHDで3200×1800とか文字小さすぎてクソ見づらい上に組み合わさるグラフィックがオンボって何がしたいのかよくわからんのもある >何で国産メーカーPCってこんなバランス悪いモンばっかしかないんだろ 手持ちのパーツがそんなのしかないからじゃないかな

38 19/01/02(水)22:05:31 No.559124652

未来の自分に聞くのが一番いいと思う

39 19/01/02(水)22:05:33 No.559124664

>ノートってグラボどうするの サンダーボルト3で繋げる

40 19/01/02(水)22:05:59 No.559124795

文字が小さいのはOSの仕様だろ!

41 19/01/02(水)22:06:09 No.559124844

重いゲームやらなきゃグラボなんてオンチップのやつで十分よね 動画は再生支援機能が別途有るし

42 19/01/02(水)22:06:24 No.559124922

img見るだけならスマホですら事足りるのでわ?

43 19/01/02(水)22:07:13 No.559125138

ポッチはへたってくると勝手に動いたり動けと念じても動かなかったりする ポッチを取り換えるとちょっと良くなることがある

44 19/01/02(水)22:07:20 No.559125173

重さ3㎏のゲーミングノートを5年ほど使ってるけど 3840QMは衰え知らずだし筐体頑丈で割と荒く使っても大丈夫で… SSDだけ7000円で500Gのにしたよ

45 19/01/02(水)22:08:08 No.559125423

アホみたいに文字小さいことあるよね GAIJINはアルファベットだから文字密度低くて大丈夫なんだろうか

46 19/01/02(水)22:08:36 No.559125564

>文字が小さいのはOSの仕様だろ! 大は小を兼ねるので解像度はいくら高くてもいいんだけどノートぐらいの大きさなら最初から4kいらねえな…ってなった

47 19/01/02(水)22:08:47 No.559125629

液タブの接続に向いてるかどうなんだろう

48 19/01/02(水)22:08:56 No.559125684

最近のいもげは字が小さすぎて読めない!!!

49 19/01/02(水)22:09:43 No.559125923

ついでにカーチャンのノーパソ何にすればいいかも質問したい 実家の親のクレカでスレ画もう一台価格comコード通ったらそのまま買うけど 駄目だったら下のノーパソを買おうと思ってる http://s.kakaku.com/item/K0001103120/ Officeや年賀ハガキしかしないけどなるだけ快適にしたいから他に安くて良いものないかな

50 19/01/02(水)22:11:42 No.559126546

16GBでimgをアドブロックとふたくろ入れたちょろめで見てると 凄い重い…ちょろめどんだけメモリ食うの…

51 19/01/02(水)22:12:05 No.559126663

同じ金使うならアキバのセコハンノートPC福袋でちょい古のi7とFHD液晶乗ってるやつ2万くらいで買って 残りの金で新品バッテリと500GBくらいのSSD買って組んだ方がよっぽど幸せになれそうな気がする

52 19/01/02(水)22:12:38 No.559126829

セレロンでもSSDならアプリ1個動かすぐらいなら 快適だぞ

53 19/01/02(水)22:12:41 No.559126842

>まあ今まで使ってたPCがCeleron 2957Uだしそれに比べたら別次元だろう ryzen3 2200uだろうし内蔵グラはだいぶ快適になるぞ

54 19/01/02(水)22:13:03 No.559126972

先日従兄弟のお年玉代わりに注文してやったやつだ SSD256はきつそうだったから速度犠牲にしてHDD500GB メモリ4Gx2でアダプタを65W FHDにしたけど15インチだから見づらいかも まだ届いてないけど高校のレポート作成やエロ動画見るくらいなら十分だろう

55 19/01/02(水)22:13:19 No.559127055

まあSSDなら相当だめなスペックじゃない限り大丈夫だろう

56 19/01/02(水)22:13:34 No.559127137

>16GBでimgをアドブロックとふたくろ入れたちょろめで見てると >凄い重い…ちょろめどんだけメモリ食うの… 定期的に chrome://restart しよう

57 19/01/02(水)22:13:44 No.559127190

>16GBでimgをアドブロックとふたくろ入れたちょろめで見てると >凄い重い…ちょろめどんだけメモリ食うの… 16Gでも駄目なのか

58 19/01/02(水)22:14:12 No.559127333

インテルのクソオンボよりマシだからいいんじゃねーの

59 19/01/02(水)22:14:37 No.559127463

>まあSSDなら相当だめなスペックじゃない限り大丈夫だろう 実家のPCがぶっ壊れて13年前の1706-25JにいらんSSDつけて家計簿用にしてるが …テンちゃんが悲鳴を上げている

60 19/01/02(水)22:15:10 No.559127617

>今時AMDに文句つける奴久々見た ryzen以外はゴミ

61 19/01/02(水)22:15:22 No.559127681

>…テンちゃんが悲鳴を上げている 当たり前だ

62 19/01/02(水)22:15:45 No.559127790

ブラウザだけなら8Gで十分動くけどなぁ

63 19/01/02(水)22:16:25 No.559128000

まあ16GBでちょろめで重いのはなんか特定のアドオンのせい

64 19/01/02(水)22:16:36 No.559128056

>ryzen以外はゴミ これryzenだよ

65 19/01/02(水)22:16:45 No.559128112

>残りの金で新品バッテリと500GBくらいのSSD買って組んだ方がよっぽど幸せになれそうな気がする 増設も考えてたけどやった事ないしめんどくさくて… 金かかるけど手っ取り早い方を選んだ

66 19/01/02(水)22:16:50 No.559128150

>13年前 SATAが普及し始めたころだっけ…

67 19/01/02(水)22:17:00 No.559128210

ちょろめはあればあるだけ食うから… でも16Gで足りないって相当開いてないとなさそうだけど

68 19/01/02(水)22:17:42 No.559128408

>SATAが普及し始めたころだっけ… うn SATA1.5だわこいつ いつ買ったのかわからないSeagateの120GBSSDが余ってたのでつけたがいかんせん石がダメっぽい シングルコアだしなあ

69 19/01/02(水)22:17:50 No.559128459

ちょろめ何かで制限できたはすなんだけど忘れてしまった…

70 19/01/02(水)22:17:56 No.559128493

書き込みをした人によって削除されました

71 19/01/02(水)22:18:24 No.559128640

AシリーズはTのアムド版

72 19/01/02(水)22:18:55 No.559128822

シングルコアCPU使ってる奴久しぶりに見た

73 19/01/02(水)22:19:09 No.559128899

AMDをアムドって言う辺りお里が知れるぞ

74 19/01/02(水)22:19:20 No.559128956

>thinkpad E585の8GSSD256 羅列してる全てが低スペック過ぎて酷い

75 19/01/02(水)22:19:34 No.559129040

派手にメモリリークしてんじゃないの?

76 19/01/02(水)22:19:35 No.559129050

>増設も考えてたけどやった事ないしめんどくさくて… >金かかるけど手っ取り早い方を選んだ 大抵ネジ2本取り外しするだけだ それに7以降ならプロダクトキー使いまわしてタダで10入れられるし

77 19/01/02(水)22:20:10 No.559129257

ふたくろ重いから赤福プラスにしてる メモリ4G

78 19/01/02(水)22:20:13 No.559129270

>羅列してる全てが低スペック過ぎて酷い いやノートならこんなもんだろ…

79 19/01/02(水)22:20:44 No.559129410

廉価なノート相手にスペックでマウント取るとかどこまでもダサい奴だな

80 19/01/02(水)22:21:22 No.559129626

>16GBでimgをアドブロックとふたくろ入れたちょろめで見てると >凄い重い…ちょろめどんだけメモリ食うの… 8Gでfirefox+ublock origin+koshian改だけどじぇんじぇん重くないぞ 何か他に原因があるんじゃないかそれ

81 19/01/02(水)22:21:23 No.559129628

いやそういう次元のものではないというか…

82 19/01/02(水)22:21:24 No.559129635

>いやノートならこんなもんだろ… スマホかタブレットかと思うレベル

83 19/01/02(水)22:21:31 No.559129669

いつものAMDと見たら貶さずにいられないおじさんかな?

84 19/01/02(水)22:21:50 No.559129776

お帰り頂こう

85 19/01/02(水)22:22:18 No.559129927

>16GBでimgをアドブロックとふたくろ入れたちょろめで見てると >凄い重い…ちょろめどんだけメモリ食うの… ちょろめ入れ直した方がいいかも…似たのような経験ある

86 19/01/02(水)22:22:43 No.559130039

中古なんてどこが弱ってるか分かんないし新品買うのが正解だと思うよ

87 19/01/02(水)22:22:53 No.559130093

>スマホかタブレットかと思うレベル 無理やり煽りたいのか それとも本当にものを知らないのか…

88 19/01/02(水)22:23:07 No.559130167

AMDはChromeと相性が悪いのか

89 19/01/02(水)22:23:39 No.559130334

最近のスマホは8GもRAM積んでるん?

90 19/01/02(水)22:23:42 No.559130350

>大抵ネジ2本取り外しするだけだ 調べたら簡単そうだけど型番調べて道具揃えてってのがやはりめどい 1万2万違うのはデカイけど

91 19/01/02(水)22:23:42 No.559130352

>駄目だったら下のノーパソを買おうと思ってる メモリ8Gだともっと良いんだけどな

92 19/01/02(水)22:23:50 No.559130383

>AMDはChromeと相性が悪いのか きいたことない

93 19/01/02(水)22:23:54 No.559130399

>AMDはChromeと相性が悪いのか そんなのはない というか重い「」もメモリしか情報出てない

94 19/01/02(水)22:24:04 No.559130464

チンコパッドか

95 19/01/02(水)22:24:26 No.559130602

>スマホかタブレットかと思うレベル 馬鹿じゃねえのお前

96 19/01/02(水)22:24:29 No.559130621

やっぱレッツノートを直販で買うのが最強だよな!

97 19/01/02(水)22:24:37 No.559130655

>Ryzen 5 2500U 2GHz/4コア Full HD 自分のメインPCより多分早い DELLの方が安そうだけど

98 19/01/02(水)22:24:56 No.559130742

お年寄りと言うかほとんどの人はこああいさんかごではちじーの合言葉で問題ない

99 19/01/02(水)22:25:40 No.559130967

99%の「」はChromebookで事足りると思う

100 19/01/02(水)22:26:31 No.559131228

よほどパーツ余ってんのか128GBのSSD搭載多いよな

101 19/01/02(水)22:26:40 No.559131277

>お年寄りと言うかほとんどの人はこああいさんかごではちじーの合言葉で問題ない その辺はゲーマーでもこあごでじゅうろくじーくらいでいいし

102 19/01/02(水)22:27:15 No.559131462

ノートの場合英語キー選ぶってなると選択肢が減って辛い

103 19/01/02(水)22:27:29 No.559131549

もうジーコクソ重いだろうと思うmvとか

104 19/01/02(水)22:28:00 No.559131707

>ノートの場合英語キー選ぶってなると選択肢が減って辛い 米尼で買えばいいんじゃん

105 19/01/02(水)22:28:01 No.559131715

もうせれろんでもいいです

106 19/01/02(水)22:28:44 No.559131934

>もうせれろんでもいいです ふたばとジーコ専用ならセロリンn4xxxとかのでいけるもんな…

107 19/01/02(水)22:28:47 No.559131950

8GBでSSDで15インチでi38世代かi5相当でIPSで5~6万帯のPCってスレ画の他にないかな

108 19/01/02(水)22:29:15 No.559132106

ideapad520買ったけど秋葉原でパーツ見てたらもっと安いノート買ってSSDやメモリ増設すればよかったのでは?と後悔がすごい

109 19/01/02(水)22:29:19 No.559132128

>お年寄りと言うかほとんどの人はこああいさんかごではちじーの合言葉で問題ない i3はノート向けプロセッサだと2コアだから駄目だ しかも店によっては旧世代の2コアも混じるから駄目だ

110 19/01/02(水)22:29:47 No.559132281

>i38世代 i386みたい

111 19/01/02(水)22:29:52 No.559132311

ゴミみたいなパーツ買ってきてうぶんつ入れてふたば見ればええやん

112 19/01/02(水)22:30:12 No.559132415

>i38世代か i386の事か

113 19/01/02(水)22:30:30 No.559132515

>ふたばとジーコ専用ならセロリンn4xxxとかのでいけるもんな… 流石にAtom系せれろんはきつくない? pentiumN以上なら割と余裕あるけど

114 19/01/02(水)22:30:30 No.559132517

今のセレロンって結構速いじゃんCore 2 Soloみたいな感じ

115 19/01/02(水)22:30:48 No.559132626

>ゴミみたいなパーツ買ってきてうぶんつ入れてふたば見ればええやん うぶんつは結構重いぞ…

116 19/01/02(水)22:31:00 No.559132671

>もうジーコクソ重いだろうと思うmvとか MVは相性によるのも結構ある スペックは十二分に満たしててもアホみたいに固まったり

117 19/01/02(水)22:31:42 No.559132875

Gentooっていうめちゃくちゃ軽くて速いディストリがあるらしいぞ

118 19/01/02(水)22:31:59 No.559132966

>流石にAtom系せれろんはきつくない? いやあバカにしたもんじゃないぞあれ メモリ8Gとssdは前提だが

119 19/01/02(水)22:32:02 No.559132983

うぶんつが軽いっていつの時代から来たんだ

120 19/01/02(水)22:33:00 No.559133289

xubuntuとかlubuntuとかmintとかならわかるけどubintuは重いよぉ

121 19/01/02(水)22:33:15 No.559133367

なんかlubuntu?とかいうUI使えば軽いらしいじゃん

122 19/01/02(水)22:33:22 No.559133401

>i3はノート向けプロセッサだと2コアだから駄目だ >しかも店によっては旧世代の2コアも混じるから駄目だ 旧世代ならi7も2コアだったりするからIntelARKとにらめっこしなきゃダメじゃねーか

123 19/01/02(水)22:34:12 No.559133697

>なんかlubuntu?とかいうUI使えば軽いらしいじゃん それ別のディストリだからね

124 19/01/02(水)22:35:03 No.559133978

いやブラウザだけなら10年以上前のAMDのdual 1.6GHz 4GBだって十分動くよ…

125 19/01/02(水)22:36:04 No.559134313

ivy世代の2コアi7使ってるけどふたば程度なら全く問題ないぞ つべのfhd動画もcpu使用率20%くらいで見られる

126 19/01/02(水)22:36:51 No.559134576

動く動かないじゃなくて快適に動くかどうかだから 最低スペックチャレンジしてるわけではない

127 19/01/02(水)22:37:03 No.559134641

というかi3ってクアッドだったのか知らなかったよ

128 19/01/02(水)22:37:57 No.559134901

思い出したLXEDだ デスクトップ環境をこれにすればわりと動く

129 19/01/02(水)22:38:39 No.559135115

>というかi3ってクアッドだったのか知らなかったよ CoffeeLake世代のデスクトップだけな

130 19/01/02(水)22:39:37 No.559135413

カーチャンのノーパソ何にするか探してたらこんなの見つかったけどこれは中々なのでは? https://sp.nttxstore.jp/_II_LN15826303 なんか俺のより高いけどまっいっか!

131 19/01/02(水)22:40:06 No.559135604

だからフルHDの動画でも見ない限り10年以上前の低スペックCPUだってブラウザじゃ遅いなんて感じないわ 低スペックじゃなきゃyoutube程度じゃ問題もないし

132 19/01/02(水)22:41:41 No.559136165

AtomですらないLOOX Uに新しいSSDと無線LANカード入れた これであと10年は戦う

133 19/01/02(水)22:42:18 No.559136348

>カーチャンのノーパソ何にするか探してたらこんなの見つかったけどこれは中々なのでは? 同じの2つでよくね

134 19/01/02(水)22:43:09 No.559136640

su2804767.jpg 真の低性能を見せてやる

135 19/01/02(水)22:44:06 No.559136944

同じシリーズ使ってるけど雑に移動させるとマジですぐに不具合出るよ 机からちょっと動かすときでもスリープにしてから動かした方が良い

136 19/01/02(水)22:44:26 No.559137037

>T1300 本当にシングルコアでダメだった

137 19/01/02(水)22:45:01 No.559137196

ネットだけなら十分さんしょっちゅう出てくるけど 10年前のPCじゃ広告ブロック入れるだけで遅さに耐えられないレベルだと思うよ 新しいPC使ってないから遅さを認識できてないのかやたらと気が長いのかは知らんけど

138 19/01/02(水)22:45:11 No.559137241

win10インストールできるんだなそのへっぽこ性能で

139 19/01/02(水)22:45:12 No.559137242

カーチャンが何歳か知らんけどお外に持ってったりしないんだったらモニタは大きめの選んだほうが満足感高いと思うよ 昔親父にお下がりであげたけどもっと画面大きいほうがいい…ってぼやいてた

140 19/01/02(水)22:46:10 No.559137492

>win10インストールできるんだなそのへっぽこ性能で いもげのスレ一つ開くのに30秒かかる! 昔の56kbpsモデム時代を思い出す

141 19/01/02(水)22:46:13 No.559137512

>10年前のPCじゃ広告ブロック入れるだけで遅さに耐えられないレベルだと思うよ どの10年前のpcかによるわそれ C2Qですら10年前だぞ

142 19/01/02(水)22:46:34 No.559137627

>いもげのスレ一つ開くのに30秒かかる! 買い替えろや!

143 19/01/02(水)22:46:44 No.559137670

>su2804767.jpg >真の低性能を見せてやる 多分数百円のcore2が刺さるけど焼け石に水だな 俺も1台core solo世代でcore2にして捨ててないのがある

144 19/01/02(水)22:47:11 No.559137795

>多分数百円のcore2が刺さるけど焼け石に水だな そもそもBGAだから無理よ…

145 19/01/02(水)22:47:35 No.559137923

>真の低性能を見せてやる Core Solo初めてみた 壺のカッパーマインスレとか行かないとこれより低スペックなパソコンは拝めないだろうな…

146 19/01/02(水)22:48:01 No.559138044

>>win10インストールできるんだなそのへっぽこ性能で >いもげのスレ一つ開くのに30秒かかる! >昔の56kbpsモデム時代を思い出す つまらんことで威張ってないで捨てろそんなゴミ

147 19/01/02(水)22:48:28 No.559138192

>いもげのスレ一つ開くのに30秒かかる! 普段何に使ってんだよ!

148 19/01/02(水)22:48:31 No.559138208

>買い替えろや! たまたま家にあったSATAが挿せるノートがこれしかなかったのだ かといってもうX61とかジャンクもないので性能向上もできない 積みである

↑Top