虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/02(水)19:22:23 描き初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/02(水)19:22:23 No.559077714

描き初めした?

1 19/01/02(水)19:22:59 No.559077849

原稿してる…

2 19/01/02(水)19:24:30 No.559078233

ネームは描いてたけど1枚絵は描いてない

3 19/01/02(水)19:27:59 No.559079110

線画は描いた 塗りは…

4 19/01/02(水)19:29:49 No.559079594

なんかもう絵一枚完成まで持って行けない… 何描いてもヘタクソ!1!!!1ってなって全消しして描き直しってなってる

5 19/01/02(水)19:34:55 No.559080829

そいや書き初めって2日だったっけ

6 19/01/02(水)19:35:35 No.559080998

全消しするよりダメだったところをいつでも見れるよう保存したほうがいいと思う

7 19/01/02(水)19:35:35 No.559081000

昨日「」に教えてもらったトレス練習法試してみたけど楽しいね 俺めっちゃ上手くなってる!ってなれる まあまだその練習の結果が自分の絵に還元されてはいないんだけれど……

8 19/01/02(水)19:36:21 No.559081181

夏コミの原稿やってるよ

9 19/01/02(水)19:36:44 No.559081286

これから正月絵描こうかなと思ってるけど 手が遅いからカラーだと最速でも3日はかかるのよね 大丈夫かな5日とか6日とかにUPしても

10 19/01/02(水)19:37:28 No.559081470

>昨日「」に教えてもらったトレス練習法試してみたけど楽しいね それどんなやつ!

11 19/01/02(水)19:38:06 No.559081631

クリスマス絵の仕上げしなくちゃ…

12 19/01/02(水)19:38:40 No.559081772

失敗作は全消ししないでレイヤーとして残しておいた方がいいと思う 散々ラフ何枚も描いて最初の見返したら…あれ?これちょっと手直しすれば一番良くね?とかってなる ここをこうすればいいだけなのになぜ思いつかなかったのか…みたいな気づき

13 19/01/02(水)19:41:16 No.559082370

ふたりモノローグを大晦日に一気読みして去年のうちに描きたかったけど全然女神の神々しさを表現できなくて挫折したラクガキを供養したい su2804214.jpg

14 19/01/02(水)19:42:09 No.559082609

む!表情いいねえ……

15 19/01/02(水)19:43:54 No.559083038

クリスタに影の色をある程度自動で作ってくれる機能欲しい…

16 19/01/02(水)19:43:56 No.559083046

ストレス練習法に見えた

17 19/01/02(水)19:44:55 No.559083283

10倍の広さのキャンパスに10倍の太さで描いて後から1/10にすればツギハギって見えにくくなるの? 線がきっちり繋げなくてつらい

18 19/01/02(水)19:45:51 No.559083497

いい事を教えてやる 線なんて繋げなくていいんだ

19 19/01/02(水)19:46:48 No.559083734

>線がきっちり繋げなくてつらい 単純にペン入れの精度が低いんじゃなかろうか 目が悪いならつなぎ目拡大してペン入れすりゃいいだけだし なんかでこぼこったら消しゴムで削ればいいだけだし

20 19/01/02(水)19:46:50 No.559083750

ラフなら…… しかし、「仕上げ」ってどうやればいいんだろう?どうなったら仕上がったことになるんだろう? ラフ切って線画描いて色塗って、そのあとの仕上げとは一体……と悩みこんでしまって作業を進められない 誰かたしけて!

21 19/01/02(水)19:47:33 No.559083926

いいことを教えよう 10倍のキャンバスに10倍の太さの線で描いて1/10縮小しても線の太さは1/10にならない ならないのだ

22 19/01/02(水)19:47:45 No.559083983

まずは絵を見せろ 話はそれからだ

23 19/01/02(水)19:48:09 No.559084081

昨日が誕生日と聞いてちゃらいさん描いた 学生に戻って席が前後になりたかった su2804231.jpg

24 19/01/02(水)19:48:12 No.559084100

>単純にペン入れの精度が低いんじゃなかろうか >目が悪いならつなぎ目拡大してペン入れすりゃいいだけだし >なんかでこぼこったら消しゴムで削ればいいだけだし やはり練習するしかないのか ありがとう

25 19/01/02(水)19:49:37 No.559084442

>su2804214.jpg 右下の表情がいい…すごくいい…

26 19/01/02(水)19:49:49 No.559084490

>誰かたしけて! 他者の仕上げを参考にしたらどうか? 好きな絵描きとか

27 19/01/02(水)19:50:10 No.559084593

そこら中に仕上げられた絵が溢れてるんだから それと同じレベルにまで仕上げればいいと思う 自分の絵が雑誌の表紙絵になったとでも仮定して

28 19/01/02(水)19:50:19 No.559084638

今年の描き初めでした su2804239.png

29 19/01/02(水)19:50:21 No.559084644

>>昨日「」に教えてもらったトレス練習法試してみたけど楽しいね >それどんなやつ! まあ普通に既存の絵をトレスするだけだよ アナログならトレーシングペーパー必要だけれど ペンタブやipadとかなら元画像薄くしてその上のレイヤーからなぞればいいだけだし

30 19/01/02(水)19:50:51 No.559084763

俺は線閉じないおじさん どうせ縮小したらわからないぞ

31 19/01/02(水)19:51:19 No.559084861

>俺は線閉じないおじさん >どうせ縮小したらわからないぞ 線閉じないおじさんはどうやって下塗りするの? バケツつかわないで全部手塗り?

32 19/01/02(水)19:51:34 No.559084927

>昨日が誕生日と聞いてちゃらいさん描いた >学生に戻って席が前後になりたかった >su2804231.jpg このチャラいさんなんか大人のオーラ持ってない?なんなの甘えていいの?

33 19/01/02(水)19:51:44 No.559084974

俺は自動選択でだばぁするのが嫌だから意識的に線閉じて描いてるな

34 19/01/02(水)19:51:51 No.559085011

>su2804231.jpg こう言うラフに色置いてる絵すき この時が一番幸せを感じる

35 19/01/02(水)19:52:49 No.559085215

書き初めです su2804242.jpg

36 19/01/02(水)19:53:25 No.559085334

>バケツつかわないで全部手塗り? 線画に沿ってアウトライン塗り塗りしたらバケツダバーで

37 19/01/02(水)19:53:51 No.559085452

テストまだ描き終わってない「」はいるだろうか 俺意外に

38 19/01/02(水)19:54:47 No.559085663

テストってスレ立ってた? 視認性悪いからか一つも見てない…

39 19/01/02(水)19:55:02 No.559085722

>su2804239.png 欠陥設計過ぎる……

40 19/01/02(水)19:55:03 No.559085727

su2804248.png 今年の描き初め

41 19/01/02(水)19:55:27 No.559085823

>テストってスレ立ってた? >視認性悪いからか一つも見てない… いくらでも立ってたと思うが…

42 19/01/02(水)19:55:30 No.559085841

>テストってスレ立ってた? >視認性悪いからか一つも見てない… いやめっちゃ立ってたぞ なんならッチー見てくればいい

43 19/01/02(水)19:55:43 No.559085903

テストって何?

44 19/01/02(水)19:55:44 No.559085911

ミドナのエッチな絵定期的に出るな…

45 19/01/02(水)19:55:46 No.559085923

>テストまだ描き終わってない「」はいるだろうか >俺意外に 解答用紙は拾ったけどアニメマンガの記憶がおぼろげで諦めたのが私だ

46 19/01/02(水)19:56:01 No.559085980

>テストまだ描き終わってない「」はいるだろうか >俺意外に ここに居るぞ! いやー数年ぶりぐらいにファイルぶっ壊れるの体験したよ…

47 19/01/02(水)19:57:24 No.559086365

テストはチマチマ描けるから最高の暇潰しなるんだよな

48 19/01/02(水)19:57:42 No.559086420

めっちゃ立ってるじゃん! 俺が紅白見てる間に!

49 19/01/02(水)19:58:30 No.559086614

早い「」で12月頭付近にはスレ立て始めるもんね…

50 19/01/02(水)19:59:11 No.559086793

su2804251.jpg すごくものすごく真面目に描いたんだけど なんだろうこのねじれた鉢街のような角は

51 19/01/02(水)20:01:10 No.559087279

>このチャラいさんなんか大人のオーラ持ってない?なんなの甘えていいの? 甘えたいよね… 服勝手に変えたらなんかよく分からなくなるからおっさんが学生時代ごっこに付き合ってもらってるという設定でひとつ >こう言うラフに色置いてる絵すき >この時が一番幸せを感じる ありがたい… 「」もラフでいいから色置いてチャラいさん描こうぜ

52 19/01/02(水)20:01:12 No.559087291

影! 2影! 2影の影! ってパーツごとにやってるからレイヤーフォルダとレイヤーがものすごいことになる俺の絵

53 19/01/02(水)20:01:16 No.559087313

imgの年末試験のテストも今の形式だけでも10年目ぐらいなりそうなのか 別の形式ならその前もあったけど

54 19/01/02(水)20:01:33 No.559087391

ss326193.jpg この子のバキュームフェラを描きたくなった

55 19/01/02(水)20:01:36 No.559087404

でもよくテストのスレ見つけられるな… 年末なんて黙れ!!!!!のコラ見てた覚えしか無いわ

56 19/01/02(水)20:02:00 No.559087534

>でもよくテストのスレ見つけられるな… カタログでめっちゃ目立つよ

57 19/01/02(水)20:02:21 No.559087624

>影! >2影! >2影の影! >ってパーツごとにやってるからレイヤーフォルダとレイヤーがものすごいことになる俺の絵 念 ものによるけど人物1人でも100レイヤーとか超えることある

58 19/01/02(水)20:02:56 No.559087753

>ってパーツごとにやってるからレイヤーフォルダとレイヤーがものすごいことになる俺の絵 イラスト1枚600レイヤーヨシ!

59 19/01/02(水)20:02:58 No.559087760

半年絵描かなかったせいですっかり画力が無くなってしまった 何描いてもレスしづらい絵になる 具体的にどうこうっていうんじゃないけど絵描き始めた大学生の描いた絵みたいな

60 19/01/02(水)20:03:01 No.559087772

なんとか元日中に描けた描き初め su2804262.png

61 19/01/02(水)20:03:13 No.559087821

選択範囲で保存してるからレイヤー多くても4枚ぐらいだな

62 19/01/02(水)20:03:36 No.559087894

>su2804262.png ごくひ

63 19/01/02(水)20:03:42 No.559087917

洗脳エロ用のラフに色をおいて配色の確認中 色々試すこの時が一番楽しいかもしれない su2804255.png

64 19/01/02(水)20:04:14 No.559088056

>でもよくテストのスレ見つけられるな… >年末なんて黙れ!!!!!のコラ見てた覚えしか無いわ もしや老眼… でも右左に設問分かれてるし割と見つけやすいと思うけどな

65 19/01/02(水)20:05:09 No.559088288

>なんとか元日中に描けた描き初め >su2804262.png 相変わらず戦艦めっちゃ上手いな!?

66 19/01/02(水)20:08:10 No.559089034

そういや前に年賀状みたいなお題あったけど保存してる人いる? あったら分けてほしい

67 19/01/02(水)20:08:34 No.559089154

>テストって何? 虹裏では年末になるとテスト用紙のテンプレ画像に 皆その年で一番面白かったアニメやマンガ、来年の抱負などを描いたり その年に描いた自作絵やコラなどをまとめてアップしたりしているんだ 俺はまだどちらもしてない

68 19/01/02(水)20:11:13 No.559089865

>そういや前に年賀状みたいなお題あったけど保存してる人いる? >あったら分けてほしい これ? su2804277.png su2804278.png

69 19/01/02(水)20:11:21 No.559089891

ひとりひとりのファンを大事にするってやっぱ難しい… どうしてもふつーの人からもらうコメントよりも神絵師からもらうコメントを贔屓してしまう

70 19/01/02(水)20:12:39 No.559090222

>これ? サンキュー「」!

71 19/01/02(水)20:13:38 No.559090480

キャラ1人の立ち絵ならレイヤーそんなに重ねなくて済むけど複数人かつ背景もセットになると管理がめんどくさくなる…

72 19/01/02(水)20:14:14 No.559090623

>su2804231.jpg 色気のある男性って素晴らしい 抱いて欲しい

73 19/01/02(水)20:14:33 No.559090702

だめだ全然似ない・・・ 俺は雰囲気で髪の跳ね返りを書いている

74 19/01/02(水)20:16:06 No.559091125

>キャラ1人の立ち絵ならレイヤーそんなに重ねなくて済むけど複数人かつ背景もセットになると管理がめんどくさくなる… 塗る上で一番面倒なのってレイヤー管理だよな もっと楽に綺麗に管理したい

75 19/01/02(水)20:16:27 No.559091222

絵っていうかオリジナル作品のタイトルロゴを作ってた su2804284.png

76 19/01/02(水)20:17:21 No.559091493

>絵っていうかオリジナル作品のタイトルロゴを作ってた あーいいな好きだ オリジナル作品のイラストも見たいわ!イラストに添えて見せて頂戴!

77 19/01/02(水)20:19:05 No.559091978

>>絵っていうかオリジナル作品のタイトルロゴを作ってた >あーいいな好きだ >オリジナル作品のイラストも見たいわ!イラストに添えて見せて頂戴! ありがたい…ちょっと前に描いた主人公とヒロインです su2804290.jpg

78 19/01/02(水)20:19:43 No.559092154

>塗る上で一番面倒なのってレイヤー管理だよな >もっと楽に綺麗に管理したい saiだとどのフォルダー開けてるのか分からなくなる 全部閉じる機能もないから辛い…

79 19/01/02(水)20:20:57 No.559092492

肌と目と髪はレイヤーだらけになるな 服は面倒だから一枚で全部塗って影だけ後で当てて終わりだ!

↑Top