虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/02(水)18:40:25 メラメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/02(水)18:40:25 No.559067539

メラメラの実過大評価の原因

1 19/01/02(水)18:41:53 No.559067867

火を焼き尽くすマグマなんてしらんよ

2 19/01/02(水)18:42:16 No.559067971

コスモを燃やせばいけるいける

3 19/01/02(水)18:44:04 No.559068406

はい 1プランク温度

4 19/01/02(水)18:44:08 No.559068426

バスタードだとあっさりマグマの温度超えちゃったしね

5 19/01/02(水)18:45:25 No.559068768

基本エグゾーダスが数万度だったけどジューダスペインの並行励起で数億倍になるらしいのでえーと コンロンにやってたのは何度?

6 19/01/02(水)18:46:12 No.559068964

ブンゼンバーナー以下の炎系能力者

7 19/01/02(水)18:46:31 No.559069056

そういやDSが生首になってたとこまでしか追ってないけど今どうなったんだろ

8 19/01/02(水)18:47:07 No.559069183

バトル漫画世界の物理法則当てにしちゃいかんと思う

9 19/01/02(水)18:47:34 No.559069301

竜戦士呼んで堕天ウリエルと決戦してから先はまだないはず

10 19/01/02(水)18:47:43 No.559069349

絶対零度を超える低温は存在しないから超高温には勝てない というのは間違っているが 超高温を超低温にし続けるのは間違いなく超高温を作るより難しいのでアビゲイルは正しいかもしれない カルがDSより実力的に強いとも思えんし

11 19/01/02(水)18:49:21 No.559069717

そもそもこれ絶対零度の何かを飛ばしてるからな…カル 運動エネルギーとはいったい

12 19/01/02(水)18:49:29 No.559069752

書き込みをした人によって削除されました

13 19/01/02(水)18:49:52 No.559069849

>絶対零度を超える低温は存在しないから超高温には勝てない >というのは間違っているが >超高温を超低温にし続けるのは間違いなく超高温を作るより難しいのでアビゲイルは正しいかもしれない >カルがDSより実力的に強いとも思えんし だからこうしてアイスソードで斬る

14 19/01/02(水)18:50:16 No.559069950

どうでもいいですけど 冷凍呪文ってなんかださいですよね字面的に

15 19/01/02(水)18:50:29 No.559070003

カルはなんで巨人を狩ったりしてたんだっけ… あそこのネイとの姉弟みたいな関係が好きだった

16 19/01/02(水)18:51:47 No.559070335

超高温VS超低温として受け取るとアビゲイルの理論はおかしいんだけど 実際のバトルでは超高温の魔法に超低温の魔法を直接ぶつけてるから恐らく正しい ビス・カヤーは範囲とかすげえしわかるけどテスタメントほんと意味わかんない ビームみたいに伸びてる時点で絶対零度にはなり得ないのでは…?

17 19/01/02(水)18:52:59 No.559070620

別に超高温を瞬時に絶対零度にできるわけじゃないもんな…

18 19/01/02(水)18:53:43 No.559070789

>冷凍呪文ってなんかださいですよね字面的に そうだけどなら凍結呪文と呼んでやりなよ 高熱呪文だって高温呪文と言われたらダサいでしょ

19 19/01/02(水)18:54:50 No.559071054

>ビームみたいに伸びてる時点で絶対零度にはなり得ないのでは…? 着弾地点を絶対零度にする不思議エネルギーを撃ってるのかも…?

20 19/01/02(水)18:55:18 No.559071178

この後アイスファルシオンで実質的にはカルが勝ってたのがひどい

21 19/01/02(水)18:55:34 No.559071230

冷凍レーザーなんじゃないの 魔法的な

22 19/01/02(水)18:55:36 No.559071242

テスタメントは絶対零度を飛ばしてるんじゃなく触れた物の分子運動を停止させる謎ビームだと解釈してる

23 19/01/02(水)18:55:42 No.559071274

>そうだけどなら凍結呪文と呼んでやりなよ >高熱呪文だって高温呪文と言われたらダサいでしょ だって画像の最上級呪文が絶対冷凍波なんですよ

24 19/01/02(水)18:57:20 No.559071629

温度自体で対抗するんじゃなくてオーズのプトティラみたいに 温度を無制限に奪う方向だったら対抗できるのでは?

25 19/01/02(水)18:57:26 No.559071644

この理論とか真空バリアとかマンガの能力戦の見本みたいな展開で大好き

26 19/01/02(水)18:58:05 No.559071793

>別に超高温を瞬時に絶対零度にできるわけじゃないもんな… 本当に絶対零度状態にできるならそこには無限に等しいエネルギーがあるはずだし 無限の概念をぶつける魔法だと思えばどれだけ上限上げても数えられるものでしかない高温魔法はゴミクズでしかないかもしれない

27 19/01/02(水)18:58:44 No.559071946

実際はプラズマ化を超えると温度上がんなくなっていくけどね 圧力がないと

28 19/01/02(水)19:00:38 No.559072392

SFCのゲーム結構好きだったよ

29 19/01/02(水)19:00:38 No.559072393

バスタービームは確かマイナス一億℃

30 19/01/02(水)19:00:53 No.559072459

プランク温度は上限というかこれ以上は意味が無いって温度だったか

31 19/01/02(水)19:01:33 No.559072631

まあブラックホール作ってたから停止させるだけじゃ勝てないんじゃないか

32 19/01/02(水)19:01:44 No.559072667

わかりました ブラゴザハースします

33 19/01/02(水)19:02:20 No.559072807

>テスタメントは絶対零度を飛ばしてるんじゃなく触れた物の分子運動を停止させる謎ビームだと解釈してる 魔法が効きにくいジャイアントに防がれてたあたり多分そうだと思う 魔法で絶対零度を発生させて飛ばすんじゃなくて絶対零度にする魔法

34 19/01/02(水)19:03:44 No.559073172

でも絶対零度ビームじゃなくて絶対零度にするビームだとスレ画の理論が通用しないんだよな…

35 19/01/02(水)19:04:32 No.559073370

>でも絶対零度ビームじゃなくて絶対零度にするビームだとスレ画の理論が通用しないんだよな… アビゲイルだし適当こいてても何もおかしくないし…

36 19/01/02(水)19:06:38 No.559073874

>でも絶対零度ビームじゃなくて絶対零度にするビームだとスレ画の理論が通用しないんだよな… 高温呪文の方にも分子運動を加速する力が働いてて停止させようとするパワーが押し負けたとかそんな感じで

37 19/01/02(水)19:08:13 No.559074290

温度に下限があって上限はないということはわかるが低温にする魔法と高温にする魔法がぶつかり合う状況下ではそういうの関係なくない?と前々から思っていた 「10000度を-273.15度にする力」に対抗するためには「-273.15度を10000度にする力」が必要だろう あと加熱するのと冷却するのでは加熱する方が科学的にはローコストだけどそれは分子の振動を加速させるのと抑制させるのでは加速させる方が物理的に簡単なためであって魔法という物理学に縛られない方法を使うのであればその限りではないと思う

38 19/01/02(水)19:08:59 No.559074480

絶対零度を実現出来ると全ての熱を吸収出来るは等価な気がします

39 19/01/02(水)19:10:22 No.559074819

温度には対数グラフが合うとか云々

40 19/01/02(水)19:10:58 No.559074965

そもそも高温の方が低温より優れてるという話ではなく 絶対零度の呪文を凌がれたからもう決め手がないってだけの話なので

41 19/01/02(水)19:12:29 No.559075350

絶対零度が冷気呪文の上限ですでにそれを出してるのにDSの高熱呪文と互角なら DSがさらに高温の呪文を出せば勝つのでカルが負けるという意味でしかないので 絶対零度と高熱それ自体の比較ではないよ

42 19/01/02(水)19:12:57 No.559075473

別にDBのエネルギー波みたいにぶつけ合おうとなんかしてないよねこの戦い

43 19/01/02(水)19:15:49 No.559076152

地獄も炎系地獄に対して氷系地獄はなんか地味

44 19/01/02(水)19:17:37 No.559076552

ウリエル戦でやりたい事も言いたい事も全部やっちゃったんだろうな

45 19/01/02(水)19:18:17 No.559076709

マカパインとか侍相手に無双してたけど そのワイヤー多分消滅させられる規模の熱操作呪文使える上司と敵いてよく調子に乗れたな?

46 19/01/02(水)19:18:28 No.559076752

実際には物理的な限界温度は存在するからこの理論もおかしいんだけどね 本来の意味の絶対零度は文字通りすべてが凍結する状態だしそのうえでビッグバンとどっちが強いとしたら どっちが強いんだろうね?

47 19/01/02(水)19:19:55 No.559077087

>絶対零度の呪文を凌がれたからもう決め手がないってだけの話なので >絶対零度と高熱それ自体の比較ではないよ なるほど… しかしそういう話なのであればカル=スも「一万度を-273.15度にできる呪文」を防がれたら「一億度を-273.15度にできる呪文」をウテバいい話なのでは? カル=スにそれができるかどうかは別として

48 19/01/02(水)19:20:03 No.559077128

魔法ゲームって大体炎系と氷系の両方あって互角じゃない

49 19/01/02(水)19:20:26 No.559077212

でもマカピーとバ・ソリー以外は割と正統派に強いタイプだから 一芸あるだけでも魔戦将軍の中ではいいセンいってるぜマカピー

50 19/01/02(水)19:22:48 No.559077808

凍結っていうか時間も止まるとかの世界かも

51 19/01/02(水)19:22:50 No.559077813

>魔法ゲームって大体炎系と氷系の両方あって互角じゃない wiz基準だと氷系が上位呪文になるかな

52 19/01/02(水)19:22:58 No.559077846

テスタメント防いだ方法は確か真空状態を作って断絶させるだったよね それでも余波でダメージ受けてなぜか血が流れてた

53 19/01/02(水)19:25:09 No.559078363

カルは今何かしてるんでしたっけ

54 19/01/02(水)19:25:15 No.559078381

要はカルスは最強呪文を防がれ、DSにはまだ奥の手があるからDSが勝つ ってのをなんかそれっぽく理屈つけて説明してるだけなんだけど 微妙に誤解されて広まってるよねこれ

55 19/01/02(水)19:25:24 No.559078416

>あそこのネイとの姉弟みたいな関係が好きだった カルがDSの息子でネイが義理の娘だから実際姉弟なんだよな

56 19/01/02(水)19:25:53 No.559078567

>ブラゴザハースします 魔力で核爆発級の威力を出してるんじゃなくて 空間を閉鎖して物質を同一ポイントに同時転送すると核爆発起こせるじゃん! なところに厨二心をくすぐられる

57 19/01/02(水)19:26:36 No.559078758

>カルは今何かしてるんでしたっけ 亜種族会合の取り仕切りで出番終わり

58 19/01/02(水)19:27:03 No.559078877

ネイはカルを好きじゃなかったとか言ってたがあそこ見るに仲良いよね

59 19/01/02(水)19:27:07 No.559078893

>そういやDSが生首になってたとこまでしか追ってないけど今どうなったんだろ su2804192.jpg

60 19/01/02(水)19:27:08 No.559078896

でもテスタメントが最強だよ!って言った割りには なんかカルスこの後更に強くなってたみたいだし

61 19/01/02(水)19:27:47 No.559079059

ガラの技でけーうんきにんけんが好きなんだけど魔人閃光弾が100倍の威力ってなってて駄目だった

62 19/01/02(水)19:28:44 No.559079304

本気出したDSがテスタメントとテスラとアビゲイルのキモい魔法同時に使うところは恥ずかしながら燃えた

63 19/01/02(水)19:28:59 No.559079370

ドラゴンウォーリアが今更に切り札になるのが疑問だったが まあ基本能力を増幅させるデバイスみたいなもんだと納得することにした

64 19/01/02(水)19:29:49 No.559079595

>ガラの技でけーうんきにんけんが好きなんだけど魔人閃光弾が100倍の威力ってなってて駄目だった ドラゴンウォーリアで長物持ってるやつの武器だと慶雲鬼忍剣の100億倍だ!

65 19/01/02(水)19:30:51 No.559079835

竜戦士の呪文使用シーン好きよ びんびん来ちゃう めっちゃ規模デカくした過去敵の技使用とかいい

66 19/01/02(水)19:32:45 No.559080287

温度が分子の運動なら光速が理論上の上限になるんじゃないの?

67 19/01/02(水)19:33:36 No.559080500

バスタード完結はいつ頃になりそうだい

68 19/01/02(水)19:33:40 No.559080518

>ガラの技でけーうんきにんけんが好きなんだけど魔人閃光弾が100倍の威力ってなってて駄目だった 剣のギミック格好いいよね 男の子だったよ

69 19/01/02(水)19:33:54 No.559080576

ポルノの光速ガンマレイもなんかサラっと回避してたな…

70 19/01/02(水)19:34:26 No.559080714

アビゲイルのキモイ魔法ってあそこで初出だよね? あれは私のとか言われて、こんなのあったっけ?ってなったんだけど

71 19/01/02(水)19:36:05 No.559081131

>バスタード完結はいつ頃になりそうだい 何年か前のワンダふりゃメガです見る限りもう無いと思う 腰がいてぇ!目が見えねぇ!手が痺れる!膝曲がんね!って書いてた 絵は全部ラフ

72 19/01/02(水)19:36:37 No.559081262

電子レンジみたいな電磁波魔法とか未来的でよくない?

↑Top