19/01/02(水)18:40:47 新年だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/02(水)18:40:47 No.559067627
新年だから絵でも始めようと思って液タブ買ってみたんだけど全然描く気が起きない どうやってやる気出してるの
1 19/01/02(水)18:41:02 No.559067668
やる気スイッチを
2 19/01/02(水)18:41:39 No.559067813
パソコンにつなげっぱなしにして思い立ったらすぐ書けるようにする
3 19/01/02(水)18:41:50 No.559067854
またか…
4 19/01/02(水)18:42:43 No.559068071
別に無理にする必要はないのでは? さあ鍋ものでも食べようか
5 19/01/02(水)18:43:39 No.559068306
GBのなりきりダンジョンってゲームで 「絵描きになりたくてなるんじゃない 好きで描いている内に絵描きになっているんだ」っ台詞があるんだ
6 19/01/02(水)18:44:19 No.559068488
やる気ってやり始めたらどんどん出てくるものらしいので模写とかトレスをとりあえずやり始めちゃおう
7 19/01/02(水)18:44:31 No.559068538
>パソコンにつなげっぱなしにして思い立ったらすぐ書けるようにする 液タブがモニタになってるからいつででも書ける状態なんだ でもやる気が出ない なんで
8 19/01/02(水)18:44:41 No.559068572
やる気がないときはトレスで練習してる
9 19/01/02(水)18:45:08 No.559068687
人に絵を依頼すればただみたいなもんやで
10 19/01/02(水)18:45:21 No.559068746
取り敢えずで描き始めるのはだいじ
11 19/01/02(水)18:45:35 No.559068813
俺はやる気が無い時はゲームするけど ゲームのキャラを描きたくなってくる
12 19/01/02(水)18:45:41 No.559068835
描く気自体はあるのに他のことに時間使っちゃう俺はダメなやつだと思う
13 19/01/02(水)18:45:46 No.559068859
なんで絵を描こうと思ったのか そこに戻るんだ
14 19/01/02(水)18:46:15 No.559068983
脳内では何度も描いてる気になってるし
15 19/01/02(水)18:46:42 No.559069086
可愛い絵を描いてチヤホヤされたい 包み隠さず言うとこう
16 19/01/02(水)18:46:56 No.559069137
出るとか出ないじゃなくそもそも無いんやで
17 19/01/02(水)18:47:23 No.559069250
とりあえず液タブを売る
18 19/01/02(水)18:47:29 No.559069279
毎日一枚絵を書かなかったら500円あげるよって人に宣言する これぐらいやんなきゃモチベなんて維持できねえぞ
19 19/01/02(水)18:47:34 No.559069300
>なんで絵を描こうと思ったのか >そこに戻るんだ なんとなく萌え絵が描ければいいと思った 液タブがあれば誰でもすぐにうまいのが描けると思った こんな感じじゃないの
20 19/01/02(水)18:47:54 No.559069395
>やる気ってやり始めたらどんどん出てくるものらしいので模写とかトレスをとりあえずやり始めちゃおう トレスって女の子の写真模写するより練習になるのかな かわいい女の子が気持ち悪いババアになるのが苦痛でやる気が削がれる
21 19/01/02(水)18:48:31 No.559069536
毎日起きたら描かなきゃ生産性のないゴミって10回言ってる
22 19/01/02(水)18:49:50 No.559069839
そして描いたらゴミを生産するゴミだ
23 19/01/02(水)18:51:38 No.559070299
版権物は自分より上手い人が幾らでも描いてるのでオリキャラばっかり描く方がモチベになる ある程度枚数揃ったら繋がりタグで承認欲求満たす
24 19/01/02(水)18:51:40 No.559070307
高級鍋敷き
25 19/01/02(水)18:51:44 No.559070322
>なんで絵を描こうと思ったのか 家でできて上手くなれれば人に評価されやすそうな趣味だからかな
26 19/01/02(水)18:52:03 No.559070389
綺麗な状態の液タブが中古やオクで売られている理由が分かったかね
27 19/01/02(水)18:52:11 No.559070423
同じ構図かつ大好きな絵を何枚か用意して見ないでも描けるまで何度も模写しよう 慣れたら混ぜてオリキャラにしてしまえ
28 19/01/02(水)18:52:59 No.559070619
>トレスって女の子の写真模写するより練習になるのかな >かわいい女の子が気持ち悪いババアになるのが苦痛でやる気が削がれる 最初に写真模写はキツイと思う よほどじゃないと満足する出来にはならない 実際の人物を参考にするのは重要な事だけど 取っ掛かりとしては好きな漫画アニメゲームイラストの真似から入るのが良いんじゃないかな
29 19/01/02(水)18:53:50 No.559070818
>同じ構図かつ大好きな絵を何枚か用意して見ないでも描けるまで何度も模写しよう >慣れたら混ぜてオリキャラにしてしまえ 好きな絵が描きたかったらその好きな絵を模写するのが良いのかな 写真の女の子の模写から入ろうとしてやる気をそがれ続けている
30 19/01/02(水)18:53:56 No.559070837
pinterest使うと捗ってる気がするぞ俺
31 19/01/02(水)18:54:15 No.559070909
モチベ低い時に苦行みたいな練習する奴は大体絵から離れる
32 19/01/02(水)18:54:18 No.559070923
紙に描かない人はデジタルでも描かない
33 19/01/02(水)18:55:12 No.559071163
色の使い方は簡単に真似出来るからそこはパクって雰囲気だけ寄せていけば上手になった気がする
34 19/01/02(水)18:55:29 No.559071214
>好きな絵が描きたかったらその好きな絵を模写するのが良いのかな >写真の女の子の模写から入ろうとしてやる気をそがれ続けている 趣味ならまず楽しもう!好きなことしよう!
35 19/01/02(水)18:55:45 No.559071283
いいから好きなものを好き放題に描け
36 19/01/02(水)18:56:07 No.559071370
>最初に写真模写はキツイと思う >よほどじゃないと満足する出来にはならない >実際の人物を参考にするのは重要な事だけど >取っ掛かりとしては好きな漫画アニメゲームイラストの真似から入るのが良いんじゃないかな やっぱり難しいんだ… 漫画の模写してみるよ
37 19/01/02(水)18:56:11 No.559071384
よく見たら液タブじゃないか… 板で様子見しようって約束したよね?
38 19/01/02(水)18:56:17 No.559071398
明日はワコムのセールよ
39 19/01/02(水)18:57:19 No.559071625
とりあえず自分をTSさせてJKにしようぜ
40 19/01/02(水)18:57:38 No.559071693
やる気出すのにはとりあえずやるしかないという欠陥製品じゃけえ人間は
41 19/01/02(水)18:57:50 No.559071740
>明日はワコムのセールよ 全然知らなくてヒヤッとしたけど自分の買ったでかいやつはセール対象じゃなくて良かった…
42 19/01/02(水)18:58:12 No.559071820
絵を描くまでの恐怖を減らしていくと良いよ 絵に向かうのが億劫であれば気が向いたら描けばいい 批評されるのが恐ければ公開を前提にしなければいい そして俺は描くことをやめた
43 19/01/02(水)18:58:43 No.559071942
>版権物は自分より上手い人が幾らでも描いてるのでオリキャラばっかり描く方がモチベになる >ある程度枚数揃ったら繋がりタグで承認欲求満たす 少し前からオリジナルエロ同人増えたよね 二次創作物を出すサークルは定着したら外野が出ても覚えてもらえないこともあるし
44 19/01/02(水)18:59:19 No.559072066
>紙に描かない人はデジタルでも描かない 紙には全く描かないけど板タブで描いてるからそれは当てはまらない
45 19/01/02(水)19:00:04 No.559072250
「」ちゃんなんてどうせすぐ飽きるんだから無理して描き続ける必要ないよ 別にオタクだからってお絵描きは必修科目じゃないぞ
46 19/01/02(水)19:00:37 No.559072387
>紙に描かない人はデジタルでも描かない 紙に落書きするけど液タブは置物になってるので何とも言えない
47 19/01/02(水)19:00:38 No.559072390
とりあえずさいていさんでも描いてみてよ
48 19/01/02(水)19:00:55 No.559072466
本当の初心者が最初に模写やるとだいたいは全然コレジャナイのが出来上がってやる気が下がるかもしれない 中には観察するのが上手い人居たり負けず嫌いな性格でもっと上手くやるとやる気出る人も居るけど
49 19/01/02(水)19:01:02 No.559072490
自分の描きたい絵があるならその絵が答えなんだしまずそれの真似からでいいのよ 実際真似してみると意外と真似出来たりするし真似できないところにぶつかったらそれのために基礎練すればいい
50 19/01/02(水)19:01:03 No.559072496
ラクガキはかけるけど清書や色塗りが絶望的に下手すぎる
51 19/01/02(水)19:01:08 No.559072525
>紙に落書きするけど液タブは置物になってるので何とも言えない 念
52 19/01/02(水)19:02:01 No.559072735
絵を描かなくてもイベント主催するとかそういう方向でもオタク文化に貢献できるよ
53 19/01/02(水)19:02:05 No.559072749
ヒとかで他の人といいねしあうとかってモチベ維持につながるって最近気づいた
54 19/01/02(水)19:02:30 No.559072850
学生時代の授業中とかならなんぼでも落書きできたんだけどなー
55 19/01/02(水)19:02:45 No.559072913
>絵を描かなくてもイベント主催するとかそういう方向でもオタク文化に貢献できるよ 違うそうじゃねえんだ
56 19/01/02(水)19:03:06 No.559073004
>絵を描かなくてもイベント主催するとかそういう方向でもオタク文化に貢献できるよ コミュ力無いから無理だよ…
57 19/01/02(水)19:03:07 No.559073006
>ヒとかで他の人といいねしあうとかってモチベ維持につながるって最近気づいた いいよねだんだん自分の絵にいいねが入ってこなくなるの
58 19/01/02(水)19:03:31 No.559073121
褒め合いを馬鹿にするなんか言葉あった気がするけど 実はあれ大事な気がするんだよね 突出した一人でどんどんやっちゃう人は除いて
59 19/01/02(水)19:03:46 No.559073177
俺はラフがクソだけど線画と色塗りだけは満足してるマン いやほんと手とか肩とか全然わかんね…
60 19/01/02(水)19:04:08 No.559073278
著名人をデフォして描く漫画講座みたいなのって役に立つのかな まあやらないよりはやった方がいいんだろうけど
61 19/01/02(水)19:04:35 No.559073381
>褒め合いを馬鹿にするなんか言葉あった気がするけど >実はあれ大事な気がするんだよね >突出した一人でどんどんやっちゃう人は除いて 駄サイクル!こういう言葉だけは記憶に残ってる!
62 19/01/02(水)19:05:20 No.559073576
>褒め合いを馬鹿にするなんか言葉あった気がするけど 駄サイクルか まあ趣味でやってるうちはそれでいいんじゃないかな
63 19/01/02(水)19:06:23 No.559073804
褒め合いというか簡易的な成功体験は必要だと思う 親や友達に絵上手いねとか言われたりとか
64 19/01/02(水)19:06:30 No.559073844
モチベ維持という点だとTSJKはありがたかった
65 19/01/02(水)19:06:40 No.559073886
>褒め合いを馬鹿にするなんか言葉あった気がするけど >実はあれ大事な気がするんだよね 褒められて終わりじゃなくて次はもっと上手く描こう練習しようって向上心があればむしろモチベにも繋がるからね 褒められて満足して成長止まるタイプには向いてないけど
66 19/01/02(水)19:07:58 No.559074217
ひたすらなんの反応もなしには続けられないから…
67 19/01/02(水)19:08:35 No.559074379
ていけいさんの誕生日いつだっけ
68 19/01/02(水)19:08:36 No.559074380
>褒められて満足して成長止まるタイプには向いてないけど !
69 19/01/02(水)19:08:55 No.559074459
愚地独歩が「褒め合って良くなるならベタベタに褒め合えばいい」て言ってたから褒めあうのも大事だよ
70 19/01/02(水)19:09:36 No.559074638
>ていけいさんの誕生日いつだっけ 1月末とかじゃないっけ
71 19/01/02(水)19:09:52 No.559074699
こういうスレ保忘貼の意味で保存して見せて尚もスレ「」みたいなのは買うからボロい商売だろうな液タブ ほんとになんでこの手のは液タブならイケると思ってるんだか
72 19/01/02(水)19:10:45 No.559074915
13hd買うか思い切ってpro買うかで迷ってる俺の背中を押してくれ
73 19/01/02(水)19:10:59 No.559074970
モチベはともかく成長は周りがとやかく言ってなんとかならないことのほうが多いから俺はただ好きな方向の絵だったらそうだと言う 技術や作風に関しては前提として本人が理想との違和感に気付くかどうかだし うそ雰囲気で描いてるからそういうのわからない…
74 19/01/02(水)19:11:02 No.559074983
漫画の模写やり始めたけど写真描くよりは可愛く描けて楽しいかも 写真の模写は難しすぎた…
75 19/01/02(水)19:11:27 No.559075088
授業中暇つぶしに先生の後頭部描いてたからか最初からそこそこ描けた
76 19/01/02(水)19:11:44 No.559075156
>13hd買うか思い切ってpro買うかで迷ってる俺の背中を押してくれ 思い切って32pro買おう 買った
77 19/01/02(水)19:11:48 No.559075168
>ほんとになんでこの手のは液タブならイケると思ってるんだか とりあえずOne by wacom買えばいいのにっていつも思う 満足できなかったら液タブで
78 19/01/02(水)19:12:02 No.559075236
>思い切って32pro買おう 予算ギリギリがproなんだ察して!
79 19/01/02(水)19:12:13 No.559075287
写真の模写は影つけなきゃ違和感出て当たり前だと思う
80 19/01/02(水)19:12:22 No.559075326
板で出来ない奴は液でも出来ないし正直板の方が使いやすい所もあるよねえ
81 19/01/02(水)19:12:41 No.559075393
13HDが量販店で5万切ってて驚いた
82 19/01/02(水)19:12:58 No.559075480
>13hd買うか思い切ってpro買うかで迷ってる俺の背中を押してくれ HD古いしPro安くなってるしPro買おう 色もProのがいいよ
83 19/01/02(水)19:13:05 No.559075515
>1月末とかじゃないっけ あれそんな後だったっけ4日だと勘違いしてた
84 19/01/02(水)19:13:52 No.559075678
iPadなら使わなくても普通のタブレットとして普段使いできたかもしれない
85 19/01/02(水)19:13:53 No.559075683
>HD古いしPro安くなってるしPro買おう >色もProのがいいよ 視差が減ってるとか聞いたし端っこのぷるぷるするのもproのが減ってる?
86 19/01/02(水)19:14:02 No.559075724
Pro24だかがB5と同じサイズで便利だって作家が感想いってたぞ
87 19/01/02(水)19:14:43 No.559075881
セルフバーニング用に描いてたけどいつの間にか上手くなってた
88 19/01/02(水)19:14:49 No.559075912
>とりあえずOne by wacom買えばいいのにっていつも思う Intuosから乗り換えたけどサイズ丁度よくて軽いし接続の線は取り替えられるし板に要らないボタン付いてないしペンもシンプルで使いやすいし替え芯もくれるし性能十分だしこれで5000円って凄いよね…
89 19/01/02(水)19:14:59 No.559075950
Pro24になるとデカすぎて置きっぱにできる環境じゃないと逆に億劫になると思う
90 19/01/02(水)19:16:06 No.559076242
>Intuosから乗り換えたけどサイズ丁度よくて軽いし接続の線は取り替えられるし板に要らないボタン付いてないしペンもシンプルで使いやすいし替え芯もくれるし性能十分だしこれで5000円って凄いよね… ただし滑り止めのゴムは粘着材がよくないのかわりとすぐ剥がれる!
91 19/01/02(水)19:16:08 No.559076246
13HD小さいかなと買う前思ってたけどそうでもなかった
92 19/01/02(水)19:16:55 No.559076403
エロ絵で描きまくってガンガン上達してる人見ると性欲パワーってすごいなってなる機械の技術発展もエロが全て底上げしてきたし
93 19/01/02(水)19:17:04 No.559076428
特に描きたいものないならデッサン練習だけ延々やってるといいよ 描きたいものできたときに練習しててよかったーってなる
94 19/01/02(水)19:17:36 No.559076548
好きなキャラや絵をトレースして絵を付けてみる
95 19/01/02(水)19:17:49 No.559076606
人物描くなら骨格とか理解すると後々役立つ
96 19/01/02(水)19:17:49 No.559076608
>思い切って32pro買おう >買った 24で机に乗せられるか不安なレベルなのに32とかどんな机が必要なんだ…
97 19/01/02(水)19:18:06 No.559076665
とりあえずクリスタ買ったのはいいができることが多すぎて逆にモチベダウンしちゃった俺はゴミだよ
98 19/01/02(水)19:18:14 No.559076702
模写やり過ぎると模写しか上手くならなくてアドリブ効かなくなると聞いた
99 19/01/02(水)19:18:24 No.559076733
>トレースして絵を付けてみる ごめん色を付けてみるね
100 19/01/02(水)19:18:45 No.559076829
好きなアニメの好きなシーンとか作画から真似していってる
101 19/01/02(水)19:19:28 No.559076976
>とりあえずクリスタ買ったのはいいができることが多すぎて逆にモチベダウンしちゃった俺はゴミだよ クリスタは好きな作家がメイキングの指南書みたいなの出してれば参考になるブラシ設定とか紹介してくれてるからそういう本を買うのもありだ
102 19/01/02(水)19:20:16 No.559077179
>模写やり過ぎると模写しか上手くならなくてアドリブ効かなくなると聞いた そうはいいますが正確な模写ができずに脳内のイメージを正確に模写ができますでしょか
103 19/01/02(水)19:20:36 No.559077249
美術は万年2だったけど絵って練習してたら上手になるものなのかな 主にはVtuberの影響だけど絵やってみたくなってきた
104 19/01/02(水)19:21:28 No.559077460
なるけどどっちかと言うと練習を持続させる才能がいる
105 19/01/02(水)19:22:00 No.559077618
どうせ長続きしないからまず板から買いなさい
106 19/01/02(水)19:22:07 No.559077650
>美術は万年2だったけど絵って練習してたら上手になるものなのかな >主にはVtuberの影響だけど絵やってみたくなってきた 絵は描けば描くほど上手くなるのは間違いない ただめんどくさがりだと完成させられなかったりで上達スピードは遅いかも
107 19/01/02(水)19:22:17 No.559077697
たまに言われることを言っておくと ピカソもダリも写実画めっちゃ上手い
108 19/01/02(水)19:22:34 No.559077744
Vtuberだったら本人から直接つながりやすいからモチベ上がっていいよね
109 19/01/02(水)19:23:09 No.559077889
落書き描く程度なら安物の板とGIMPで充足する
110 19/01/02(水)19:23:29 No.559077979
自分が理想としてる絵をいきなりはかけないから小さい目標を立てて達成していけばいつか描けるようになるよたぶん
111 19/01/02(水)19:23:46 No.559078055
本当に描きたいと思ったらとっくにコピー用紙に鉛筆ではじめてるんだよ そこに気づかないと・・・
112 19/01/02(水)19:23:51 No.559078072
>24で机に乗せられるか不安なレベルなのに32とかどんな机が必要なんだ… モニターアーム使って1200cm×70cmの机に置けてるよ
113 19/01/02(水)19:23:55 No.559078088
こうゲームみたいな感じでひとつひとつの課題をクリアしていったら次の段階がアンロックできるソフトとかないかな…
114 19/01/02(水)19:24:24 No.559078207
>こうゲームみたいな感じでひとつひとつの課題をクリアしていったら次の段階がアンロックできるソフトとかないかな… 絵心教室!
115 19/01/02(水)19:24:35 No.559078248
間違えた幅120cm×奥行70cmだ…
116 19/01/02(水)19:24:42 No.559078267
>こうゲームみたいな感じでひとつひとつの課題をクリアしていったら次の段階がアンロックできるソフトとかないかな… やったことないけどDSの絵心教室とかそんな感じじゃないのかな
117 19/01/02(水)19:25:37 No.559078476
>絵心教室! リンゴ描いて満足してそれ以来起動してないゲーム来たな
118 19/01/02(水)19:26:47 No.559078809
>>絵心教室! >リンゴ描いて満足してそれ以来起動してないゲーム来たな 風車まではいった
119 19/01/02(水)19:27:15 No.559078928
とりあえず13proを明日ポチれるように頑張るよ…
120 19/01/02(水)19:27:45 No.559079049
ここに入り浸ってるようじゃいつまで経っても上手くならないという事だけはわかる
121 19/01/02(水)19:28:05 No.559079140
テクニックの練習が必要になる時はいつもあるんだけどそればっかり追ってるとデッサンはうまいけど自分の表現がない人になるので気を付けて!
122 19/01/02(水)19:28:55 No.559079348
>ここに入り浸ってるようじゃいつまで経っても上手くならないという事だけはわかる ここで潰す時間があるなら絵を描けというのが痛いほどわかったよ…
123 19/01/02(水)19:29:27 No.559079493
これまでまったく描いた事がない場合は 下手に誰かの言う事真に受けずに好きに描けばいいんよ 初心者がやってるような講座とかは全無視でOK
124 19/01/02(水)19:30:44 No.559079808
>ここに入り浸ってるようじゃいつまで経っても上手くならないという事だけはわかる でも描いた絵を見てもらいたいじゃん? 流行りのネタチェックするためにここ開くじゃん? 一日が終わるじゃん?
125 19/01/02(水)19:31:09 No.559079895
お絵描き雑談スレをたまに見かけるけど参加したことない
126 19/01/02(水)19:31:17 No.559079927
How toとかは散々好きに描いて壁にぶち当たったら参考にすればいいのだ 壁に当たる前からマニュアル望んでるようだと上達しない
127 19/01/02(水)19:31:50 No.559080063
絵心教室の「言われた通りにやってるだけで俺にもまともな絵が描けた!」って感動は結構大事では
128 19/01/02(水)19:31:58 No.559080095
絵うまくなって自分の性癖全快の絵書きてぇなぁ…
129 19/01/02(水)19:32:25 No.559080216
年末まとめだしてもほぼ反応ないし さすがにちょっと鍛えないと…とはおもう
130 19/01/02(水)19:32:36 No.559080250
いい感じの絵を描いてた初心者がHOWto講座で量産型になっていく
131 19/01/02(水)19:33:06 No.559080359
無駄とまでは言えないけど教本や講座って役に立つようであまり役に立たないんだよね… そういうのからさっさと抜け出して実際の絵から学ぶのが一番なんだ
132 19/01/02(水)19:33:22 No.559080420
描けたというより描かされた…って感じするけどな すでにある程度描ける下地がある人がアドバイス受けて描けたのと まったく未経験者が描かされたのとではだいぶ違うし
133 19/01/02(水)19:33:48 No.559080549
いやでも何でもいいからやり始めることだ
134 19/01/02(水)19:34:02 No.559080616
基本がわかってからはみ出していくのも大事よ
135 19/01/02(水)19:34:21 No.559080696
スカルパーの為のなんちゃらってお高い本買おうかと思ってるけどそういうの必要になるのかな
136 19/01/02(水)19:34:23 No.559080702
今時はお絵描きを動画でやってるのが見放題でありがたい
137 19/01/02(水)19:34:50 No.559080804
最近の絵を見てると明暗がはっきりしてる絵が好まれる傾向にあるんだろうか
138 19/01/02(水)19:35:01 No.559080851
教本とかはある程度描けてる人が復習として見るもんだと思ってる 自分は結構長い事描いてきたけどあの手の教本とか見た事ないし あ、でも人描く先生のサイトはめっちゃ勉強になったわ
139 19/01/02(水)19:36:40 No.559081268
>今時はお絵描きを動画でやってるのが見放題でありがたい 一番みたいラフ書いてる人がほとんどいない… 線画と塗りばっかだ
140 19/01/02(水)19:37:18 No.559081434
>スカルパーの為のなんちゃらってお高い本買おうかと思ってるけどそういうの必要になるのかな スカルプターは筋肉の流れがわからない人向けだから理想の女の子だけひたすら追求したいとかにはいらない むしろ筋肉バキバキのキャラ描きたいって時に役に立った
141 19/01/02(水)19:37:55 No.559081591
>一番みたいラフ書いてる人がほとんどいない… >線画と塗りばっかだ ドルフロのAnmi先生のライブドローイング動画はラフからだった気がするぞ
142 19/01/02(水)19:38:09 No.559081645
というか他人の評価とか関係なしに自分の中の脳内イメージを出力できるようにするのが大事なんだと思う そして脳内イメージと実際できた絵の乖離に苦悩して描かなくなる