19/01/02(水)19:38:49 8000円... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/02(水)19:38:49 No.559081802
8000円もするプラモとか初めて買ったよ…
1 19/01/02(水)19:39:23 No.559081947
股関節はどうかなぁ
2 19/01/02(水)19:39:51 No.559082056
んで何日積んだままなの
3 19/01/02(水)19:40:01 No.559082089
HM(笑)
4 19/01/02(水)19:40:14 No.559082146
IMS作ったことないからレビューして
5 19/01/02(水)19:40:52 No.559082299
カタイナクト
6 19/01/02(水)19:41:01 No.559082322
そろそろ軽装LED買うか…
7 19/01/02(水)19:41:32 No.559082440
MHのキットはwaveの買って積んだきりだな…
8 19/01/02(水)19:43:28 No.559082931
旧デザインのプラモもっと他社から出ないのかな
9 19/01/02(水)19:44:15 No.559083114
調べたら関節交換前提ってなっててビックリした でもカッコいいから許してくれるだろうか許してくれるね
10 19/01/02(水)19:45:48 No.559083480
>んで何日積んだままなの 買ってきたばっかだよ! 多分3か月は放置かな…
11 19/01/02(水)19:45:54 No.559083504
永野リニンサンMH捨てたなら磐梯山出してくれないかな
12 19/01/02(水)19:49:31 No.559084420
磐梯山から出ることは死んでもないだろ
13 19/01/02(水)19:50:06 No.559084574
というか某楠はなんで出せてるんだ
14 19/01/02(水)19:50:41 No.559084727
>調べたら関節交換前提ってなっててビックリした どうせ見えないから軸うてばいいよ
15 19/01/02(水)19:51:33 No.559084923
>永野リニンサンMH捨てたなら磐梯山出してくれないかな >磐梯山から出ることは死んでもないだろ ふっふっふっ…まさかこのガンダムノイズキャンセラを知らないイナカモノがまだ居たとはね…
16 19/01/02(水)19:51:40 No.559084963
バングはスゲーよ普通に組むと膝が砕け散るから シュペルターとかヴァイオラはパーツの合いとか改善されてるのかな…
17 19/01/02(水)19:52:17 No.559085098
というか みんな可動させるの?
18 19/01/02(水)19:53:11 No.559085281
某の昔のKOGパトラクシェうちにあるけど積んだままだ
19 19/01/02(水)19:57:07 No.559086282
キット出してもみんな組まねーじゃん だから10万円くらいの完成品出すね許してくれるだろうか許してくれるねグッドガーランド
20 19/01/02(水)19:57:44 No.559086430
>磐梯山から出ることは死んでもないだろ キュベレイを認めなかったバンビジュの会長が書類送検された今なら…
21 19/01/02(水)19:58:36 No.559086642
>みんな可動させるの? やっぱMHのデザインだと動かねえな…ってなったからGTMになるのもわかる
22 19/01/02(水)19:58:37 No.559086647
MH作るなんてマゾかよ 積もうぜ
23 19/01/02(水)19:59:30 No.559086873
いや、そもそも買うn… 買って積むんだ、それがファンの真の姿だ
24 19/01/02(水)19:59:47 No.559086934
逆に?最初にインナパ組めば他のIMSもらくしょーよ
25 19/01/02(水)20:00:51 No.559087214
バンダイ出しても製品化のために勝手にデザイン変更からの途中打ちきりの未来しか見えない
26 19/01/02(水)20:01:42 No.559087433
最近のガンプラとかアクションフィギュアで育った世代のデザイナーなら可動全フリデザイン出してくるのはおかしくないけど思わぬとこからお出しされたよな…
27 19/01/02(水)20:01:57 No.559087514
>バングはスゲーよ普通に組むと膝が砕け散るから 破裂の人形ってそういう…
28 19/01/02(水)20:02:00 No.559087533
どうせ安全対策で尖ってないデザインに変わるからとうしようもなくない
29 19/01/02(水)20:02:06 No.559087559
バンダイはなんかの商品化アンケートの項目にあったらしいけどMH
30 19/01/02(水)20:02:49 No.559087723
確かに関節とか変えちゃうのはやりそうではある
31 19/01/02(水)20:02:51 No.559087728
IMS組むとあれ?ガレキのほうが簡単なんじゃ…ってなる
32 19/01/02(水)20:03:32 No.559087880
>バンダイはなんかの商品化アンケートの項目にあったらしいけどMH ROBOT魂にはあった いっそいきなりツァ!とか出して…
33 19/01/02(水)20:03:49 No.559087949
でもよぉ 某楠のガレキ凄い高いぜ?
34 19/01/02(水)20:04:41 No.559088170
>>バンダイはなんかの商品化アンケートの項目にあったらしいけどMH >ROBOT魂にはあった >いっそいきなりツァ!とか出して… 無茶言うな カイゼリンが世に出るのに6年以上掛かってるんだぞ
35 19/01/02(水)20:04:59 No.559088247
>IMS組むとあれ?ガレキのほうが簡単なんじゃ…ってなる MHは組んじゃイカン!立体化された歓びを手元に置くまでが最高のプロセスなんじゃ
36 19/01/02(水)20:06:32 No.559088648
本当に楽しみにしてたばいおら 1年間実家に積みっぱなし
37 19/01/02(水)20:09:09 No.559089339
>某楠のガレキ凄い高いぜ? デストニアス本編仕様がニ万円しないのはやしー!ってなる 錯覚だわ…
38 19/01/02(水)20:09:33 No.559089450
カイゼリンはこんな感じかって現実的なまとまり具合になってたな最新の展示
39 19/01/02(水)20:10:55 No.559089775
>カイゼリンはこんな感じかって現実的なまとまり具合になってたな最新の展示 ぶっちゃけ塗装はこっちでするから現実的な価格にして…
40 19/01/02(水)20:12:06 No.559090083
カイゼリンはリース販売という噂聞いたけど 実際どうなの?
41 19/01/02(水)20:12:11 No.559090110
公開以来にゴティックメード新宿見に行ったけどFSSの知識をつけてからだと本当に面白かったな
42 19/01/02(水)20:12:49 No.559090271
LEDは店先で展示されてるのを指を咥えて眺める物
43 19/01/02(水)20:12:57 No.559090312
ガンプラみたいに俺アレンジしました!って人はなかなかいないよね このデザインの何に手を加えればいいかわかんないけど
44 19/01/02(水)20:14:04 No.559090581
普通に仕上げるだけでも選ばれた人数だし…
45 19/01/02(水)20:14:33 No.559090703
>IMS組むとあれ?ガレキのほうが簡単なんじゃ…ってなる 部品数少ないしね… でも半透明装甲は磨くの辛い
46 19/01/02(水)20:15:16 No.559090904
アレンジなんかしたら版権降りるわけないすぎるからな
47 19/01/02(水)20:15:38 No.559091004
>8000円もするプラモとか初めて買ったよ… ふと思ったけど8000円代のプラモってもう普通じゃない? コトブキヤのとかバンダイの高いMGにPGとか ミリタリーモデルだと1/35サイズの海外製キットに1/48航空機とか
48 19/01/02(水)20:16:02 No.559091106
タミヤならシャープで精度が高くて組みやすくてお安いMHを
49 19/01/02(水)20:16:05 No.559091120
IMSインナパはなんか俺間違えちゃいました?みたいな説明書との齟齬がありすぎるからな…
50 19/01/02(水)20:18:21 No.559091754
定価8000超えのプラモは増えたけど実売となると30-40%オフまで行くことが多いから割引なしの8000円はパワーがある
51 19/01/02(水)20:18:24 No.559091770
LEDぐらいになるとパーツの精度はそこまで悪くない関節も無調整で組めたし ただパーツ構成凝り過ぎで1/100なのにPGガンダムの武器全部含んだ並みのパーツ数がある
52 19/01/02(水)20:18:46 No.559091893
永野タミヤリニンサンの熱狂的なファンだしあそこなら出してくれるんじゃねえのって思う
53 19/01/02(水)20:18:57 No.559091948
ナイトオブシルバーみたいなカラバリやろうとして怒られたと聞いております
54 19/01/02(水)20:19:21 No.559092058
>アレンジなんかしたら版権降りるわけないすぎるからな ナイトオブシルバー!
55 19/01/02(水)20:19:48 No.559092175
勝手に色変えて永野怒らせたの海洋堂のフィギュアじゃなかった
56 19/01/02(水)20:19:51 No.559092186
ラキシスに頼まれて黄金で作ったのに銀色にするのは違うだろって事前に思わなかったのかな…
57 19/01/02(水)20:20:52 No.559092467
>永野タミヤリニンサンの熱狂的なファンだしあそこなら出してくれるんじゃねえのって思う だからこそタミヤにキャラものなんて作ってほしくないんだよ!(キャラクターズ4)
58 19/01/02(水)20:20:56 No.559092487
タミヤに出して欲しいけどタミヤはそんな事したらダメとか言うのが永野護
59 19/01/02(水)20:21:50 No.559092751
>タミヤに出して欲しいけどタミヤはそんな事したらダメとか言うのが永野護 面倒くせぇ! けど言いたいことは凄いわかる
60 19/01/02(水)20:22:01 No.559092811
めんどくせぇな!!
61 19/01/02(水)20:22:04 No.559092823
めんどくさすぎる…
62 19/01/02(水)20:22:56 No.559093063
積んだら間違いなく二度と開けないと分かったので LED軽装を買った初日から作った一ヶ月半かかった
63 19/01/02(水)20:23:27 No.559093196
勝手にナイトオブシルバーとかやればそりゃ怒る
64 19/01/02(水)20:23:34 No.559093231
今年こそIMS軽装LED買って昔ながらの不透明マットホワイトで仕上げるんだ…
65 19/01/02(水)20:23:37 No.559093239
タミヤは作中出る戦車出して!
66 19/01/02(水)20:24:19 No.559093441
めんどくさくなきゃ還暦に近いおっさんが毎月ロボ描くわけねえだろ!
67 19/01/02(水)20:24:49 No.559093561
俺も時間があったらIMS LED組みたいよう…
68 19/01/02(水)20:25:16 No.559093686
バングとかバッシュ組んでみたいなと思ってたけどそんなにハードル高いの…
69 19/01/02(水)20:25:43 No.559093801
>めんどくさくなきゃ還暦に近いおっさんが毎月ロボ描くわけねえだろ! そうかな そうかも…
70 19/01/02(水)20:26:30 No.559093978
拘りと言ってほしいですなぁ
71 19/01/02(水)20:27:06 No.559094143
>バングとかバッシュ組んでみたいなと思ってたけどそんなにハードル高いの… 初期キットだからなおさら… 後に発売された144バッシュから入ったほうがいいかも
72 19/01/02(水)20:27:48 No.559094346
まぁキャラモノ作る暇があったらT-34リニューアルしてほしいよなタミヤ
73 19/01/02(水)20:27:50 No.559094358
LEDとか色分けされてるからパチでも悪くないよ どっかに無塗装の記事があったはず
74 19/01/02(水)20:28:16 No.559094485
これ某のプラモ?
75 19/01/02(水)20:30:53 No.559095161
今時8000円のプラモは珍しくはないが普通は手を出さないと思うぞ
76 19/01/02(水)20:32:26 No.559095546
>磐梯山から出ることは死んでもないだろ んじゃせめてHM ロボ魂のアトールがアトールのくせに格好いい…
77 19/01/02(水)20:33:01 No.559095706
>>IMS組むとあれ?ガレキのほうが簡単なんじゃ…ってなる >MHは組んじゃイカン!立体化された歓びを手元に置くまでが最高のプロセスなんじゃ 組み立て代行のアルバイトやっていたときにFSSのガレキが回ってくると心底ウンザリだったのを忘れることができない 自分で組むか積んどいて欲しい
78 19/01/02(水)20:33:36 No.559095842
むしろその話は某模型会社(タミヤ)から打診っぽいお話が来たんですけど… って話の流れで出ためんどくささじゃなかった?
79 19/01/02(水)20:34:14 No.559096015
モーターヘッドは作りが繊細過ぎるんだよね あの作りで戦闘したらすぐ曲がったりバラバラになって崩壊する だからゴティックメードはほぼ金属の塊にした
80 19/01/02(水)20:34:19 No.559096032
>心底ウンザリ だから他人に頼むね…
81 19/01/02(水)20:34:49 No.559096149
画像のネプチューンやエイトール好きなんだけど さぞかし大変なんだろうな
82 19/01/02(水)20:35:59 No.559096453
MHめっちゃ好きだった当時はボークスのガレキめっちゃ作ってたなぁ 某が調色したカラーセットが便利だった記憶ある
83 19/01/02(水)20:36:01 No.559096460
比較的新しいクルマルスは組みやすいんだろか なんとなく手を出しそうな気分
84 19/01/02(水)20:36:07 No.559096481
>タミヤならシャープで精度が高くて組みやすくてお安いMHを 田宮は可動させるとグダグダにするからポーズ固定にしてほしい
85 19/01/02(水)20:36:15 No.559096511
>組み立て代行のアルバイトやっていたときにFSSのガレキが回ってくると心底ウンザリだったのを忘れることができない >自分で組むか積んどいて欲しい なんの為の代行だテメー!
86 19/01/02(水)20:36:15 No.559096512
ながのはばんだいやまきらいなの?
87 19/01/02(水)20:37:18 No.559096762
FSSガレキの代行はなんぼくらいになるの?
88 19/01/02(水)20:37:43 No.559096874
永野デザインのモビルスーツはへんてこ過ぎて 普通に考えてほぼ嫌がらせだったと思う