ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/02(水)21:33:54 No.559114022
「」ってゲイルストライク好きそう
1 19/01/02(水)21:34:49 No.559114322
>「」ってゲイルストライク好きそう 乗り手の設定含めると好き
2 19/01/02(水)21:35:15 No.559114457
このデカい盾を空力整流版にするっていうのは使えるぞ!
3 19/01/02(水)21:35:26 No.559114508
数あるストライクバリエーションで唯一格好良さが理解出来ない機体
4 19/01/02(水)21:35:28 No.559114529
背中の盾いらねーだろって思う それはそれとして好き
5 19/01/02(水)21:36:43 No.559114919
基本何でも斬れるけどデータがないとナマクラになるっていうクセの強い武器好き
6 19/01/02(水)21:36:54 No.559114989
ある意味ストライカーパック含まない本体だけならストライクEみたいな機体なのかもしれない
7 19/01/02(水)21:37:30 No.559115158
ビルド系作品が初出だったら叩かれなかったろうなと思う
8 19/01/02(水)21:37:47 No.559115234
>背中の盾いらねーだろって思う >それはそれとして好き 乗り手がコピー劾だからオリジナルの黒星要因は潰すんだ
9 19/01/02(水)21:38:01 No.559115311
RG未だに待ってます
10 19/01/02(水)21:38:28 No.559115446
サンボルみたいにアームが前に出て前面も守れるなら分かるけど…
11 19/01/02(水)21:38:38 No.559115495
>ある意味ストライカーパック含まない本体だけならストライクEみたいな機体なのかもしれない というよりはブルーフレームセカンドLの機能再現機なんだコイツ
12 19/01/02(水)21:39:49 No.559115838
このシリーズはちょっと好みから外れてるものが多いね… ヴァンセイバーはめちゃくちゃ好き
13 19/01/02(水)21:40:20 No.559115986
乗り手がコピー劾ってわかるとカラーリングもパーツ配置も全部一気に意味が出るのがすごい好き
14 19/01/02(水)21:40:37 No.559116070
普通の色のストライクと追加パーツで作るとどうなるんだろう
15 19/01/02(水)21:40:38 No.559116076
>ミラージュフレームはめちゃくちゃ好き
16 19/01/02(水)21:43:08 No.559116947
超戦士ガンダム野郎のオリ機もデザインしてたやまだたかひろが関わってるからか VSは改造ガンプラ感ある
17 19/01/02(水)21:43:32 No.559117075
ランナー1枚か2枚だったか追加でなるたけイメージ変えようとするところはBB戦士ライクで好き
18 19/01/02(水)21:44:01 No.559117231
ザクとかが運用されてる時代で作られたと考えると初期型GAT-Xシリーズはやっぱ優秀な機体なんだな
19 19/01/02(水)21:46:02 No.559117853
>基本何でも斬れるけどデータがないとナマクラになるっていうクセの強い武器好き 今のシリーズ席巻してるレアメタルのデータあるのかな
20 19/01/02(水)21:46:20 No.559117961
HGCEで作るときの壁が足延長部分をどう落とし込むか
21 19/01/02(水)21:46:32 No.559118039
フォルムはかなり好きだけどシールドストライカーはやっつけ過ぎると思う マガノクイタチストライカー以外のライブリアン製パックは大体ひどいけど
22 19/01/02(水)21:48:34 No.559118748
>マガノクイタチストライカー以外のライブリアン製パックは大体ひどいけど レーゲンのはストライカーのプラグをウェポンベイに使ってるだけって解説あるのにクソストライカーとか言われる
23 19/01/02(水)21:49:21 No.559118978
超高速で接近してから両肩のブースターで無理矢理直角ターン! 中の人は死ぬ!だけどカーボンヒューマンだから生きてる! ってのはごり押しがすぎるけど好きだよ
24 19/01/02(水)21:50:47 No.559119487
>>マガノクイタチストライカー以外のライブリアン製パックは大体ひどいけど >レーゲンのはストライカーのプラグをウェポンベイに使ってるだけって解説あるのにクソストライカーとか言われる その色々使えるストライカーコネクタを単なるウェポンベイにして無駄遣いする発想がクソなんだと思う
25 19/01/02(水)21:51:12 No.559119647
>超高速で接近してから両肩のブースターで無理矢理直角ターン! >中の人は死ぬ!だけどカーボンヒューマンだから生きてる! >ってのはごり押しがすぎるけど好きだよ 青枠セカンドも同じ機能あるんだけどな
26 19/01/02(水)21:51:43 No.559119867
どうしてフォビドゥンストライカーとか作らなかったんだろう…
27 19/01/02(水)21:52:05 No.559119983
色がなんか違うような
28 19/01/02(水)21:52:11 No.559120020
ヘイルバスターわりと好き でもなにそのガトリング…って思うのも分かる
29 19/01/02(水)21:52:21 No.559120094
バズーカストライカーって言っちゃってるじゃんあれ!
30 19/01/02(水)21:52:27 No.559120129
エールのパーツを肩に使うという発想は評価したい
31 19/01/02(水)21:52:49 No.559120280
>その色々使えるストライカーコネクタを単なるウェポンベイにして無駄遣いする発想がクソなんだと思う 足し算しかできない奴め!
32 19/01/02(水)21:53:15 No.559120463
>どうしてフォビドゥンストライカーとか作らなかったんだろう… 1/100フォビドゥンがないからかな
33 19/01/02(水)21:53:24 No.559120545
なんで1/100でやったんだろう…
34 19/01/02(水)21:53:47 No.559120724
ゲイルって装備を考えるとセカンドLよりサードの再現機じゃねぇかなって…
35 19/01/02(水)21:54:32 No.559120934
Gジェネに出たらマイキャラ乗せたい程度には好きだよ
36 19/01/02(水)21:54:48 No.559121033
>バズーカストライカーって言っちゃってるじゃんあれ! だから簡易ストライカーって解説だよ ドムの簡易ウィザードと同じ
37 19/01/02(水)21:55:45 No.559121345
>というよりはブルーフレームセカンドLの機能再現機なんだコイツ 青とオレンジのカラーリングがネタバレになってたんだな
38 19/01/02(水)21:56:00 No.559121449
>ゲイルって装備を考えるとセカンドLよりサードの再現機じゃねぇかなって… でも腰の剣飛行の姿勢制御に使うって設定もあるからなコイツ
39 19/01/02(水)21:56:20 No.559121572
セイバーにマガノイクタチ積んじゃう盛りっぷり
40 19/01/02(水)21:56:40 No.559121679
雑に生き返って雑に死ぬウンノウで耐えられなかった思い出
41 19/01/02(水)21:57:07 No.559121831
>雑に生き返って雑に死ぬウンノウで耐えられなかった思い出 どっこい生きてるウンノウさん
42 19/01/02(水)21:57:56 No.559122143
このシリーズギナ兄さんのゲテモノ機体だけは好きだわ
43 19/01/02(水)21:59:05 No.559122545
>このシリーズギナ兄さんのゲテモノ機体だけは好きだわ 変形するやつであってるよね? あれメダチェンジみたいで笑っちゃった
44 19/01/02(水)21:59:20 No.559122633
>雑に生き返って雑に死ぬウンノウで耐えられなかった思い出 結果的に雑に生きてた
45 19/01/02(水)21:59:30 No.559122705
カーボンヒューマンで退場したのプレアだけじゃなかったか?
46 19/01/02(水)22:00:01 No.559122896
個人的にはMSV古参のバリーホーをかませ犬みたいな殺し方したのが頂けない
47 19/01/02(水)22:00:18 No.559122984
使いまわして安く済ませようがコンセプトだから仕方ないけどもう1枚ランナーがあればなぁと思う プロビはドラグーンストライカーのデザイン何とかできれば余裕があっただろうけど
48 19/01/02(水)22:00:37 No.559123079
ネブラなんかはマガノイクタチ背負ってるだけだから純粋にパワーアップしてるよな
49 19/01/02(水)22:00:39 No.559123094
>個人的にはMSV古参のバリーホーをかませ犬みたいな殺し方したのが頂けない それはフレームアストレイズのほうだよ
50 19/01/02(水)22:01:02 No.559123212
ミラージュフレームは欲しかったが今やどこにもない
51 19/01/02(水)22:01:08 No.559123250
どうしてドラグーンを肩につけるんですか?
52 19/01/02(水)22:02:05 No.559123585
アストレイが人気の大陸向け企画だったと聞いたが 本当に向こうで売れたんだろうか…
53 19/01/02(水)22:02:25 No.559123710
>ネブラなんかはマガノイクタチ背負ってるだけだから純粋にパワーアップしてるよな なんかずりーぞ!
54 19/01/02(水)22:02:26 No.559123720
ヴァンセイバーってオリジナルとランナーって意味でどっか変わってるの?
55 19/01/02(水)22:02:26 No.559123721
スレッドを立てた人によって削除されました
56 19/01/02(水)22:03:30 No.559124060
セカンドステージが一機だけ混じってるあたりつらいプラモ事情を感じる
57 19/01/02(水)22:04:10 No.559124253
>青枠セカンドも同じ機能あるんだけどな あっちは推進器が後ろに向いてるから旋回半径小さいけど一応ターンではある ゲイルくんは真横向いてるからめちゃくちゃ負担あると思う
58 19/01/02(水)22:04:40 No.559124416
イージスならエールストライカー背負わせるだけでもよかったんだけどな個人的には Re:オリジナルの装備みたいになりそうだし
59 19/01/02(水)22:06:01 No.559124802
イージスって1/100出てたよね、何でセイバーの流用使ったの?
60 19/01/02(水)22:06:15 No.559124878
イージスの強化発展形って言うとリジェネレイトがそれにあたるような気がしないでもない デカい上にMS部分飾りだけど
61 19/01/02(水)22:06:51 No.559125033
>>青枠セカンドも同じ機能あるんだけどな >あっちは推進器が後ろに向いてるから旋回半径小さいけど一応ターンではある >ゲイルくんは真横向いてるからめちゃくちゃ負担あると思う 青枠セカンドは真横にふかすのが肩になかったっけ 実際小説でその真横にすっ飛ぶの披露して傷口開いてたはず
62 19/01/02(水)22:07:52 No.559125345
>イージスの強化発展形って言うとリジェネレイトがそれにあたるような気がしないでもない >デカい上にMS部分飾りだけど それであってる イージス系列の変形フレーム機体
63 19/01/02(水)22:08:43 No.559125601
ロッソイージスはイージス…?って感じの機体だったな
64 19/01/02(水)22:09:13 No.559125749
そう言えばあったなプロトセイバーにリジェネレイト背負わせたの
65 19/01/02(水)22:09:17 No.559125770
VSアストレイが1/100系との再利用改造とMGでフレームアストレイズはMGやHGサイズ展開ゴチャゴチャでサードやあの東アジアガンダムとか主要機体が立体化されない印象
66 19/01/02(水)22:09:24 No.559125813
新旧三馬鹿の機体とか使えんかったのかな…
67 19/01/02(水)22:09:55 No.559125989
セカンドLの再現なら素直にセカンドLをコピーすればいいのでは…レッドだって蘊奥が刀含めてコピーしたのに乗ってたし
68 19/01/02(水)22:11:35 No.559126520
例え組み換えリペイントだとしても新機体は用意せねばならんのだ
69 19/01/02(水)22:11:39 No.559126531
リジェネレイトはインパルスに設計思想が受け継がれてるという
70 19/01/02(水)22:12:06 No.559126670
>セカンドLの再現なら素直にセカンドLをコピーすればいいのでは…レッドだって蘊奥が刀含めてコピーしたのに乗ってたし この当時1/100青枠セカンドってあったっけ
71 19/01/02(水)22:12:27 No.559126779
>ネブラなんかはマガノイクタチ背負ってるだけだから純粋にパワーアップしてるよな ミラージュコロイドテレポート!?なんだよそれすげぇ! ってロウが目を輝かせてたのに蓋を開けてみたら複数体のネブラブリッツとパイロットがいて交互にミラコロで消えてあたかもテレポートしたように見せただけというガッカリ機能
72 19/01/02(水)22:13:04 No.559126975
>>ネブラなんかはマガノイクタチ背負ってるだけだから純粋にパワーアップしてるよな >ミラージュコロイドテレポート!?なんだよそれすげぇ! >ってロウが目を輝かせてたのに蓋を開けてみたら複数体のネブラブリッツとパイロットがいて交互にミラコロで消えてあたかもテレポートしたように見せただけというガッカリ機能 いいんだあの幼女がかわいいから
73 19/01/02(水)22:13:18 No.559127052
リデコで様子みて最後に満を持してライゴウとサードを出すはずが売り上げも人気もイマイチだったから両方企画倒れになった
74 19/01/02(水)22:13:27 No.559127098
プルシリーズもどきみたいなのはすごい好き
75 19/01/02(水)22:13:29 No.559127108
>>セカンドLの再現なら素直にセカンドLをコピーすればいいのでは…レッドだって蘊奥が刀含めてコピーしたのに乗ってたし >この当時1/100青枠セカンドってあったっけ MGセカンドリバイのタイミングがスレ画発売より先か後かは忘れたけどセカンドLは種死やってた頃には普通に1/100あったよ
76 19/01/02(水)22:13:42 No.559127174
>新旧三馬鹿の機体とか使えんかったのかな… 旧三馬鹿の機体ならDESTINY ASTRAY Rでダブルブイさんが護衛の無人機として使ってたよ セイラマスオの作例元にしてるからどっかで見たようなパーツ組みこまれててすごい楽しい
77 19/01/02(水)22:14:16 No.559127355
スレッドを立てた人によって削除されました
78 19/01/02(水)22:14:29 No.559127425
肩がかっちょいい 機能とかは知らん
79 19/01/02(水)22:14:30 No.559127426
最初は顔隠してて強いパイロット…キラのコピーかっ!て引っ掛けもあったし…
80 19/01/02(水)22:15:32 No.559127731
スレッドを立てた人によって削除されました
81 19/01/02(水)22:15:52 No.559127828
>乗り手がコピー劾だからオリジナルの黒星要因は潰すんだ 数少ない劾の負けた戦いだもんな背後からの不意打ち まぁあれも2人目のソキウスが隠れて背後から撃ったから予測できない敗北なんだが
82 19/01/02(水)22:16:46 No.559128119
>最初は顔隠してて強いパイロット…キラのコピーかっ!て引っ掛けもあったし… ストライクのリデコ機体に乗ってるしミスリードの意味もあったんだろうね 実際は劾のコピーでしたというの見た時は驚きだった
83 19/01/02(水)22:16:52 No.559128160
スレッドを立てた人によって削除されました
84 19/01/02(水)22:17:31 No.559128359
スレッドを立てた人によって削除されました
85 19/01/02(水)22:17:44 No.559128416
>だからライゴウとサードはフレームアストレイズだっつーの ズの方もリデコじゃん てかあっちは本当に色変えただけで売れる要素がなさすぎる…
86 19/01/02(水)22:18:14 No.559128589
>>最初は顔隠してて強いパイロット…キラのコピーかっ!て引っ掛けもあったし… >ストライクのリデコ機体に乗ってるしミスリードの意味もあったんだろうね >実際は劾のコピーでしたというの見た時は驚きだった 機体のカラーとか機能で劾っていうネタ振りはあったっていう
87 19/01/02(水)22:18:32 No.559128694
ワザとらしいそうだね×1
88 19/01/02(水)22:18:38 No.559128722
ネブラ幼女はプルオマージュを感じる
89 19/01/02(水)22:18:48 No.559128784
コイツはまだ顔赤くないからいいよ
90 19/01/02(水)22:19:08 No.559128894
>ネブラ幼女はプルオマージュを感じる いやもろにそうだと思うよ
91 19/01/02(水)22:20:00 [sage] No.559129176
ヒートアップしてレスポンチする子は消す
92 19/01/02(水)22:20:03 No.559129202
ヴァンセイバーはまっとうにカッコいいんだけど面白味が一切ない
93 19/01/02(水)22:20:45 No.559129415
前置き要らないから即消しでいいと思う
94 19/01/02(水)22:20:52 No.559129454
>>最初は顔隠してて強いパイロット…キラのコピーかっ!て引っ掛けもあったし… >ストライクのリデコ機体に乗ってるしミスリードの意味もあったんだろうね パイロットスーツもキラが着てた連合製のやつっぽかった気がする
95 19/01/02(水)22:21:23 No.559129630
ぶっちゃけイライジャにはガンダムタイプに乗ってほしくなかったよ
96 19/01/02(水)22:21:34 No.559129680
このシリーズ箱絵というかデザインがオサレだったな
97 19/01/02(水)22:21:39 No.559129707
イライジャにかっこいい機体を持ってきただけすぎる…
98 19/01/02(水)22:22:45 No.559130048
だってヴェイアだもの仕方ないね
99 19/01/02(水)22:22:56 No.559130105
組み替えで新しい機体を作ると言うコンセプト自体は面白いし結果にニクスみたいなキワモノが産まれるのも趣深い ただバスターとデュエルは代わり映えしなさ過ぎてマジで存在意義がない
100 19/01/02(水)22:23:00 No.559130122
アストレイはVSとマーズだかのせいでだいぶ設定とっ散らかった印象ある
101 19/01/02(水)22:23:22 No.559130240
イライジャザクはジンより好きだったけど出なかったからなぁ
102 19/01/02(水)22:23:39 No.559130337
>ぶっちゃけイライジャにはガンダムタイプに乗ってほしくなかったよ ザクファントムが似合ってただけに惜しい
103 19/01/02(水)22:24:03 No.559130455
イライジャ機はバンダイに全く優しくないあの塗装が良くない
104 19/01/02(水)22:24:09 No.559130498
どうして1/100旧三馬鹿の機体を作らなかったんだろう…
105 19/01/02(水)22:24:42 No.559130681
>アストレイはVSとマーズだかのせいでだいぶ設定とっ散らかった印象ある とっ散らかりはないよ どちらかというとユニウスセブン落下あたりからのロウと劾の活動密度がアストレイ連発のせいでおかしくなった
106 19/01/02(水)22:25:24 No.559130892
>どうして1/100旧三馬鹿の機体を作らなかったんだろう… 単にテレビ放送中に発売間に合わなそうだし一年後に運命控えてたからバンダイの手が回らなかったんだと思う
107 19/01/02(水)22:25:48 No.559130997
ニクスプロビデンスは乗り手が勝つつもりないからあんなんになったんだろうか…
108 19/01/02(水)22:26:04 No.559131088
>どうして1/100旧三馬鹿の機体を作らなかったんだろう… まあ終わったアニメよりさっさと次のアニメのプラモ作りたいだろうからな ラスボスのプロヴィデンスが出たのが奇跡だ あの時期次のアニメでプラモ化が必要なアニメがあったか覚えてないけど
109 19/01/02(水)22:26:24 No.559131198
アストレイ○○ってシリーズどれだけ続いてるの
110 19/01/02(水)22:27:12 No.559131442
スレッドを立てた人によって削除されました
111 19/01/02(水)22:27:30 No.559131559
種死のコレクションシリーズとか00のFGみたいな廉価版キット結構需要あったと思うんだけどめっきりやらなくなったのはやっぱり安すぎて利益が全然出ないからなのかな…
112 19/01/02(水)22:27:50 No.559131652
>>どうして1/100旧三馬鹿の機体を作らなかったんだろう… >まあ終わったアニメよりさっさと次のアニメのプラモ作りたいだろうからな >ラスボスのプロヴィデンスが出たのが奇跡だ >あの時期次のアニメでプラモ化が必要なアニメがあったか覚えてないけど プラモの商品化ってかなり時間かかるから運命の機体の設計とか種終わった段階である程度着手しなきや間に合わないだろうしそっちに人員回したんじゃないかね
113 19/01/02(水)22:28:39 No.559131906
結局ロードアストレイ発売しないんだろうか ノーネイムのランナーとか流用出来そうなのに
114 19/01/02(水)22:29:05 No.559132057
>種死のコレクションシリーズとか00のFGみたいな廉価版キット結構需要あったと思うんだけどめっきりやらなくなったのはやっぱり安すぎて利益が全然出ないからなのかな… 単に売れないからやめた系だと思う 子供騙しにしてもあんまりな出来だったからな
115 19/01/02(水)22:29:55 No.559132326
>アストレイ○○ってシリーズどれだけ続いてるの アストレイ(R/B) Xアストレイ デスティニーアストレイ デルタアストレイ VSアストレイ フレームアストレイズ デスティニーアストレイR/B アストレイ天空の皇女 が発表順のはず
116 19/01/02(水)22:31:07 No.559132712
ついにお役御免になったブリッツの右腕はどこに行ったんだろう
117 19/01/02(水)22:31:14 No.559132737
ムキに消してるあたり勘違いして顔真っ赤になってるのスレ「」なんだろうな…
118 19/01/02(水)22:31:15 No.559132741
>が発表順のはず なこ にん
119 19/01/02(水)22:31:30 No.559132814
今ゴールドフレームが白くなった後に砕けた150ガーベラのレアメタル製の新しい装甲つけて アマテラスなんて事になってるんだもんな…
120 19/01/02(水)22:31:48 No.559132904
>ムキに消してるあたり勘違いして顔真っ赤になってるのスレ「」なんだろうな… ?
121 19/01/02(水)22:32:15 No.559133038
>ついにお役御免になったブリッツの右腕はどこに行ったんだろう コロイド制御技術はロウのほうで確立してるからブリッツ腕もういらないんだよな…
122 19/01/02(水)22:32:51 No.559133249
HGレッドドラゴン発売しないかな カレトヴルッフ単体でも高騰しとるのに3つ必要とか